Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

独り言スレ その2

売り棋聖
2015-06-11 09:27:39

紳士淑女の独り言。

1233
個人
2020-03-06 19:34:39

日本は何も対策を打たなければ
14000円アンダーまではまず考えます。
しかし気味悪いのがアムロのポジションです。
買い目線です。
1234
個人
2020-03-06 19:39:44

21000台できゃつ等はショートストラドルを組んでいるはずですから
19500まで行けば買戻しに入ると思うんですよね
まずはGSに肩持たせて、次はアムロの買い戻して
戻してやるというところでしょうか。
私の見立てと推理はそう思います。
なので利益が減る19500以下は好ましくないと考えています。
1235
個人
2020-03-06 19:45:41

第2のシナリオはブラックマンデーです
マイナス3000円とか
理由は米の金利が異常です。
経済に対して相当な悲観論からきていると解釈です。
加えてドイツ銀行破綻懸念です。
昨日からドイツの指数が異常に下げており
225より遥かに下げています
1236
個人
2020-03-06 19:50:11

ファーのPを仕込んでいれば
先物や期先コール買っても平気です
2万円割れると軒並み吹き出しますよ
1237
個人
2020-03-06 19:53:47

何か言葉がおかしいですね
すみません
各OPの板と各指数チャートを監視しながらで
急いで書いています
1238
個人
2020-03-06 19:56:12

本日は先週金曜のハチャメチャな値はつかないと思います
今回もマーケットメーカー不在は有り経ないです。
1239
個人
2020-03-07 07:28:53

しん さん

おはようございます
公開手口からですので不確定ですが
GSはトピの売りからタイミングでPUTを買ったように
見えます。
しかし売り仕掛け失敗ですね
来週P売り C買いになれば諦めたと考えます
基本は各大口さんは19500以下を望んでいないと考えています
理由は20750~21000辺りの
都合よい合成はどれも19500以下はショボンですから
そこまで持って行くには得策ではないと考えています。
私の知識ではそこまでしか考えられませんが。
1240
しん
2020-03-07 08:30:49

みなさん おはようございます
個人さん
20000円先物割れなかったですね。
先物売り手じまいしました。オプション期先は買ってます。
GSあきらめですか。。。ドイツ破綻したら大変な事になるんですね、トランプ落とす気ですか?
来週は対策会議、年金、日銀どうするんでしょうか?

1241
個人
2020-03-07 15:52:07

しんさん

ドイツ銀行の破綻はそう簡単には起きないというのが私の見立てです。
理由は、貸出金が既存しても準備金は2~3兆円を補充するだけで大丈夫です
そしてCDS部門は切り離しております。UBSの一部を引き受けてもらったりと
対策は打っているようですが、この急激な下落に歯止めがかからないと
何が起きるか分からないと考えます。例えばブラマンのように日に日経が3000円下落するとか
です。米債市場は異常な金利です。逆に言えばQEがどこまでも出来るという見方も在りますが
米国の場合、これだけ金利が低いといずれ債権の買い手が居なくなる可能性を考えます。
そういう問題を考えたファンドが仕掛けやすい状況にも有ると推測です。
準備金率の関係で今調べごとをしていますが、チャートから見るうえで
米国は下げたものの悪い足でもないと見ております。売り手の方が怖いと思います。
しんさんも買い戻したように、強気でうれる流れでもないですよね。
今週付けた安値をMSQは上回ると考えです。予想は変わらず21000~21500の
MSQを考えます。
1242
個人
2020-03-07 16:15:21

ようやく期先コールを買って大きな利益が期待できる時と値に来ましたね
月曜の安い時に最高の仕込み場と見ます。
私もコールを本気で仕込みます。
1243
個人
2020-03-07 16:19:58

月曜から火曜日ナイトで225はまさかの21000台に乗せている可能性も
かなり大きいと考えます。値あてはへたなので単なる希望的観測です。
思い付きに近いですが、買い一択です。
1244
個人
2020-03-08 09:16:56

レバノンがデフォルト懸念

じっちゃまが書いていましたが

次に連想されるのがトルコ

中東戦争の関係国、そしてゴーンをかくまった国

いや本当の意味での経済制裁が来ましたね。

トルコ通貨懸念→トルコデフォルト懸念→CDS炸裂懸念→ドイツ銀行破綻懸念→各国銀行破綻懸念

陰謀論者は通貨リセット説を更に拡大させてくるでしょう。

トランプが企てるHR5404法案は来年から話が表に出るはずなので

今はそこまでの話にはならないと思います。

なにより悪材料が横行しています

真っ暗けっけです(汗;

1245
個人
2020-03-08 12:31:37

私はこの下落途中
リバウンド時にP17000とP18000の安いときに
ヘッジ(切り捨て保険)を買いました
落ちるナイフの頃合いを拾うために先物を買ってポジを組むなら
毎度必ず書いていますが、ファーのPは買っておくべきと書いているように
今回も実行しております。
よって、金曜日は悩みました。Pの利益が爆益で225は含み損
しかしPの利益が遥かに上回っていたので本当に悩みました。
結論は見ないで寝てしまえです。
もともとOPは素人ですしOPトレーダーではないので先物で利益を上げようと
努力します。何故か私に投稿とは逆の現象がよく起きますが
今回も、先物では逆指標 OPでは爆益
悪戯のしようが無いですね。
上げようが下げようがどうでもいいです。
そういうポジを組めた事に安堵感があります。
推移はBBの-1σと-3σの珍しいバンドウォークから
日米は今のところハズれて-3σを嫌がる状況で現在-2σと-3σの
バンドウォークに入りました。通常だとこの辺で下値でのもみ合い(三角持ち合いなど)に
入ってくる筈ですが、再び下抜けて-3σまで行く可能性も有ります
その時に19000を割れてリバウンドが-1σ~-2σまで行くチャートも有ります。
よって、買いは-2σ割れで捨てなくてはいけません。又は-3σまで買い続けるか?です。
それを可能とするのはこういう相場の時に2番底や3番底を考えてリバウンド時にファーのPを
監視して安値で買うべきです。これなら資産管理の下で買うことができます。
悩みは利益が出た時にどちらを優先して、利食いを入れるかです。利食いを入れるなら
どちらかを損切りする必要が有ります。私は利食いが最大の悩みです。
最後に書きたかったことは上記です。
この事は鷹BBSで学ばせていただきましたよ
ありがとうございました。
1246
しん
2020-03-09 06:32:06

みなさん おはようございます
個人さん
ファーのプット利確しなかったんですか? 値動きすごいですからね。
外資は1月から仕込んでますね、高くて買えないです。コールはスカスカです。
ドイツ銀行の情報どこから入るんですか?凄いです。この辺の悪材料でほんとは暴落させるきだったのがコロナが流行ったから、乗っかったってのが真相な気がします。
トランプさんFRBに催促してるし、メディアも煽ってますから、緩和だしてきますかね?
日銀は手一杯なのでFRB次第だと思います。
日経20000はニュースになりますし、一旦は割ってくると思いますがいかがでしょうか。
1247
個人
2020-03-09 08:02:59

しんさん

おはようございます。

ドル円が104円
今割れました。

この水準は2016年8月ごろですから
その前後は14500~17500ですよね
なので2万円割れは確実で19000円を保守できるのか?
そういう流れに入る危険も感じます。
なお期先のコールは買い場で
現在持っているPを利確して
20500だいで持っていた先物は捨てる方向で考えています。
ドル円が酷すぎます。実はボーダーは101アンダーですからそこ割れると
日経は相当に落としますね
やはり考えた通りP18000は140くらい行く可能性が未だあります。
こうなると、期先以外手を出さず様子見が一番ですね。
4時間足でさえダウントレンドですから。
但し、量的金融緩和が発動されると相場は一変しますので私は売れないです。
ドイツ銀行はCDS部門を切り離しているので大きな問題は無いですが
されど引受先など大問題ですからトルコなどデフォルトすると大騒ぎです。
考えたらきりがないのでそれこそ妄想の範囲だけにとどめておきます。
JPモルガンはその準備金率を引き下げろと催促してあれやこれや悪戯を仕掛けています。
1248
個人
2020-03-09 08:13:02

GMOのドル円チャート見ていますが1円幅で窓開けて落下は
珍しいですよね。
トルコリラもえらいことになっています。
これがセリクラなのか?第2弾なのか?見極める必要がありますね。
どこまで痛めれば躊躇しまくっている日銀が動くか?試されていると考えます。
また、19000円アンダーは日銀の買値と考えますから
安倍さんの責任追及に発展しかねないです。
ゴルフやってふざけている場合ではなくなりますよ。
麻生さんは財務省に説得しやすくなると考えますけど。
そうなると危機の中でのヒーローですね
しんさんは事業家と察しますが、10日以降から公庫は
無担保、無利子の緊急融資を開始います。
安倍さんが打ち出していますが通ると思いますので
何かの危機には使えます。
先生の秘書にでも頼めば粗、無審査で通してくれますよ。
これ、アベノミクスの特徴ですからね。
1249
個人
2020-03-09 08:15:37

最低12時までは様子を見ます
1251
個人
2020-03-09 08:27:48

不純な話ですがジムロジャースは今後の米指数は高値更新もあり得るとして
楽観です。さすがロスチャイルドと直結しているファンドですよね
私もそう思います。
一部では量的金融緩和が聞かなくなると言われていますが
それは逸脱した考えと思います。
資金供給でしかこの相場は支えられませんけど
1252
個人
2020-03-09 09:02:16

P利食い
先物LC
何にもしません(笑)
1253
個人
2020-03-09 09:25:22

今買いたいなら
BB-3σ
18450円
そこまで行かないと裸で買いたくないです。
行ってくれないかなぁ~
コールも宝くじになるし。


  • 拡大

    1.0

名前