鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張りに感謝するスレ その2
黒財
2016-01-18 01:12:31
鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張りに感謝するスレ
http://takabbs.com/bbs/thread/564605/
「石の上にも三年」という諺があります。
未熟者の私は、スレタイトルに「鷹さん」の名前を入れたことに
今更ながら、出すぎた真似をしたという重荷を感じていますが、
石の上にも三年、逃げ出さずに続けたいと思います。
よろしくお願い申し上げます。
http://takabbs.com/bbs/thread/564605/
「石の上にも三年」という諺があります。
未熟者の私は、スレタイトルに「鷹さん」の名前を入れたことに
今更ながら、出すぎた真似をしたという重荷を感じていますが、
石の上にも三年、逃げ出さずに続けたいと思います。
よろしくお願い申し上げます。
822
ゴッドハンド
2017-07-20 10:40:23
あっ!私、売り手なんですがね。(笑)
823
ゴッドハンド
2017-07-20 12:39:13
100~200でガラガラポンになるか?
そこが見どころ
デザートはナイトにひっぱられる可能性も
そこが見どころ
デザートはナイトにひっぱられる可能性も
824
ゴッドハンド
2017-07-20 12:53:38
ドル円の12時間足はカッコよくなってきた(笑)
ナイトで113円オーバー狙っちゃうの?
アドバルーン日高の売り煽り記事には効果あったのか?
もっと頭の良い記事じゃなきゃ駄目だと思うよ。
ナイトで113円オーバー狙っちゃうの?
アドバルーン日高の売り煽り記事には効果あったのか?
もっと頭の良い記事じゃなきゃ駄目だと思うよ。
825
ゴッドハンド
2017-07-20 13:40:50
リバウンドの強さはここからテストしてくるはず。
120辺りでの売りが多いようだが
休憩中に利食いするのが得策
下手するとナイトでは刈られる可能性が濃厚とみる
120辺りでの売りが多いようだが
休憩中に利食いするのが得策
下手するとナイトでは刈られる可能性が濃厚とみる
826
ゴッドハンド
2017-07-20 13:43:37
技術的にいえば
60を割らなければ
まだ上が有るということかな
60を割らなければ
まだ上が有るということかな
827
ゴッドハンド
2017-07-20 14:47:26
「ETF買付の減額」の噂について
何故このようなアホな記事に惑わされるのか?
政府日銀の狙いは理由は分からないが「円安」
円高に振れてしまう最大の要因は「株安」
株高を狙ったETFの買い付けではなく「株安」による「円高」の阻止が
もっともな理由だ。
日銀が「円安政策」を諦めない限り又は、バブル(超株高)にならない限り
早期にETF買付の終了はあり得ない。
これ重要です
何故このようなアホな記事に惑わされるのか?
政府日銀の狙いは理由は分からないが「円安」
円高に振れてしまう最大の要因は「株安」
株高を狙ったETFの買い付けではなく「株安」による「円高」の阻止が
もっともな理由だ。
日銀が「円安政策」を諦めない限り又は、バブル(超株高)にならない限り
早期にETF買付の終了はあり得ない。
これ重要です
828
ゴッドハンド
2017-07-20 14:54:42
本日のリバウンドは狙われていたと見ています
更にタイミングからアドバルーン日高の売り煽り記事&どこぞファンドの
仕掛け的な値動きに惑わされ踏み上げられたトレーダーの存在が
大きいのかもしれませんね。
なので、100~200はガラガラポンと見ますが
釣り上げるなら、200を超えてくるとみます
よくやる手がナイトの寄り付きは窓を開けて飛ばしてくるのかな?
ただ、ドラギを絡めた仕掛けが読めません。
ナイトの目線はドラギが強そうだ。
更にタイミングからアドバルーン日高の売り煽り記事&どこぞファンドの
仕掛け的な値動きに惑わされ踏み上げられたトレーダーの存在が
大きいのかもしれませんね。
なので、100~200はガラガラポンと見ますが
釣り上げるなら、200を超えてくるとみます
よくやる手がナイトの寄り付きは窓を開けて飛ばしてくるのかな?
ただ、ドラギを絡めた仕掛けが読めません。
ナイトの目線はドラギが強そうだ。
829
ゴッドハンド
2017-07-20 15:04:25
さぁ100台で閉店ガラガラとなるか?
ナイトでは楽しみです。
そして明日の立会も(^^)
ちょっと書きすぎたので
控えます。
ナイトでは楽しみです。
そして明日の立会も(^^)
ちょっと書きすぎたので
控えます。
830
ゴッドハンド
2017-07-20 23:50:28
20060を割ったので
超短期チャートは悪化
日足で2万円割ると
今日のリバは無かったこととなるが乱高下しそうですね。
超短期チャートは悪化
日足で2万円割ると
今日のリバは無かったこととなるが乱高下しそうですね。
831
ゴッドハンド
2017-07-21 00:00:27
つまり、一方的な強いリバウンドの腰が折れてしまった事になる。
立て直しは明日の立ち合いで可能だげど
ダウに頼るのは今のところ厳しい。
立て直しは明日の立ち合いで可能だげど
ダウに頼るのは今のところ厳しい。
832
土ふまず
2017-07-21 00:27:28
ゴッドハンドさん、こんばんは。
昨晩は、ゴッドハンドさんの予想を参考にして利確できました。
ありがとうございます。
以前、鷹さんが、将来は日経平均7000円もありうるかも
とおっしゃっていましたが、
日経平均7000円というものを他でも見たので、転載します。
-------------------------------------------
藤原直哉のワールドレポート第1098号(2017.7.5)より
株式会社あえるば
「こうして結局日本は今の中央銀行バブルが崩壊した時点で1ドル50円、日経平均7千円、長期金利8%という数字がおぼろげに見えてきて、それは極端なデフレを日本にもたらします。」
「こうなると資産運用に立脚した老後の生活とか金融市場を活用した企業経営は続けることができなくなり、東日本大震災直後の津波の被災地のようにある意味で貧富の格差は実質的に意味がなくなり、改めてすべての人たちが何らかの役割をもって共生して世の中を運営していくという全員参加型社会を民間主導で創っていかなければならなくなり、同時に政治はそうした草の根の人たちの動きから再始動させていく民政自治の流れが基本になってきます。筆者は以前から健康立国と言っていますが、このような大混乱の中から再生のエネルギーを集めて具体的に未来を創ろうというとき、もはや今までのように産業立国とか金融立国とか言っても参加できる人が極めて限られていてあまり意味がありません。あらゆる人を巻き込んで世の中を再生でき、同時にほとんどの人が関心を持っているのが健康です。具体的にはストレスのない職場、病気にならない生活、安心できる社会インフラの3本柱で、この3つの柱に人や組織や地域のエネルギーを結集させて、今回の大崩壊の反省を込めてあらゆる分野で成果を出していけば5年もしないうちに新しい日本の骨格が見えてくるかもしれません。そしてその日本の新たな成功体験が世界を救うことになる可能性が大いにあります。」
------------------------------------------
アベノミクスのなりの果てが
1ドル50円、日経平均7千円、長期金利8%
なのでしょうか?
年金、どうなるのかなぁ~(汗)
鷹さんが、ここまで未来を見通していたとするならば、
今さらながら、すごい!神がかっている!と思います。
鷹大明神様様です!!
昨晩は、ゴッドハンドさんの予想を参考にして利確できました。
ありがとうございます。
以前、鷹さんが、将来は日経平均7000円もありうるかも
とおっしゃっていましたが、
日経平均7000円というものを他でも見たので、転載します。
-------------------------------------------
藤原直哉のワールドレポート第1098号(2017.7.5)より
株式会社あえるば
「こうして結局日本は今の中央銀行バブルが崩壊した時点で1ドル50円、日経平均7千円、長期金利8%という数字がおぼろげに見えてきて、それは極端なデフレを日本にもたらします。」
「こうなると資産運用に立脚した老後の生活とか金融市場を活用した企業経営は続けることができなくなり、東日本大震災直後の津波の被災地のようにある意味で貧富の格差は実質的に意味がなくなり、改めてすべての人たちが何らかの役割をもって共生して世の中を運営していくという全員参加型社会を民間主導で創っていかなければならなくなり、同時に政治はそうした草の根の人たちの動きから再始動させていく民政自治の流れが基本になってきます。筆者は以前から健康立国と言っていますが、このような大混乱の中から再生のエネルギーを集めて具体的に未来を創ろうというとき、もはや今までのように産業立国とか金融立国とか言っても参加できる人が極めて限られていてあまり意味がありません。あらゆる人を巻き込んで世の中を再生でき、同時にほとんどの人が関心を持っているのが健康です。具体的にはストレスのない職場、病気にならない生活、安心できる社会インフラの3本柱で、この3つの柱に人や組織や地域のエネルギーを結集させて、今回の大崩壊の反省を込めてあらゆる分野で成果を出していけば5年もしないうちに新しい日本の骨格が見えてくるかもしれません。そしてその日本の新たな成功体験が世界を救うことになる可能性が大いにあります。」
------------------------------------------
アベノミクスのなりの果てが
1ドル50円、日経平均7千円、長期金利8%
なのでしょうか?
年金、どうなるのかなぁ~(汗)
鷹さんが、ここまで未来を見通していたとするならば、
今さらながら、すごい!神がかっている!と思います。
鷹大明神様様です!!
833
ゴッドハンド
2017-07-21 00:31:31
835
土ふまず
2017-07-21 00:55:08
番長さんのブログ、おもしろいですね。
以前も紹介してくださったと記憶していますが、
パソコンが新しくなり、お気に入りが消えてしまったので助かりました。
ありがとうございます。
以前も紹介してくださったと記憶していますが、
パソコンが新しくなり、お気に入りが消えてしまったので助かりました。
ありがとうございます。
836
ゴッドハンド
2017-07-21 01:03:33
土ふまず さん
勉強になる投稿有難う御座います。
数年後には起きるでしょうね。
結局、米 中 日 のGDPがあまりに大きく開きすぎております。
つまり日本が大きく成長に遅れをとりました。
この責任は、バブル時国土法の改正を行った役人や政治家です。
こいつら、何の責任も取らずにノウノウと暮らして今はあの世行き?
でしょうか。
あの国土法の改正さえ行わなければ、失われた何十年とか起きませんでした
話は戻しますが、そこで安倍総理の構想は、企業主体、第一主義で
取り戻そうと行っているように見えますが、大きな間違いです。
昨日SBの孫さんが、視覚障害者の事を公のばで「目くらの人」と呼び
大ブーイングです。
あまりに企業第一主義や官邸の横暴などがひどくなって
収集つかなくなっているのでしょう。
今、日本を立て直すには企業第一主義を捨て、民衆第一主義に切り替えることです。
単純に言うならば、最低賃金を時給1700円以上にするとか
また、国の補助金を更に見直す。
トヨタなど日本に税金を払わない企業に対して払わせるように仕組みを変えるとか
まず、政治家に対する企業献金のあり方を大幅に見直す事です。
安倍さんは企業を的に回し民衆を味方につけなければ
そう長くは持たないと思います。
支持しなり民衆を「あんな人たちには負けない」と総理として相応しくない言葉を
平気で使えるようでは、心が読まれます。
書いている途中で、2万割れぎりまで来ましたが戻しておりますね
ドル円と米に対して失望状態ですが個人が大幅に売り越しているので
戻す時も大きく下げる時も派手に乱高下するかと思います。
個人が買いに回ったらドスンですね。
70歳以上だったか?高齢者を雇う企業には国から月給のほとんどが
補助金として受け取れます。
これは、企業は儲けものですが働く個人は何の得にもなりません。
働く高齢者にプラスαで直接補助金を支払うべきです。
勉強になる投稿有難う御座います。
数年後には起きるでしょうね。
結局、米 中 日 のGDPがあまりに大きく開きすぎております。
つまり日本が大きく成長に遅れをとりました。
この責任は、バブル時国土法の改正を行った役人や政治家です。
こいつら、何の責任も取らずにノウノウと暮らして今はあの世行き?
でしょうか。
あの国土法の改正さえ行わなければ、失われた何十年とか起きませんでした
話は戻しますが、そこで安倍総理の構想は、企業主体、第一主義で
取り戻そうと行っているように見えますが、大きな間違いです。
昨日SBの孫さんが、視覚障害者の事を公のばで「目くらの人」と呼び
大ブーイングです。
あまりに企業第一主義や官邸の横暴などがひどくなって
収集つかなくなっているのでしょう。
今、日本を立て直すには企業第一主義を捨て、民衆第一主義に切り替えることです。
単純に言うならば、最低賃金を時給1700円以上にするとか
また、国の補助金を更に見直す。
トヨタなど日本に税金を払わない企業に対して払わせるように仕組みを変えるとか
まず、政治家に対する企業献金のあり方を大幅に見直す事です。
安倍さんは企業を的に回し民衆を味方につけなければ
そう長くは持たないと思います。
支持しなり民衆を「あんな人たちには負けない」と総理として相応しくない言葉を
平気で使えるようでは、心が読まれます。
書いている途中で、2万割れぎりまで来ましたが戻しておりますね
ドル円と米に対して失望状態ですが個人が大幅に売り越しているので
戻す時も大きく下げる時も派手に乱高下するかと思います。
個人が買いに回ったらドスンですね。
70歳以上だったか?高齢者を雇う企業には国から月給のほとんどが
補助金として受け取れます。
これは、企業は儲けものですが働く個人は何の得にもなりません。
働く高齢者にプラスαで直接補助金を支払うべきです。
837
ゴッドハンド
2017-07-21 01:14:32
上記に触れましたが今みたいな下落は中途半端で止まり
戻す時には容赦ない踏み上げのリバウンドなので
オーバーシュートは起こすし
面倒です。
スイングの場合は日足を見ながら一呼吸入れて入れば安全ですね。
下値買いの場合は踏み上げなので売値まで到達すれば閉店ガラガラとなり終わります。
売りは日本忖度機関の脅威があるので見極めが肝心ですね。
戻す時には容赦ない踏み上げのリバウンドなので
オーバーシュートは起こすし
面倒です。
スイングの場合は日足を見ながら一呼吸入れて入れば安全ですね。
下値買いの場合は踏み上げなので売値まで到達すれば閉店ガラガラとなり終わります。
売りは日本忖度機関の脅威があるので見極めが肝心ですね。
838
ゴッドハンド
2017-07-21 01:21:21
こんな調子で明日の立会では100円乗せも全然アリアリですから
個人が大幅に売り越している時はショートをなるだけ避けます。
個人が大幅に売り越している時はショートをなるだけ避けます。
839
ゴッドハンド
2017-07-21 01:25:24
ただ、ダウの毎度けん引役さん達はシュンとなっているので
このままだと、米の過度な復活は期待薄です。
このままだと、米の過度な復活は期待薄です。
840
ゴッドハンド
2017-07-21 01:31:39
結局は目先19900~20100がど真ん中帯なので
この中をテクニカル的に乱高下している時は
主に、デイの方々の主戦場ですね。
スイングで乗る場合はそのオーバー帯を吟味して入るのが得策かと
この中をテクニカル的に乱高下している時は
主に、デイの方々の主戦場ですね。
スイングで乗る場合はそのオーバー帯を吟味して入るのが得策かと
841
ゴッドハンド
2017-07-21 01:51:51
土ふまず さん
>>日足のボリバンは、恐ろしいほど集束していますね。
なるほどその様な状況だったのですね
ありがとうございます。
自分の見ているチャートは公開できませんが
一旦でも上に振りそうな状況で不気味なのです。
20190の売りを狙っているようですが
入る時や入った時も気を付けてください
余計な、一言でしたら申し訳ないのもありますが
まずは、下落トレンド発生条件は19900割れ定着です。
>>日足のボリバンは、恐ろしいほど集束していますね。
なるほどその様な状況だったのですね
ありがとうございます。
自分の見ているチャートは公開できませんが
一旦でも上に振りそうな状況で不気味なのです。
20190の売りを狙っているようですが
入る時や入った時も気を付けてください
余計な、一言でしたら申し訳ないのもありますが
まずは、下落トレンド発生条件は19900割れ定着です。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。