161
OP実践家
2015-06-09 11:52:07
後場の日銀ETF買い、予定どおり実行かな。それでいくら戻すでしょうか?たまには、梯子外した方が、面白いのに。下げてもたいしたことないという安心感のせいか、7月限プットは反応していません。こっそり買ってるとこあるのかもしれないが。
162
OP実践家
2015-06-09 14:43:26
今日は梯子外したみたい??プット反応してます。
163
ATM8
2015-06-09 21:10:11
op実践家さん、7月はナイスなポジションになっているんですね。ほぼ想定(妄想)通りの展開ですね。
ベガ・ガンマともポジティブポジションみたいですから、今日のイブは見事にハマった感じとお見受けしております。
私は7月のプットはセルボラのポジションでしたが、この数日リスクを落としておいたので、大した痛手は食わずに済みました。
むしろ、ザラ場に余りにプットを買って来ないので、また余計なことをしてしまったと思っていたくらいです。
それよりも、今朝からpcがフリーズして、リスク管理表が使えないまま、なんとなくの勘で売買させられました。
古いノートpcを2台引っ張り出して、売買しましたが、17インチで画面は小さいし、モニターの数は少ないし、何気に遅いし、てんやわんやでした。
先ほどまで、pcの修復を図っていましたが、パソコンは得意で無いので、明日もこのオンボロノートを使わなきゃダメみたいです。
op実践家さんの書き込み、参考にさせていただいてます。
ベガ・ガンマともポジティブポジションみたいですから、今日のイブは見事にハマった感じとお見受けしております。
私は7月のプットはセルボラのポジションでしたが、この数日リスクを落としておいたので、大した痛手は食わずに済みました。
むしろ、ザラ場に余りにプットを買って来ないので、また余計なことをしてしまったと思っていたくらいです。
それよりも、今朝からpcがフリーズして、リスク管理表が使えないまま、なんとなくの勘で売買させられました。
古いノートpcを2台引っ張り出して、売買しましたが、17インチで画面は小さいし、モニターの数は少ないし、何気に遅いし、てんやわんやでした。
先ほどまで、pcの修復を図っていましたが、パソコンは得意で無いので、明日もこのオンボロノートを使わなきゃダメみたいです。
op実践家さんの書き込み、参考にさせていただいてます。
164
OP実践家
2015-06-09 23:57:15
ATM48さん 兼業でやってるのと、相場の動きに対する反射神経が鈍いのとで、ポジ取るのがいつもワンテンポかツーテンポ遅くて、自分が嫌になってます。昨晩から7月限@50円以下のプットとして7P186の動きを注視していました。昨晩2枚買って、午前中は@45前後だったので、追加買いするかどうか悩んでいたのですが、引けで日銀のETF買いがありそうだったのと、午後からずっと外の用があったので、躊躇して見送ってしまいました。結果は、ナイトで@105円まで行って、現在@75円です。機敏なトレードが下手で、嫌になります。
業者が益出しで早々と売ってきて、誰かが売り出すと我先にと追随した感じですね。書かれていた通りの展開で、なるほどと納得しました。ただ、ナイトで20000割れして陰線つけたので、目先MSQまでは大きく動かないような気がしてきました。そのため、デルタマイナスに傾けていたのをゼロにしてしまいました。20000割れたところでにやればよかったのに、戻してからやるという下手くそです。20300で売られた一方で、20100あたりでは買い戻しも多かったと想像されるので、水木は静かでMSQは20200~20300前後かなあとか予想しています。20500以上に賭けていたので外れです。癪なので、6C203L1枚+6C205S2枚でポジつくって、当たるかどうか見てみます。幻のSQ値もありますから。
PCのトラブルは怖いですね。私の場合、PCのEXCELで損益曲線を描いて、それを見ながら売買していますので、PC無しではやれません。大きく動いてくれないと、利益出せるポジは組めません。
業者が益出しで早々と売ってきて、誰かが売り出すと我先にと追随した感じですね。書かれていた通りの展開で、なるほどと納得しました。ただ、ナイトで20000割れして陰線つけたので、目先MSQまでは大きく動かないような気がしてきました。そのため、デルタマイナスに傾けていたのをゼロにしてしまいました。20000割れたところでにやればよかったのに、戻してからやるという下手くそです。20300で売られた一方で、20100あたりでは買い戻しも多かったと想像されるので、水木は静かでMSQは20200~20300前後かなあとか予想しています。20500以上に賭けていたので外れです。癪なので、6C203L1枚+6C205S2枚でポジつくって、当たるかどうか見てみます。幻のSQ値もありますから。
PCのトラブルは怖いですね。私の場合、PCのEXCELで損益曲線を描いて、それを見ながら売買していますので、PC無しではやれません。大きく動いてくれないと、利益出せるポジは組めません。
165
ATM48
2015-06-10 08:54:05
おはようございます。
上も充分、可能性を残していると思います。
日銀が邪魔で、でも仕掛けたい業者が仮に居るとしたら、1000円安は無理と考えるなら500円の行ってこいにするパターンもあり得ると考えています。
コストの掛からない妙味のあるポジションだと思います
上も充分、可能性を残していると思います。
日銀が邪魔で、でも仕掛けたい業者が仮に居るとしたら、1000円安は無理と考えるなら500円の行ってこいにするパターンもあり得ると考えています。
コストの掛からない妙味のあるポジションだと思います
166
OP実践家
2015-06-10 10:22:11
何かしらMSQに向けて戻しそうな予感がして、6月限で小さな抵抗 。6C202L1+6c203S1+6C205S1+6C206L1にポジ転換しました。微益期待。
167
OP実践家
2015-06-10 14:35:56
仕事でときどきしかザラバ見れません。昼過ぎにスマホで見ていたら、20250あたりまで戻していた・・・またまたニチギンだったのかも????。デルタヘッジの売りを入れようと思いつつ、ちょっとまごまごしていたら、20100にナイアガラしたあとだった。業者の裁定買い残売りか??MSQ前に業者同士の熾烈な戦闘真っ最中。アマがのこのこ顔出したら危ない。弾丸がびゅんびゅんという感じ。
168
OP実践家
2015-06-10 14:42:24
為替の動きもすごい。業者が利益確定のための反対売買やってますね。どこまで徹底的にやるのでしょうか?含み益を全部引き上げるつもりだと、鷹さん予測のようになるのか?やるなら一気にやって頂戴です。
169
ATM48
2015-06-11 10:36:24
6月の先物を9月へのロール完了。
寄りの分は失敗でしたが、残りはまずまずかな?
ただ、7月プットのボラを余りに売りすぎと買い下がったのは、大失敗でした。
現在、どう敗戦処理するかを思案中です。
寄りの分は失敗でしたが、残りはまずまずかな?
ただ、7月プットのボラを余りに売りすぎと買い下がったのは、大失敗でした。
現在、どう敗戦処理するかを思案中です。
170
OP実践家
2015-06-11 10:56:44
ATM48さん ロールオーバーの動き、業者による急速益出し(裁定解消)について教えていただいていたので、冷静に動きを見ることができました。おかげで、一度戻すだろうという読みは当たったのですが、昨日のクロダ逆バズーカで戦意喪失しました。7月限でOTMのプット買いを入れてロングにポジを傾けていたのですが、さっぱり読めなくなりました。プットのボラが急上昇して、壺にはまったかと思ったのですが、続きませんでしたね。ファーのプットの値が跳ね上がって、しめたと思ったんですが。方針変えて、ロングとショートのバタフライの合成で、売りを少し増やして、セータをマイナス5,000以下にまで抑えました。それでも、ガンマは少しプラス、ベガも少しプラスです。7月SQまでの期間のどこかで大きく動くのを辛抱して待ちます。暴落したら歓迎のポジにはしています。このあたりはアマの遊びというか、宝くじ狙いというところです。
6月限は、一昨日と昨日の分は微益で決済しました。SQまで持ちこんだ方がよかったような気がしていますが、明日のことは分からないので。それ以前の損と併せると、またまた微損です。いつもこんな感じで、下手くそです。
6月限は、一昨日と昨日の分は微益で決済しました。SQまで持ちこんだ方がよかったような気がしていますが、明日のことは分からないので。それ以前の損と併せると、またまた微損です。いつもこんな感じで、下手くそです。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。