Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板 その3


182
2011-03-01 09:10:39

相場転換時は変動幅が大きく、癖の悪い相場となることが多い。
また、転換時の下落初波は大きく戻すが、これは二番天井確認波となる場合が殆どだ。
二番天井確認後、本格的な下落波が始まると、その戻りは精々1/3~42%までとなろう。
今回の二番天井は2/3戻り位までと感じるが、80~90%戻りがないともいえないので片隅に。
米が頑張っている。上昇継続もないとはいえないので、決め打ちせずに相場に付いて行く。
今日の伸びた処は、取りあえず売ってみたい。
183
鷹ファン
2011-03-01 09:28:09

最近、鷹さんの書き込み増えて嬉しい限りです。

まるで鷹さんの書き込みに合わせたような最近の相場の動き。
ここまで相場を極めることが出来るものなのか?とただただ感嘆。

伸びたところを売り、了解です。
184
MC
2011-03-01 09:43:40

鷹さん、ありがとうございます!
10460L、10710で利確。
50円抜きのつもりが、おかげさまで思わぬ収穫に。
ドテン、打診売り。
NYに疲れを感じ、為替もついてきていないですね。

売りは、すこし恐いですが、
日計りのつもりで入り、含み益ができたら持ち越す作戦で行きたいです。
185
りんご
2011-03-01 09:52:00

掲示板はおもしろいですね。色々な人や色々な意見があって。

ひとつの意見や考えに偏らずに、柔軟性をもって対応していければいいかなと考えてます。

自分のレベルで取捨選択していけばいいと思います。

それにしても、やはり鷹さんの言葉は説得力もあり頼りになりますよね。

多分全ての面でレベルがちがうのでしょうね。

そんなふうになってみたいものです。しかしながら相場はむつかしいものですね。
186
ベラス
2011-03-01 09:57:31

鷹さん、有り難うございます。やっぱり鷹さん、実践的、具体的で、わかりやすく教えて下さり、本当に感謝です。
187
博打屋さん
2011-03-01 10:50:30

1利用者としての希望をいうなれば闇氏のカキコは大歓迎である。

カキコするときの「又は匿名を選択」と書いているメニュー「闇ファン」の選択肢ができた。
ここの管理人も闇氏に登場して欲しいのだろう。

鷹氏VS闇氏の対決はブログ時代からの醍醐味の1つ。
本人達はそうではないかも知れないが読者は楽しみにしている者も多いだろう。
188
たろ
2011-03-01 10:51:35

闇相場師さん、こんにちは
また、気が向いたら奥深い話を聞かせてください。
小難しい話が好きな素人より。
189
otana
2011-03-01 12:47:46

波動高安分割で戻りの上値目安を見ると(3分の2戻し)10735 ~ 10775(4分の3戻し)、
半値戻しは10660、 目安となりそうだ!
前場見ず、昼から見たら、もう一息
売りはもう少しみてから。
今日は現物のバスケット買いが数本観測され、TOPIXも買いありで、崩れそうにない。

昨日ショート失敗でいつもの損きりでした。-30.
鷹名人の助言は効きすぎで、自分の相場観の下手さに硬直招く。思い込みかなあ!/

190
予想屋
2011-03-01 13:05:37

>***あの方に、もう来ないで下さい!と言われれば、無条件で即従います。

それは無いので安心していいと思いますよ。
闇さんは明らかに鷹さんを意識しているように見えますが、鷹さんの中では闇さんは読者の一人という位置づけだと思いますので・・・

鷹さん程になれば、それぞれの方のレベルはかなり正確に分かると推測します。
191
匿名
2011-03-01 14:47:53

強すぎ、怖くてとても売れない、ということは、鷹さんならもしかして?
192
otana
2011-03-01 15:04:22

引けのプログラム買いあるとあったので。じっと見てたら一気でした!
10775(4分の3戻し)の上値は10890だが、そのまた上は、、、?
193
チャンス
2011-03-01 15:11:34

そうジャ。万人みな弱気なら、あほうになりて米買うべし。万人みな強気なら、たわけになりて米売るべし。ファイト一発ジャ。
194
ケイヨー
2011-03-01 15:15:39

④10660売り約定しました。
終値で高値更新するまで売り上がります。

こないだ初めて気づいたんですけど、ミニって限月が1ヶ月ピッチになったんですね。
非常に迷惑。。
195
匿名
2011-03-01 15:43:08

明日、明後日、この水準より上にとどまると、MA5、MA10がほぼGCです。
196
トレード中毒
2011-03-01 15:50:24

ケイヨーさん
>こないだ初めて気づいたんですけど、ミニって限月が1ヶ月ピッチになったんですね。
非常に迷惑。。

なので、私は4、5限月はすっとばして、6限月で売買始めました。
197
ケイヨー
2011-03-01 16:29:41

>196さん
>なので、私は4、5限月はすっとばして、6限月で売買始めました。

私も悩んだんですけどね。。
10660の注文をしたのはおとといなんですが、⑥は出来高が薄かったので、
とりあえず④で様子見することにしました。

でも今日見てみたら⑥の方が多いですね。。
見間違えたのかな??
近々、乗り換えます(^^ゞ
198
匿名
2011-03-01 17:23:51

NY頑張りすぎ、これは再上昇開始では?
199
ウッチー
2011-03-01 17:57:50

本日730円処で第一弾投入してみました。終り値で900円を抜けるようなら撤退でしょうか…明日どちらに転ぶのか気になります。
200
初心者
2011-03-01 18:24:56

たぶん、戻り売りの場面とお考えで売りをされる方が多いようですが、
根拠はどこにあるのでしょうか。

また、戻り売りの場面というシナリオが崩れるときは、
10890超えるまでなのでしょうか。

どなたかお教え頂けたらうれしいです。
201
2011-03-01 19:16:52

↑上の人
今回の相場が当てはまるかわかりませんが、
鷹さんの7/6のコメントより
ご参考まで

====
戻り売りを狙っていたのに、実際に戻れば不安になり慌てるのが人情であろう。
難しく考えることはない。
新規売りは、1/3、42%、MA10などを注視しながら機を狙い、1/2で撤退すれば済むことだ。
持越し売り玉はMA5&10のGCでリカクすれば良い。
下手な予想で悩むより、相場にお任せし、付いて行くことに専念した方が良かろう。
====

うむ、すべての関所を突破しました。
さてさて・・・
ちなみに私は買い継続中。
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。