250
OP実践家
2015-06-19 00:08:00
やはり、コールの逆襲きましたね!!!予感は当たっても波に乗れてません。何だか、荒れた相場になってきたような感じです。
251
ATM48
2015-06-19 09:16:31
今日は難しい1日になりそうですね。
日銀金融政策決定会合発表終了と共にボラを一気に売って来ると思います。
かといって、先回り売りしてサプライズおやじが何かしてきたら困るし、手が出しづらいです。
因みに昨日は酔っ払っている間に205cの安い処が売れており、夜中2時前に目が覚めたら先物は20190円になってるし、レイトヘッジでも仕方ないと先物を買ったら下がりだすし、安い焼酎が高い酒になってしまいました。
日銀金融政策決定会合発表終了と共にボラを一気に売って来ると思います。
かといって、先回り売りしてサプライズおやじが何かしてきたら困るし、手が出しづらいです。
因みに昨日は酔っ払っている間に205cの安い処が売れており、夜中2時前に目が覚めたら先物は20190円になってるし、レイトヘッジでも仕方ないと先物を買ったら下がりだすし、安い焼酎が高い酒になってしまいました。
252
ATM48
2015-06-19 09:44:57
ボラの売り屋さん達は日銀を待たずして、売ってきましたね。
こういう時は大体10時前後がボラの安値になる事が多いけど、今日はどうでしょうか?
こういう時は大体10時前後がボラの安値になる事が多いけど、今日はどうでしょうか?
253
OP実践家
2015-06-19 10:13:16
ヘッポコマシーンにプログラムをセットしてるのは、どこかのヘッポコマンでしょう。ボラ売り、それー、ボラ買い、それー。CTAが裁定解消売りで暴れているという噂があるが、それとしめし合わせて仕掛けているような気がします。
254
OP実践家
2015-06-19 10:40:05
出かける用事があるので、結果的に10時ころにポジ調整完了させてしまいました。来週は用事が多くてザラバ見ておれないので、最終損益曲線の整形手術をしたというところです。ギリシャがとか騒いでも、恐怖指数が上がらないから、プットも上昇しないし、上値追う空気でもないような。ボラ買い方には、もみ合いの嬉しくない相場つきのようです。
255
ATM48
2015-06-19 10:42:23
CTAは裁定取引もやっているのですか?
あそこは、現物には手を出さないと思ってました。
ヘッポコマシンも各社色々で、ロットで言うと
2.4・7・14・40・58・・・・200。
それとOPの値段で枚数を買える処が主たる業者。
イブでは14枚がメインプレイヤーかな?
あそこは、現物には手を出さないと思ってました。
ヘッポコマシンも各社色々で、ロットで言うと
2.4・7・14・40・58・・・・200。
それとOPの値段で枚数を買える処が主たる業者。
イブでは14枚がメインプレイヤーかな?
256
OP実践家
2015-06-19 11:14:52
CTAが直接というわけではなく、あそこが何かやるらしいと感づいたところが、それに合わせてやっているのではという勝手な妄想です。裁定解消売りに火がつけば10%ぐらいは下げるはずだが、期待外れです。何時か必ず来るはずですがねえ。
ヘッポコマシーンに注文だしてるヘッポコマンの正体が見えてきました。その数字が、板に並んでて、注文出すとスルッとかわされます。数字によって、どこのどいつがやってるのか、想像がつきそうでおかしいです。
ヘッポコマシーンに注文だしてるヘッポコマンの正体が見えてきました。その数字が、板に並んでて、注文出すとスルッとかわされます。数字によって、どこのどいつがやってるのか、想像がつきそうでおかしいです。
257
OP実践家
2015-06-21 13:37:21
裁定買い残(5/29)3兆8357億円➡(6/12)2兆9262円 大幅に減ってますね。先週もかなり売られた感じだから、(6/19)2兆5000億ぐらいかな???ここまで減ってしまうと、下値堅そう・・・もう一発下げがあってもよさそうだが、19900円あたりがかなり固い感じ。日銀、6/17,18,19の3日連続で370億円買いがやはり利いてるのか。↓目線のポジをつくっていたが、目論見外れたか。かと言って、ギリシャねたが簡単にスッキリするわけでもないから、一気に反発する感じでもない。短期的なドッスーンがもう1度あることを期待だが、先物もOPも商い低調な感じですね。今週は、様子見のつもりです。
258
OP実践家
2015-06-21 22:22:42
今みたいな相場は強気でボラ売りが勝ちだったみたいだ。ボラ買いは、大きく動いてくれなければ負け・・・まだ確定したわけではないが、最近はこれで負け続け。下値堅くて、上値も重いとなれば、やはりボラ売りねらうべきだろうが、それで踏まれる怖さが身に染みていて、あきません。リスクを取らねば儲けも得られないという当然の理だが、戦意喪失気味です。
259
ATM48
2015-06-22 09:52:31
OP実践家さん、おはようございます。
「リスクを取らねば儲けも得られないという当然の理だが」と有りましたが、おっしゃる通りだと思います。
ただ、OPのリスクを取るのは売る事だけでは無いと思います。
例えば、200-195-190のバタフライを25円払いで組めば、25円のリスクでマックス475円の利益が期待できます。
レシオでもストラングルの売りでさえ、リスクウエイトを調整すれば、大きく動いても大きく負けないポジションに変えれるはずです。
ボラの位置とそれに対する自分の物差しを持てば、買いでも勝てるとも思ってます。
だから、戦意喪失などと言わずに頑張って下さい。
今週はお出かけでしたよね。
気を付けて行ってきてください。
「リスクを取らねば儲けも得られないという当然の理だが」と有りましたが、おっしゃる通りだと思います。
ただ、OPのリスクを取るのは売る事だけでは無いと思います。
例えば、200-195-190のバタフライを25円払いで組めば、25円のリスクでマックス475円の利益が期待できます。
レシオでもストラングルの売りでさえ、リスクウエイトを調整すれば、大きく動いても大きく負けないポジションに変えれるはずです。
ボラの位置とそれに対する自分の物差しを持てば、買いでも勝てるとも思ってます。
だから、戦意喪失などと言わずに頑張って下さい。
今週はお出かけでしたよね。
気を付けて行ってきてください。
260
OP実践家
2015-06-22 09:53:52
寄りでポジ整理。最終損益曲線で、最大損失をできるだけ少なくするように調整しただけです。今週はゆっくりやってられないので、↑でも↓でもダメージを抑えるようにしましたが、これでは利益が出ませんが、仕方ない。しかし、まあ、一気に噴き上げましたね。またまた、CTAの仕業かとの噂も流れてます。あいつらは、売り売り・・・買い買い・・・と極端から極端に振れますから、どうなるんでしょう???
261
OP実践家
2015-06-22 10:03:55
ATM48さん、励まし、有難うございます。損の大きな原因は、一方向を狙っての買いで当てが外れた分です。バタフライが主の合成では、レンジ外しても大した損ではないので、これをベースに使って、来週から、SQまでの10営業日以内での挽回を狙います。
262
OP実践家
2015-06-22 17:09:35
最終損益曲線は、20500を頂上に左右に谷で、外側にはヘッジの買い。20500越えてどこまで行くか見届けます。まさか、21000越えるか。それにしても、先週末のボラ売りがチャンスだったのか。あの空気が読み切れなかったのは未熟の証拠。外からスマホです。
263
ATM48
2015-06-22 18:13:23
先週、居酒屋に行く前と居酒屋で組んだコールのバイボラ系ポジションがやっとこさ利食いゾーンに入ってきました。
もっとも、先物売り+210cの買いは先物が19900を割った処で外せば今より簡単に外せて、再度より良い条件で組めていたので、下手は下手です。
少しは上がったものの、ボラ14%カツカツで外すかどうか迷ってます。
05-07cのバックはダイレクトに外すか、07-10cでクレジットの有るレシオを入れてもう少し粘るかで思案中です。
今日は90pを買い、一度投げさせられ、OP実践家さんのCTAの書き込みを見て、売り過ぎと思った処で、先物買い+90p買いのポジションにしました。
おかげさまで、負け分のかなりを取り返せています。ありがとうございました。
もっとも、先物売り+210cの買いは先物が19900を割った処で外せば今より簡単に外せて、再度より良い条件で組めていたので、下手は下手です。
少しは上がったものの、ボラ14%カツカツで外すかどうか迷ってます。
05-07cのバックはダイレクトに外すか、07-10cでクレジットの有るレシオを入れてもう少し粘るかで思案中です。
今日は90pを買い、一度投げさせられ、OP実践家さんのCTAの書き込みを見て、売り過ぎと思った処で、先物買い+90p買いのポジションにしました。
おかげさまで、負け分のかなりを取り返せています。ありがとうございました。
264
ATM48
2015-06-22 20:35:52
こんなボラを売る為にここまで辛抱したんじゃねぇと突っ張って(欲張って)いたら、プラスでは外せなくなりました。
少し、微調整して明日への持ち越しになりそうです。
少し、微調整して明日への持ち越しになりそうです。
265
OP実践家
2015-06-23 04:41:59
先週末にコールが売られた時にボラ買いすべきだったという反省です。どこかが、強烈なボラ売りしていた時は出来高少なかったです。あの時に21cまとめ買いする勝負勘が湧かなかったのは未熟でした。大きく勝てるのは、逆張りの買いですが、なかなかうまくやれないものです。旅行中なので、今週は観戦に徹するつもりです。
266
ATM48
2015-06-23 09:20:29
確かに、ヘッジ無しで買うならあの時の210cの25円なり207cの50円は、今思えば1000円ちょい上が残り丸々3週あることを加味しても、買い妙味がある値段だったのかもしれないですね。
デルタヘッジを付けるなら日銀発表後が一番おいしかったと思います。
もっとも、実際はベガで取れたというよりは、ガンマに助けられた感じです。
今日は滅茶苦茶なボラ売りになってます。
210cで13.3%、195pで瞬間19%割れです。
これだけ売られると、セルボラのポジションの選択肢が無くなるからやりにくいです。
ご旅行楽しんできて下さい。
デルタヘッジを付けるなら日銀発表後が一番おいしかったと思います。
もっとも、実際はベガで取れたというよりは、ガンマに助けられた感じです。
今日は滅茶苦茶なボラ売りになってます。
210cで13.3%、195pで瞬間19%割れです。
これだけ売られると、セルボラのポジションの選択肢が無くなるからやりにくいです。
ご旅行楽しんできて下さい。
267
ATM48
2015-06-23 09:54:05
プットが売り過ぎと思いプット買い・コール売り・先物買いのシンセティックにしました。
本当はこんなボラのコールは売りたくなかったのですが、セータとの兼ね合いで仕方なくです。
やはりOPは有り余るほどの資金でやらないと、ダメですね。
本当はこんなボラのコールは売りたくなかったのですが、セータとの兼ね合いで仕方なくです。
やはりOPは有り余るほどの資金でやらないと、ダメですね。
268
ATM48
2015-06-23 11:04:16
コール・プット共にボラが1%以上上がってます。
相変わらずのヘッポコマシンが売り過ぎに気付いて踏みですかね?
先物が750円接近でバックを1単位外しました。
これで、若干のロング、ほぼニュートラルになりました。
相変わらずのヘッポコマシンが売り過ぎに気付いて踏みですかね?
先物が750円接近でバックを1単位外しました。
これで、若干のロング、ほぼニュートラルになりました。
269
ATM48
2015-06-23 17:18:53
日中でボラが2%近く動くと、やはり難しいです。
バイボラも外すの少し早かったかな!
昨日から少し落とそうと云う気持ちが有ったのに加えて、朝の売り方を見てビビってしまいました。
今日は疲れたので居酒屋でリフレッシュしてきます。
バイボラも外すの少し早かったかな!
昨日から少し落とそうと云う気持ちが有ったのに加えて、朝の売り方を見てビビってしまいました。
今日は疲れたので居酒屋でリフレッシュしてきます。
270
獅子丸
2015-06-23 21:56:55
いつも短期に大きく動くとOTMで ただ同然のオプションを買っておけば と思ってしまいます
なかなか実際利益に結びつけるのは大変ですが
なかなか実際利益に結びつけるのは大変ですが
271
ATM48
2015-06-24 10:21:05
流石にコールのアウトのボラも上げてきましたね。
昨日までは内側は踏みでボラが上がる場面も有ったが、外は今一つボラが上がるまでは行かなかったが、今日は15%台まで買われてます。
その割にプットのボラの反応が少し悪い気がします。ディープアウトはストラングルの売りの踏みで反応してますが、20000円上からnear程度までが、今後どう動くか注目したい。
昨日までは内側は踏みでボラが上がる場面も有ったが、外は今一つボラが上がるまでは行かなかったが、今日は15%台まで買われてます。
その割にプットのボラの反応が少し悪い気がします。ディープアウトはストラングルの売りの踏みで反応してますが、20000円上からnear程度までが、今後どう動くか注目したい。
272
獅子丸
2015-06-24 10:48:58
ATM48様
ありがとうございます。
やはりアウトはそんなに単純に上がらないのですね
ありがとうございます。
やはりアウトはそんなに単純に上がらないのですね
273
ATM48
2015-06-24 11:14:59
そんな事はないです。
19日安値 22日安値
205 95円 135円
207 49円 70円
210 25円 31円
212 12円 15円
215 5円 7円
217 3円 5円
220 1円 2円
仮に同額を投資したならば、アウトの方が利益は大きいです。
仮に215cを5円で95枚買って、70円で95枚売れば6175千円の利益で、205cを95円で5枚買い545円で売れば2250千円の利益です。
19日安値 22日安値
205 95円 135円
207 49円 70円
210 25円 31円
212 12円 15円
215 5円 7円
217 3円 5円
220 1円 2円
仮に同額を投資したならば、アウトの方が利益は大きいです。
仮に215cを5円で95枚買って、70円で95枚売れば6175千円の利益で、205cを95円で5枚買い545円で売れば2250千円の利益です。
274
獅子丸
2015-06-24 11:17:59
ATM48様
ありがとうごさいます。
検証結果まですみません。
帰宅後に自分でも見てみます
ありがとうごさいます。
検証結果まですみません。
帰宅後に自分でも見てみます
275
ATM48
2015-06-24 11:18:27
プットも200p辺りから、少しボラが反応してきましたね。
276
ATM48
2015-06-24 11:22:24
むしろ、コールの方が多少おとなしくなってきたので、踏みたい業者はおおよそ踏み終えたかな?といった感じです。
277
ATM48
2015-06-24 11:30:47
190pに500枚の買いが2本、200枚の買いが5本程度入ってます。
278
ATM48
2015-06-24 13:04:34
20000円以下のプットもプラスになって来ました。
先物が上がればプットを売り、下がればコールを売るヘッポコマシンも今回は少し厳しいかな?
先物が上がればプットを売り、下がればコールを売るヘッポコマシンも今回は少し厳しいかな?
279
ATM48
2015-06-24 14:49:50
よく分からないけど、引けに掛けプットのボラが急騰してきた。
先物が高値から60円さがったら、50円まで売った200pを75円まで買うのが凄い。
先物が高値から60円さがったら、50円まで売った200pを75円まで買うのが凄い。
280
ATM48
2015-06-26 16:53:27
コール・プット共にボラが滅茶苦茶な1週間でした。
210cは13.3%まで売りその後14%を挟んだ展開から、現在16.05%
200pは瞬間19%割れから、現在21.5%
本来はきっちり取らなきゃいけない1週間でしたが、2~300枚の注文が出したり消したりが酷過ぎて、昨日・今日はほとんど様子見みたいな商いしかしませんでした。
プットのアウトが妙に元気なのが気になりますが、週末と多少のボラ上昇の局面なので、セルボラのポジで来週を迎えます。
今週もお疲れ様でした。
210cは13.3%まで売りその後14%を挟んだ展開から、現在16.05%
200pは瞬間19%割れから、現在21.5%
本来はきっちり取らなきゃいけない1週間でしたが、2~300枚の注文が出したり消したりが酷過ぎて、昨日・今日はほとんど様子見みたいな商いしかしませんでした。
プットのアウトが妙に元気なのが気になりますが、週末と多少のボラ上昇の局面なので、セルボラのポジで来週を迎えます。
今週もお疲れ様でした。
281
OP実践家
2015-06-26 17:05:46
今週はずっと外に出ていたので、基本何もせず。最終損益曲線を少し追加修正しただけ。簡単に解決するはずもないギリシャネタ噂で放り上げ、事実で売りか?はたまた、チャイナねたもきな臭い。大きく動いてくれるなら、IVと言うよりは、ガンマで勝負したいところです。7月限で、コールでもプットでも酷いボラ売りがあれば、レシオで枚数多く買うか、バックレシオで行くか?21000円越えるかどうかは分からないが、そこからの上値追いはさすがにないと見て、21000越えたら先物売りの8月限プット売り狙います。来週末にはまた米雇用統計で揺さぶられるか。
282
ATM48
2015-06-29 10:05:06
朝方は久しぶりに、そこそこの評価損をくらいました。
プットがいかれたと言うよりは、先物買い・コール売りのポジションと7・8両限月のプットのレシオとデルタから、来ているものでした。
コールは14%そこそこのボラを売ってしまったので仕方ないです。
今日はこれからデルタを少し調整して、後は折角来たボラをどうポジに変えていくかを考えます。
プットがいかれたと言うよりは、先物買い・コール売りのポジションと7・8両限月のプットのレシオとデルタから、来ているものでした。
コールは14%そこそこのボラを売ってしまったので仕方ないです。
今日はこれからデルタを少し調整して、後は折角来たボラをどうポジに変えていくかを考えます。
283
OP実践家
2015-06-29 10:35:12
ATM48さん お早うございます。どっちに動いてもいいようなポジとっておいたので、たいしたショックは受けていませんが、下目線にポジ修正して様子見です。寄り前、いつもながら、ヘッポコマシーンにしてやられました。値も無茶苦茶だったが、売り買い数百枚いたのが一瞬で消えてしまった。スリップで損すると落ち込みます。夕方、欧州市場が開いてみないとどうなるか分かりませんが、大きな調整は歓迎です。
284
OP実践家
2015-06-29 11:00:01
ちょっと反発してますが、自律反発の範囲内か?どう考えても、ギリシャねたはインチキくさいが、ここらで調整は悪くないはず。だが、後場には日銀買い入るのがほぼ確実でしょうから、思案のしどころ
285
ATM48
2015-06-29 11:11:02
おはようございます。
私も滅茶苦茶な板だったので、買いを中心に色々オーダーを置きましたが、「本気にした?嘘に決まってんじゃん」とほとんど空振りました。
今朝のは70枚づつ出して直前で消すアホたれマシンでしたね。
取りあえずミニを265円~335円までと期先のコールを売りデルタロングを幾らか調整して様子見です。
プットはバイボラも有ったので、この程度の下げは痛くも痒くも無いと思ってましたが、流石にボラが7~10近く上がると痛みは有りました。
先週、プットのボラの違和感と90pへの大量買いをもう少し真摯に受け止めるべきでしした。
私も滅茶苦茶な板だったので、買いを中心に色々オーダーを置きましたが、「本気にした?嘘に決まってんじゃん」とほとんど空振りました。
今朝のは70枚づつ出して直前で消すアホたれマシンでしたね。
取りあえずミニを265円~335円までと期先のコールを売りデルタロングを幾らか調整して様子見です。
プットはバイボラも有ったので、この程度の下げは痛くも痒くも無いと思ってましたが、流石にボラが7~10近く上がると痛みは有りました。
先週、プットのボラの違和感と90pへの大量買いをもう少し真摯に受け止めるべきでしした。
286
OP実践家
2015-06-29 13:03:35
ニュース読むと、ギリシャデフォルトしても影響は軽微、日経20000円以下はないだろうという記事ばかり。こんなの信用できるはずもないが、アク抜けで急反発の可能性も頭の片隅に。大きくギャップ開けたチャート見れば、垂直落下しそうに見えるのだが、決めつけずに行きます。
287
ATM48
2015-06-29 15:41:18
お疲れ様でした。
途中で知りましたが、朝方190pは160円まで入ってたのですね。
195pの高値が185円なら、それはレシオ入れていたら負けますね。
おかげで、評価が急に悪化したので一応納得出来る値段でデルタヘッジができました。
しかし、ザラ場中もボラが好き放題変わるので、バイとセルを間違うと酷い目に合いますね。
私はOP実践家さんと逆で、欧州が始まれば少し落ち着いて欲しいです。
途中で知りましたが、朝方190pは160円まで入ってたのですね。
195pの高値が185円なら、それはレシオ入れていたら負けますね。
おかげで、評価が急に悪化したので一応納得出来る値段でデルタヘッジができました。
しかし、ザラ場中もボラが好き放題変わるので、バイとセルを間違うと酷い目に合いますね。
私はOP実践家さんと逆で、欧州が始まれば少し落ち着いて欲しいです。
288
ATM48
2015-06-29 17:07:56
オプションはザラ場と一転、イブに入ってからはボラをひたすら売る感じ。
コールは買われずプットを売るだけの様相。
それでもこの数日のボラと比較すれば、まだ高い事も事実。
ただ日中596円動いたなら、1日単独ではボラ44%が妥当。1週間で計っても23.4%位。
ちょっと甘く見過ぎかな?
コールは買われずプットを売るだけの様相。
それでもこの数日のボラと比較すれば、まだ高い事も事実。
ただ日中596円動いたなら、1日単独ではボラ44%が妥当。1週間で計っても23.4%位。
ちょっと甘く見過ぎかな?
289
マカロン
2015-06-29 19:01:15
OP実践家さま
ATM48さま
いつもカキコで勉強させて頂いてます。
今日は8限のput1675を41でSしましたivは31.2位の時です。
今29.9位で28となってます。
買い返済指値25で出してますが・・・ドキドキしてます。
ny始まるまでに決済の予定です。
有難うございました。
ATM48さま
いつもカキコで勉強させて頂いてます。
今日は8限のput1675を41でSしましたivは31.2位の時です。
今29.9位で28となってます。
買い返済指値25で出してますが・・・ドキドキしてます。
ny始まるまでに決済の予定です。
有難うございました。
290
ATM48
2015-06-30 08:23:07
マカロンさん、少なくとも利食えた事は間違いない様で良かったですね。
古い考え方なのかもしれないけど、ボラ30を超えた所で1桁やそれに近いものでなければ、きちんとケアすれば余程の事が無ければそうそう負けないと思ってます。
期先のましてや250円刻みのストライクはイブで商いするのは大変だったと思います。
僕は余り相場の上下は気にして無いので、参考にはならないでしょうが、今後ともよろしくお願いします。
古い考え方なのかもしれないけど、ボラ30を超えた所で1桁やそれに近いものでなければ、きちんとケアすれば余程の事が無ければそうそう負けないと思ってます。
期先のましてや250円刻みのストライクはイブで商いするのは大変だったと思います。
僕は余り相場の上下は気にして無いので、参考にはならないでしょうが、今後ともよろしくお願いします。
291
マカロン
2015-06-30 10:21:56
ATM48 さん
レス有難うございます。
NSで結局諭吉ゲットで手仕舞いました。
(次月分なんで出来高も無く振れが怖くて・・勝ち逃げしました)
本日は底固い感じですね。
ロングストラングルかCALL買いかなぁって思いをめぐらしてます。
今後ともご教授宜しくお願い致します。
レス有難うございます。
NSで結局諭吉ゲットで手仕舞いました。
(次月分なんで出来高も無く振れが怖くて・・勝ち逃げしました)
本日は底固い感じですね。
ロングストラングルかCALL買いかなぁって思いをめぐらしてます。
今後ともご教授宜しくお願い致します。
292
OP実践家
2015-06-30 13:17:18
マカロンさん 何はともあれ、利益が第一。ファーのプット売りは成功の確率高いですが、たまに怖いことも起きるので、早めに手じまいしたのは賢明だったかもしれませんね。何でも、どんどん書いてください。色々と情報交換して研究しましょう。
ATM48さん あまり動きませんね。ザラバ見てると、つい無駄な売買やってしまうので、合成ポジ組んで放置です。
ATM48さん あまり動きませんね。ザラバ見てると、つい無駄な売買やってしまうので、合成ポジ組んで放置です。
293
ATM48
2015-06-30 13:41:30
今日は、当限コールのバタフライを入れ、期先プットにレシオを入れに行ってますが、私が指すと商いが止まります。
プットも裸で売ると少し嫌だし、折角のボラを見逃すのも癪なので、ナンピンも兼ねてレシオを選択しました。
因みに無駄な売買は沢山やってます。
プットも裸で売ると少し嫌だし、折角のボラを見逃すのも癪なので、ナンピンも兼ねてレシオを選択しました。
因みに無駄な売買は沢山やってます。
294
マカロン
2015-06-30 14:42:18
OP実践家さん
有難うございます。
少しずつ参戦しないと実感がわかないのでビビりながらのトレ-ドでした。
putショートは要注意なんですね・・・心しておきます。
流石に本日は値幅140でモミモミですね~
昨日の半値戻し位はと思いましたが甘い見方のの様でした。
今後とも宜しくお願い致します。
有難うございます。
少しずつ参戦しないと実感がわかないのでビビりながらのトレ-ドでした。
putショートは要注意なんですね・・・心しておきます。
流石に本日は値幅140でモミモミですね~
昨日の半値戻し位はと思いましたが甘い見方のの様でした。
今後とも宜しくお願い致します。
295
獅子丸
2015-06-30 15:16:58
オプションはほとんどやりませんが、先物の値動きも125円刻みで大きな抵抗がある事が多い気がしますが気のせいでしょうか。
オプション価格を超えると一気に動く気もします
オプション価格を超えると一気に動く気もします
296
ATM48
2015-06-30 16:59:53
295:獅子丸さんへ
半分は気のせいで、半分はデルタヘッジによる先物の売買が入り易い価格だからだと思います。
例えば、19900円の時に205cを売りミニ1枚買ったとして、20500円になる時にはミニが5枚必要なので、125円刻みでヘッジを掛けて行くケースも有ります。
OPの買い方はそこまで丁寧にやるとセータ負けしちゃうから、もう少しざっくりとやると思いますが、抜けると加速する理由にはなると思います。
特に、建て玉の多いストライクに近づいた時は、OP絡みの先物売買が入るので、気を付ける様にしてます。
買い方も安く買ったOPがinに入れば、残存日数にも因りますが、先物を付け利益をある程度確定させ、その後の変動で利益を増やすケースもあります。
単純に利喰うより効率が良い場合が多いです。
半分は気のせいで、半分はデルタヘッジによる先物の売買が入り易い価格だからだと思います。
例えば、19900円の時に205cを売りミニ1枚買ったとして、20500円になる時にはミニが5枚必要なので、125円刻みでヘッジを掛けて行くケースも有ります。
OPの買い方はそこまで丁寧にやるとセータ負けしちゃうから、もう少しざっくりとやると思いますが、抜けると加速する理由にはなると思います。
特に、建て玉の多いストライクに近づいた時は、OP絡みの先物売買が入るので、気を付ける様にしてます。
買い方も安く買ったOPがinに入れば、残存日数にも因りますが、先物を付け利益をある程度確定させ、その後の変動で利益を増やすケースもあります。
単純に利喰うより効率が良い場合が多いです。
297
ATM48
2015-07-01 09:17:53
期先は随分と閑散とした板ですね。
昨日イブでかなりボラの高い処まで踏んでたから、マシントラブルでもあったのかな?
もっとも、どうせ全部消すから、有っても無くても同じなんですけどね。
昨日イブでかなりボラの高い処まで踏んでたから、マシントラブルでもあったのかな?
もっとも、どうせ全部消すから、有っても無くても同じなんですけどね。
298
OP実践家
2015-07-01 10:08:46
別の板で、携帯さんが「逃げ水」って言ってますね。この言葉、ぴったしです。OPだけでなく、先物でも同じようなもんみたいです。ヘッポコマシーンの裏にいるヘッポコマンがやってるんでしょ。今朝は、P20500の返済買いしようとしたら、こちらの買い1枚に対して、売りが15枚ほど、注文値を動かすたびにしつこくついてきました。先物の気配値と寄りの値のギャップ大きかったせいのようだが、以前は朝忙しくて、成り注文よく出していたが、危ない危ない。
299
ATM48
2015-07-01 10:38:20
私の知人がinのOPをそこそこ売り板も有ったので成り行きでオーダーを出したら、直前に板を全部消されフェアより30円位高い所で買わされた経験が有ります。
1枚2枚の為にあそこまで必死になるとは、当時は思ってなかった様です。
1枚2枚の為にあそこまで必死になるとは、当時は思ってなかった様です。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。