Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

後出しで取引を自慢したり愚痴ったりするスレ2

獅子丸
2015-08-20 15:57:12

皆さんの自慢や愚痴を待っています。
トレードの最中は、トレードに集中し、取引が終わったら一気に投稿しましょう

全スレ
後出しで取引を自慢したり愚痴ったりするスレ
http://takabbs.com/bbs/thread/441187/res/1-2000/

500
修羅
2015-09-03 14:50:56

250円 売りに転換

ダウが反発してもこれなので
往復ビンタがこわいですがナイトは売り優勢でまた下がるとおもいます。
501
獅子丸
2015-09-03 14:53:28

上海が閉まっていても東京は結構動きますね。
 月曜日までは税金の申告で出たり入ったりです。
 皆さんのご活躍を楽しみにしていますが、ブレが大きいので気を付けてください
502
@幕下
2015-09-03 16:10:00

中国の軍事パレード
習近平さんのつまんなそうな顔が印象的
江沢民、胡錦濤のにこやかな顔と好対照
上海市場休みでも売り圧力強いね
503
腐葉土
2015-09-03 16:51:12

はぎわらさんから、蝉しぐれさんに変更ですね、改めて宜しくお願い致します。
下落の後の上昇だけに中々基準線が上向かないですね、
収斂収縮で上に走り易いとは思うのですが、分からないです(笑)
元のサイズの画像を表示
504
蝉しぐれ
2015-09-03 17:33:15

レスターさんどういたしまして。修羅さん有難うございます。腐葉土さんよろしくお願いします。

朝方の押し目買いは18240円ぴたりで反発。18250円の指値が約定しました。
売り指値は1時間足のボリバン上限の18450円に置いていたのですが届かず。
やはり18400円から上は重たいとみて18380で成り行き決済しましした。
2時過ぎから売り仕掛けが入ったみたいですね。
現在の状態は上は18400円~500円、下は18000円のレンジ継続のようですね。
18000円は防戦買いも入ってきそうです。

本日15時に現物株をたくさん保有している企業経営者と会いました。
本日後場に含み益が出ている株はすべて売り切ったそうです。
朝方の高値をみての2時過ぎの急落で我慢が限界だと言ってました。
2度の暴落を必死に我慢して耐えたらしいのですが・・・。
この方がすべての個人投資家の行動だとは思いませんが、
下落に対してかなり敏感になっているのは確かなようです。

今後の見通しはどうなるかわかりませんが、私は40%ぐらいのの確率で
月曜ナイトの18000円割れで2番底をつけたのではないかとみています。
今週末の雇用統計はどんな数字が出ようとも暴落につながることは無いと
思います。
やはり焦点は9月16日~のFOMCでしょうか。
505
蝉しぐれ
2015-09-03 17:42:43

オプションは
20000コール 74円売りが現在3円
20250コール 44円売りが現在2円
SQ決済でいいのだがせっかちなので、それぞれ一応1円で買い戻しの指値を入れておく。
これがオプション売りの醍醐味ですね。時間経過でどんどん値段がはげていく。

修羅さん
余裕ができたらオプションの売りを研究すると良いですよ。
買いよりも時間が味方してくれますから効率いいです。
もちろんロスカット指値は入れますが。
506
修羅
2015-09-03 17:44:50

売り@18250円⇒ 18250円 
買い@18250円
507
修羅
2015-09-03 18:02:33

蝉しぐれさん
私の使ってる岡三証券はオプション売りで1枚50万円余裕資金ないと
審査通らないようで最大でも建枚数20枚のようですが、何枚売っていらっしゃいますか?
買いをやっててわかるのはプットの売りは非常にリスク高いなと思いました。
蝉しぐれさんのようにコールの売りは勝率高そうなのでうらやましいです。
508
蝉しぐれ
2015-09-03 18:02:34

CFD225の30分足チャートです。
RSIの状態からも30分足はレンジです。
ボリバン下限で買って50円~100円とっていく。
意外と美味しかったりします。
私はこういうトレードは苦手なのでやりませんが。
元のサイズの画像を表示
509
蝉しぐれ
2015-09-03 18:07:01

修羅さん

今回は10枚と15枚です。私の証券会社では1枚45万ぐらいだったと思います。
プットオプションの売りは怖いですよ。
510
蝉しぐれ
2015-09-03 18:08:18

CISさんのように200枚とか立てられると面白いんでしょうけど。
511
蝉しぐれ
2015-09-03 20:04:02

そういえば今日某証券会社の担当から電話があった。
テラスカイの公募株で良い思いをさせてもらった営業マンで、見返りに投信を
買わされたりとGIVE&TAKEの関係の営業マンなのだが、
今後の相場見通し聞いてみいた。
アベノミクスは継続するので来年には21000円を抜けると言っていた。
じゃ今の相場はどうなのと聞いたら長期的には調整の一コマとのこと。
20900円から17160円をみて21000超えてもね~。
4000円弱の調整に耐えられる投資家いないだろ!!
512
修羅
2015-09-03 21:03:23

オプションの売りだけで生活できるくらいの利益ありますね、、、
ただ売りは間違えば何倍も損失が出るので上級者で余力が相当ないと稼ぐのも大変そうです。
513
修羅
2015-09-03 21:38:32

だんだん値固めしてる感じですが戻り売り強いですね。
200円から下に下がらなくなってきてます。
指標発表後ロケット噴射してるので200円台から上を固めていってほしいですね。
514
蝉しぐれ
2015-09-03 22:05:56

30分足ボリバンの上下レンジにずっぽりはまってます。レンジはどちらかに抜ける
はずですが、200円ぐらいの値幅なら上も下もありですね。今はむずかしいです。
515
蝉しぐれ
2015-09-03 22:15:50

腐葉土さん

そういえば腐葉土さんが画像はってたマネックスの「BuySell point」はトレンドが
出てると良いのですが、レンジ相場だとボロボロにやられますね。良いだまし回避の
方法があれば使えるんですけどね。
516
獅子丸
2015-09-04 00:38:52

蝉しぐれさん
オプションは、コールを売るのですか。
一つ勉強になりました。ありがとうございます。

先日も別スレで書きましたが、某証券会社の役員から聞いたのですが
3.11は15時ちょっと前におきました。その後の暴落で、証拠金を払えない顧客が大量に発生し、その日の深夜には、役員が全員、金融庁に呼び出され、早朝までに首にする従業員の数や売却部門、税務上の処理、金融機関とのこと等を決めて会社の存続を決めたそうです。ちなみにまだ多額の証拠金が回収されていないそうです。あやふやな記憶ですが、2割か3割回収されて、その役員の人は良く集まったと言っていました。
それくらいオプションは証券会社にも顧客にも危険があります。
また3.11のように15時前に起きると場が閉まっている間に値が飛んでしまい、決済が出来ないことがあると思います。
とはいえ、上手く使うと利益が安定しますね。

腐葉土さんのBuySell Pointは、ダマシがあるのでLCをしながらトータルで利益が出ればいいという考えだと思います。
LCさえシッカリとかけていれば、損失は限定される反面、トレンドに乗れば利益も大きく、利大損小と言う狙いです。私もこの考えなのですが、実際にやってみるとLCでめげてしまったりします。また、LCが怖くてトレンドに沿ってエントリーできなかったりします。まだまだだと思っています。

チキンな意見失礼しました
517
獅子丸
2015-09-04 00:51:19

>>508 蝉しぐれさん
チャートの添付ありがとうございます。
このレンジを狙って、チョコチョコ稼ぎ
レンジを外れる大きな動きの時に大きく損をするのが
私の負けパターンです。
そんなわけで、このレンジ内の動きだけを狙うのは現在
控えています
518
獅子丸
2015-09-04 00:51:20

>>508 蝉しぐれさん
チャートの添付ありがとうございます。
このレンジを狙って、チョコチョコ稼ぎ
レンジを外れる大きな動きの時に大きく損をするのが
私の負けパターンです。
そんなわけで、このレンジ内の動きだけを狙うのは現在
控えています
519
獅子丸
2015-09-04 01:08:09


理由は分かりませんが、同じ内容の投稿失礼しました
520
修羅
2015-09-04 09:22:30

買@18250円 ⇒ 18290円 決済

P18000 買い  225円 ⇒ 300円 決済

またもったいないことをしました。
 
522
修羅
2015-09-04 09:46:42

期先買い@18050円 
523
修羅
2015-09-04 09:49:26

↑厳密に書くと @17950円ですね
524
修羅
2015-09-04 09:53:23

期先買い@17950円 ⇒ @18,0100円 決済
525
修羅
2015-09-04 10:08:45

期先17935円 買いました。
526
修羅
2015-09-04 10:36:16

期先価格17935円 ⇒ 18010円 決済
527
修羅
2015-09-04 10:52:21

携帯さん
って言われてもいいように後だしスレに書いてます 笑
皆さん、先にポジション書いてるときも何度もありますけどね。

528
修羅
2015-09-04 12:31:43

売り@17930円

プット決済したのは本当に失敗でした
529
修羅
2015-09-04 12:33:44

売り@17930円 ⇒ 17880円 決済
530
修羅
2015-09-04 12:43:16

売り17895円 短期決戦かもしれません
531
修羅
2015-09-04 12:48:07

売り 17895円 ⇒ 17775円 決済
532
修羅
2015-09-04 13:09:32

売り@17820円 継続 割れて下にいってほしいです。
533
修羅
2015-09-04 13:13:48

指値17520 円
534
修羅
2015-09-04 13:20:54

売り@17820円 ⇒ 17670円 決済
指値深すぎました。
535
修羅
2015-09-04 14:02:10

買い@17780円 
536
修羅
2015-09-04 14:03:57

買い@17780円 ⇒ 17835円決済
537
修羅
2015-09-04 14:09:49

17805円買いました
538
修羅
2015-09-04 14:12:04

@17805円⇒17840円 決済
539
修羅
2015-09-04 14:45:17

買い@17750円

下に行きそうなときはナイトで売りに転換するかもしれません。
540
腐葉土
2015-09-04 15:50:07

>>515 蝉しぐれさん

トレンドレス横横時は往復ビンタが多くなりますね、
時間足の違う物やEMAの本数変えで対応してます、

獅子丸さん、説明ありがとうございました。
541
腐葉土
2015-09-04 16:18:56

>>539 修羅さん

修羅さん、お疲れ様です
GUスタートで持ち越し成功ですね。

542
修羅
2015-09-04 16:28:15

腐葉土さん
CMEは890円まで上がって現在775円くらいなのですかね?
欧州がほぼ下落してるので、ナイトも売り優勢で
寄り値もいまの数字より低そうなので引け間際の860円決済が正解だったかもしれません 笑
543
腐葉土
2015-09-04 16:30:12

GDかな、、
544
修羅
2015-09-04 16:41:40


買い17750円 ⇒ 17775円 決済

指標出てダウ途中まで見てから判断します。
545
蝉しぐれ
2015-09-04 17:13:25

今日は朝から外出。
18000円は割れないと思って指した18040は速攻で17950ロスカット。
チャートが見れないのにやる必要があったのかと反省。
直近の安値を割りましたね。
昨日の見立ては外れました。
中長期のポジションは少し様子を見ます。
546
修羅
2015-09-04 17:20:08

どう転んでも悪い材料にしかならないとニュースには書いてありましたが、
それがこの自信あふれる売りの正体でしょうかね。
指標出た後、本当に16500円とかありそうです。
547
蝉しぐれ
2015-09-04 18:00:54

ここからはちょっと分からなくなってきました。
19000円までのリバウンドとその後の動きは分かりやすかったのですが。
気持ち的にはここからガンガン売っていきたいのですがその勇気は私にありません。
ただ買いも値ごろ感でトレードするのは危険だと思ってます。
16500円で止まる保証もないし、16000円を割らない保証もない。
今日も野村の売りですね。約10000枚の売り越し。
さんざん買い越してここで売ると損切りのはずですが。
ここ数日は野村が売ると大きく下げます。
548
修羅
2015-09-04 19:22:17

売り@17720円

位置が微妙で壮絶な買い戻しで間に合わない可能性もありますが返ってきたらいさぎよく決済します。
549
腐葉土
2015-09-04 20:15:31

修羅さん良い所で入ってますね、17,600割れると下落加速しそうですよね、
15分足だとぼちぼち買いサイン出てるのがありますが
横横だと値幅もないし往復ビンタの可能性大でしょうか(笑)
今夜は21:30には米国イベントで動き出るのでしょうか、、
元のサイズの画像を表示
550
腐葉土
2015-09-04 20:24:01

1分足見ると規則正しくジグザグ上下してるから
人間技ではないですね、、
元のサイズの画像を表示
551
修羅
2015-09-04 21:07:26

腐葉土さん
たしかに機械的な動きですね。
一度600円つけてからはどちらかというと買いよりも
売りが逃げたそうにしてる気がします。
552
修羅
2015-09-04 21:52:43

割れて下に走るか勝負。
553
レスター
2015-09-04 21:58:00

腐葉土さん

画像をありがとうございます
554
蝉しぐれ
2015-09-04 22:03:05

17770円の売り注文 マウス握りしめて迷いに迷い結局発注ボタン押せなかった!!
だんだんポイントが分かってきた。
555
修羅
2015-09-04 22:09:00

噴射した天辺をつかむと必ず落ちます。
私は自分で買いたいところを売ると儲かるんでしょうけどね 笑

でも下値は堅いですね。
上に買いあがれるかが問題ですが。
556
蝉しぐれ
2015-09-04 22:33:42

売り方 一生懸命買い戻し中。
買い戻し終わったら週末金曜日に買い上がるやついるのか?
557
蝉しぐれ
2015-09-04 22:48:04

17700売り
558
蝉しぐれ
2015-09-04 22:52:58

17620決済
559
蝉しぐれ
2015-09-04 23:10:24

あるサイトを見ていたら20500円の買い玉を切らずにナンピンして
20500円~18000円までの買いポジションを今日現在持ったままの人がいることに驚いた。
今日誰かがツイッターでつぶやいていたが
まさに9月11日SQ日は「ナンピン大虐殺!」の日。
560
獅子丸
2015-09-04 23:11:53

>>550 腐葉土さん

>>550 腐葉土さん
1分足には気が付きませんでした。
さすが色々とチェックされているのですね。
1分足のギザギザはコンピューター売買のせいでしょうか。

修羅さん
720で売りエントリーはさすがです。
私はこの時点での売りがなかなか出来ないんですよね。
ワラントですが、700を割ったところで買ってみました。
ワラントは証拠金制度ではないので、価格の幅をもって
長い目で買下がってもいいかなと思っています
561
@幕下
2015-09-04 23:17:34

12月限@17450、@17500買い建て
ストップロス付きで持越し
FOMCまでは、18500-17500で推移するのではないか
562
獅子丸
2015-09-04 23:55:46

 そろそろチャート上では反転しそうな気がしますが、三連休前にアメリカ市場の投資家が
買いポジションを残す気になる相場の雰囲気かどうかと思う このごろですね
563
修羅
2015-09-05 00:02:34

G20開幕
こういう日は底堅いですからね。
564
蝉しぐれ
2015-09-05 00:19:34

今回の下落波動はこの辺りでは止まらない気がするな。当然リバウンドはあるだろうが。
来週はSQの空中戦。
野村のまだまだ処分しきてない買い玉の行方も気になる。
ロールオーバーするのか来週さらに処分売りを出すのか。
SQ17000円の攻防も十分考えられる。
565
獅子丸
2015-09-05 00:33:32

蝉しぐれさんが投稿したら下がり始めましたね。さすがの読みなんでしょう。
月曜日はアメリカが休みなので、これから朝までどう動くかで月曜日はGDの幅が決まり
横横でしょうか
566
腐葉土
2015-09-05 08:16:52

今週もお疲れ様でした、、17,600死守できずに撃沈でしたね、
週明け月曜日はアメリカ休場でチャイナは取引あるのですよね?
以前このパターンでチャイナ下落で日本市場に
売りが集中して下落ってなかったですか?チャイナタイムには注意かも

以前貼り付けした暴落時の類似チャートも日足見るとパターン変更ですね
震災時ではなくブラックマンデー・リーマンショックとの比較になるのか、




567
獅子丸
2015-09-05 12:14:15

お疲れ様でした。
東証のメインテナンスのためでしょうか マネックスもSBIもチャートが表示されません。
午後9時までとなっております。
CMEを見ると17640くらいに戻っていますが月曜日はどうなんでしょう。
腐葉土さんご指摘のように、最近は、NYに連動と同時にチャイナと連動もあるので全く分かりませんね
568
@幕下
2015-09-05 13:00:57

昨日225は下値を更新してきましたが
週足では辛うじてサポートラインを維持しています
週足のサポートラインが破られるのが
MSQ当日なのかFOMC開催後なのか当方は全く検討が付きませんが
先週末の買い方の強気から今週末の悲観一色への変換を見て
珍しく買い方に回ってみました
来週大手機関が遅れてきた売り方(18000以下の売り手)に
ターゲットを絞り急遽買い上がるようなことがあれば
面白い展開が見れるかもと妄想してみただけですが
ただ、日米欧中の中央銀行の政策発表一発で
相場景色が180度変わる可能性のある今日、
ダッシュで逃げる準備は常に怠らないようにしています
569
蝉しぐれ
2015-09-05 13:16:19

CMEのチャートを見る限りだと底を打ったようには見えないのですが・・。
週空けどうなるでしょうね。
先物ポジションを持っていない土日はこんなにも精神衛生上よいものかと実感しています。
来週はSQ週ですから当然乱高下することになりますね。

そういえば昨日政府関係の方とお会いしました。
株の急落について聞いてみたら、政府も株の急落は、菅官房長官のコメントとして
ニュースで紹介されている以上に気にしているようです。
ご存じのように安全保障と株価は安倍政権の生命線ですから。
また、是が非でも消費税を10%にしたい財務省は、
リーマンショックのような事態になり消費増税が延期になることを
かなり危惧しているようです。
ということは、このまま株の下落を政府が指を咥えて見ているはずもなく、
どこかで株価対策が出てくる可能性は十分あるのではと思います。
そうなると調子に乗って売りこんだ売り方は総やられになります。
デイトレの皆さんは関係ないでしょうが、
本来の基本スタンスとしてある程度中期トレードの私は、
ここで中期の買いポジションをとるのは気乗りしませんし、
ここから短期で底割れに賭けて売るのも怖いです。
570
蝉しぐれ
2015-09-05 13:18:44

なので
幕下さんの
「日米欧中の中央銀行の政策発表一発で
相場景色が180度変わる可能性のある今日、
ダッシュで逃げる準備は常に怠らないようにしています」
という意見には私も賛同します。
571
腐葉土
2015-09-06 10:54:45

レスターさんどうもです、60分足ではまだ売りサイン継続中ですが
横横になって買いサイン出ても往復ビンタの可能性がありそうです。
ボラがあって証拠金100万前後の時が収益化利益積み上げし易いゾーンと
個人的には思っているので上手く荒稼ぎして下さい。
元のサイズの画像を表示
572
@幕下
2015-09-06 14:58:00

相場と直接関係ないのですが・・・
先日の軍事パレードで、車上の習近平の掟破りの左手敬礼が話題になっています
いくら彼がおぼちゃまでも若い頃には軍事訓練は受けたはずです
軍人に向かっての左手の敬礼が侮辱にあたることくらいの常識はあるはずです
そしてあの緊張感のない渋面!
体調不良なのかうんこをがまんしていたのか江沢民にびびっていたのか
ロシア以外の大国に無視されたのががまんできなかったのか
真相は分かりませんが
国家主席の失態で中国軍部は間違いなく侮辱されたと感じ、
世界中の軍人は抱腹絶倒してしるはずです
中国の崩壊はひょとしたら考えている以上に近いのかもしれません


なかなかエントリーのタイミングが掴めません
テクニカルは使えないし、占星術に頼るのもあれだし
短期勝負は得意でないし
押してだめなら引いてみなでつい買ってしまいましたが
MSQまでちょっと戻すんならラッキー程度の考えです
2番底はまだ早いような気がします
573
獅子丸
2015-09-06 18:52:36

ブラザーのプリンターを使っているのですが紙詰まりが治りません。
明日の朝9時に電話するのでトレードは早くて10時再開かも知れません。
ブラザーは2,3年使うとダメになってくるみたいですね。うちのもそうです。
これからヨドバシでキヤノンとか見てこようと思います
574
蝉しぐれ
2015-09-06 19:33:56

今日久しぶりに自分でガソリンを入れたらだいぶ安くなってますね。
アメリカはとことんロシアをいじめたいようですね。
相変わらずえげつない国ですね。アメリカは。
日本のバブル崩壊、9.11ショック、リーマンショック。
今回はチャイナで何をもくろんでいるのだろうか。○○○家は!
575
蝉しぐれ
2015-09-06 19:50:31

最終的には中国共産党の崩壊。ソビエト連邦の崩壊のようにもっていきたいのでしょうね。
世界の覇権国家でなけりゃ気が済まないようですね。
個人的に私は特亜は嫌いな保守層ですけど。
アメリカも・・・・ですね。


よけいな書き込み失礼しました。
576
修羅
2015-09-06 20:59:31

引けまでに決済しようと思ってたのですが、寝ちゃってそのまま
売り持ち越しちゃいました。
こういう余裕でいるときの私はよく負けるので、
明日は寄りから上げてきて負けそうな気がしています。

中国は9割調整終了と人民銀行の総裁さんがおっしゃっておられるようですが、
どうなんでしょうね。9月末には個人投資家の融資期限がくるようで
売りが出るとかも書いてあったので、売りも買いも注意が必要ですね。
577
蝉しぐれ
2015-09-06 21:02:44

20代のころファーストりテーリング(ユニクロ)の入札に参加した。
当時は今のようにブックビルディングでなく入札だった。
たしか7000円ぐらいで入札当選した。
2週間後、証券会社に値段を確認したら22000円買い気配と言われた。
人生で初めて頭がパニックになった。2週間で1400万儲かった。
株で1億にしようと思った。
だが、その後の阪神大震災の暴落ですべてを失った。
それから、ファンダメンタル分析、チャート分析と一生懸命勉強した。
でも勝てなかった。
株は知識では勝てないという事が分かるのに10年かかった。
つまり株は市場参加者の心理だという事が分かるのに10年かかった。
578
蝉しぐれ
2015-09-06 21:04:37

20代のころファースリテーリング(ユニクロ)の入札に参加した。
当時は今のようにブックビルディングでなく入札だった。
たしか7000円ぐらいで当選した。
2週間後、証券会社に値段を確認したら22000円買い気配と言われた。
人生で初めてパニックになった。2週間で1400万儲かった。
株で1億にしようと思った。
だが、その後の阪神大震災の暴落ですべてを失った。
それから、ファンダメンタル分析、チャート分析と一生懸命勉強した。
でも勝てなかった。
株は知識では勝てないという事が分かるのに10年かかった。
つまり株は市場参加者の心理だという事が分かるのに10年かかった。
579
腐葉土
2015-09-06 21:31:34

獅子丸さん、キヤノンの複合機使ってますが保証期間内にスキャナ部分が2度故障、
3度目もスキャナで期間外だけど部品在庫期間過ぎで有償でも修理できずで戻り、、
PCからの出力は出来るので、コピーはコンビニで良いかと(笑)
今週は雨が続きそうなので仕事あぶれて昼間もPC見れるかな日給分は稼ぎたいな(笑)

蝉しぐれさん、レギュラー先週は119円だったけど今日は122円だったかな、
灯油59円と春先より安くなってますね、今日は思い切って満タン(笑)
これじゃ資源国は打撃受けますよね。
580
蝉しぐれ
2015-09-06 22:04:25

ファーストリテーリングの入札に参加するお金のほとんどは、
カードのキャッシングとアコム、武富士、プロミス、アイフルなどサラ金で
借りまくって作ったお金だった。
当時の自分には、今じゃそんな恐ろしいことは絶対にできない一生一代の勝負だった。
581
獅子丸
2015-09-06 23:18:09

腐葉土さんも複合機で苦労しているんですね。
明日返さないといけない本はあるんですが、コンビニでコピーしますね。
プリントアウトが出来ないのはつらいので、明日、朝一でブラザーに電話です。
ヨドバシの店員さんが言うにはブラザーは性能がいいそうで、修理代も他のメーカーに比べて安いそうなので文句を言ってはいけないみたいです。

蝉しぐれさん
色々と濃い経験をされていますね。
この経験の裏付けがあるのでいつも冷静な判断をされているのでしょうか。
私には思いつかない視点があるのでいつも参考にさせていただいています。
ありがとうございます。

修羅さん
 私はワラントですが、買い玉を残しました。ワラントは、追証がかからないのでスイング向きです。ノンビリと下がったら買おうと思っていますが、戻るかどうか不明ですから、分割買いの値幅を大きく取らないといけませんね。
でもそろそろ225のデイトレに戻ろうと思っています。この時はコマメにLCで原則、持越しはしません







582
修羅
2015-09-07 08:42:20

おはようございます。
CMEを見てると17,750円手前で跳ね返されてるので、
ナイトの引けよりかはかなり上がってますが、
ダウ先物ともに非常に弱々しい感じがします。

寄りで相当買いが強くない限りは、
このまま売りポジションのまま、上海始まるまで様子見でいいかなと思います。
583
蝉しぐれ
2015-09-07 08:57:03

責任は持てませんが、やるなら寄り付き売りだと思います。
上はあっても17710円あたりに見えます。
私は見てるだけですが。
584
蝉しぐれ
2015-09-07 09:00:55


超目先の話です。
585
修羅
2015-09-07 09:15:37

私も超目先の話です。
金曜の17720円をまだ持ちっぱなしです 笑
何回もリカクできるのに非常にもったいないことをしてますが、
ちょっと下を夢みてます。

と書いてたら、17600円意外とあっさり割れました。
今日はここの攻防になるのでしょうか。
それとも17,500円の攻防になるんでしょうか。
公的年金買いがどこで出てくるかですね
586
蝉しぐれ
2015-09-07 09:18:54

私は今の値段(17500)は時間足で下へのトレンドが発生するかどうかの重要ポイントと見ています。
587
蝉しぐれ
2015-09-07 09:21:38

今はなんとか踏ん張ってますね。踏ん張りきれるかどうか・・・?
588
蝉しぐれ
2015-09-07 09:42:13

17450あたりは一旦は抵抗するはず。
下に抜けると怖そう。
589
修羅
2015-09-07 09:43:27

売り@17,720円 ⇒ 17495円 決済

ここ決壊したら前回安値まで行きそうですが様子見します
590
修羅
2015-09-07 09:44:49

蝉しぐれさん
たしかに17,450円と17430円あたりが強そうですね。
591
修羅
2015-09-07 09:58:59

下買えばよかったかな。中国の動きが恐いのは売り方も同じですね。
592
蝉しぐれ
2015-09-07 10:09:32

9時30前に500枚~1000枚で売りたたいてきた売り方が買い戻しているような感じ。
何がしたかったのだろう?
593
修羅
2015-09-07 10:11:19

売り@17760円 

勝負してみます。
594
蝉しぐれ
2015-09-07 10:15:37

買い戻し終わったら上を買い上がる勢力は今のところなさそう。
でも下で売った売り玉まだ残ってるんじゃねーの?
と書いていたら上がってきた。
595
修羅
2015-09-07 10:21:06

売り@17760 ⇒17795円決済
596
蝉しぐれ
2015-09-07 10:27:18

次の抵抗ポイントは17840円。今のところそこで上値を抑えられた格好。
597
修羅
2015-09-07 10:36:08

下げるとしても一度あげてもう一回プットとか仕込みたいのかもしれませんね。
598
蝉しぐれ
2015-09-07 10:39:43

すんなり抜けましたね。
買い戻し圧力が強いようです。
599
修羅
2015-09-07 10:40:38

18270円辺りが目先の目標でしょうか。


  • 拡大

    1.0

名前