鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張りに感謝するスレ
142
黒財
2015-05-30 08:14:05
MAC張りには
5と10のクロス
相場の姿は変わるけれど
変らぬ心を誓いながら
いくつGCを数えても
いくつDCを数えても
不退転でいたい
5と10のクロス
相場の姿は変わるけれど
変らぬ心を誓いながら
いくつGCを数えても
いくつDCを数えても
不退転でいたい
143
@幕下
2015-05-30 15:03:32
黒財さん、こんにちは
昨年はBOX相場だったので色々苦労されたのですね
私も邪念が多く今のところて中々教え通りの張り方ができていません
確かにMAクロス後に反対に動くと結構な額で損切りになることがありますね
今年はレンジが広いので取れるところは取りましょう
できるかどうか分かりませんが
1年間、相場の神様に定額預金をするつもりで
MAC張りを続けたいと思っています
6月相場、邪念を捨てて取り組みましょう
昨年はBOX相場だったので色々苦労されたのですね
私も邪念が多く今のところて中々教え通りの張り方ができていません
確かにMAクロス後に反対に動くと結構な額で損切りになることがありますね
今年はレンジが広いので取れるところは取りましょう
できるかどうか分かりませんが
1年間、相場の神様に定額預金をするつもりで
MAC張りを続けたいと思っています
6月相場、邪念を捨てて取り組みましょう
144
黒財
2015-05-31 23:46:13
@幕下さん、こんばんは。
@幕下さんの「1年間、相場の神様に定額預金をするつもりで」の言葉は、
とても懐かしい言葉です。
私は、30代の頃は、定額貯金一切無く、少しずつ貯めたお金で全部株を買っていました。
株を買うために、もちろん車は買わず、洋服も買わず、食費も切り詰め、株を買うことがとても楽しかったです。
今思うと、楽しく懐かしい思い出です。
システムトレードは、様々な技法があるようですが、その時の相場で、良い時もあれば悪い時もあり、一年間だけで判断しないことが大切だと本に書いてあります。
MACのみ張りは、シンプル イズ ベストで、時々によってシステムを補正する必要が一切無く、スイングにおいては最高のシステムトレードだと思っています。
ただし、自分の欲に負けない強い精神力が必要条件のような感じもします。
6月相場も、よろしくお願い申し上げます。
参考までに、2014年1月から12月の日足チャートです。
@幕下さんの「1年間、相場の神様に定額預金をするつもりで」の言葉は、
とても懐かしい言葉です。
私は、30代の頃は、定額貯金一切無く、少しずつ貯めたお金で全部株を買っていました。
株を買うために、もちろん車は買わず、洋服も買わず、食費も切り詰め、株を買うことがとても楽しかったです。
今思うと、楽しく懐かしい思い出です。
システムトレードは、様々な技法があるようですが、その時の相場で、良い時もあれば悪い時もあり、一年間だけで判断しないことが大切だと本に書いてあります。
MACのみ張りは、シンプル イズ ベストで、時々によってシステムを補正する必要が一切無く、スイングにおいては最高のシステムトレードだと思っています。
ただし、自分の欲に負けない強い精神力が必要条件のような感じもします。
6月相場も、よろしくお願い申し上げます。
参考までに、2014年1月から12月の日足チャートです。
145
黒財
2015-06-01 00:25:47
6月相場は、私は下記のコラムを参考にしたいと思っています。
コラム:日米GDPに歪み、勝負は7月へ=岩下真理氏
http://jp.reuters.com/article/jp_forum/idJPKBN0O52WH20150521
このコラムの中で、岩下氏は「それでも7月の勝負までは、いわゆるゴルディロックス相場(株高、債券高の併存)が継続できるのではないか。」と語っています。
ゴルディロックス相場(株高、債券高の併存)、初めて聞きました。
ひとまず、20620円売建は、明日寄り成行買戻します。
明日の新規寄り成行買いは、明日の朝の様子で、20450円以下ならば買おうかなと思っています。
コラム:日米GDPに歪み、勝負は7月へ=岩下真理氏
http://jp.reuters.com/article/jp_forum/idJPKBN0O52WH20150521
このコラムの中で、岩下氏は「それでも7月の勝負までは、いわゆるゴルディロックス相場(株高、債券高の併存)が継続できるのではないか。」と語っています。
ゴルディロックス相場(株高、債券高の併存)、初めて聞きました。
ひとまず、20620円売建は、明日寄り成行買戻します。
明日の新規寄り成行買いは、明日の朝の様子で、20450円以下ならば買おうかなと思っています。
147
@幕下
2015-06-01 14:39:13
現状売り目線の相場感が多いと感じているが
去年今年のMAC張りの売りは極めて勝率が低い
MA5/10でもMA3/5でも利益を上げることは難しい
理由は株価調整が5日以内に終了してしまうが多数だからです
基本ルールに反するがDCの売りをやらない手もありえる、と思う
鷹さんのアドバイスは以下の通り
「No.971 by 鷹 2012-08-29 10:57:07
>No.962 by 隠れ鷹ファンさん>
>「生理相場」の対処方法がわかれば、
三段上げ下げがないままのクロス示現や天底の値幅が500~600円にも満たない相場は生理相場。対策はヒステリーが治まるまで触らないことが一番良いのだが、これを経験的勘ではなく機械的に判断する方法は見つからない。例えば、三段上げがないままDC示現の場合、ドテン売値から250~300円の含み益になるまでの底入足形は一旦の手仕舞いを検討すれば良い(逆も同様)」
去年今年のMAC張りの売りは極めて勝率が低い
MA5/10でもMA3/5でも利益を上げることは難しい
理由は株価調整が5日以内に終了してしまうが多数だからです
基本ルールに反するがDCの売りをやらない手もありえる、と思う
鷹さんのアドバイスは以下の通り
「No.971 by 鷹 2012-08-29 10:57:07
>No.962 by 隠れ鷹ファンさん>
>「生理相場」の対処方法がわかれば、
三段上げ下げがないままのクロス示現や天底の値幅が500~600円にも満たない相場は生理相場。対策はヒステリーが治まるまで触らないことが一番良いのだが、これを経験的勘ではなく機械的に判断する方法は見つからない。例えば、三段上げがないままDC示現の場合、ドテン売値から250~300円の含み益になるまでの底入足形は一旦の手仕舞いを検討すれば良い(逆も同様)」
150
黒財
2015-06-01 23:38:48
@幕下さん
鷹さんの「生理相場」の記述を思い起こさせていただき、ありがとうございます。
私は、このような時はINしないことが最善策であることは覚えていたのですが、
鷹さんの明確な数字等は忘れていました。
私も、鷹さんの過去ログを少しずつ再読しながら、項目に分けてまとめようと思います。
ありがとうございます。
鷹さんの「生理相場」の記述を思い起こさせていただき、ありがとうございます。
私は、このような時はINしないことが最善策であることは覚えていたのですが、
鷹さんの明確な数字等は忘れていました。
私も、鷹さんの過去ログを少しずつ再読しながら、項目に分けてまとめようと思います。
ありがとうございます。