Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225オプション

匿名さん
2015-05-12 21:57:53

日経225オプションのトレードについて話しましょう。

181
OP実践家
2015-06-11 17:21:44

20000割れたとき、デルタマイナスになったので、あの時にきっちりと買いを入れてデルタヘッジしておけばよかったのに、↓目線だったから放置してしまった。恣意的にデルタをどちらかにすると失敗ばかり。自分の場合、上下読むのは下手だから、機械的にデルタヘッジするのが最善
182
OP実践家
2015-06-11 17:29:15

>>やはりクレジットが欲しいので、中途半端にケチって、ポジションヘッジに更なるコストを掛ける事は多々有ります。
利益が出ない最大の原因はこれです!!
183
ATM48
2015-06-11 18:25:12

お互いに気付いた処は教え合い、思った事は書き込みでフォローし合い、頑張って儲けていきましょう。
今後ともよろしくお願いします
184
OP実践家
2015-06-11 20:44:30

おかげさまで、すごく勉強になっています。我流のやり方の重要な問題点(欠陥)がいくつかはっきり自覚できました。よろしくお願いします。
185
OP実践家
2015-06-12 09:59:24

久しぶりに激しいMSQ、プロ同士の戦いでした。つい、熱くなって、ナイトで余分なOTMコール買いをしてしまって、折角押さえていたセータリスクが大きくなってしまった。来週、再来週は、静かな相場を予想し、一切売買せずに様子見するつもりだったのに、まずいです。バタフライやコンドルでは、右往左往しても仕方ない。どっちかに500円以上動くまで、一切目をつむる。最終損益曲線では、このまま動かないと拙いが、焦れてはいけない。
186
ATM48
2015-06-12 10:50:21

私も今は、プットのバック系のポジを少し外して様子見です。
もっとも、イブにならないと枚数が帰って来ないので、どのみち新たなポジションはイブからです。

来週の注目点は、ボラをどこまで売って来るか?です。
通常と同じ展開なら、今夜のイブの深い時間帯から予想以上にボラを売り叩いて来るので、酔っ払ってなければ、少しバイボラ系ポジションを検討したい。
ただ、3月・4月(5月は予め引け前辺りから買って待っていたら来なかった)とイブの浅い時間帯にボラを買う業者が居たので、そこで1%位のボラ上げがあれば、セルボラ系で入りたい。


187
OP実践家
2015-06-12 12:50:59

後場SQ値を越えていく勢いがあるでしょうかね。昨日の勢いに騙されたかなと汗してます。50円以下のをダメ元で買ってみることにしているので。もっとも、125円か250円ずらしたレシオで買ってるので、間違ったらレシオで買い下がり予定です。8月限では、ロングバタフライを組んで行きます。足は遅いが、これが一番気楽です。即席で利益出す必要もないので、ゆっくり行きます。早く仕掛けた方が広いレンジをとれるので、深く考えずにやります。悩ましいのは外側の買いヘッジですが、いきなりの1000円下げで、組んだレンジをいっぺんに下抜けされた痛い経験があるので、どうしてもムダかもしれない買いを入れてしまいがちで、これをどうやってうまくやるか試行錯誤してます。
188
OP実践家
2015-06-12 12:56:30

SQ通過すると、業者の皆さんもほっとするんでしょうかね。ナイトでは閑散になって、ボラも細って値が急に縮む感じですね。それは、しばしば実感しているのですが、自分のトレードにうまく取り入れるまでにはなっていません。とても勉強になります。
189
ATM48
2015-06-12 13:34:56

業者と云うより、委託の投資家に売りの枚数が戻ってくるので、売りを入れているのだと思ってます。

ましてや、エセプログラム売買のヘッポコマシンが自己自己で下値を付け、更に買いオーダーを消すから、値が消えていくのだと見てます。

経験はありますが、50円が買えたとたんに47円を付けられ、下の買いも41円位まで全部消されたら少し焦ります。
プライシングが出来ない人は尚更慌ててしまうのも仕方ない事だと思います。

大証もこのふざけたアルゴやアーブ気取りのオーダーを止めさせないと投資家と流動性がどんどん無くなって行くと思います。
190
OP実践家
2015-06-12 14:08:10

いやはや、ナイトの薄い板で、おかしな値がつくのはしょっちゅうですね。55円と50円の板で49円で買えたと思って、すぐ後に見たらいきなり42円以下しか買いが並んでいないとか。落ち込みます。買う時はレシオで売りも入れておくことで、少しはショックをやわらげるようにしていますが、大きく動く時はレシオだと動きが鈍くて効率悪いです。昼間でも似たことは結構ありますが、ナイトはひどい。ナイトでは一切売買しないぞと心に決めていても、日中ザラバ見ておられないこともあるので、ついつい手を出して苦い思いが多いです。ウイークリーオプションなんてのは 、もっとひどくて使いものになりません。どうするんでしょうか?
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。