日経225オプションⅡ
342
クジャク
2020-03-13 23:13:02
17000円を割るまでは分足の上昇トレンド継続なので、次に窓埋めトライしたら抜けて18700~800ぐらいまで
行くかもね。
未来はどうなるか誰も分からんけど!
行くかもね。
未来はどうなるか誰も分からんけど!
343
凛
2020-03-14 01:07:28
344
なみと
2020-03-14 01:24:32
独り言スレ その2
>1290 クジャク
タイトルは忘れましたが、本を掲示板で紹介したら、なみとさんが買いましたと言ってくれたのを記憶しているのですが。。
すみません。こちらのスレに返信させていただきます。
昨晩、久しぶりにチャートとにらめっこして返信が遅くなり、すみません。
ご推薦の本は、翻訳本で、内容を一言でいうと、めちゃかっこいい本でした。
記憶がもう少しで出てきそうで出てこない感じですが、それまでに読んだことがない内容で斬新だったことは覚えています。
その節は、ありがとうございます。
『男子、三日会わざれば刮目(かつもく)して見よ』と言いますが、三日どころか三年以上久しぶりにお会いすると、文章だけでも落ち着きが増していますね。
何よりも一番感じたことは、しっかりと資産形成ができている感じが雰囲気から漂ってきています。おめでとうございます!!
私は、休むも相場で本業一筋でした。
相場のことを一切考えない日々を過ごすことは、とても新鮮でした。
時々新聞で日経平均を見ながら、上に行こうが下に行こうが自分には関係ないなと思い、世の中の株をしていない多くの人たちは、こういう感じで株とは全く縁のない生活を送っているのだろうなと思いました。
そのことがどうだということは何もないのですが、相場と言う世界は特殊な世界だとしみじみと思います。
「袖振り合うも多生(たしょう)の縁」と言いますように、たとえインターネット上の掲示板だけで、実際にお会いすることがなくても、このように会話できるご縁に感謝します。
私が個人的に、「鷹BBSの風紀委員」と呼んでいる「携帯さん」は、なんとなくではありますが、まぎれもなく私の前前世か前前前世の時に私の息子だったように感じてならないのです。
そのような感じを文章からだけでも抱きますので、クジャクさんとも、前世で、どこかの茶店の縁台に座り、串団子を食べてお茶を飲みながら、目の前を通る女たちの見定めをしていたかもしれませんね。クジャクさんの場合は、好みが渋すぎるんですよね。私は、もっとほんわかした感じが好みなのですが、クジャクさんは、シャープな感じの女の子、今だとauのCMの乙姫さんみたいで普段はスラックスをはいているような女の子が好みで、渋いなあと思ったような感じがしました。(大笑)
話は変わりますが、2008年北京オリンピックの後に株価は大きく下がると言われていました。オリンピック後に、開催国の経済が落ちるというアノマリーがあり、北京の前回のギリシャの場合は、ギリシャの経済が悪化したけれども世界経済には影響がありませんでした。
北京オリンピックは、国が中国だけに世界経済に影響があると、皆虎視眈々と見ていたという感じでしたが、オリンピックも無事終わり大丈夫かなと思っていた矢先のリーマン・ショックでした。
今回の東京オリンピックは、開催地がアジアということもあり、北京オリンピックの二の舞にならなければ良いと思っていたのですが、なんと、オリンピック開催前にリーマン・ショック級の下げがやってきて、オリンピックそのものが延期という話がトランプ大統領の口から出てくるような状況です。
最近は、阪神大震災の後に東日本大震災があり、今は、SF映画の世界と思っていたパンデミックです。
こんな時、南海トラフに地震が来たら、日本経済はお手上げと思ってしまうのですが、日本人はいざとなったら戦後の奇跡的な経済復興を成し遂げたような集団の底力がありますので、どんなことが未来に起ろうとも、なんとかなると思っています。
私が子供の頃は、クラスのほとんどの子供たちが、靴下の穴があいたところにつぎはぎをしているのが当たり前でした。私などは、パンツにも穴が開いていました。もっとも、今も、穴の開いたパンツをはくことがあります。
学校に行く途中、道端の草の中から食べることができる草を見つけて食べていました。
買い食いなんて、お金を持っていないのでしたことがありません。
道草を食うという言葉は、馬が道端の草を食べて進まないことを言うと辞書にはありますが、実際は、子供たちが道端の草を食べて帰宅が遅くなることだったのです。(笑)
極まれに、農家の牛車に乗せてもらった時は天国でした。道の真ん中に落ちている牛糞は、天国の乗り物が通った跡でした。
高学年頃から車を見かけるようになり、冬の朝はエンジンがかからずに立往生している車をみんなで押してあげたこともありました。
明日は休みなので、ダラダラと書いてしまい、すみません。
要するに、パンデミックでも東京オリンピックが中止になり、日経平均が14400くらいまで下がったとしても、何とかなると思っています。
私は、こんな激動の時代に生きていることにワクワクと興奮しながら、相場にさほど勝てなくとも、少なくとも絶対に負けないことだけを死守して過ごしたいと思います。
この文章を書き終えて場を見ると、17000でした。
17:41に17000
21:32に18230
00:45に17000
すごい相場です!!
この文章を書いていて、スキャにとって美味しい時間帯を見逃してしまいましたが、余り欲はかかないことにします。
しばらくすると東京オリンピックの行く末が決まると思いますので、その頃、是非予想を聞かせてください。
私は、鷹さんの2%ルールが通用しない相場なので、スキャのみとし、陰陽&±勝負スレで乱世での勝負勘を少しでも育てようと思います。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
>1290 クジャク
タイトルは忘れましたが、本を掲示板で紹介したら、なみとさんが買いましたと言ってくれたのを記憶しているのですが。。
すみません。こちらのスレに返信させていただきます。
昨晩、久しぶりにチャートとにらめっこして返信が遅くなり、すみません。
ご推薦の本は、翻訳本で、内容を一言でいうと、めちゃかっこいい本でした。
記憶がもう少しで出てきそうで出てこない感じですが、それまでに読んだことがない内容で斬新だったことは覚えています。
その節は、ありがとうございます。
『男子、三日会わざれば刮目(かつもく)して見よ』と言いますが、三日どころか三年以上久しぶりにお会いすると、文章だけでも落ち着きが増していますね。
何よりも一番感じたことは、しっかりと資産形成ができている感じが雰囲気から漂ってきています。おめでとうございます!!
私は、休むも相場で本業一筋でした。
相場のことを一切考えない日々を過ごすことは、とても新鮮でした。
時々新聞で日経平均を見ながら、上に行こうが下に行こうが自分には関係ないなと思い、世の中の株をしていない多くの人たちは、こういう感じで株とは全く縁のない生活を送っているのだろうなと思いました。
そのことがどうだということは何もないのですが、相場と言う世界は特殊な世界だとしみじみと思います。
「袖振り合うも多生(たしょう)の縁」と言いますように、たとえインターネット上の掲示板だけで、実際にお会いすることがなくても、このように会話できるご縁に感謝します。
私が個人的に、「鷹BBSの風紀委員」と呼んでいる「携帯さん」は、なんとなくではありますが、まぎれもなく私の前前世か前前前世の時に私の息子だったように感じてならないのです。
そのような感じを文章からだけでも抱きますので、クジャクさんとも、前世で、どこかの茶店の縁台に座り、串団子を食べてお茶を飲みながら、目の前を通る女たちの見定めをしていたかもしれませんね。クジャクさんの場合は、好みが渋すぎるんですよね。私は、もっとほんわかした感じが好みなのですが、クジャクさんは、シャープな感じの女の子、今だとauのCMの乙姫さんみたいで普段はスラックスをはいているような女の子が好みで、渋いなあと思ったような感じがしました。(大笑)
話は変わりますが、2008年北京オリンピックの後に株価は大きく下がると言われていました。オリンピック後に、開催国の経済が落ちるというアノマリーがあり、北京の前回のギリシャの場合は、ギリシャの経済が悪化したけれども世界経済には影響がありませんでした。
北京オリンピックは、国が中国だけに世界経済に影響があると、皆虎視眈々と見ていたという感じでしたが、オリンピックも無事終わり大丈夫かなと思っていた矢先のリーマン・ショックでした。
今回の東京オリンピックは、開催地がアジアということもあり、北京オリンピックの二の舞にならなければ良いと思っていたのですが、なんと、オリンピック開催前にリーマン・ショック級の下げがやってきて、オリンピックそのものが延期という話がトランプ大統領の口から出てくるような状況です。
最近は、阪神大震災の後に東日本大震災があり、今は、SF映画の世界と思っていたパンデミックです。
こんな時、南海トラフに地震が来たら、日本経済はお手上げと思ってしまうのですが、日本人はいざとなったら戦後の奇跡的な経済復興を成し遂げたような集団の底力がありますので、どんなことが未来に起ろうとも、なんとかなると思っています。
私が子供の頃は、クラスのほとんどの子供たちが、靴下の穴があいたところにつぎはぎをしているのが当たり前でした。私などは、パンツにも穴が開いていました。もっとも、今も、穴の開いたパンツをはくことがあります。
学校に行く途中、道端の草の中から食べることができる草を見つけて食べていました。
買い食いなんて、お金を持っていないのでしたことがありません。
道草を食うという言葉は、馬が道端の草を食べて進まないことを言うと辞書にはありますが、実際は、子供たちが道端の草を食べて帰宅が遅くなることだったのです。(笑)
極まれに、農家の牛車に乗せてもらった時は天国でした。道の真ん中に落ちている牛糞は、天国の乗り物が通った跡でした。
高学年頃から車を見かけるようになり、冬の朝はエンジンがかからずに立往生している車をみんなで押してあげたこともありました。
明日は休みなので、ダラダラと書いてしまい、すみません。
要するに、パンデミックでも東京オリンピックが中止になり、日経平均が14400くらいまで下がったとしても、何とかなると思っています。
私は、こんな激動の時代に生きていることにワクワクと興奮しながら、相場にさほど勝てなくとも、少なくとも絶対に負けないことだけを死守して過ごしたいと思います。
この文章を書き終えて場を見ると、17000でした。
17:41に17000
21:32に18230
00:45に17000
すごい相場です!!
この文章を書いていて、スキャにとって美味しい時間帯を見逃してしまいましたが、余り欲はかかないことにします。
しばらくすると東京オリンピックの行く末が決まると思いますので、その頃、是非予想を聞かせてください。
私は、鷹さんの2%ルールが通用しない相場なので、スキャのみとし、陰陽&±勝負スレで乱世での勝負勘を少しでも育てようと思います。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
345
クジャク
2020-03-14 07:50:31
>>343 凛さん
5分を見てました。
チャートを見てシナリオを立てて、もしそのシナリオの前提が崩れたらシナリオを修正していくって感じです。
ただ5分だとチャートに張り付いてなきゃならないので時間がある時しかやりませんが。
いつも使っているチャートがメンテナンスで見れないので、
例えば(あくまでも例えばですよ。)添付した今朝の時点でのMT4の225のチャートだと
30分足で戻りの三尊天井形成でもう一度下押すかな?なんてシナリオを立てて、
真ん中の山を越えたら三尊否定なので別のシナリオを考えるって感じです。
私はもちろん移動平均線も見ますけど、どちらかというと節目を見つけてチャートパターンで判断が多いですかね?
三尊、下髭2~3本、........ダイバージェンス、その他です。
トレードは予想でなくシナリオが大事だと、昔ある人にさんざん言われました。
5分を見てました。
チャートを見てシナリオを立てて、もしそのシナリオの前提が崩れたらシナリオを修正していくって感じです。
ただ5分だとチャートに張り付いてなきゃならないので時間がある時しかやりませんが。
いつも使っているチャートがメンテナンスで見れないので、
例えば(あくまでも例えばですよ。)添付した今朝の時点でのMT4の225のチャートだと
30分足で戻りの三尊天井形成でもう一度下押すかな?なんてシナリオを立てて、
真ん中の山を越えたら三尊否定なので別のシナリオを考えるって感じです。
私はもちろん移動平均線も見ますけど、どちらかというと節目を見つけてチャートパターンで判断が多いですかね?
三尊、下髭2~3本、........ダイバージェンス、その他です。
トレードは予想でなくシナリオが大事だと、昔ある人にさんざん言われました。
346
クジャク
2020-03-14 07:58:55
>>345 クジャクさん
でも、上記の例だと30分足、1時間足ではそうでも日足、週足では別のシナリオが存在したりもするんです。
なので月足、週足、日足、デイトレするなら短い時間足とチャートを見て、
それぞれのシナリオを立てておくことは大切だと思います。
でも、上記の例だと30分足、1時間足ではそうでも日足、週足では別のシナリオが存在したりもするんです。
なので月足、週足、日足、デイトレするなら短い時間足とチャートを見て、
それぞれのシナリオを立てておくことは大切だと思います。
347
獅舞
2020-03-14 08:22:08
>>346 クジャクさん.凜さん親分の所では私も荒らしに間違えられてなんなんさんとひよこさんにえらい目に合いました。
親分に言いつけたのです。掲示板ですごかったですよ。親分には7福神のメンバーに入れて頂いてなにか、コそばしかったですが、それは私は新参者でしたから、でも、親分は判って下さっていました。私の貢献を
それは、書き子をいつも皆さんにお願いしていたし、親分がしパイした時も励ましました。
グルテンさんが登場してから皆さん、狂いだしました。有料とか言い出して。人の選別が始まりました。
私はぐるぐる巻き巻きずしだとあだ名を付けました。
親分に言いつけたのです。掲示板ですごかったですよ。親分には7福神のメンバーに入れて頂いてなにか、コそばしかったですが、それは私は新参者でしたから、でも、親分は判って下さっていました。私の貢献を
それは、書き子をいつも皆さんにお願いしていたし、親分がしパイした時も励ましました。
グルテンさんが登場してから皆さん、狂いだしました。有料とか言い出して。人の選別が始まりました。
私はぐるぐる巻き巻きずしだとあだ名を付けました。
348
凛
2020-03-14 09:07:31
>>346 クジャクさん
おはようございます。
早速のごレスありがとうございます
チャ-トの意味する
ディでのシナリオ
短期のシナリオ
節を見極め描く事がとても大切なんですね。
ところで
Kさんのブログでの投稿で
クジャクさんの記録が大切に書庫に
締まってありました
(当時から参考にしてましたが誰かの覚えが無くて・・)
クジャクさんでした。
クジャクさん
CFD225チャートの1時間足でRSIが40以上で上向きボリバン-2σタッチの下ヒゲは、
100円~200円抜きぐらいの短期トレードではほとんど負けない絶好のポイントなんだよね
ずっと以前からの師匠でした。
おはようございます。
早速のごレスありがとうございます
チャ-トの意味する
ディでのシナリオ
短期のシナリオ
節を見極め描く事がとても大切なんですね。
ところで
Kさんのブログでの投稿で
クジャクさんの記録が大切に書庫に
締まってありました
(当時から参考にしてましたが誰かの覚えが無くて・・)
クジャクさんでした。
クジャクさん
CFD225チャートの1時間足でRSIが40以上で上向きボリバン-2σタッチの下ヒゲは、
100円~200円抜きぐらいの短期トレードではほとんど負けない絶好のポイントなんだよね
ずっと以前からの師匠でした。
349
凛
2020-03-14 09:18:20
>>347 獅舞さん
おはようございます。
Kさんのブログ荒らした人が今も何の反省も無く
存在してますね
でもこの人は自分が正義と思ってるのでしょうね。
グルテンさんは
相場のアヤを示してくれました。
プロだったから理解しにくかったかも・・
私の書庫ではたくさん記録が残ってます。
今回の暴落前に複読してたらと後悔してます。
どうか全て忘れて楽しくトレ-ド
しましょうね
おはようございます。
Kさんのブログ荒らした人が今も何の反省も無く
存在してますね
でもこの人は自分が正義と思ってるのでしょうね。
グルテンさんは
相場のアヤを示してくれました。
プロだったから理解しにくかったかも・・
私の書庫ではたくさん記録が残ってます。
今回の暴落前に複読してたらと後悔してます。
どうか全て忘れて楽しくトレ-ド
しましょうね
350
クジャク
2020-03-14 11:32:02
>>348 凛さん
まさに私の投稿です。しまっておいてくれたんですね。うれしいです。
あの頃Kさんの掲示板にはわざと乱暴な言葉で投稿していました。
ひよこさんとかからは私は嫌われたたんじゃないかな?
本当はイケメンの中年紳士なんですけどね。
なみとさん、文章長すぎ!(笑)
まさに私の投稿です。しまっておいてくれたんですね。うれしいです。
あの頃Kさんの掲示板にはわざと乱暴な言葉で投稿していました。
ひよこさんとかからは私は嫌われたたんじゃないかな?
本当はイケメンの中年紳士なんですけどね。
なみとさん、文章長すぎ!(笑)
352
クジャク
2020-03-15 17:12:34
暇だったので別のスレ読んでみた。
2020-03-13 03:51:31
外資の買い期間に入れば1週や2週では終わらないので
値動きはともかく、押し目買いがもっとも面白く
スイングをやるなら押しを拾って利食いを入れないのが
基本です。
↓
2020-03-14 05:12:44
つまり相場つきが変われば今からは信じられない値も想定しております。
私はサイクルを重要視するので相当に期待しております。
↓
2020-03-14 08:30:35
本日の値動きは今までとは違う変化がハッキリと出ています。
売られる時間が短くなっており買われる時間が長くなってきております。
日経の売買代金も大きかったですね
↓
2020-03-14 16:31:40
どうも引っかかる相場でした。
よって、Pが高くて買えない状況下で
リバウンド狙いの買いは全て引け間際にて利食いました。
土曜の朝の引け後までさんざん強気の投稿しておいて、
夕方になったら、実はどうも引っかかる相場なので利食ってましたって...・
そりゃないだろう!個人さん!!
そんな人はいないと思うけど、もし投稿読んで週末持ち越した人いたらどうすんの!
サンデーダウが暴落中!
2020-03-13 03:51:31
外資の買い期間に入れば1週や2週では終わらないので
値動きはともかく、押し目買いがもっとも面白く
スイングをやるなら押しを拾って利食いを入れないのが
基本です。
↓
2020-03-14 05:12:44
つまり相場つきが変われば今からは信じられない値も想定しております。
私はサイクルを重要視するので相当に期待しております。
↓
2020-03-14 08:30:35
本日の値動きは今までとは違う変化がハッキリと出ています。
売られる時間が短くなっており買われる時間が長くなってきております。
日経の売買代金も大きかったですね
↓
2020-03-14 16:31:40
どうも引っかかる相場でした。
よって、Pが高くて買えない状況下で
リバウンド狙いの買いは全て引け間際にて利食いました。
土曜の朝の引け後までさんざん強気の投稿しておいて、
夕方になったら、実はどうも引っかかる相場なので利食ってましたって...・
そりゃないだろう!個人さん!!
そんな人はいないと思うけど、もし投稿読んで週末持ち越した人いたらどうすんの!
サンデーダウが暴落中!
354
個人
2020-03-15 18:34:14
クジャク さん
まず相場は生きています。
そして、いつから外資買いの期間に入るか?今注視している最中です
>>外資の買い期間に入れば1週や2週では終わらない
外資の買い期間に入ったとは言っていませんよね
>>私はサイクルを重要視するので相当に期待
何度も書いていますが外資は今のところ14週以上の売りを入れてきたことが無いです。
先週で13週目
よってそろそろと思いますので、注視している状況です
気持ちは今週14週目なので買い戻しの期間に相当期待しております
>>売られる時間が短くなっており買われる時間が長
チャート乗せますのでそれで理解してください
>>Pが高くて買えない状況下
Pの値段が下がらずVIが高いままです
この状況は引っ掛かりませんか?
チャートの説明ですが
最初の丸部分も同様の現象が出ていましたが
MSQ値に対する殴り合い
次の丸部分はMSQ通過後、材料を気にする殴り合い(もみ合い)
そして、外資売り13週目の終わりです
大きなイベントとしては日銀、FOMC、各国政府が打ち出す政策
この辺をどのように大手ファンドは織り込んでくるか?
そして金曜外資の手口は大御所が買いに入っていましたよ
それはかなりの好材料です。
ただし、私は何度も書いていますがファーのPが買えない以上は
絶対に無理はしません。
逆にPを仕込んだ時には、かなり無理をします。
>>もし投稿読んで週末持ち越した人いたらどうすんの!
私の場合は特殊な見方だと思いますのでマネする人は居ないですよ
逆指標のレッテルを張られいますし。
ただ、相場は生き物で絶対はないので、状況が変われば臨機応変に対応しています。
なにしろ今は買い場探しで居ます。
景気後退は明らかで、不景気になるのは当然です。
しかし、日本においては安倍政権がやる気なら政策で株高です
米国は、やる気満々ですからね。
本来は安倍さんが辞めて石破さんの方が期待は有るのですがどうしても
政権にしがみつきたいのなら今までとは違う、安倍、麻生コンビでお願いしたいものです。
つまり今後の株価は、政策の規模で変わってきます。
そして、噂ですが、日銀の策は為替介入までも考えているとか?(ダンさんより)
なるほど何だか変な円安が理解できますよね。
ここで全てを公開するのは割愛しますが
疑問に思ったことは聞いても
自らの過ちもある中で人を責めるのはよくない行為だと思いますよ。
まず相場は生きています。
そして、いつから外資買いの期間に入るか?今注視している最中です
>>外資の買い期間に入れば1週や2週では終わらない
外資の買い期間に入ったとは言っていませんよね
>>私はサイクルを重要視するので相当に期待
何度も書いていますが外資は今のところ14週以上の売りを入れてきたことが無いです。
先週で13週目
よってそろそろと思いますので、注視している状況です
気持ちは今週14週目なので買い戻しの期間に相当期待しております
>>売られる時間が短くなっており買われる時間が長
チャート乗せますのでそれで理解してください
>>Pが高くて買えない状況下
Pの値段が下がらずVIが高いままです
この状況は引っ掛かりませんか?
チャートの説明ですが
最初の丸部分も同様の現象が出ていましたが
MSQ値に対する殴り合い
次の丸部分はMSQ通過後、材料を気にする殴り合い(もみ合い)
そして、外資売り13週目の終わりです
大きなイベントとしては日銀、FOMC、各国政府が打ち出す政策
この辺をどのように大手ファンドは織り込んでくるか?
そして金曜外資の手口は大御所が買いに入っていましたよ
それはかなりの好材料です。
ただし、私は何度も書いていますがファーのPが買えない以上は
絶対に無理はしません。
逆にPを仕込んだ時には、かなり無理をします。
>>もし投稿読んで週末持ち越した人いたらどうすんの!
私の場合は特殊な見方だと思いますのでマネする人は居ないですよ
逆指標のレッテルを張られいますし。
ただ、相場は生き物で絶対はないので、状況が変われば臨機応変に対応しています。
なにしろ今は買い場探しで居ます。
景気後退は明らかで、不景気になるのは当然です。
しかし、日本においては安倍政権がやる気なら政策で株高です
米国は、やる気満々ですからね。
本来は安倍さんが辞めて石破さんの方が期待は有るのですがどうしても
政権にしがみつきたいのなら今までとは違う、安倍、麻生コンビでお願いしたいものです。
つまり今後の株価は、政策の規模で変わってきます。
そして、噂ですが、日銀の策は為替介入までも考えているとか?(ダンさんより)
なるほど何だか変な円安が理解できますよね。
ここで全てを公開するのは割愛しますが
疑問に思ったことは聞いても
自らの過ちもある中で人を責めるのはよくない行為だと思いますよ。
355
凛
2020-03-15 18:34:26
>>353 クジャクさん
いろいろ多々有りますね。
〇っ〇被りでこじ付けでピントの合わない事、書いてますね
(OPなんてひどいわ)
本質を見抜く人は分かってますよね。
マスキング機能が有れば見なくて良いんですけど !
いろいろ多々有りますね。
〇っ〇被りでこじ付けでピントの合わない事、書いてますね
(OPなんてひどいわ)
本質を見抜く人は分かってますよね。
マスキング機能が有れば見なくて良いんですけど !
356
個人
2020-03-15 18:45:11
上のチャートで下落波動が61本、59本、47本と少なくなっています。
そしてもみ合いでは下落の本数より上昇の本数が増えています。しかし
最後の16本目で24本の高値を抜けなかったので
利食いは当然です。
外資の買い期間として確定ていないので利食いで逃げるは当然です。
サンデーダウの件では気にしておりません
本来のリバウンドは「悪材料に反応しなくなる」
この法則からすると、よろしい下げであると考えます。
つまり米国が1000ドル下げても日経がプラス引けなら
かなり強気になれますよ。
以前、ダウが500ドル下げた明けに、日経は500円だったかプラスでした
当然にその夜はダウもババ上げで私は踏まれた経験が有ります。
そしてもみ合いでは下落の本数より上昇の本数が増えています。しかし
最後の16本目で24本の高値を抜けなかったので
利食いは当然です。
外資の買い期間として確定ていないので利食いで逃げるは当然です。
サンデーダウの件では気にしておりません
本来のリバウンドは「悪材料に反応しなくなる」
この法則からすると、よろしい下げであると考えます。
つまり米国が1000ドル下げても日経がプラス引けなら
かなり強気になれますよ。
以前、ダウが500ドル下げた明けに、日経は500円だったかプラスでした
当然にその夜はダウもババ上げで私は踏まれた経験が有ります。
357
個人
2020-03-15 18:47:37
凛さん
この発言はどう思われますか?
何のヘッジにもなりませんでしたか?
270クジャク2020-03-06 19:42:32
>>268 個人さん
もしかして両建て外してるのですか?裸ろんぐ?
ファープットって言ったってどの価格のファーかわからないけど3月限P17000とかだと何のヘッジにもならないと思いますが?
この発言はどう思われますか?
何のヘッジにもなりませんでしたか?
270クジャク2020-03-06 19:42:32
>>268 個人さん
もしかして両建て外してるのですか?裸ろんぐ?
ファープットって言ったってどの価格のファーかわからないけど3月限P17000とかだと何のヘッジにもならないと思いますが?
358
個人
2020-03-15 18:50:09
凛 さん
そもそもこの相場で、P売りを強行しようと思う感覚で
私の投稿を見たら意味不明だと思いますよ。
どちらが正しいか、相場を見れば分かると思います。
そもそもこの相場で、P売りを強行しようと思う感覚で
私の投稿を見たら意味不明だと思いますよ。
どちらが正しいか、相場を見れば分かると思います。
359
クジャク
2020-03-15 19:00:41
長文読む気にならないからよく読んでないけど
まあプロ中のプロの自称相場師さんが正しいんでしょうね!
あほらしくなってきた。
さいなら!
まあプロ中のプロの自称相場師さんが正しいんでしょうね!
あほらしくなってきた。
さいなら!
360
個人
2020-03-15 19:01:31
その後は違うことを言われました。
私は、相場は生き物と見ていますから
状況が変われば見立ても変わると理解していますので
気にしていません
特に文章だけですから、全ての本意は見えませんからね。
291個人2020-03-09 17:46:46
P17000円とか何の価値も見ださないようにしか
思えない相場が今は全く違う相場ですね。
いやー買っていた自分も理解不能です。
処分後吹きまくっています
良い経験です。
292クジャク2020-03-09 18:08:14
>>291 個人さん
ですね。
何度も書いてきましたが、だから相場に思い込みは厳禁ですね。
リーマンショックの経験から19000円は割らないだろうとかいう希望的観測の思い込みが危険なんですよね。
私もファープット単体で買っておけばよかったです。
今日はポジション調整でへとへとです。
でもナイトで1時間足が-3σで反発したので一旦は少し戻るかなと思い、
P16000をロスカット入れて90円前後で10枚売り、その後怖いので15500円をヘッジで30円前後で10枚買いました。
これで先物の損失をカバーしようと思っているのですが。。。どうなりますかね!
今週中(もしかしたら今日)には一旦の底打ちと思っていますが、どうでしょうかね?
私は、相場は生き物と見ていますから
状況が変われば見立ても変わると理解していますので
気にしていません
特に文章だけですから、全ての本意は見えませんからね。
291個人2020-03-09 17:46:46
P17000円とか何の価値も見ださないようにしか
思えない相場が今は全く違う相場ですね。
いやー買っていた自分も理解不能です。
処分後吹きまくっています
良い経験です。
292クジャク2020-03-09 18:08:14
>>291 個人さん
ですね。
何度も書いてきましたが、だから相場に思い込みは厳禁ですね。
リーマンショックの経験から19000円は割らないだろうとかいう希望的観測の思い込みが危険なんですよね。
私もファープット単体で買っておけばよかったです。
今日はポジション調整でへとへとです。
でもナイトで1時間足が-3σで反発したので一旦は少し戻るかなと思い、
P16000をロスカット入れて90円前後で10枚売り、その後怖いので15500円をヘッジで30円前後で10枚買いました。
これで先物の損失をカバーしようと思っているのですが。。。どうなりますかね!
今週中(もしかしたら今日)には一旦の底打ちと思っていますが、どうでしょうかね?