日経225先物掲示板 その18
携帯さん
2015-09-29 14:27:18
鷹さん相場語録スレより引用
http://blogs.yahoo.co.jp/mameko2002jp/13454244.html
この諺には二つのケースが考えられる。
①今までの高値が頭から離れない。売って踏まれる。
この次に安値をつけたら買おうと待つが下げて来ない。
②高値で買った後下げてしまい、戻りを待つが戻って来ない。
安値で買えたので前の高値で利食いたいが、前の高値まで戻らない。
上昇相場が強いなら、押しは精々1/3。
1/2も押すものなら、強い相場は終わった可能性が高い。
上げ相場、下げ相場、共に強弱の判断は1/3か1/2かでするのも一法だ。
絶対的な物差しがない以上、シンプル・イズ・ベストだ。
当然ながら、相場には押目がある。
しかし、その押し目が今より安値である保証はない
http://blogs.yahoo.co.jp/mameko2002jp/13454244.html
この諺には二つのケースが考えられる。
①今までの高値が頭から離れない。売って踏まれる。
この次に安値をつけたら買おうと待つが下げて来ない。
②高値で買った後下げてしまい、戻りを待つが戻って来ない。
安値で買えたので前の高値で利食いたいが、前の高値まで戻らない。
上昇相場が強いなら、押しは精々1/3。
1/2も押すものなら、強い相場は終わった可能性が高い。
上げ相場、下げ相場、共に強弱の判断は1/3か1/2かでするのも一法だ。
絶対的な物差しがない以上、シンプル・イズ・ベストだ。
当然ながら、相場には押目がある。
しかし、その押し目が今より安値である保証はない
547
こう
2016-02-04 15:17:08
鷹さん、後無沙汰です。お元気そうで何よりです。わが郷土の南洲翁は、子孫のために美田をかわず。とおっしゃいました。が末っ子にはどうしてもあまくなります。^^
大事な嫁は質草にはできませんが喜んで買い向かいましょう。それでは。
大事な嫁は質草にはできませんが喜んで買い向かいましょう。それでは。
548
個人投資家
2016-02-04 17:31:16
大引け
4ema17290
21ema17450
mp~~17070
tp~~~17070
Lc/2=17140
Hc/2=17000
>発表当日の終値より、
>1~2か月で、1000~4000上昇する。
貴重な意見です。
ストップは短期売買です。
4ema17290
21ema17450
mp~~17070
tp~~~17070
Lc/2=17140
Hc/2=17000
>発表当日の終値より、
>1~2か月で、1000~4000上昇する。
貴重な意見です。
ストップは短期売買です。
549
携帯さん
2016-02-05 06:14:12
550
個人投資家
2016-02-05 07:00:19
本当かな?
米国で今年行われたストレステストの仮想シナリオの中に
市場もあまりにビックリの内容だったことから、投げが入った。
FRbは、大手金融機関を対象とした年次ストレステスト(健全性審査)について、
本年は米財務省短期証券3カ月物の利回りが長期間マイナス圏で推移する。
米財務省短期証券の利回りがマイナスとなる深刻な世界的リセッション(景気後退)」を想定するとした。
FRBは、「このシナリオは連邦準備制度の予想を意味するものではない」とした上で、
「マイナスの短期金利への調整が新たな金融市場の混乱を伴わずに進む」ことも想定していると説明した。
米国で今年行われたストレステストの仮想シナリオの中に
市場もあまりにビックリの内容だったことから、投げが入った。
FRbは、大手金融機関を対象とした年次ストレステスト(健全性審査)について、
本年は米財務省短期証券3カ月物の利回りが長期間マイナス圏で推移する。
米財務省短期証券の利回りがマイナスとなる深刻な世界的リセッション(景気後退)」を想定するとした。
FRBは、「このシナリオは連邦準備制度の予想を意味するものではない」とした上で、
「マイナスの短期金利への調整が新たな金融市場の混乱を伴わずに進む」ことも想定していると説明した。
551
個人投資家
2016-02-05 07:51:04
売り転換中
ストップ17620
cme16800
USD/JPY 116.88
EUR/USD 1.1200
EUR/JPY 130.91