Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張りに感謝するスレ その3

鷹BBSファン
2017-08-23 01:54:26

鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張りに感謝するスレ その2 //m.takabbs.com/
投稿 初めての方へ RSS

61
なみと
2021-02-01 17:45:56

2021年2月1日(月)

先物
2.5MA 27887
05MA 28186
10MA 28423
25MA 27938
75MA 26171

MA2.5▼ MA5▼ MA10▼ MA25△ MA75△
(MA25とMA75は上昇中)

波 :▼5日目(明日27770以上で波陽転)
2.5/5DC :4日目
5/10DC :2日目
62
鬼滅のカッター
2021-02-01 17:51:39

なみと さん

おほめいただきありがとうございます。

いままで短期トレードの細かい見立てを書いていなかったので

そのように思われるのかもしれません

スイングは担がれてばかりですよ(笑)
63
鬼滅のカッター
2021-02-01 17:55:14

ポジションや資金管理で

リスクヘッジとよく言いますが

見立てもまたリスクヘッジの種類と考えます

しまもただですからね。

最大どこの値までが見当つければ

後はファンド様?相場様?ロスチャイルド様?

のご機嫌次第ですから。

まぁ天底は我々が決めるといっていますので

元来は、天底を掲示板に書くのは良くないことなのかもしれません
64
なみと
2021-02-01 17:56:38

えーあい1500予想
16000-17500-19000-20500-22000-23500-25000-26500-28000-29500

現在28000±300の価格帯のはずなのだが、
大統領就任のご祝儀が500プラスされていて、それが先週末の下げで無くなったと捉えるならば、これからしばらくは28000±300のヨコヨコかなと思ってしまいます。

65
鬼滅のカッター
2021-02-01 17:59:57

ロビンフッドのSNS事件では

個人投資家が組んでイナゴ現象を発生させファンドを負かしたことで

ロスチャイルド系のアナリスト達はこぞって怒っていましたね

表現で明らかに分かりました

個人を食い物にして当然という考えが浮き彫りになっていました

相場を仕切っているのは我々だと言わんばかりの

表現と市場の対応でした。

怖い怖い(^^)
66
2021-02-01 18:00:32

>>46 なみとさん

赤面したとこ、見たかった。。。(笑)
テクニカル指標、丁寧に書かれてますね。
チャ-トは裏切らない、イメージしながらシナリオトレード・・ですね。
鷹さまの最後の投稿大事にしまってます。

トレ-ドはラジオ日経聞きながら・・
国際アナリストの 馬渕さん 東野さん 福永さんの解説。
解析の仕方、ボリバン、一目、RSI、チヤートの読みなど、とても高度で勉強に成ります。
今月もスキャと短期、チャート使い分けて 11%でした。

時々しか見れませんが、又覗きますね。


67
鬼滅のカッター
2021-02-01 18:01:55

なみと さん

ロンドン馬鹿の心理作戦です

下げだしたら早いですよ

昨年の3月辺りのチャートをご覧ください

外資の売り期間初動は、ボラ上げて上下に振りまくります
68
鬼滅のカッター
2021-02-01 18:04:59

もうすでにですが

超短期なら28270くらいまで行けば下に振ってきますよ

すでに利食いがちらほらと

ただ、GS買い越し アムロ売り越し 外資全体 ちびっと買い越し

これってショートカバーですから最大の上値は売値まで
69
鬼滅のカッター
2021-02-01 18:07:30

15分足のトレーダーなら今は買いの利食いです

このままだと売りサイン点灯ですので

通常はショートの準備です
70
鬼滅のカッター
2021-02-01 18:09:22

こういう時の相場は

28100~28300辺りで何時間も動かなくなった時には売りが確立高いです

そして、そのまま引けると翌日はびっくり玉手箱の窓開け落下が多いですね
71
鬼滅のカッター
2021-02-01 19:15:56

時間足はくたびれモード

所詮は調整中のリバウンドなので

我慢大会です。きゃつらとは時間を長引かせた心理戦

目先短期はインチキしたら28350が精いっぱいと見る
72
鬼滅のカッター
2021-02-01 19:23:48

1時間足でも4時間足でもチャネルを引けば行けるでしょうね

すでに買わせる仕掛け中

きゃつらは売りたがっていますよ
73
なみと
2021-02-04 09:45:32

本日の寄りでGCです。

ヨコヨコ時のGCは、売りの合図になるのですが、どうなりますでしょうか?

一応、引けでも買います。

DC玉は、寄りでLCしました。
74
なみと
2021-02-05 08:44:06

本日、28100以上で、MA5/10 が GC になります。

一昨日の夜に、私は MA3/10 の欄を見て、昨日 GC になると間違えました。
昨日の昼間に、電車の中でマケスピの移動平均を見て変だなと思いました。
帰社してエクセルの表を見直して気がつきました。
そして、ナイトの寄りで GC玉をLCしました。
往復ビンタですが、それ以上に、今日 GC なので、そのままにしておけばよかったと涙目です。

節分前後は、ボロボロです (T_T)
75
鬼滅のカッター
2021-02-05 11:35:03

前回の下げは個人の買いをロスカット目的ですよ

そして、今の上げは前回の下げで売りを入れた個人のストップロス(LC)狙った

踏み上げです。シルバーよくわかりますが、自動ロスカットの値になり切られると

値動きが止まって反対に動きます。

あから様ですよ。225も同様です

それを理解すれば値幅の少ないLCは馬鹿げていることに気づきますよ

例えば今回買いでやられたトレーダーも結構多いですからね。

下げた時に切らされて、怖いから様子見して結構上がったところで買いを入れる

これってモタモタすると下がってきますからね。
76
鬼滅のカッター
2021-02-05 11:40:45

最強なトレードはドルコスト平均法です。

例えば、今の日経をその手法でやろうとして

買おうとしますか?

いやもう少し下がってから今月は買おうと思いますよね

つまり相場はそういうものです。

毎日買い足していくにしても一週間に買い足していくにしても

今の日経がつけている値で買いたいとは思いませんよね

それをやるなら下げたところで買おうとするはずです

それで一番成功しているのが日銀ですよ
77
なみと
2021-02-08 08:44:12

GC当日引けの金曜日は、土日を挟むので、ビビって買いませんでした。

GC翌日寄り、つまり本日寄りで買います。
78
なみと
2021-02-08 08:47:11

月曜日の寄りが高い時は、最近は寄り天になりやすい気がしますが、どうなりますでしょうか?
79
なみと
2021-02-09 16:34:51

2021年2月9日(火)

先物
2.5MA 29344
05MA 28934
10MA 28543
25MA 28361
75MA 26594

MA2.5△ MA5△ MA10△ MA25△ MA75△(全て上昇中)

波 :△6日目
2.5/5GC :5日目
5/10GC :3日目


GC当日寄り28630Lを明日29630転売指値しようか悩み中です。
80
sada
2021-02-09 16:52:00

>>79 なみとさん

おめでとう。爆益ですね。


  • 拡大

    1.0

名前