Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

理論で戦う相場+勝利への法則-5

個人
2020-02-27 01:25:31

(4)からの引用
リーマンショック後の底打ちから
一昨年6月にて3波目の波動が20952で完成
後2016年に4波が完成
現在5波進行中の上昇波動

そして時おいて現在b波?みたいのが完成している可能性がある
ならばc波の開始?しかし量的緩和中では道しるべもあてにならない鴨?

562
個人
2020-03-30 08:50:27

やはりアムロパワー健在
元のサイズの画像を表示
563
個人
2020-03-30 12:00:43

やはり国民性

本当にこいつらしつこい
元のサイズの画像を表示
564
個人
2020-03-30 13:44:39

しかし安倍政権ってこんなに力が無かったのかね

未だに国会を纏めることができない

れいわ新選組ならとっくに金を一家に1000万円くらい配っているかもよ。

安倍政権は未だに国会を纏められずに四苦八苦して何も決められない。

アホ政権とよく言ったものだ。(笑)
565
欧米か?!
2020-03-30 18:33:36

藤井厳喜さんや森永卓郎さんが一か月以上前から韓国経済が下降と言っていましたので、今は、かなり深刻な状況と推測します。

先週、1ウォン0.0008ドルを切りましたので、
下記の2016年2月23日の日経ビジネスの記事
「通貨危機のデジャヴ」にうなされる韓国
と同じような深刻な状況と推測します。
https://business.nikkei.com/atcl/report/15/226331/022000036/

昔、通貨危機で韓国の国民が政府の為に金の宝飾品を寄付していたTVの映像が、まだ瞼に焼き付いています。

ずいぶん前に、この鷹BBSに投稿した内容と同じですが、
通貨危機は、アジア版FRBを作ろうとして欧米につぶされたのです。
今も、白人による人種差別は、表面化していなくとも根強いものがあります。
私は、海外でドイツ人に「イエローモンキー」と言われたことがあります。
「ジャップ」いう言葉は、何回浴びせられたことでしょう。
私が子供の頃は、オーストラリアには黄色人種は入国できなかったのです。

私は、大東亜共栄圏という思想が大好きです。
大東亜共栄圏という思想を時の日本軍部が利用したので、悪い思想と誤解している人が多いのですが、簡単に言えば、極東アジアの人たちが皆で手を取り合って仲良く繁栄していこうという思想だと理解しています。

高橋ダンさんも、一つ外側の視点を持つことが、お金儲けには大切だと言っています。
隣国同士だけを気にする捉え方は、視野が狭いと思います。
今の日本韓国中国台湾が四国同盟を結べば、恐らく世界一の経済繁栄圏をつくることができるでしょう。
この考えは、今の中国共産党がもう少し自由化を取り入れたならば、将来的には夢ではないと思います。
もっとも、日本の国土の多くを中国人に買い占められ、日本が中国のものになってしまう以前の話ですが。

第二次世界大戦後、世界的に日本が悪者になっていますが、極東アジアにおいては、全ての国々がこの戦争をきっかけにして植民地から解放されているのです。
その後は、日本の技術を韓国や中国に輸出し、今では特定分野においては韓国や中国は日本をしのぐ技術力を持っています。
他の諸国も、日本からの技術指導で凄まじい勢いで経済発展したと思います。

欧米の白人諸外国は、植民地を手放さなければならないきっかけを作った日本が今でもにくく、そして警戒しています。
日が沈まない国と言われた英国は、日本が憎くて仕方がないはずなのですが、超名門の日本人たちは皇族も含めて皆得意顔でロンドンに留学します。
その事は、単に私のひがみ根性だけなので、別にどうでもいいことですが、
最近は、ポンドが150円以下という英国の没落の最大原因は、大元は植民地が無くなったことだと思います。
英国は、長年世界中を植民地にして栄華を極めてきたツケがやってきて、これからは没落しかないと思います。

余談はともかく、欧米人は、主権を黄色人種たちに渡したくないという意識がものすごく強く、その為には、日本韓国中国台湾が仲良くなってもらっては困るのです。
その一番良い例が、米国に断らずに勝手に日中平和友好条約を結んだ田中角栄氏がロッキード事件でつぶされたという話は誰もが知っていると思います。
韓国の反日教育は、かつてはCIAの手先と言われたKCIAの工作で国を挙げて反日教育をしていると推測します。
中国も、おそらく同様と推測します。

第二次世界大戦後、欧米が考えたことは、この小さな島国の日本が隣国と仲良くしてもらっては困ると言う事であるということは、容易に推測できます。

その欧米の思惑にまんまと乗せられて、隣国と仲良くしないことを良しとする考え方は、あなたが味方したいのは、
「欧米か?!」と言いたいです。

今は、Googleは、全ての文章を誰が書いたか記録し、個人個人の思想傾向を蓄積していると言います。
それゆえ、隣国について書いても欧米人にとっては何ら問題はないのですが、欧米人とアジア人という対比で物事をとらえて書く文章は、アウトです。

先日の、「アウトでしょ」と書いた文章は、その文章自体が一つでスリーアウトチェンジ、サッカーならば一発レッドカードだと思うのですが、欧米人からは余裕のセーフです。

私は、みんな全員が仲良く暮らすことを、強く強く願います。
566
個人
2020-03-31 06:21:10

今、年上に対して敬語をつかえない若者が多い
一度、混乱の世が必要ですよ
無法な状態なら私は片っ端からそういう若者を
ヒッパダキますよ。
物事の道理を分からせます。
日本人はそうして秩序を保ってきました。
特にクジャクなんていうガキは卑怯もので親のすねかじりが特技
まぁ素性を十分に分かっているあなたなら分るでしょう。
日本は今一度、鎖国する必要を私は考えます。
567
個人
2020-03-31 15:20:26

高橋ダンさん、言わないでいいこと説明している。(涙;
すでに外資売りは14週目にて止まっているんですよね。
そう、一旦外資買いの期間に突入している。
568
なみと
2020-04-01 01:44:58

昨日の高橋ダンさんを見て、
私も、個人さんの言っていた通りだと思いました。
でも、私にとってはまだスイングできる状況ではありません。
569
個人
2020-04-01 07:07:42

派遣労働者の方は一日も早く
会社に請求してくだされ
私が緊急に打ち込んだものなので
足りない部分もあるかもしれません
各自で、追加や訂正をして利用できれば幸いです。
国は助成金を出しますので、会社の責は生きています。
元のサイズの画像を表示
570
個人
2020-04-01 07:11:19

↑それでも会社が意味不明なことを言い出したら
管轄の労働基準局に出向いて相談してください

会社側に責がある場合は、即時指導をしてくれます。
571
今スマホ
2020-04-01 14:40:06

もうかって、まっか~♪
572
なみと
2020-04-01 16:51:50

個人さん、こんにちは。

私は、ダウ先物を始めようと思い、今日銀行に行ってきました。
ちょっと前に、ラジオヤジさんがキャッシュ化をすすめていたので、ミニ10枚用以外は全部銀行に戻したのです。
ここまで詳しく書く必要はないのですが、そのせいで引け成行注文を出しそびれ、ナイト寄り決済でした。
ナイトの寄りは、もう少し高く寄るかと思っていたので、日中引け値と同じくらいで驚きました。
予想以上に、日経は弱いと感じました。

前置きが長くなりましたが、個人さんは、ダウ先物をしたことがありますか?
573
個人
2020-04-03 21:12:12

なみとさん

ダウ先をトレードしたことありますが
値が飛びますので感覚は225とは違います
逆にCFDで米国30(ダウCFD)のほうが使いやすいですよ
マネックスやGMOの口座開設をお勧めします。
楽天も良いですが、GMOで勉強するほうがお勧めです。
574
個人
2020-04-03 21:14:05

現在、225は興味なし コールは放置

原油がメチャクチャ面白いです。

シルバーはレンジ継続

そちらの方がリターンが大きい
575
個人
2020-04-03 21:18:17

原油は標準値で33ドルあたりが戻りかな?と見ながら
やっていますけど。
576
なみと
2020-04-04 01:53:48

個人さん、返信ありがとうございます。

私は、SBI,マネックス、楽天の口座があります。
野村と日産は、現在使っていません。

昔、ベトナム株が流行った頃のことを覚えていますか?
私も、当時ベトナムに証券口座を作ろうと思い、ベトナム航空のマイレージに入ったりして準備をしていましたが、行こうと思っていた矢先に一時的にベトナム株が暴落し、口座開設をあきらめました。
その時、当時ベトナム株では日本一だったアイザワ証券で口座を開設しましたが、引っ越しの時に口座を廃止しました。
アイザワ証券って、けっこうマメで、しょっちゅう挨拶に来ていました。
野村は、毎年4月か5月頃、新入社員が飛び込み挨拶に来るので、その度に、今年も新人研修の時期なのだなあと思っていました。

以上は遠い昔の話で、今は証券会社の人に会うことは無く、時々タヌキやシカに会うくらいです。(笑)


577
なみと
2020-04-04 02:03:30

今、ネット証券のお勧めはどこだろうとググルと知らない名前の証券会社がいっぱいあってビックリしました。
昔有名だったカブドットコム証券がauカブコム証券になっていました。驚きです。
578
個人
2020-04-05 22:39:23

原油は再び下落する可能性があり買うチャンスが巡っていますね。
579
なみと
2020-04-06 00:31:17

個人さん、こんばんは。
私も、ダンさん見てオペックのことを知りました。

私は、最近youtubeにはまり、夜更かしなので自制しようとしていますが、最近のおすすめです。

https://youtu.be/XSJpEjeuGtE

一見チャラ男ぽいのですが、インターナショナルマーケッティングの仕事をしている人で、意見が私とほぼ同じなので、にわかファンになりました。
スペインで、今、犬のレンタルが大流行りの話は笑いました。
前作は、アジアのコロナです。
このリンクは、欧米か、です。(笑)
イギリスが今後イタリアよりもひどくなると予想していることに驚きました。


580
個人
2020-04-06 09:55:22

なみと さん

シティ オブ トウキョウ

ワン ワールド オーダー

Global Leaders of Tomorrow go 2030 (ダボス会議)
581
個人
2020-04-06 10:03:35

今朝、私にDMが在りました
どこまで真実か?
全てがフェイクか?
真実は全く闇の中です。
今後、明らかになっていくでしょう。

テレビではA形とB型が存在すると言っていました。
元のサイズの画像を表示
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。