Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225オプション

匿名さん
2015-05-12 21:57:53

日経225オプションのトレードについて話しましょう。

171
ATM48
2015-06-11 11:09:31

6月物はちょっともったいない感じもしますが・・・。
明日、20250円を割れると何にもならないから、仕方ないかな。

多分、通常の月と同じなら、来週はボラを更に売ってくるだろうから、18日辺りがバイボラのチャンスになるかなと思っています。
普段はそこまで、売りを引っ張るのですが、このボラではそれも出来ず、なんか買いが増えてしまってます。
172
OP実践家
2015-06-11 11:43:32

リスクをとるか、欲をとるか?強欲でハイリスクのポジをとったあげく、途中で怖くなって撤退という経験が山ほどあるので、最近はリスク小、利益小で我慢です。あげくは、微損の連続です。OPで利益出すには、やはりセルボラでリスクとらないとだめですね。でも、今のIVでは売りにくい。高いとこでコール売りたいし、多分それが一番もうかりそうな気がするが、高値抜けてきてるので、もしかして青天井かもという不安があって売れない。コール売りの踏まれの怖さも経験済みです。プット側だと警戒してるのだが、コール側では、まさかここまでの高値は無いだろうと思いがち。うまみはないが堅実なバタフライで様子見です。
173
OP実践家
2015-06-11 12:07:19

先週末から600円も下げて、結局は行って来いだったか。結果論だが、6月限の売買で大きく稼げるところだった。方法は単純なLストでよかった。月曜の朝、ATM 近辺のコールとプットを両方買って放置か、デルタ調整を機械的にやるだけでよかった。それは頭をかすめていたが、つくづく博奕の才能ないからダメだ。MSQでロールオーバーのこととかを読んでいれば楽勝だったかも・・・???毎週、こんな動きしてくれて、ウイークリーオプションの出来高が多ければ、おおいに楽しめるのですがね。
174
OP実践家
2015-06-11 12:12:04

大口業者は、ロールオーバーを使ったりして、思うようにやれますね。個人投資家さんがCSの6C201大量買いに注目していましたね。やっぱり・・・ですね
175
ATM48
2015-06-11 13:18:11

バタフライもコンドルも早い時期ならほとんど、払い無しで組めるから、ストラングルの売りを一度ノーリスクにする時には、私もよく使います。
ただ、やはりクレジットが欲しいので、中途半端にケチって、ポジションヘッジに更なるコストを掛ける事は多々有ります。

因みに私は黒田東彦が嫌いです。
176
ATM48
2015-06-11 13:35:48

でも、正直op実践家さんの様に、綿密にopをやられてる方がいらっしゃるとは思ってませんでした。

エクセルの損益グラフは最終損益グラフなのでしょうか?
もし、そうならそれに期中損益グラフも加えたらもう少しリスクも取りやすくなると思います。
ボラの変動やセータの分も加味するので、pcはちょっと重くなってしまいますが。
177
OP実践家
2015-06-11 16:26:08

MSQ前の業者同士の力技はすごかったです。大陰線の後の大陽線で、また上昇トレンド発生ですか。先物だと下手に手出しするとLCの連続となりそうですが、OPではデルタゼロにしとけば損害は大きくない。こんな行って来いの相場なら、ガンマをもっと大きくプラスにしとけばよかったと反省してももう遅い。こんなに大きく動いても、たいした益もなければ損もないが、これではちっとも利益が出ません。何やってるんだか・・・自己嫌悪です。

昨日のクロダ逆バズーカは何だったのでしょうか?あれで下げかと思いきや、逆に底固さが明らかになった。何か割り切れない口先介入でした。

期中損益グラフは、dreamvisor の option model で代用してます。BS式で計算することも考えてはいます。でも、自分の腕では、そこまでやったとして、それが利益につながるわけでもなさそうなので、やめてます。残存日数とともに、損益曲線がどう変化するかは、最終損益グラフとリスク指標とで大体の感じをつかんでやっています。確かに、BS式できちんとやった方がよいと思うのは、限月の異なる合成です。期先と期近の合成では、期中損益グラフがないときちんとやれないですね。期先と期近のどっちを何枚売って、どっちを何枚買うか、行使価格をどうするか、いつも悩んでいます。

それにしても、今日は強かった!!25日線割れで売った人はたまらず踏み上げ状態かもしれません。
178
OP実践家
2015-06-11 16:45:03

今日も、うっかりコール売ってたら踏まれるとこでした。6月限を早々と利確したのは早まったようだが、SQ後のためにポジを空けておきたかったので、あきらめる。
179
ATM48
2015-06-11 16:51:58

限月違いのグラフは難しいですよね。
ちゃんとやると、むしろ間違った感じになると思います。

マーケットは行って来い、プットだけを滅茶苦茶売った感じです。
今日入れたバイボラも、入れてから300円動いたのに、本当にわずかしか利が乗りません。

以前に入れた分と足すとちょいマイナスです。

2万割れの日には予想以上に勝ててたのに・・・
今後はきっちり、利食いを入れながらやろうと思います。
(結局やらないんだろうが)
180
OP実践家
2015-06-11 17:13:30

期中損益曲線を見ながらうまい合成を組んで短期決戦で素早く利確していこうと思ってるのに、のんびりやってるもんだから、行って来いで、何やってたんだかということばかし。コール側にもしかけしといたのに、プット側に目が行っていておろそかでした。
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。