コツコツ ドカーン
928
うえまつ
2025-05-23 10:43:25
今日は、上がるな。長めの足のチャートで、ボリバンを超えたところを少しずつ売ってコマメに利益をもろおたわ。
長く持つとドカンとLCになりかねないさかい。
長く持つとドカンとLCになりかねないさかい。
929
二刀流
2025-05-23 16:09:40
>>927 うえまつさん
説明不足で申し訳ありません日足の75MAと25MAのGCと言う意味です
それにGC地点にタッチアンドゴーで反転する傾向あると思ったので
予想より一日遅れのタッチアンドゴーで一枚追加です
説明不足で申し訳ありません日足の75MAと25MAのGCと言う意味です
それにGC地点にタッチアンドゴーで反転する傾向あると思ったので
予想より一日遅れのタッチアンドゴーで一枚追加です
934
うえまつ
2025-05-26 17:29:35
>>931 二刀流さん
持ち直して良かったやんけ。トランプさんの発言やSNSでの書き込みで上がったり下がったりが激しいさかい
スイングは、大変やんなあ。そやから、ウチは、下がったら売る、上がったら売る、とデイトレで小幅に利益をいただくのを基本としとります
持ち直して良かったやんけ。トランプさんの発言やSNSでの書き込みで上がったり下がったりが激しいさかい
スイングは、大変やんなあ。そやから、ウチは、下がったら売る、上がったら売る、とデイトレで小幅に利益をいただくのを基本としとります
935
二刀流
2025-05-26 18:46:30
>>934 うえまつさん
上手く反転してくれて良かったですよ 突然の大きい振幅は痺れますが
60分足75MA25MAがGCして200MAの上に乗ってきたので
方向性は上っぽく感じるのですが 急落に注意して監視します
上手く反転してくれて良かったですよ 突然の大きい振幅は痺れますが
60分足75MA25MAがGCして200MAの上に乗ってきたので
方向性は上っぽく感じるのですが 急落に注意して監視します
936
うえまつ
2025-05-27 10:08:05
今日は規則通りの値動きをしてくださったさかい、規則通りに下げで利益をもろおた。
その後の上げも規則通りなんやけど、見送ったわ。もう少し、勉強したいと思とります。
その後の上げも規則通りなんやけど、見送ったわ。もう少し、勉強したいと思とります。
937
二刀流
2025-05-27 16:50:11
940
二刀流
2025-05-28 07:28:51
941
うえまつ
2025-05-28 09:48:12
>>938 二刀流さん
さすがやの。到底、ワイには真似できんわ。昔は、スイングで数日先を予想して、逆張りとかもしたもんやけど
ドカーンとコツコツを吐き出すのが続いたさけやめたんや。
二刀流さんは、月何%の利回りを目標としとるんか。それとも、目標額を金額で決めとるんか。
いずれにしろきばってな。
ところで、今日は、寄付きで上がり過ぎた調整が終わったらあがるんやないかな。
調整が終わった後を取るんは苦手やから、その前の下げで利益をいただかなあかんねやけど、今日は少なめですがいただけました。
さすがやの。到底、ワイには真似できんわ。昔は、スイングで数日先を予想して、逆張りとかもしたもんやけど
ドカーンとコツコツを吐き出すのが続いたさけやめたんや。
二刀流さんは、月何%の利回りを目標としとるんか。それとも、目標額を金額で決めとるんか。
いずれにしろきばってな。
ところで、今日は、寄付きで上がり過ぎた調整が終わったらあがるんやないかな。
調整が終わった後を取るんは苦手やから、その前の下げで利益をいただかなあかんねやけど、今日は少なめですがいただけました。
943
二刀流
2025-05-29 06:59:03
>>941 うえまつさん
利回りとか目標額とか決めてないですよ
自分のルールが値動きがハマってる時は利益出ますけど
ダメな時(横横の時)は休めば良いのでしょうがつい手が出ちゃって
往復ビンタでLC続きですよ
利回りとか目標額とか決めてないですよ
自分のルールが値動きがハマってる時は利益出ますけど
ダメな時(横横の時)は休めば良いのでしょうがつい手が出ちゃって
往復ビンタでLC続きですよ
944
うえまつ
2025-05-29 09:43:51
今朝は、9時10分に下落から反転する所を、下げからの戻りと認識して売って、ハマってしもた。
損切りが遅れたさけ往生したわ。その後の上げでどうにか取り返してホッとしたところですばい。
デイトレは、反転して流れが出来た時に入れると一番、効率がええねんけど、どうしても確率的に
あんじょう行かへん時もあるさけ、トータルで利益が出るように組まんならん。そこが大変なんや
損切りが遅れたさけ往生したわ。その後の上げでどうにか取り返してホッとしたところですばい。
デイトレは、反転して流れが出来た時に入れると一番、効率がええねんけど、どうしても確率的に
あんじょう行かへん時もあるさけ、トータルで利益が出るように組まんならん。そこが大変なんや
946
うえまつ
2025-05-29 10:07:10
>>942 二刀流さん
空中分解?順調に買い上がっとるとちゃうか。スイングはよう分らんので、まちごとったらすまんな。
いつもわいは様子見しかしとらんわ。予想しても当たる確率は50%だとおもとる。
そやから、上がり出したら買う、下がり出したら売る、ロスカットとナンピンは事前に決めとく、
でトータルで利益をいただけるようにしとるんで、予想してスイングに入るんはよう分らんので教えてな
空中分解?順調に買い上がっとるとちゃうか。スイングはよう分らんので、まちごとったらすまんな。
いつもわいは様子見しかしとらんわ。予想しても当たる確率は50%だとおもとる。
そやから、上がり出したら買う、下がり出したら売る、ロスカットとナンピンは事前に決めとく、
でトータルで利益をいただけるようにしとるんで、予想してスイングに入るんはよう分らんので教えてな
947
うえまつ
2025-05-29 10:17:18
>>943 二刀流さん
横横は、確率的にもうからんから、やめんとな。休むも相場いうからな。大事な取引手法で「待つ」ちゅうのもあるしな。そやけど、ワイもちょいちょい、余計な取引して まうけどな。
統計的な確率で考えると、目標額より、利回りを目標にするのが合理的だとおもとる。例えば、1日、1%の利益をいただければ、一か月で2割の利回り、1年で単利でも240%利回りになるやろ。投資信託で毎月コンスタントに2割の利回りなんてなかなかないからな。
IPOとかでドカンとたまに儲けるちゅう、まるで石油掘りや競馬の大穴狙いみたいな取引の方がワクワクするし、楽しいんやけど
1年経ったときに、どれくらいの利回りかってことや
横横は、確率的にもうからんから、やめんとな。休むも相場いうからな。大事な取引手法で「待つ」ちゅうのもあるしな。そやけど、ワイもちょいちょい、余計な取引して まうけどな。
統計的な確率で考えると、目標額より、利回りを目標にするのが合理的だとおもとる。例えば、1日、1%の利益をいただければ、一か月で2割の利回り、1年で単利でも240%利回りになるやろ。投資信託で毎月コンスタントに2割の利回りなんてなかなかないからな。
IPOとかでドカンとたまに儲けるちゅう、まるで石油掘りや競馬の大穴狙いみたいな取引の方がワクワクするし、楽しいんやけど
1年経ったときに、どれくらいの利回りかってことや