Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張りに感謝するスレ その2

黒財
2016-01-18 01:12:31

鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張りに感謝するスレ
http://takabbs.com/bbs/thread/564605/

「石の上にも三年」という諺があります。

未熟者の私は、スレタイトルに「鷹さん」の名前を入れたことに
今更ながら、出すぎた真似をしたという重荷を感じていますが、
石の上にも三年、逃げ出さずに続けたいと思います。
よろしくお願い申し上げます。

842
ゴッドハンド
2017-07-21 10:07:28

中心のレンジ帯をどちらかにブレイクしないと手が出せない
上手く落ち着いている状態だ
やっぱアレコレ書くのは良くないかもしれない。
843
ゴッドハンド
2017-07-21 16:09:57

ゴールドが堅調推移
1250乗せて1258.9を抜けるような期待がある
と言う事は、今後も米債の利回りが低下すると
予見するトレーダーが多いということか。
ドル円にとっては...
844
ゴッドハンド
2017-07-21 17:45:11

利食い千人力やの武部力也さんのコメント必見

http://blog-takebe.okasan-online.co.jp/

-----------------
番長さんのブログでも警戒されていたのですが
ヘッドラインニュースには来週警戒か?

なんか世界はカオスだなぁ~

ゴールド等はリスクヘッジだろうかと。
845
ゴッドハンド
2017-07-22 03:07:07

土ふまず さん

832の投稿でレイ・ダリオ氏の記事が分かりやすいかもしれません。
https://zuuonline.com/archives/151902

-------------------------------------------
長期的債務サイクルの展望に目を向けると、債務総額の膨張に加え、
年金・医療・福祉といった非債務が経済を圧迫している事実が一気に浮上する。
中央銀行にはこうした現状を修正する力はない。


インフレの上昇にはほど遠く、債務レベルも先進国中最も高い。
欧州同様、長期債務サイクルの終盤にあるようだ
「経済危機が延長線上に迫っていることは疑う余地がない」と、
ダリオ氏は結論づけている。
-------------------------------------------

ある日突如何が起きるというのではなく
気づいたら下落チャートだったみたいな
価格推移かもしれませんね。

それより、日銀は政治的な側面から年金等に関しての責任はとれない
しかし、GPIFや日銀も年金をフルに市場へとばらまいている。
これって、失敗した時に責任が取れないと言う事は当然。
結局その様な事柄が起きたときなんですよね。
しかも、長期的債務サイクルの終焉が近いと言う事です。
世界の中央銀行は無限の紙幣印刷を語ってきましたが
(未だ日本の政治家及び日銀は紙幣の無限印刷化を語っている)
とっととテーパリングに入っております。
つまり、債務には上限がありこれ以上は危険水域と見ているのでしょうね。
日本は、預金閉鎖を企てた作略なのか?目標まで無限に紙幣を印刷すると
前回の黒田総裁発言で語っております。
つまり、忖度という政治色の強い金融緩和なので安倍総理の掲げる目標まで
例え日本がデフォルトを起こしてもこのまま続けると言う事でしょう。
青い目の人たちはその愚かな日本を冷ややかな目で見ているようです。
預金封鎖等(ドミノも含む)が起きれば、民衆は雑草を食べて
生きることとなるでしょう。
その時の安倍さんや黒田さんは日本国には居ないでしょうね。
いやーアベノミクスでは孫の代まで稼がせていただきましたよ~とかいって
のんびり他国で過ごしているのではないでしょうか。
846
ゴッドハンド
2017-07-22 03:22:46

追伸

米国は国債の償還が来年2018年 過去前後5年間で最も金額が大きいのです。
その後も、4年間大きい償還が待っております。

利上げ云々など小手先の問題です。

なので、イエレンさんは相当にブルっていると思いますよ。

紙幣の無限印刷など出来ない事を分かっているので
資産買い入れプログラムなど実行不可なのは当然

大変な事が起きると不安も有ります。
よって、そのような悲劇的時代の議長などイエレンさんは遣りたくないでしょうね。
日 米 欧 は 後に残された人たちが大変でしょう。
847
ゴッドハンド
2017-07-22 03:32:55

そのような国家レベルの危機を乗り越える策は
今までの歴史上は「戦争」を引き起こし
その混乱を利用して、民衆を苦しめ難を逃れてきました。

今後は同じような事が起きないのを願うばかりです。

ロシアの超大型核爆弾1発で日本が消滅してしまう武器
(直径2000キロメートルを破壊する)
が存在している現代
戦争といった策は考えずらいのですが。
848
土ふまず
2017-07-23 01:21:22

ゴッドハンドさん、こんばんは。

レイ・ダリオ氏の記事、ありがとうございます。

昨日は、会社の行事で帰りが遅くなり、
-2σ 19940 買い指値した後、投稿しようと思って寝てしまいました。

いつも、色々と教わっていますので、たまには余興で予想しました。

もし、鷹さんがおっしゃっていた23000円がくるとするならば、
ボラが少なければ、下記のようなチャートになるかもしれません。

2015/08/31 に20950円の高値をつけ、
2016年の2月と6月に 14805円の二番底を形成してからの上昇で、
2年後にようやく高値更新するかもしれないと妄想しました。

【もし、23000円になるならば、という仮定のチャートです。】

元のサイズの画像を表示
849
土ふまず
2017-07-23 01:34:37

暑さでバテ気味になっているので、暑気払いの冗談を書きました。

20000円以下で買えることができるのは、今だけかもしれませんね(大笑)

現実的に、万が一、忖度機関が日経平均を23000円まで押し上げたならば
本当に、日経平均7000円が現実的になりそうですので、
背中が寒くなってきて、暑気払いになりそうです。

ボケボケの冗談ばかりですが、来週も、よろしくお願い申し上げます。

850
鷹BBSファン 乙
2017-07-23 10:49:28

二人だけのキャッチボール・・・・・・お疲れ様。

みんなで試合が出来るといいね
851
ゴッドハンド
2017-07-23 16:39:51

土ふまず さん

こんにちわです。

需給面から見ると下値を買いたくなりますね。

但し、米3指数をチャートを見ると.....

番長さんのブログからのヒントで
ファングの決算はどうなのか?興味は有ります。
しかし、MSが超好決算を出しましたが、危ういチャートでは有ります。
また、26日前後は仕掛けるにはもってこいの状況が重なっているので
ボラタイルな推移になると見ています。
こんな時にはチャートに従ったほうが得策かと。
欧は、ドイツが凄い下げ方をしておりますね。
852
ゴッドハンド
2017-07-23 17:01:46

さぁ今週からボラタイルな展開が待っていますぞ!
853
ゴッドハンド
2017-07-23 18:15:53

土ふまず さんのドル円予想108台

これ自分も間違いないと思いますよ。

シナリオはいくつか考えられますが

戻りが有ったとして、総楽観状態からポキッ!と腰を折られるか?

それで108円台という非常に難しい推移になるかもしれませんね。

OH MY ゴッドさんの路線で正解と自分も見立てです。

ただし、比較的に短期派の方には理解できなく不満が残る話なのかもしれません。

一か月後を振り返ってみれば売っておけば良かったと思うでしょうね。(^^)
854
ゴッドハンド
2017-07-23 19:01:43

安倍首相を公選法違反で刑事告発
安倍首相への告発状提出 都議選演壇に「総理大臣」



「安倍晋三が被告です」 
市民が昭恵夫人、迫田前理財局長らを刑事告発

-----------------------------------
まだまだ、安倍総理は刑事告発されている事が有ります。
しかし、検察は総理の違法は合法と忖度?
ただ、民衆の目は?
いずれ、検察の解体まで発展するかもしれませんね。
このままでは検事長を職務怠慢として罪人に祭り上げる出来事も有るでしょう。

安倍さんに対して不信任案の提出は有るでしょうね
これが、可決されると世の中がひっくり返る転換期になるかと。

自民党も内部分裂となるでしょう
今まで安倍総理側についていた議員は次の総選挙で落選続出となる

天皇陛下の地位より上に行こうとする「首相の権限強化」が目的の

改憲を急いでいるようですが

日本は天皇陛下の存在を忘れてはならない。

マスコミは今官邸の都合だけを気にしていると

改憲によりお役御免となろう

だから馬鹿だと思うのです。

多少なりとも気づいているようですが。


855
ゴッドハンド
2017-07-23 19:11:14

225だけを見ていると気づかないようですが

他のリスク商品を推測するとかなり

リスクヘッジと思われる需要が増しています。

また、リスクヘッジという見方が外れてもショートカバーをせざる経ない

状況が起きています。

と言う事で、資金シフトが間もなく起きるはず。
856
ゴッドハンド
2017-07-23 19:50:25

米国は北朝鮮滞在中のすべての米国民に対し
退去を勧告したとのこと
米国による北朝鮮への渡航禁止、期間は不明と続報。
期間については開始時期なのか、禁止期間なのかも不明。
857
鷹BBSファン
2017-07-23 22:11:58

ゴッドさんは素晴らしいです。
過去の書き込みをさかのぼると、今年になってからも相当負けてると思いますが、それでもめげずに立ち向かうところに感心します。
普通の人なら完全にあきらめると思います。
ゴッドさんに勇気をもらいました。
ゴッドさん本当にありがとうございました。
858
土ふまず
2017-07-24 01:11:01

ゴッドハンドさん、こんばんは。

私は、決して買い目線ではありませんので、
あらかじめ一言付け加えさせていただきます(笑)

金曜日は、超短期のナイトだけで、19940-19990 の+50 を狙いたかったのですが、
もののみごとにはずれました。

私は、為替は全くわからないのですが、チャートのパターンを見ました。

3月に112円を割って16日後に110円を割りました。11日後に110円以上。
5月に112円を割って15日後に110円を割りました。 8日後に110円以上。
そのパターンと同じならば、7月も2週間くらいは
112-110円の間をうろうろするかもしれないと思いました。
元のサイズの画像を表示
859
土ふまず
2017-07-24 01:28:49

ダウは、下げ相場ではないのですが、たくり線の形をしています。
ダウがこういう形の時は、翌日上げる確率が高いと思っています。
元のサイズの画像を表示
860
ゴッドハンド
2017-07-24 01:43:34

土ふまず さん

こんばんわです。

買ってそのまま放置するかと心配しました。(笑)

なるほど、そのような戦略だったのですね。
確かに、ナイトで(おそらくアムロ)鬼の居ぬ間に何とやらが
2営業日続いておりますが立会時には買い戻してきますからね
ショートカバーを狙った波乗りも短期では有りです。

ただ、ナイトでのロング持ち子はかなりリスキーな点があり
856で書いたとおり速報が流れております。
何も無い事を願うばかりではありますが一応に警戒は必要ですね。

ただ、今週からは上にも下にも大きく動かしてくる可能性が高いので
面白くはなってくるかと期待は有ります。

気がかりはやはり金曜に20140差して下りてきましたが
更に上に向かわせる事も出来たはずを乗っけていかなかった事です。
ショートをため込んで上に仕掛けるにしても
ピンとこない状況で有ります。
861
土ふまず
2017-07-24 01:45:36

NASDAQ、S&P 共に、新値追いを思わせる形です。

よって、明日の月曜日だけは、ドル円もリバウンドして、
日経平均は、20000円回復と予想しました。

先週末は、高値が20150を越えず、20180-20190円行かないなんて
20200円を越える気力は無いのかと思わせ、
月曜日は、一気に20220円位はいくのではなかろうかという予想です。

ゴッドハンドさんのおっしゃるように、いつ下げ相場が始まるかもしれぬ
という状況ですので、買いは半日単位で、
如何に上で売るかがポイントだと思っていますが、
なかなか上値を更新してくれませんので、
やきもきが続く相場です。

25日>10>5日 なので、順当に考えれば
そろそろ売建してもいい頃合いですが、
もう少しヨコヨコになるかもしれないと思い
ゴッドハンドさんがおっしゃる言葉をかみしめ
様子見します。

>メンタル的にはこの異常な狭いレンジを売りだの買いだのとトレードに乗り遅れた事に
>執着するのが一番まずい展開なので、所詮はトレンドが付く前触れと弁えて
>冷静に見極めたいと思います。
>私達個人プレーヤーはファンドトレーダーと違い期間限定の収益にこだわる必要が無いので
>まずは、負けない事が重要ですからね。

元のサイズの画像を表示
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。