後出しで取引を自慢したり愚痴ったりするスレ2
獅子丸
2015-08-20 15:57:12
皆さんの自慢や愚痴を待っています。
トレードの最中は、トレードに集中し、取引が終わったら一気に投稿しましょう
全スレ
後出しで取引を自慢したり愚痴ったりするスレ
http://takabbs.com/bbs/thread/441187/res/1-2000/
トレードの最中は、トレードに集中し、取引が終わったら一気に投稿しましょう
全スレ
後出しで取引を自慢したり愚痴ったりするスレ
http://takabbs.com/bbs/thread/441187/res/1-2000/
400
ゴッドハンド
2015-08-31 17:21:50
@幕下 さん
本日は中国ネタ?だと思いますが
差ほど下げていないので
日足では持ち合い形状で弱く見せかけて↑かなぁ?と見ております。
本ナイトの安い処は安心して逆張りです。(^^)短期売買ですが。
本日は中国ネタ?だと思いますが
差ほど下げていないので
日足では持ち合い形状で弱く見せかけて↑かなぁ?と見ております。
本ナイトの安い処は安心して逆張りです。(^^)短期売買ですが。
402
@幕下
2015-08-31 17:51:28
ゴッドさん、
中国ネタはこじつけかもです
短期の買いの利益確定でしょう
はぎわらさんの見方が正解に近いと思いました
人々が強気になり始めたら反対売買が人心を読んだトレードなのでしょう
但し私は需給データは見ていないので想像で言ってるだけです 笑
中国ネタはこじつけかもです
短期の買いの利益確定でしょう
はぎわらさんの見方が正解に近いと思いました
人々が強気になり始めたら反対売買が人心を読んだトレードなのでしょう
但し私は需給データは見ていないので想像で言ってるだけです 笑
404
はぎわら
2015-09-01 00:15:10
只今帰宅。
土日でここから19500円、20000円を目指す、19000円は買いといった個人投資家の
強気も、寄り付きのギャップダウンでその声も小さくなり、現在はまた弱気の声が
増えてきた。
個人投資家のマインドは実に移ろいやすいようだ。
上げて強気、下げて弱気といったところか。
そもそも日足で19100円あたりに位置する9日線と200日線を一気に抜けるのは無理のある話だ。
現在チャートを見ると「下は18720円を割ると下に走りそう」と書いた18720円に1時間足の売り転換のポイントが上がってきた。
割れるかどうかはわからないが割れるとまた弱気の声が増えてくるだろう。
今は、みんなが下げを警戒している状況の中で、1時間足の売り転換で調子に乗って売りこむと強力な巻き返しでやられるリスクがありそうな気もする。
ということは明日以降は売り転換した30分足が買い転換したら買って行って良いかもしれない。(いつになるか、いくらかは当然今は分からないが)
現在は1時間足を見ると上は下降している200移動平均線で抑えられ、
下は上昇中の75移動平均線でサポートされている状況。
それぞれ値段は19070円、18820円。そろそろどちらかに動きそうです。
いづれにしても今は見てるだけ。明日以降どういう値動きになるかで
方針を決めていこうと思います。
土日でここから19500円、20000円を目指す、19000円は買いといった個人投資家の
強気も、寄り付きのギャップダウンでその声も小さくなり、現在はまた弱気の声が
増えてきた。
個人投資家のマインドは実に移ろいやすいようだ。
上げて強気、下げて弱気といったところか。
そもそも日足で19100円あたりに位置する9日線と200日線を一気に抜けるのは無理のある話だ。
現在チャートを見ると「下は18720円を割ると下に走りそう」と書いた18720円に1時間足の売り転換のポイントが上がってきた。
割れるかどうかはわからないが割れるとまた弱気の声が増えてくるだろう。
今は、みんなが下げを警戒している状況の中で、1時間足の売り転換で調子に乗って売りこむと強力な巻き返しでやられるリスクがありそうな気もする。
ということは明日以降は売り転換した30分足が買い転換したら買って行って良いかもしれない。(いつになるか、いくらかは当然今は分からないが)
現在は1時間足を見ると上は下降している200移動平均線で抑えられ、
下は上昇中の75移動平均線でサポートされている状況。
それぞれ値段は19070円、18820円。そろそろどちらかに動きそうです。
いづれにしても今は見てるだけ。明日以降どういう値動きになるかで
方針を決めていこうと思います。
406
はぎわら
2015-09-01 09:03:39
CFDのチャートで30分足につづいて1時間足が9時の段階で売り転換しました。
転換したからといって一直線に下げるわけではありません。
転換したからといって一直線に下げるわけではありません。
407
はぎわら
2015-09-01 09:16:49
コールオプションの売りは順調。現在12円、22円まで下落。
悔やまれるのは、昨日修羅さんの真似をして18000円のプットを買おうか迷ったが
結局買わなかったこと。
悔やまれるのは、昨日修羅さんの真似をして18000円のプットを買おうか迷ったが
結局買わなかったこと。
410
はぎわら
2015-09-01 09:31:57
修羅さん
確かにそうですね。しかし短期売買うまいですね。
先物は18850あたりまで戻りがあったら19200円超えにロスカットをおいて売っていこうと思ってます。戻りなかったらあきらめます。
現在30分、1時間、4時間、日足すべて売り転換中。週足は買い転換中。
確かにそうですね。しかし短期売買うまいですね。
先物は18850あたりまで戻りがあったら19200円超えにロスカットをおいて売っていこうと思ってます。戻りなかったらあきらめます。
現在30分、1時間、4時間、日足すべて売り転換中。週足は買い転換中。
417
はぎわら
2015-09-01 11:04:58
ドル円の1時間足も売り転換ポイントに差し掛かってきました。
12時の引けで120.75を割ると売り転換です。
となるともう1度ドカンの下げがあるかも知れませんね。
安易な買いは危険かと!
12時の引けで120.75を割ると売り転換です。
となるともう1度ドカンの下げがあるかも知れませんね。
安易な買いは危険かと!
418
はぎわら
2015-09-01 11:09:38
上げ幅の38.2%水準が18430円。
現在18440円。
ここでは止まれそうにないように見えるが。
18500円はすんなり下抜けましたね。
現在18440円。
ここでは止まれそうにないように見えるが。
18500円はすんなり下抜けましたね。
426
修羅
2015-09-01 14:23:15
売 9月限 @18340円 ⇒ @18310円 決済
様子見てまた入ります。
ナイトどうなるかわからないのでツッコミすぎないようにします。
様子見てまた入ります。
ナイトどうなるかわからないのでツッコミすぎないようにします。
427
はぎわら
2015-09-01 14:23:58
やはり2番底を取りに行っている相場ということでよさそうですね。
万が一底割れすると16500円あたりまで抵抗がないですね。
30分足はしばらく買い転換しそうにありません。
万が一底割れすると16500円あたりまで抵抗がないですね。
30分足はしばらく買い転換しそうにありません。
428
はぎわら
2015-09-01 14:31:16
そうなると大きな悪材料は後から出てくる。必死に現物株の戻りを祈っている投資家の現物の投げも出てくるだろう。そこは絶好の買い場になる。
やはり市場は必死に現物をホールドしている投資家を助けないのか?
勝手な妄想です。失礼しました。
やはり市場は必死に現物をホールドしている投資家を助けないのか?
勝手な妄想です。失礼しました。
430
修羅
2015-09-01 14:56:09
LBOP18206円 狙いでしたか。
9月P18000 360円買いました。
結構儲けさせてもらったのでちょっと持ち越しようにしようとおもいます。
9月P18000 360円買いました。
結構儲けさせてもらったのでちょっと持ち越しようにしようとおもいます。
434
はぎわら
2015-09-01 15:19:53
指値はできず。
寄り付きの1時間足の売り転換で慎重になりすぎたことが悔やまれる。
通常1時間足の売り転換の後に1時間足のボリバン中心線あたりまでの戻りを入れてか
ら下落することが多いのだが、今回は直線的に下がってしまった。
市場は無くならないので次のチャンスを待ちます。
寄り付きの1時間足の売り転換で慎重になりすぎたことが悔やまれる。
通常1時間足の売り転換の後に1時間足のボリバン中心線あたりまでの戻りを入れてか
ら下落することが多いのだが、今回は直線的に下がってしまった。
市場は無くならないので次のチャンスを待ちます。
435
獅子丸
2015-09-01 15:28:23
はぎわらさん
私も同じことを考えてしまいました。
戻りなしに下げましたので売り場を逃しました。
戻りがあるかと思って、ワラントを買ってみました。(コールオプションと同じタイプ)
ドンドン下がってしまいましたが、このような下げは一度、振り戻しがあると思います。
なければワラントなのでゆっくりと待つだけです。
このような荒れ相場は上級者向けです。
上級者の方は信じられないような額を稼いでいるみたいですが
曲がりがちな私は少し長い目でも耐えられるワラントで様子見です
私も同じことを考えてしまいました。
戻りなしに下げましたので売り場を逃しました。
戻りがあるかと思って、ワラントを買ってみました。(コールオプションと同じタイプ)
ドンドン下がってしまいましたが、このような下げは一度、振り戻しがあると思います。
なければワラントなのでゆっくりと待つだけです。
このような荒れ相場は上級者向けです。
上級者の方は信じられないような額を稼いでいるみたいですが
曲がりがちな私は少し長い目でも耐えられるワラントで様子見です
436
@幕下
2015-09-01 15:47:57
日中大引9月限@18110で終了
12月限@18490、@18400、@18080売り玉持越し
9月限225位置の確認
8/28 8/11-8/25の下げ幅の1/3戻し達成、1/2達成成らず
9/1 8/26-8/28の戻り幅の戻し(下げ)、1/3、1/2、2/3戻しを達成
本日短期の戻しは否定されたと見る
MA25乖離率 -8.97%
MA200乖離率 -4.92%
BB -2σ(17762)に接近中
8/28の18200が戻り高値の可能性高し(所謂戻りの壁)
12月限@18490、@18400、@18080売り玉持越し
9月限225位置の確認
8/28 8/11-8/25の下げ幅の1/3戻し達成、1/2達成成らず
9/1 8/26-8/28の戻り幅の戻し(下げ)、1/3、1/2、2/3戻しを達成
本日短期の戻しは否定されたと見る
MA25乖離率 -8.97%
MA200乖離率 -4.92%
BB -2σ(17762)に接近中
8/28の18200が戻り高値の可能性高し(所謂戻りの壁)
441
@幕下
2015-09-01 17:18:17
今日気になった記事など
@中国、QT(量的引き締め)の拡大
中国が米国債を継続的に売れば、
米の金利上昇を招き、住宅ローン金利の上昇など悪影響がでる
@8月のマカオカジノ収入、-35.5%
@14:30 個人投資家cis氏、先物売り増した後、
恒例のお祈り散歩にでかける
今ほどラージ2000枚突破と呟く 370億位の売りか!
@中国、QT(量的引き締め)の拡大
中国が米国債を継続的に売れば、
米の金利上昇を招き、住宅ローン金利の上昇など悪影響がでる
@8月のマカオカジノ収入、-35.5%
@14:30 個人投資家cis氏、先物売り増した後、
恒例のお祈り散歩にでかける
今ほどラージ2000枚突破と呟く 370億位の売りか!
443
@幕下
2015-09-01 17:44:22
修羅さん、
突然出番がやって来ました 笑
12月限@17750売り追加
取り敢えず恐々流れに付いていってみる
戻しが一瞬で判断が遅れる
間違いなくここから本当の恐怖が始まると思料します
突然出番がやって来ました 笑
12月限@17750売り追加
取り敢えず恐々流れに付いていってみる
戻しが一瞬で判断が遅れる
間違いなくここから本当の恐怖が始まると思料します
447
@幕下
2015-09-01 21:59:05
iPhoneでコーネリアス聴きながら
祈りのインターバルウォーキングをしてきた
湿度高いので30分で汗ダラダラ
戻って口座を見ると売り玉はまだ息をしている
いい感じになってきたのでもう少し粘ります
祈りのインターバルウォーキングをしてきた
湿度高いので30分で汗ダラダラ
戻って口座を見ると売り玉はまだ息をしている
いい感じになってきたのでもう少し粘ります
451
獅子丸
2015-09-02 10:04:25
昨日後場から必死に買い下がっていたワラントが遂にプラ転。
一度下がって引けにかけて上がるのがセオリーかも知れませんが
チキンなので もう決済しようと思います
一度下がって引けにかけて上がるのがセオリーかも知れませんが
チキンなので もう決済しようと思います
452
腐葉土
2015-09-02 10:06:48
獅子丸さん、匿名が付いてました失礼しました腐葉土でした(笑)
一部手仕舞い、残りは放置
獅子丸さんの買いまくりで上がってるのでしょうか
一部手仕舞い、残りは放置
獅子丸さんの買いまくりで上がってるのでしょうか
453
はぎわら
2015-09-02 10:17:43
今日は寄り付きで現物株の第一弾の買いを入れました。
先物は18400円あたりが戻りの急所に見えますが強いですね。
昨日の手口を見ると急落場面で売っていたアムロが買い越し。
ずっと買っていた野村が約6000枚の売り越し。
昨日の下げは野村の売りにアルゴが追随したということでしょう。
ここからは難しいですね。
先物は18400円あたりが戻りの急所に見えますが強いですね。
昨日の手口を見ると急落場面で売っていたアムロが買い越し。
ずっと買っていた野村が約6000枚の売り越し。
昨日の下げは野村の売りにアルゴが追随したということでしょう。
ここからは難しいですね。
454
獅子丸
2015-09-02 10:22:52
225だと18370くらいの水準でワラント全て売却しました。
ワラントは分割買いすると売却の時、売却毎に注文を入れなくてはならないので
動きの速い相場だと苦労しました。SBIのコールセンターにも一括して出せる方法がないか聞きましたが出来ないと言われました。
本日は、これから別の仕事します
ワラントは分割買いすると売却の時、売却毎に注文を入れなくてはならないので
動きの速い相場だと苦労しました。SBIのコールセンターにも一括して出せる方法がないか聞きましたが出来ないと言われました。
本日は、これから別の仕事します
456
獅子丸
2015-09-02 10:40:24
>>452
こちらこそ失礼しました。
匿名腐葉土さん ってジョークだと思っていました。 笑
個人投資家の空売り比率(40%超?)の為か
アルゴリズムの自動売買なのか
訳の分からない上がり方でしたね?
税務申告もう少しなので本日これから頑張ります
こちらこそ失礼しました。
匿名腐葉土さん ってジョークだと思っていました。 笑
個人投資家の空売り比率(40%超?)の為か
アルゴリズムの自動売買なのか
訳の分からない上がり方でしたね?
税務申告もう少しなので本日これから頑張ります
457
獅子丸
2015-09-02 10:44:58
>>455
はぎわらさんの売買の転換は天才的ですね。
投稿ありがとうございます。
いつも参考にさせていただいています。
私は買いの時は買いだけ、売りの時は売りだけと
売り買いを入り混じって行うことはできないです
はぎわらさんの売買の転換は天才的ですね。
投稿ありがとうございます。
いつも参考にさせていただいています。
私は買いの時は買いだけ、売りの時は売りだけと
売り買いを入り混じって行うことはできないです
458
はぎわら
2015-09-02 10:57:46
18400円売りは30分足で下髭が出そうなので半分利食い。
残りは建値の逆指値で放置。
獅子丸さん
そんなことありません。素人に毛の生えたようなものですから。
残りは建値の逆指値で放置。
獅子丸さん
そんなことありません。素人に毛の生えたようなものですから。
460
獅子丸
2015-09-02 12:07:04
CIS氏のスレ見ましたが5000万円が小ロットとは何だコリャ
================================
cis@株 DQMSL @cissan_9984 10分前
ここで満獅子VIXショート
勉強のため、最大リスク5000万程度までの小ロットで
VIXショート初体験
================================
cis@株 DQMSL @cissan_9984 10分前
ここで満獅子VIXショート
勉強のため、最大リスク5000万程度までの小ロットで
VIXショート初体験
461
修羅
2015-09-02 13:13:40
3と4日上海が休場で、落ちる不安が後退するので
アメリカ、日本は連騰つれ高の可能性もありますが
ここで上げきれないと弱さが出ることになって急落ということもありえるので
難しい局面ですね。
米利上げに関心がうつる頃でしょうか。
アメリカ、日本は連騰つれ高の可能性もありますが
ここで上げきれないと弱さが出ることになって急落ということもありえるので
難しい局面ですね。
米利上げに関心がうつる頃でしょうか。
462
獅子丸
2015-09-02 14:05:07
修羅さん
お疲れ様です。
9月は日本も連休があるし、もうすぐ雇用統計はあるし
中国は毎日荒れるし、式典があるからどうのこうのとイレギュラーだと思います。
こういう時にはノーポジで休むのが私のやり方です。
よって自慢も愚痴もありません 笑
ノーポジでも様子見すると最近、結構、肩が凝ったり目が疲れることに気が付きました。
休むに勝る薬はありません。
終値だけみて終わりにしようかなと思っています。
あ このスレだけは時々見ています
お疲れ様です。
9月は日本も連休があるし、もうすぐ雇用統計はあるし
中国は毎日荒れるし、式典があるからどうのこうのとイレギュラーだと思います。
こういう時にはノーポジで休むのが私のやり方です。
よって自慢も愚痴もありません 笑
ノーポジでも様子見すると最近、結構、肩が凝ったり目が疲れることに気が付きました。
休むに勝る薬はありません。
終値だけみて終わりにしようかなと思っています。
あ このスレだけは時々見ています
463
修羅
2015-09-02 14:10:24
中国個人投資家の融資の期限が今月末までらしくて
前場4%下げだった模様です。
軍事パレードに向けて無理矢理上げてきても7日以降は売り圧力が増すと考えられます。
前場4%下げだった模様です。
軍事パレードに向けて無理矢理上げてきても7日以降は売り圧力が増すと考えられます。
464
はぎわら
2015-09-02 14:15:36
18400円あたりの抵抗はまだ機能してますね。
明確に抜けるともう一段高がありそうです。
下は公的資金が必死に買い支えているのが見えますね。
明確に抜けるともう一段高がありそうです。
下は公的資金が必死に買い支えているのが見えますね。
465
はぎわら
2015-09-02 14:43:17
下に走りましたね。申し少し18400円あたりで揉み合うかと思っていましたが。
18000円抵抗ポイントまで落ちてきました。
18000円はすんなり下抜けしないと思うのですが・・・。ちょっと自信はありません。
18000円抵抗ポイントまで落ちてきました。
18000円はすんなり下抜けしないと思うのですが・・・。ちょっと自信はありません。
467
はぎわら
2015-09-02 15:20:03
現在30分足の買い転換のポイントがゆっくりと下降してきて
現在18500円を少し超えたあたりにあります。(30分ごとに値段は変化します)
なので本日何度か跳ね返された18500円あたりのポイントをナイトで抜けると
一段上を目指すことになるかも知れませんね。
ただ、大きな流れ(日足ベース)で戻り売りなのか突っ込み買いなのかの判断は今はつきません。
この位置は私には判断が難しいです。
現在18500円を少し超えたあたりにあります。(30分ごとに値段は変化します)
なので本日何度か跳ね返された18500円あたりのポイントをナイトで抜けると
一段上を目指すことになるかも知れませんね。
ただ、大きな流れ(日足ベース)で戻り売りなのか突っ込み買いなのかの判断は今はつきません。
この位置は私には判断が難しいです。
469
@幕下
2015-09-02 15:56:40
昨日は中国や米国と比較して
日本株だけが異常な動きでした
結果的には売り方の期待値には届かなかったように思いますが
本日も売り圧力は強いままですね
日経先物の売買の9割は投機的なものだと言われてます
買いと売りのアルゴロボットの対決が当分続くのでしょうか
彼らはボラさえ作りだせば鞘取りができますが
個人で中期的な戦略での参加は中々難しく感じます
日本株だけが異常な動きでした
結果的には売り方の期待値には届かなかったように思いますが
本日も売り圧力は強いままですね
日経先物の売買の9割は投機的なものだと言われてます
買いと売りのアルゴロボットの対決が当分続くのでしょうか
彼らはボラさえ作りだせば鞘取りができますが
個人で中期的な戦略での参加は中々難しく感じます
470
腐葉土
2015-09-02 16:14:20
下向きだった基準線も横向きに、ボリバン収縮で横横の動きになるのかな、
はぎわらさんの仰る通り18500抜けると走りそうですね。
一気に抜けるにはウルフ村田のフル勃起が必要かもですね(笑)
最前列正面で講演聞きましたが凄い迫力で圧倒されました。
はぎわらさんの仰る通り18500抜けると走りそうですね。
一気に抜けるにはウルフ村田のフル勃起が必要かもですね(笑)
最前列正面で講演聞きましたが凄い迫力で圧倒されました。
473
獅子丸
2015-09-02 16:52:42
475
蝉しぐれ
2015-09-02 20:42:06
蝉しぐれにハンドルネームってやつを変えました。(はぎわら)
ナイトの動きをみていると18000円の抵抗は強いですね。
本日の手口はアムロ、ニューエッジの売り。野村の買い。
ただ、本日発表された裁定残は2兆3000億弱と激減。
これで売り方はここから売りこめるのか?
最後の一滴まで絞りとられた買い方がバイ●グラ飲んで、今は半立ちで我慢汁を
出しながら機会を伺っているのかも知れない。
近々フル勃起の買い方の逆襲がはじまるか?
現在は上は18500円、下は18000円。今夜はレンジかもしれません
ね。
ナイトの動きをみていると18000円の抵抗は強いですね。
本日の手口はアムロ、ニューエッジの売り。野村の買い。
ただ、本日発表された裁定残は2兆3000億弱と激減。
これで売り方はここから売りこめるのか?
最後の一滴まで絞りとられた買い方がバイ●グラ飲んで、今は半立ちで我慢汁を
出しながら機会を伺っているのかも知れない。
近々フル勃起の買い方の逆襲がはじまるか?
現在は上は18500円、下は18000円。今夜はレンジかもしれません
ね。
481
蝉しぐれ
2015-09-02 23:41:40
NYダウは30分足横向きのボリバン下限で何とか踏みとどまっている状況。
RSIが44であることから普通に考えるとここで反発するのだが。
下抜けると目先16040あたりまで行きそう。
RSIが44であることから普通に考えるとここで反発するのだが。
下抜けると目先16040あたりまで行きそう。
482
修羅
2015-09-03 00:24:22
今日はマヤの予言の日みたいなので一応P10000を保険に寝ます。
本日もおつかれさまでした。
GSのポジションでP19000 1万枚買いをまだほとんど捌いてないとの情報が出てたので19,000円行くとしてもSQ後かもしれませんね。
本日もおつかれさまでした。
GSのポジションでP19000 1万枚買いをまだほとんど捌いてないとの情報が出てたので19,000円行くとしてもSQ後かもしれませんね。
483
蝉しぐれ
2015-09-03 09:01:12
NYダウはベージュブックの発表を受けて上昇。昨夜指摘したポイントできれいに止まり反発しました。
今週末の雇用統計が良いようだと、9月利上げがまた現実味を帯びてくる。
NYダウ、ドル円の30分足は買い転換。
225も今ちょうど分岐点に来ている。
今週末の雇用統計が良いようだと、9月利上げがまた現実味を帯びてくる。
NYダウ、ドル円の30分足は買い転換。
225も今ちょうど分岐点に来ている。
487
蝉しぐれ
2015-09-03 09:40:43
18000円~18500円のレンジは昨夜から継続しているようですね。
昨日新規上場の3415 STUDIOSを買いたいと見ていたが
買い気配で買えず。寄り付きは560円高。
225は30分足では18420円あたりを引け値で超えると買い転換。
ただ、買い転換しても、すぐ上には昨日の戻り高値と60分足の75MA、200MAがあることから
すんなり上昇していくとは思えない。
昨日新規上場の3415 STUDIOSを買いたいと見ていたが
買い気配で買えず。寄り付きは560円高。
225は30分足では18420円あたりを引け値で超えると買い転換。
ただ、買い転換しても、すぐ上には昨日の戻り高値と60分足の75MA、200MAがあることから
すんなり上昇していくとは思えない。
489
蝉しぐれ
2015-09-03 10:05:35
ちょっとオシレーターの話を。
私はチャートは主に抵抗ポイント、転換ポイントを見ていますが、
それ以外にRSIを見ています。
教科書にはRSIが70を超えると天井圏とか底値圏とかいわれていて
逆張り好きな人は70超えで売ったり、30超えで買ったりしますが、
それをやると死にます。
私は特に日足ではポイントを抜けて30、70の手前の40、60を超えたらトレンド発生の可能性を考え
絶対に逆張りはしません。
225も一応30分足が買い転換しましたね。
先ほどの理由から私は見ているだけです。
私はチャートは主に抵抗ポイント、転換ポイントを見ていますが、
それ以外にRSIを見ています。
教科書にはRSIが70を超えると天井圏とか底値圏とかいわれていて
逆張り好きな人は70超えで売ったり、30超えで買ったりしますが、
それをやると死にます。
私は特に日足ではポイントを抜けて30、70の手前の40、60を超えたらトレンド発生の可能性を考え
絶対に逆張りはしません。
225も一応30分足が買い転換しましたね。
先ほどの理由から私は見ているだけです。
490
蝉しぐれ
2015-09-03 10:19:58
18000円割れにロスカットを置いて18240円近辺まで押したら買ってみます。
出かけますので夜に気がついたことがあったらまた書きます。
出かけますので夜に気がついたことがあったらまた書きます。
496
修羅
2015-09-03 11:34:18
買い18295円
後場もう一度420円目指すとおもわれるので。
蝉しぐれさんのポイントを見てると本日の流れがなんとなくわかるので
ありがたいです。でも上がどこまであるのかわからないですね。
後場もう一度420円目指すとおもわれるので。
蝉しぐれさんのポイントを見てると本日の流れがなんとなくわかるので
ありがたいです。でも上がどこまであるのかわからないですね。