日経225オプションⅡ
81
ATM48
2016-08-29 11:31:26
コールのバイバラはボラが17%後半から18%台に入ってきたので9割方外しました。
SQ直後から72cと組んだポジションは途中少し回転したものの、トータルでは惨敗。
170cと167cでのポジションは勝ち、特に金曜日に組んだ分が大かったです。
ストラングルの買いは負けては無いです程度の結果でした。
8月SQ以降ほとんどバイボラでやってきましたが、第一義にあったのはこのマシンのプライシングの精度を確認したかったので、良いデータがとれました。
SQ直後から72cと組んだポジションは途中少し回転したものの、トータルでは惨敗。
170cと167cでのポジションは勝ち、特に金曜日に組んだ分が大かったです。
ストラングルの買いは負けては無いです程度の結果でした。
8月SQ以降ほとんどバイボラでやってきましたが、第一義にあったのはこのマシンのプライシングの精度を確認したかったので、良いデータがとれました。
82
ATM48
2016-08-29 17:04:58
日中16,780円の時に瞬間とはいえ60円を付けていた72cがミニが70円下がったら40円まで売ってきている。
この無茶苦茶なプライシングが儲けの種でもあるが、下手に巻き込まれると訳が分からないうちに大負けさせられる原因だろう。
この無茶苦茶なプライシングが儲けの種でもあるが、下手に巻き込まれると訳が分からないうちに大負けさせられる原因だろう。
83
OP実践家
2016-08-29 19:20:20
9月限は、とりわけ酷い売りでした。こんなボラで売るのかよというところで売らないと儲からない相場でした。結局、早めに16500あたりの上下でショートストラングルを仕掛けとけば一番よかったようですが、14000円という声の余韻も残っており、17000円台回復という声も聞こえたので、うまくやれませんでした。残り日数は、接戦の負け試合の処理という感じです。
84
ATM48
2016-08-30 11:01:31
今日は72cと60pを足して75円でロングストラングルを入れてみましたが、売り圧力が強く全然儲からないです。
こいつらを反省させるには1日300円動かないとダメみたいですね(ーー;)
こいつらを反省させるには1日300円動かないとダメみたいですね(ーー;)
85
ATM48
2016-08-30 12:56:51
既に足して64円にされちゃいました。
昨日外した分より随分良いなと思って入れてみましたが、こいつらが売り始めたら止め処無いことを失念してました。
昨日外した分より随分良いなと思って入れてみましたが、こいつらが売り始めたら止め処無いことを失念してました。
89
OP実践家
2016-08-31 10:00:43
プレミアムの剥げが急速ですね。日経じわじわ上げだが、コールの値はあまり上がりません。突然300円も動かせれば買いで大利益でしょうが、そうは行かないと見込んでのボラ売りのようでもあります。雇用統計の結果で、どっちかに撥ねる可能性ありますね。
90
ATM48
2016-08-31 10:14:59
昨日のイブの9時45分から10時前位のプットの売り方は常軌を逸した感じでした。
流石に売り過ぎとちょっと買ってみたら、先物が上がっても簡単に日計りできました。
むしろ利食いが早かったかな?と思わせる程でした。
今日もガンガン来るかなとプット・コール共に下に指してましたが、流石に65pの実弾買いで止まった感じです。
流石に売り過ぎとちょっと買ってみたら、先物が上がっても簡単に日計りできました。
むしろ利食いが早かったかな?と思わせる程でした。
今日もガンガン来るかなとプット・コール共に下に指してましたが、流石に65pの実弾買いで止まった感じです。
91
ATM48
2016-09-02 13:22:36
流石にボラが上がってますね。
昨日のイブは売り過ぎと思って寄りからプット買いのバイボラを入れに行ったら、先物は指値で買えずlatehedgeになるは、その間プットはこれでもかみたいに売ってくるは散々な目にあいました。
オーバーナイトして先程やっとトントンで外したら本当においしいのはそこからでした。
結局つらい時間帯だけ持っていたようなもんです。
昨日のイブは売り過ぎと思って寄りからプット買いのバイボラを入れに行ったら、先物は指値で買えずlatehedgeになるは、その間プットはこれでもかみたいに売ってくるは散々な目にあいました。
オーバーナイトして先程やっとトントンで外したら本当においしいのはそこからでした。
結局つらい時間帯だけ持っていたようなもんです。
92
ATM48
2016-09-02 16:58:41
シナリオとしては雇用統計まではボラは現状維持で、雇用統計で大きなブレが無ければ月曜日はNYがレイバーデーで休みなのでガンガンのボラ売りになるのでしょうね。
OPの値動きだけ見てるとマーケットに強気な感じもしますが、コール買い先物売りの可能性もあるので読み切れない感じです。
OPの値動きだけ見てるとマーケットに強気な感じもしますが、コール買い先物売りの可能性もあるので読み切れない感じです。
93
OP実践家
2016-09-08 06:55:56
9月限微負けで放置してますが、10月限のセルボラもすごいですね。とても売れる感じではなく、買って勝てる気もしないと言ったところです。10月限は期限まで5週間なので、どこかで大きく動く機会が来るでしょうか。
94
ATM48
2016-09-08 09:45:10
私も9月限はほとんどをバイボラで臨み1か月の収支は辛うじてプラスに出来た程度です。
9月の買いを担保に10月は売ってますが、こちらは濡れ手に粟と表現できる位順調です。
勿論、9月のプレミアムの剥げていく分は補えてませんが、それでも助かってます。
9月の買いを担保に10月は売ってますが、こちらは濡れ手に粟と表現できる位順調です。
勿論、9月のプレミアムの剥げていく分は補えてませんが、それでも助かってます。
97
ATM48
2016-09-09 14:45:38
昨日OP実践家さんが売って来ると書いた時もそうだけど、その後も更に売って来て、やっと深夜の時間帯に反省したかな?と思ったら今日は昨日のイブの比じゃない売り方ですね!
10月の売りは昨日のイブと今日の寄り辺りでほとんどを手仕舞ってしまいました。
充分系な値段だと思ったのですが、大失敗してもそんな値段で約定できないよねみたいな感じです。
これで今夜のSQ明け日のイブのいつもの感じで、深い時間帯になったら売ってくるのだろうか?
10月の売りは昨日のイブと今日の寄り辺りでほとんどを手仕舞ってしまいました。
充分系な値段だと思ったのですが、大失敗してもそんな値段で約定できないよねみたいな感じです。
これで今夜のSQ明け日のイブのいつもの感じで、深い時間帯になったら売ってくるのだろうか?
98
OP実践家
2016-09-09 15:46:21
ATMの買い+アウトの売りのバタフライを組んでますが、アウトの売りだけみるとばんばん利益ですね。ATMの買いのプレミアムもどんどん剥げてますけど。こんなことなら、どんどか売っておけばよかったというところですが、臆病でやれてません。
今晩のナイトでまたどんどん売ってきますかね。再来週のFOMCと日銀会合までは、大きなイベントもなく、日銀のETF買いで底値は堅そう。しかし、上値追いもない。こうなると、プットのボラが全然膨らまず、それにつられてコールのボラも膨らまない。
早いタイミングでショートストラングル組んだら大儲けのところでした。
今晩のナイトでまたどんどん売ってきますかね。再来週のFOMCと日銀会合までは、大きなイベントもなく、日銀のETF買いで底値は堅そう。しかし、上値追いもない。こうなると、プットのボラが全然膨らまず、それにつられてコールのボラも膨らまない。
早いタイミングでショートストラングル組んだら大儲けのところでした。
99
OP実践家
2016-09-09 16:34:48
ナイトは冒頭から、ガンガン売りですね。
来週、再来週、FOMCと日銀会合までは、こんな調子なのか?
下値も上値もたいしたことはないと、たかをくくってるようです。
来週、再来週、FOMCと日銀会合までは、こんな調子なのか?
下値も上値もたいしたことはないと、たかをくくってるようです。