日経225先物掲示板 その17
485
携帯さん
2015-05-13 13:44:45
午前中に投降でなく、投稿しようとして忘れてました。
黒田日銀総裁、13時から参院調査会に出席
リンク先は日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL13H69_T10C15A5000000/
この思惑が今日の値動きに影響を与えたのかもしれません。
現在のところ、発言内容は(・・?せん。
別話題
日銀砲は日によって、まったく効果がありません。
2営業日連続で効果がなく、↓に行きそうな雰囲気が蔓延。
そうすると突然↑に反転する。
何回か見かけた光景です。
黒田日銀総裁、13時から参院調査会に出席
リンク先は日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL13H69_T10C15A5000000/
この思惑が今日の値動きに影響を与えたのかもしれません。
現在のところ、発言内容は(・・?せん。
別話題
日銀砲は日によって、まったく効果がありません。
2営業日連続で効果がなく、↓に行きそうな雰囲気が蔓延。
そうすると突然↑に反転する。
何回か見かけた光景です。
486
個人投資家
2015-05-13 13:47:09
今夜のドイツ国債金利動向で株安、乱高下あるかもとも言われてる。
持合いのなかの反発、反落の繰り返しかも。動意付けあればいいですが。
持合いのなかの反発、反落の繰り返しかも。動意付けあればいいですが。
487
素人さん
2015-05-13 13:54:51
ponさん
午前中2時間ほど640でヨコヨコ状態、ここを上抜けるとご注意とするべきでした。
1時前からの上げは日経新聞では短期筋のHFと、個人投資家さんの投信設定の買いは年金資金ではないでしょうか?
まさに政策に売りはリスクHが大切、今日は絶妙のタイミングですね。
午前中2時間ほど640でヨコヨコ状態、ここを上抜けるとご注意とするべきでした。
1時前からの上げは日経新聞では短期筋のHFと、個人投資家さんの投信設定の買いは年金資金ではないでしょうか?
まさに政策に売りはリスクHが大切、今日は絶妙のタイミングですね。
491
携帯さん
2015-05-14 07:40:25
おはようございます。
東芝が不適切な会計処理で500億の下方修正見込みですか。(-_-;)
色々な噂があり、数千億円の未集金の噂の呟きも見かけました。
それに比べれば「マシ」ですけど。
株式市場においては「見えない不安」が怖いですね。
旬のネタではありませんが、別スレで触れられていた、
江守商事についての解説があありました。
リンク先は、なんひろさんのブログです。
http://club109.hatenablog.com/entry/2015/05/12/081729
市況かぶ全力2階建てでも、何回か話題になってましたね。
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65823585.html
東芝が不適切な会計処理で500億の下方修正見込みですか。(-_-;)
色々な噂があり、数千億円の未集金の噂の呟きも見かけました。
それに比べれば「マシ」ですけど。
株式市場においては「見えない不安」が怖いですね。
旬のネタではありませんが、別スレで触れられていた、
江守商事についての解説があありました。
リンク先は、なんひろさんのブログです。
http://club109.hatenablog.com/entry/2015/05/12/081729
市況かぶ全力2階建てでも、何回か話題になってましたね。
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65823585.html
493
個人投資家
2015-05-14 21:18:09
大引け
19743~19642~19470.06
4ema~19620
21ema~19670
tp~~19610
mp~19640
494
個人投資家
2015-05-15 07:31:24
持合い継続中
19710~~19590~~19505
cme19680
USD/JPY 119.19
EUR/USD 1.1407
EUR/JPY 135.94
497
個人投資家
2015-05-15 16:39:46
大引け
19891~~if>19851~~19710~~19570
4ema19680
21ema19680
tp19710
mp19680
close-安値=19680
夜間で,ないとはいえませんが、残念ながら明日早朝に旅にでます。
498
黒財
2015-05-15 21:14:33
499
個人投資家
2015-05-16 03:00:05
>旅のお泊りは、ホテル カルフォルニア ですか?
むかしむかしですが、途方にくれて、ギンギラギンギンの小さな浜の砂の島で聞きました。
出口のないホテルにいるような心境でした。
今回は山奥に行きますので、バッテリーなど点検慎重です。
いつも記載見てました、おつかれさまです。
皆様の賭運いのります!
むかしむかしですが、途方にくれて、ギンギラギンギンの小さな浜の砂の島で聞きました。
出口のないホテルにいるような心境でした。
今回は山奥に行きますので、バッテリーなど点検慎重です。
いつも記載見てました、おつかれさまです。
皆様の賭運いのります!
500
携帯さん
2015-05-18 08:39:44
おはようございます。
なんひろさんの呟きで6753ネタがありました。
リンク先は空売り空売りランキングでしょうか(・・?
http://karauri.net/6753/
私のオムツでなくオツムでは理解しきれません。(-_-;)
資本金シャープ計画の6753の今後はどうなるのでしょうか?
なんひろさんの呟きで6753ネタがありました。
リンク先は空売り空売りランキングでしょうか(・・?
http://karauri.net/6753/
私のオムツでなくオツムでは理解しきれません。(-_-;)
資本金シャープ計画の6753の今後はどうなるのでしょうか?
501
携帯さん
2015-05-20 07:18:42
おはようございます。
個人投資家さんが旅行中でこのスレも、
閑古鳥に占領wされそうですね。
さて気の向くままに戯言をひとつ。
4月23日(木)の高値20280から
5月7日(木)のNS安値19040まで
8営業日で値幅1240円
5月7日(木)のNS安値19040から
5月19日(火)のNS高値20200まで
9営業日で1160円の上昇。
ほぼ行って来いになりました。
ここからどうなるか(・・?
凡人には分かりません。m(__)m
確か?今日は寄り前にGDPの結果発表です。
これの始値への影響と消化時間に注目でしょうか?
添付チャートは通し日足(MA排除)のシンプル版です。
個人投資家さんが旅行中でこのスレも、
閑古鳥に占領wされそうですね。
さて気の向くままに戯言をひとつ。
4月23日(木)の高値20280から
5月7日(木)のNS安値19040まで
8営業日で値幅1240円
5月7日(木)のNS安値19040から
5月19日(火)のNS高値20200まで
9営業日で1160円の上昇。
ほぼ行って来いになりました。
ここからどうなるか(・・?
凡人には分かりません。m(__)m
確か?今日は寄り前にGDPの結果発表です。
これの始値への影響と消化時間に注目でしょうか?
添付チャートは通し日足(MA排除)のシンプル版です。
502
個人投資家さんのファン
2015-05-20 12:57:28
20280が抵抗線になるか、
それをもし越えれば
19040+1240*1.382=20754円
ぐらいが目標になるか
それをもし越えれば
19040+1240*1.382=20754円
ぐらいが目標になるか
504
携帯さん
2015-05-21 06:59:06
イオナズン!イオナズン!イオナズン!
おはようございます。
落雷の地響きで、呪文が聞こえました。
情報は発信者が有利で受信者が不利である。
誰の御言葉か忘れました(・・?。
昨日は、東証の時価総額がバブル期を越えたと
ニュースで見かけました。
東証1部の時価総額推移で検索したら下記サイトがヒットしました。
http://www.ifinance.ne.jp/data/market/tosyo1.html
それに対して、市況かぶ全力2階建のまとめは
同じ事実でも、視点が異なります。
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65829579.html
いつも感じることですが、事実を事実として冷静に見る。
視点を変えて多面的に見る。
これが難しい。
人は見たいようにしか物事を見ることが出来ない。
文章を考えるのが面倒(思いつかない)なので
ここまでとします。
そうそうTOPIXは年初来高値を更新!して終えてますね。
おはようございます。
落雷の地響きで、呪文が聞こえました。
情報は発信者が有利で受信者が不利である。
誰の御言葉か忘れました(・・?。
昨日は、東証の時価総額がバブル期を越えたと
ニュースで見かけました。
東証1部の時価総額推移で検索したら下記サイトがヒットしました。
http://www.ifinance.ne.jp/data/market/tosyo1.html
それに対して、市況かぶ全力2階建のまとめは
同じ事実でも、視点が異なります。
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65829579.html
いつも感じることですが、事実を事実として冷静に見る。
視点を変えて多面的に見る。
これが難しい。
人は見たいようにしか物事を見ることが出来ない。
文章を考えるのが面倒(思いつかない)なので
ここまでとします。
そうそうTOPIXは年初来高値を更新!して終えてますね。