Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

理論で戦う相場+勝利への法則-6

いそっぷ
2021-02-02 14:58:53

1,000を超えたので新しく作成しました。

旧スレはこちら
//m.takabbs.com/thread/656598/
投稿 初めての方へ RSS

367
鬼滅のカッター
2021-03-20 03:13:35

今後はNT倍率が重要になってきます。

今回の日銀はつまりそう言う事です

だれもアナリストは書きませんね
368
なはなは
2021-03-20 04:17:19

>>361 鬼滅のカッターさん

なにがなんでも29500死守ですか
369
エポック
2021-03-20 04:21:29

誰か真剣に読んでる人いる?

370
鬼滅のカッター
2021-03-20 07:29:22

主要指数のストキャストはDCであるので

売りが数日続く可能性はかなりあり

国内ファンドの平均取得単価28500割れまで

行く可能性は70%と見ています

逆に国内、外資の一部が建玉の28500以下を

狙うのも自殺行為です。

つまりその恐怖にかられて次々利益確定をして

最後にLCを巻き込んだ下げる価格が28500割れ

もよくある相場の流れ

そうなると売る相手がいなくなり相場は自律的に

反発してくる。悪材料をその時に

出しまくって売りあおるでしょう
371
鬼滅のカッター
2021-03-20 07:34:51

なはなは さん

「死守」ではなく「保守」
372
鬼滅のカッター
2021-03-20 07:44:49

これから日経平均は暴騰していくから

下落(調整時)の値幅が大きくなるので

日銀もやりきれないのでしょう。

面白い実験じゃないですか。

下げが大きければ上げも大きい

そして今後も続くクロス円ロングの流れは始まったばかりであり

年内は130円を楽に超えていくものと考察です

クロス円の中ではドル円が弱いのですが、菅政権の渋ちんじゃこの評価でしょうね

まして、ミクロ的に頭が良い高橋参与だけどマクロ的には出来ないタイプ

根性が悪いのでしょうね。

ユニクロなどが下がっているけど、為替のえいきょうで

決算は良い方向に向くと思われますよ

これからは何しろ売り禁で下げれば買っていくのみです。
373
鬼滅のカッター
2021-03-20 09:30:45

ESGやSDGsこれはダボス会議で重視してくる

日経平均型ETFから他のETF(先述のESG型やTOPIX型など)への置き換えを検討する可能性もあろう。その場合、少なくとも一時的には日経平均の下落圧力となるだろう。

コード
1652
2518
1653
1498
2560
2567

https://www.nli-research.co.jp/files/topics/67137_ext_18_0.pdf?site=nli
374
鬼滅のカッター
2021-03-20 10:16:12

なはなは さん

アムロはプット29500を2400枚ほどショートです

そして合成によるヘッジが見当たらず

それどころか更にP30000円も1000枚近くショートです

まぁこれはどうにかヘッジが取れているようですが

P29500の2400枚ショートはどうにもならんですよ

ソシエテも29000と29250のPショートで1000枚以上入っています

アムロはまだ先物の建玉でどうにかですがソシエテはハチャメチャですよ

よって、この2社はどうするのですかね?(笑)
375
鬼滅のカッター
2021-03-20 10:24:05

先物の玉を多く売買するファンドは上目線

少ないファンドは下目線

野村は上目線

SQ近くなると買戻し誘発させてくるでしょうね

そん時のC買いは醍醐味あるかも

2月同様にPの値もちがよく

しょっちゅう跳ねるでしょうね
376
今日の一言
2021-03-20 10:36:03

嫌がられてる事にさえ気付いてないんだろうね。
時間余ってるなら嫌がられる事してないで慈善事業でもすれば良いのにね。


  • 拡大

    1.0

名前