日経225先物掲示板 その16
400
個人投資家
2014-11-14 16:21:48
大引け時点
17552~~ 17442 ~~17335
4ema 17420
213ma 16420
17552~~ 17442 ~~17335
4ema 17420
213ma 16420
401
晴朗夢
2014-11-14 16:30:48
(3月限)
17445L -> 17505C
17445L -> 17505C
402
nakasann
2014-11-14 20:21:14
NKとNYのデッドヒート、どっちが先に崩れるか。
総選挙を控えた安倍日本丸はHFが売り仕掛けで下げても10兆程度は
ぶち込む覚悟の買いで応酬。
オバマPは中間選挙でも外交の失政で孤立、金融経済は争点にならず、
選挙応援すらお声無し。
朝寄りと同じでNSも寄りSで420・370・320 50単位で
420は昨日のP、大崩なら200台は?
事件でもあればですが今日は無しでしょうか。
総選挙を控えた安倍日本丸はHFが売り仕掛けで下げても10兆程度は
ぶち込む覚悟の買いで応酬。
オバマPは中間選挙でも外交の失政で孤立、金融経済は争点にならず、
選挙応援すらお声無し。
朝寄りと同じでNSも寄りSで420・370・320 50単位で
420は昨日のP、大崩なら200台は?
事件でもあればですが今日は無しでしょうか。
403
nakasann
2014-11-14 20:24:37
No.402
本当は長文 黒財さん宛てに書いたつもりで。
突然のピンと外れの書き込み、失礼しました。
本当は長文 黒財さん宛てに書いたつもりで。
突然のピンと外れの書き込み、失礼しました。
404
一休さん
2014-11-14 21:30:47
昨夜はやられて(ノック)アウトしてます。
SQ対策がロジックに必要と悟り、この休みにパッチを考えます。
どなたか、逆差しのインのタイミングの考え方を教えてください。
ふと気が付くと、実験室の停電の連絡メールが届いてました。
今、対応してます。
SQ対策がロジックに必要と悟り、この休みにパッチを考えます。
どなたか、逆差しのインのタイミングの考え方を教えてください。
ふと気が付くと、実験室の停電の連絡メールが届いてました。
今、対応してます。
405
一休さん
2014-11-15 00:41:04
間違い。
どなたか、逆張りのインのタイミングの考え方を教えてください。
どなたか、逆張りのインのタイミングの考え方を教えてください。
406
売り棋聖
2014-11-15 01:22:45
基本は行き過ぎた水準を狙う事です。
407
個人投資家
2014-11-15 07:31:11
日中引けの
高値安値終り値/3で算出
17526~~中値17420~~ 17386.9
高値安値終り値/3で算出
17526~~中値17420~~ 17386.9
408
個人投資家
2014-11-15 07:59:03
↑は夜10時に計算しましたが、なぜかクリックしませんでした。
3通り一応計算するのですが、、、
みなさんは計算があれば、それなりにやる方はやっておられると思います。
>どなたか、逆張りのインのタイミングの考え方を教えてください。
5emaと5smaのクロスでinされる方法もあるようです。
他にも色々な手法があり、ダマシはさけられないようです。
14日から3日前からの数字です。12日にクロス。
5ema18950 17100 17220
5sma16960 17080 17180
409
個人投資家
2014-11-15 09:53:14
併せてDMIも14と 16とか 18で設定して、しっくりくる設定で実験してみてはいかがですか。
410
一休さん
2014-11-15 17:38:03
情報、ありがとうございます。
長文スレの 776 by 黒財さんのスレに2%ルールというのが書かれていたので、
ロジックに組み込めるかと思ったのです。他の考慮要素も多そうです。
トレーディングストップを使うと、夜間開始前にセットしないとならないですが、その日の安値+90円以上でならセットしておいてinすることはできます。そこから再度下に行くこともあるわけですが、これも使えないかも考えてみます。
長文スレの 776 by 黒財さんのスレに2%ルールというのが書かれていたので、
ロジックに組み込めるかと思ったのです。他の考慮要素も多そうです。
トレーディングストップを使うと、夜間開始前にセットしないとならないですが、その日の安値+90円以上でならセットしておいてinすることはできます。そこから再度下に行くこともあるわけですが、これも使えないかも考えてみます。
411
個人投資家
2014-11-17 07:30:19
買い転換中
ストップ17110
cme 17475
USD/JPY 116.55
EUR/USD 1.2526
EUR/JPY 145.92
17514~~ 17443~~ 17408
412
晴朗夢
2014-11-17 09:02:45
(3月限)新規17400S
413
晴朗夢
2014-11-17 09:16:25
17400S ―> 14330C
414
とことんツイテル
2014-11-17 09:34:58
17390円でミニ売り20枚 17210円で利食い指し値注文
415
一休さん
2014-11-17 09:37:45
Q3GDP<1次速報値>(前期比年率)-1.6%はショックです。
駆け込み需要が一巡した分すら、リバウンドしなかったわけです。
駆け込み需要が一巡した分すら、リバウンドしなかったわけです。
416
一休さん
2014-11-17 10:04:45
4~6月期が年率で7.3%減ですから、合計すると-8.9%。きついです。
1~3月の成長分を合わせてもマイナスです。
来季に期待ですが、3か月後ですから、これじゃ消費税再値上げの予定通りの実施は無理ですね。
1~3月の成長分を合わせてもマイナスです。
来季に期待ですが、3か月後ですから、これじゃ消費税再値上げの予定通りの実施は無理ですね。
417
個人投資家
2014-11-17 10:48:13
出先の銀行のボードで見たら下げてました。
悪いGDPも予想どうりですが、ひょっとして解散しないのでは?
計算し直し。
17421~~ 17114
418
晴朗夢
2014-11-17 11:18:42
個人投資家さんの買いストップに到達しましたね。
今朝の寄り売り持ってた方がよかったか…。
今朝の寄り売り持ってた方がよかったか…。
419
一休さん
2014-11-17 11:18:46
一応、17240Sで入っています。13日にアウトしたのが間違いとなりました。
420
個人投資家
2014-11-17 11:26:09
4emaと21emaのみで
17421~~ 17019.237~~<1f 16943.43
17421~~ 17019.237~~<1f 16943.43
421
個人投資家
2014-11-17 11:36:19
ド転売り
emaと21emaのみで
17421~~ 17019.237~~17000<if16928.87
422
鎌倉
2014-11-17 12:04:24
ドテン売り
ご自身のロジック通り! すばらしいです
金曜日も日銀買っているので、ここから売るの怖いです
私も17150円割ったら売るサインあったので
かなり心強いです
と申しましても悶々として売ったのは17030円
機械的に出来ず、ダメダメです
これからもご教授宜しくお願いします
ご自身のロジック通り! すばらしいです
金曜日も日銀買っているので、ここから売るの怖いです
私も17150円割ったら売るサインあったので
かなり心強いです
と申しましても悶々として売ったのは17030円
機械的に出来ず、ダメダメです
これからもご教授宜しくお願いします
423
晴朗夢
2014-11-17 13:06:36
(3月限)新規17060L
424
晴朗夢
2014-11-17 13:14:02
17060L ―> 17080C
425
個人投資家
2014-11-17 14:58:26
16897も超えた。
ナイトですね。
書かれてますね~~!
2週間で3.6兆円も先物を中心に買い上げた短期資金の確定売りとなれば、10月半ばのように、GPIFや日銀が買いに出ていても、下がる時は下がる。
同時にドル円はどれくらい下がるか?ドル円の場合GPIFを含めた実需は買いが多い。
ナイトですね。
書かれてますね~~!
2週間で3.6兆円も先物を中心に買い上げた短期資金の確定売りとなれば、10月半ばのように、GPIFや日銀が買いに出ていても、下がる時は下がる。
同時にドル円はどれくらい下がるか?ドル円の場合GPIFを含めた実需は買いが多い。
426
個人投資家
2014-11-17 15:46:06
17110ヒットで売り転換
ストップ17400
高値安値で計算
16780~17160~ 17410
427
一休さん
2014-11-17 17:28:14
ロジックにSQ対応のパッチを充てて、過去3年分を検証してみました。
結果は、絶叫スレで書きたい位の大ショッーーーーーークです。
2014年ベストロジックが夜間開始の日通しロジックだったのですが、2012、2013年と連続マイナス。特にトレンド変動の大きい2013年に大幅マイナスを食らうという、トレンド取引ロジックとしてあり得ない結果になりました。
一休が先物を始めた2013年6月以降でもほとんど勝てておらず、自分の去年の成績の足元にも及びません。2014年相場特化型ロジックではしょうがないです。
ロジックとは関係なく、17120アウト+120
何を信じて良いのかわからない状態です。
とりあえず近々で勝てているロジックに頼るか?
あくまでロジックは参考なのか?悩んでいます。
結果は、絶叫スレで書きたい位の大ショッーーーーーークです。
2014年ベストロジックが夜間開始の日通しロジックだったのですが、2012、2013年と連続マイナス。特にトレンド変動の大きい2013年に大幅マイナスを食らうという、トレンド取引ロジックとしてあり得ない結果になりました。
一休が先物を始めた2013年6月以降でもほとんど勝てておらず、自分の去年の成績の足元にも及びません。2014年相場特化型ロジックではしょうがないです。
ロジックとは関係なく、17120アウト+120
何を信じて良いのかわからない状態です。
とりあえず近々で勝てているロジックに頼るか?
あくまでロジックは参考なのか?悩んでいます。
428
個人投資家
2014-11-17 21:28:24
17286~~中値17150~~ 17019
4ema 17190
21ema 16470
429
個人投資家
2014-11-18 07:07:50
売り転換中
ストップ17410
cme 17185
USD/JPY 116.63
EUR/USD 1.2448
EUR/JPY 145.21
17306~if>~~ 17242~~ 1062
430
個人投資家
2014-11-18 07:09:23
誤記修正
17306~if>~~ 17242~~ 17062
431
携帯さん
2014-11-18 07:42:03
>No.427 by 一休さんへ
独り言ですので適当にお読みください。
システム販売者の言葉をベースにしてるので
都合により一部ぼかします。
カーブフィッティングって御存知ですよね?
利益の過剰最適化(・・?ともいいます。
システムやサイン売買で陥りやすい罠で、面白い部分でもあります。
市販システムでありがちなのが、バックテストは好調!で販売開始。
実際に売買すると、成績が伸び悩むならマシなほうで勝てないで赤字でなる。
数十万クラスのシステムでもよくある話です。
例えば過去3年間ぐらいに特化した、勝てるシステムを創ることは容易である。
それが今後(未来)は使い物にならない可能性が高い。
要約するとこんな感じです。
ある人物の自作システムの年間ランニングコストは、2000万とおっしゃってましたね。
まれに今日の4本値と高値・安値の到達時間まで、予言することがあり
それに近い数値が出たときは、驚愕でした。
市販のシステム系は2008年のリーマンショックの頃に派手にやられたところが多いですね。
特に持ち越しタイプは悲惨でした。(退場も珍しくありません)
夜間が今のように充実してませし、1000円クラスのギャップアップ(ダウン)が
多発しましたから・・・
当時はミニだけど損失はラージ級(-_-;)なんて標語もありましたよ。
何回も書いたネタですが、2008年10月が伝説のSQで
先物は前日の1000円安で寄り付きCB発動でした。
不謹慎ついでに書きますが、東日本大震災がSQ通過後の午後で良かったなんて話もあります。
もし1日早くあの地震が発生して、翌日のSQ前までに原発が爆発していたら
間違いなく、史上最低のSQになったことでしょう。
禁断の秘儀「解け合い」も有り得たと、個人的には考えています。
失礼します。m(__)m
独り言ですので適当にお読みください。
システム販売者の言葉をベースにしてるので
都合により一部ぼかします。
カーブフィッティングって御存知ですよね?
利益の過剰最適化(・・?ともいいます。
システムやサイン売買で陥りやすい罠で、面白い部分でもあります。
市販システムでありがちなのが、バックテストは好調!で販売開始。
実際に売買すると、成績が伸び悩むならマシなほうで勝てないで赤字でなる。
数十万クラスのシステムでもよくある話です。
例えば過去3年間ぐらいに特化した、勝てるシステムを創ることは容易である。
それが今後(未来)は使い物にならない可能性が高い。
要約するとこんな感じです。
ある人物の自作システムの年間ランニングコストは、2000万とおっしゃってましたね。
まれに今日の4本値と高値・安値の到達時間まで、予言することがあり
それに近い数値が出たときは、驚愕でした。
市販のシステム系は2008年のリーマンショックの頃に派手にやられたところが多いですね。
特に持ち越しタイプは悲惨でした。(退場も珍しくありません)
夜間が今のように充実してませし、1000円クラスのギャップアップ(ダウン)が
多発しましたから・・・
当時はミニだけど損失はラージ級(-_-;)なんて標語もありましたよ。
何回も書いたネタですが、2008年10月が伝説のSQで
先物は前日の1000円安で寄り付きCB発動でした。
不謹慎ついでに書きますが、東日本大震災がSQ通過後の午後で良かったなんて話もあります。
もし1日早くあの地震が発生して、翌日のSQ前までに原発が爆発していたら
間違いなく、史上最低のSQになったことでしょう。
禁断の秘儀「解け合い」も有り得たと、個人的には考えています。
失礼します。m(__)m
432
個人投資家
2014-11-18 09:36:24
中値17130で計算
17327 ~if> 17307~~ 17294 ~~ 17190
17327 ~if> 17307~~ 17294 ~~ 17190
433
個人投資家
2014-11-18 18:48:53
17468 if> 17408~中値17320 ~ 17305
4ema17260
21ema16550
4ema17260
21ema16550
434
晴朗夢
2014-11-18 22:41:49
(3月限)新規17265L
435
一休さん
2014-11-19 01:18:20
>431 by 携帯さん様
そうなんです。次期によりそれに向いたロジックがあるのです。
しかし、この3年の間には以下の3つのタイプの相場が含まれているように思います。
ですから、この3年をうまく乗り切れるロジックができれば、概ねうまくいくような気がしています。
1.10日前後の比較的大きな変動する相場
2013年7月から今まで。私が経験した相場です。私のロジックはこの時期に特化してました。
2.長期的な上昇と急落が基本の流れで、それに大きなノイズとしての変動が入る相場
2013年前半の相場です。これだけはっきりしたトレンドがあるのに、ベースが1に特化したロジックのせいか、まだ、ここで+になるロジックができていません。
ヒスを広げてLCを避けようとしても、大波で往復ピンタをくらいます。
3.穏やかな波と時折くるノイズ的な波の相場
2012年が通年。これは何とかなりそうです。
そうなんです。次期によりそれに向いたロジックがあるのです。
しかし、この3年の間には以下の3つのタイプの相場が含まれているように思います。
ですから、この3年をうまく乗り切れるロジックができれば、概ねうまくいくような気がしています。
1.10日前後の比較的大きな変動する相場
2013年7月から今まで。私が経験した相場です。私のロジックはこの時期に特化してました。
2.長期的な上昇と急落が基本の流れで、それに大きなノイズとしての変動が入る相場
2013年前半の相場です。これだけはっきりしたトレンドがあるのに、ベースが1に特化したロジックのせいか、まだ、ここで+になるロジックができていません。
ヒスを広げてLCを避けようとしても、大波で往復ピンタをくらいます。
3.穏やかな波と時折くるノイズ的な波の相場
2012年が通年。これは何とかなりそうです。
436
個人投資家
2014-11-19 07:29:29
売り転換中
ストップ17410
cme 17420
USD/JPY 116.93
EUR/USD 1.2533
EUR/JPY 146.50
17520~17457 17~ 17260
437
一休さん
2014-11-19 09:50:42
今朝セットしたロジックの途転P17390Lで入りました。
438
一休さん
2014-11-19 09:53:28
強そうですが、買い板が厚いわけではないのですね。
439
個人投資家
2014-11-19 10:08:26
17531~* if>*17500~17479.99~中値 17320~ 17371.91
440
個人投資家さんファン
2014-11-19 10:11:24
ストップ17410ですか
今朝ミニ寄り14375、ちょっと目を離していたら14900
それから押されて17420
個人投資家さんのドテン、どうされているのか興味ありますね。
上値めどの17520で逆指値とか・・・・???
ザラバ、昼の終値、ナイトの寄り、翌朝寄りとか、いくつかに分けてやっておられるのかと想像してますが
こここそが個人投資家さんの秘法かもしれませんね
今朝ミニ寄り14375、ちょっと目を離していたら14900
それから押されて17420
個人投資家さんのドテン、どうされているのか興味ありますね。
上値めどの17520で逆指値とか・・・・???
ザラバ、昼の終値、ナイトの寄り、翌朝寄りとか、いくつかに分けてやっておられるのかと想像してますが
こここそが個人投資家さんの秘法かもしれませんね
441
個人投資家
2014-11-19 10:23:10
追記
17344~中値 17320 ~17268
高値と安値、安値と終値(その時)、高値と終値(その時の)などとストップ比較してください。
17344~中値 17320 ~17268
高値と安値、安値と終値(その時)、高値と終値(その時の)などとストップ比較してください。
442
個人投資家さんファン
2014-11-19 10:58:57
うーむ
どうやら、ドテンはまだのようですね
この凪は日銀会見待ちでしょうか?
どうやら、ドテンはまだのようですね
この凪は日銀会見待ちでしょうか?
443
個人投資家
2014-11-19 16:40:19
ストップ17460
17486~17357~17242.7
444
個人投資家
2014-11-19 16:57:36
引け時点
4ema 17300
21ema 16630
445
一休さん
2014-11-19 17:36:55
個人投資家様は裁量でストップを動かすのですね。
結局、ロジックをベースとしながら、疑問を感じたときは裁量を入れないといけないのかも知れません。
結局、ロジックをベースとしながら、疑問を感じたときは裁量を入れないといけないのかも知れません。
446
一休さん
2014-11-19 17:40:40
どうも、ロジック通りに動くと、一旦そっち方向に動くのに、しばらくすると反転することが多い。同じようなロジックで途転している人が多いのかもしれない。
この辺りも、かつて当たっていたロジックの成績が低下する理由かも知れない。
この辺りも、かつて当たっていたロジックの成績が低下する理由かも知れない。
447
ちょこっとトレーダー
2014-11-19 19:30:59
個人的な予想ではすごく下がってしまうのかな~と思っていましたが、全然頑張っていますね。
一昨日の下げは、寧ろこの日を見ていなくて良かった~と思いました^^;
多分、一気に下がると考えて追う行動をとっていたと思います。
目先の動きの予想なのですが、頑張っているとはいってもそろそろ調整が入るのではと予想しています。
やはり一昨日の下げが気にかかります。
今はあの陰線の中での動きに留まっていますので、エネルギーが溜まっている感があります。
それと先月半ばからのひたすらの上昇。
これは反動があってもおかしくないと思います。
上記の合わせ技で、目先どこかで一昨日よりも下がるかもしれないですね、一時的にですが。
それにしても、振り返ってみると一昨年の末は1万円未満。
それが今では17000円です。
過去を見るといつも「たくさん勝ててたなあ」と、たらればを考えてしまいますね・・。
近いうちに2万円の日も来るのでしょうか、自民の今後の動向予想を材料にこうした見解も多々ありますよね。
一昨日の下げは、寧ろこの日を見ていなくて良かった~と思いました^^;
多分、一気に下がると考えて追う行動をとっていたと思います。
目先の動きの予想なのですが、頑張っているとはいってもそろそろ調整が入るのではと予想しています。
やはり一昨日の下げが気にかかります。
今はあの陰線の中での動きに留まっていますので、エネルギーが溜まっている感があります。
それと先月半ばからのひたすらの上昇。
これは反動があってもおかしくないと思います。
上記の合わせ技で、目先どこかで一昨日よりも下がるかもしれないですね、一時的にですが。
それにしても、振り返ってみると一昨年の末は1万円未満。
それが今では17000円です。
過去を見るといつも「たくさん勝ててたなあ」と、たらればを考えてしまいますね・・。
近いうちに2万円の日も来るのでしょうか、自民の今後の動向予想を材料にこうした見解も多々ありますよね。
448
一休さん
2014-11-19 19:38:54
黒田日銀総裁会見<政府・日銀の「不協和音」は回避>
このニュースの後、落ち着いた感じ。
このニュースの後、落ち着いた感じ。
449
個人投資家
2014-11-19 21:38:45
>裁量でストップを動かすのですね。
日中引け時点の計算です。
変動幅により掛け率など毎日、毎夜、決められた計算式で変動するだけです。
日中引けとナイト引けだけ.
日中引け時点の計算です。
変動幅により掛け率など毎日、毎夜、決められた計算式で変動するだけです。
日中引けとナイト引けだけ.
450
個人投資家
2014-11-19 21:42:41
typical priceと4emaの値だけのようです、今のところ。
17380~ 17300
451
個人投資家
2014-11-20 07:35:50
ナイト17370で買い転換
ストップ17150
cme 17440
USD/JPY 117.96
EUR/USD 1.2551
EUR/JPY 148.10
452
個人投資家
2014-11-20 07:51:34
17495~ 17405.81 ~ 中値17360 ~17337
453
晴朗夢
2014-11-20 09:56:33
(3月限)新規17410L
現ポジ
17265L
17410L
現ポジ
17265L
17410L
454
一休さん
2014-11-20 10:51:37
今朝の指値変更を今やりました。
原油価格が下がってますので、いずれ貿易赤字改善⇒円高もあり得ますし、
NYも天井感が出てますので、途転売りの指値は必須と思います。
しばらくこのままヨコヨコで、ジワジワ上方向をイメージしています。
安部首相の今回の選挙に期待するものは何なのでしょうか?
自民単独過半数を期待しているのでしょうか。
原油価格が下がってますので、いずれ貿易赤字改善⇒円高もあり得ますし、
NYも天井感が出てますので、途転売りの指値は必須と思います。
しばらくこのままヨコヨコで、ジワジワ上方向をイメージしています。
安部首相の今回の選挙に期待するものは何なのでしょうか?
自民単独過半数を期待しているのでしょうか。
455
一休さん
2014-11-20 10:58:24
今朝は(?_?)何故か変動してますね。
今日の経済指標
08:50 10月貿易収支(通関ベース) 予想-1兆270億円に対し-7100億円
10:35 11月マークイット製造業PMI<速報値> 予想52.7に対し52.1
10:45 11月中国HSBC製造業PMI<速報値> 予想50.2に対し50.0
今日の経済指標
08:50 10月貿易収支(通関ベース) 予想-1兆270億円に対し-7100億円
10:35 11月マークイット製造業PMI<速報値> 予想52.7に対し52.1
10:45 11月中国HSBC製造業PMI<速報値> 予想50.2に対し50.0
456
一休さん
2014-11-20 14:53:21
ドルが120円を狙っていると思ったら、ユーロも150円を狙ってますね。
その割に日経先がついて行きませんね。
消費税値上げ延期による円の不信任ですかね。
その割に日経先がついて行きませんね。
消費税値上げ延期による円の不信任ですかね。
457
個人投資家
2014-11-20 15:43:06
17370買いへ転換
しかしトレンドが消え、中立保合
しかしトレンドが消え、中立保合
458
個人投資家
2014-11-20 16:44:05
大引け
17421~17392.88~17254
4ema 17310
21ema 16690
459
もず
2014-11-20 17:59:35
余り好くないチャートになりつつ
あるように思えて来ました。
あるように思えて来ました。
460
ちょこっとトレーダー
2014-11-20 19:13:08
日足で見ていると、とてもじゃないですが手が出せない状況になっていますね・・いくらでも下がる余地があります・・見た目には。
日中の安値はさほどでもなかったのでまだ下向きになってしまっということはないようです。
でもこの結果だとナイトが怖いなあって思ってしまいますねえ。
ちょこっとチャートチェック。
日足を見ると怖いので短い時間足で見ました。
60分ですと上昇トレンドなのですが15分ですと下降トレンドなのですよね^^;
これを見るにどちらにも動きそうな状況になっていて、少し大きめに反応するとその方向に流れてしまうのかなあと。
でも取引する立場としては大きく動いてくれないことには始まりませんよね。
一応、60分足では17200円の少し上ぐらいが強い支持になりそうですから、どちらかというと売るほうが怖いという予想になります(日足を見ると売られそうに見えますが・・)。
結論、様子見です^^;
ブレイクが見えた時にこれに乗っていくのが得策、でしょうか。
日中の安値はさほどでもなかったのでまだ下向きになってしまっということはないようです。
でもこの結果だとナイトが怖いなあって思ってしまいますねえ。
ちょこっとチャートチェック。
日足を見ると怖いので短い時間足で見ました。
60分ですと上昇トレンドなのですが15分ですと下降トレンドなのですよね^^;
これを見るにどちらにも動きそうな状況になっていて、少し大きめに反応するとその方向に流れてしまうのかなあと。
でも取引する立場としては大きく動いてくれないことには始まりませんよね。
一応、60分足では17200円の少し上ぐらいが強い支持になりそうですから、どちらかというと売るほうが怖いという予想になります(日足を見ると売られそうに見えますが・・)。
結論、様子見です^^;
ブレイクが見えた時にこれに乗っていくのが得策、でしょうか。
461
個人投資家
2014-11-20 21:21:04
今のところ、ダウ先物も下げてるし欧州もイマイチどころか、、、。
パッパッパと上がりドッスンと来なければいいが。。。
売りのままだったようですが。こればっかりは計算式ですから。
17468~17163~ 17051~if>16870
パッパッパと上がりドッスンと来なければいいが。。。
売りのままだったようですが。こればっかりは計算式ですから。
17468~17163~ 17051~if>16870
462
一休さん
2014-11-20 22:47:37
アーア、持ってかれた。
17140接触。途転売りPに引っかかってた。
17140接触。途転売りPに引っかかってた。
463
晴朗夢
2014-11-20 22:57:02
>>453の続き
(3月限)
新規17185L
現ポジ
17185L
17265L
17410L
あとは18000に向けて上がるのを待つだけです。
(まさか日経平均16907が割れはないことを願う。)
(3月限)
新規17185L
現ポジ
17185L
17265L
17410L
あとは18000に向けて上がるのを待つだけです。
(まさか日経平均16907が割れはないことを願う。)
464
もず
2014-11-20 23:33:49
先物では、現状からの下値は
17070円近辺で止まらなければ
16850円近辺が出ていますね?
そこまで下がるかどうかは判りませんが??
騰がっても下がっても、動いてくれれば嬉しい事です。
17070円近辺で止まらなければ
16850円近辺が出ていますね?
そこまで下がるかどうかは判りませんが??
騰がっても下がっても、動いてくれれば嬉しい事です。
465
晴朗夢
2014-11-20 23:58:42
今日の手口みてるだけですが、
GS様が18250のコールを1308枚買って、先物も買いに傾けてるところを見ると、
まだ望みはあるんじゃないかと思うんですが、どうなんですかね?
GS様が18250のコールを1308枚買って、先物も買いに傾けてるところを見ると、
まだ望みはあるんじゃないかと思うんですが、どうなんですかね?
466
一休さん
2014-11-21 00:03:22
とにかく売り板が厚いというか、買い板が薄過ぎる。
467
もず
2014-11-21 00:12:18
先物は16660円を、下回らなければ
上昇波動の継続には、問題は無いと思っています。
上昇波動の継続には、問題は無いと思っています。
468
晴朗夢
2014-11-21 01:12:47
もずさん、ご助言ありがとうございます。
先物はデイトレがメインですか?FXもしてるのですか?
先物はデイトレがメインですか?FXもしてるのですか?
469
もず
2014-11-21 02:18:45
はい、為替の売買も手掛けています。
470
もず
2014-11-21 02:25:57
先物は、買い玉はデイトレです
売り玉は、下値計算値近辺まで
持続することもあります。
売り玉は、下値計算値近辺まで
持続することもあります。
471
晴朗夢
2014-11-21 06:54:33
買いで持ち越しはしないとは手堅いですね。
ブラックマンデーみたいのが来たら、いっぺんに資金とばしてしまいますからね。
ブラックマンデーみたいのが来たら、いっぺんに資金とばしてしまいますからね。
472
個人投資家
2014-11-21 07:34:46
上、下への動意待ち
cme 17265
USD/JPY 118.26
EUR/USD 1.25424
EUR/JPY 148.289
473
個人投資家
2014-11-21 07:47:01
17383~~17243~~17142.56
ナイトと同じ計算なら
17331 ~17108
474
個人投資家
2014-11-21 09:26:51
中値17243でナイトなみの計算
17293 ~ 17243~~17146
こんなハナシもチラホラでてますが、、、、
ドル円と、日経平均は、安倍第一次政権の高値124.14と、18290円を目指す上昇トレンドを形成中と見ています。
明らかに、円相場と衆議院解散には相関があると見ます、2005年8月の郵政解散後の円安トレンドが110台から121.40への動きであった様に。
17293 ~ 17243~~17146
こんなハナシもチラホラでてますが、、、、
ドル円と、日経平均は、安倍第一次政権の高値124.14と、18290円を目指す上昇トレンドを形成中と見ています。
明らかに、円相場と衆議院解散には相関があると見ます、2005年8月の郵政解散後の円安トレンドが110台から121.40への動きであった様に。
475
個人投資家
2014-11-21 10:20:51
20emaと4emaで計算(欧米は20ema)
17386~17153~17068~17017~(割れば16954)
476
個人投資家
2014-11-21 10:38:33
書いてから見てみると17150往ってる。
ナイトと三連休でどうなるか。
ではまた夜にでも。
もずさん
+50うまくいってますか?
東灘の岡本と芦屋に野村不からいいマンションが施工されるようですよ。
いかが?
ナイトと三連休でどうなるか。
ではまた夜にでも。
もずさん
+50うまくいってますか?
東灘の岡本と芦屋に野村不からいいマンションが施工されるようですよ。
いかが?
477
携帯さん
2014-11-21 11:17:31
財務大臣の発言がトリガーで円高方向に動いた?
「日銀砲」が予想されますが3連休前にどこまで戻せるか?
https://twitter.com/search?q=%E9%BA%BB%E7%94%9F%E8%B2%A1%E5%8B%99%E7%9B%B8&src=typd
「日銀砲」が予想されますが3連休前にどこまで戻せるか?
https://twitter.com/search?q=%E9%BA%BB%E7%94%9F%E8%B2%A1%E5%8B%99%E7%9B%B8&src=typd
478
もず
2014-11-21 12:59:40
個人投資家様
ありがとうございます
素直で楽な相場ですね、のんびりと張っています。
マンションは、震災の時に煩わしい事が
沢山ありましたので、戸建てに引っ越しています。
ありがとうございます
素直で楽な相場ですね、のんびりと張っています。
マンションは、震災の時に煩わしい事が
沢山ありましたので、戸建てに引っ越しています。
479
一休さん
2014-11-21 16:02:47
昨日の17140で、17390Lが外れておらず、現在、やられの両建て中。
ホジ17140S,17390L、しばらく傍観、というか、見てないです。
ホジ17140S,17390L、しばらく傍観、というか、見てないです。
480
個人投資家
2014-11-21 20:21:31
17565~~17512~~中値17250~~17200
481
一休さん
2014-11-21 22:56:47
欧州強い。ダウも強い。
さっきセットした17390に17140Sがヒット。-250。買いポジになりました。
まだ、途転Pにはとどいていませんが、裁量です。
さっきセットした17390に17140Sがヒット。-250。買いポジになりました。
まだ、途転Pにはとどいていませんが、裁量です。
482
一休さん
2014-11-21 23:27:43
個人投資家様は裁量でポイントをパスすることがありますよね。
483
ちょこっとトレーダー
2014-11-22 12:24:57
結局、一週間踏ん張った相場になりましたね。
あの大きな下げの陰線の中だけの動きで、個人的には魅力を感じない相場ではあったのですが^^;
もう月末ですね、12月に入る前に何かしらの大きな動きが欲しいところです。
日銀の追加緩和、好調な企業業績、このあたりはちゃんと反映されるのではないかなと考えます。
選挙は・・いきなりだったので予想外のことでしたが。
増税先送りと、自民が勝つこと、このあたりも絡んでくると株価の上昇要因になるはずで、まとめの予想としては、もう一段上がるのではないかと。
でも先月末の下げは記憶に鮮明です・・。
まさか今月末も、と考えてしまいますねえ。
その後は上がっていますので取引のタイミング次第なのですけどね^^;
今年は春から夏にかけての上昇率は10数パーセントもありましたので、通して見て上昇の年、と考えています。
このまま押し切って欲しいなあと思います^^
あの大きな下げの陰線の中だけの動きで、個人的には魅力を感じない相場ではあったのですが^^;
もう月末ですね、12月に入る前に何かしらの大きな動きが欲しいところです。
日銀の追加緩和、好調な企業業績、このあたりはちゃんと反映されるのではないかなと考えます。
選挙は・・いきなりだったので予想外のことでしたが。
増税先送りと、自民が勝つこと、このあたりも絡んでくると株価の上昇要因になるはずで、まとめの予想としては、もう一段上がるのではないかと。
でも先月末の下げは記憶に鮮明です・・。
まさか今月末も、と考えてしまいますねえ。
その後は上がっていますので取引のタイミング次第なのですけどね^^;
今年は春から夏にかけての上昇率は10数パーセントもありましたので、通して見て上昇の年、と考えています。
このまま押し切って欲しいなあと思います^^
484
一休さん
2014-11-22 17:24:31
今更ですが、昨日の午後の上げは中国の利下げ、夕方からの上げはドラギ総裁が講演で、現在の政策が不十分ならば一段の金融緩和策を実施すると発言したことが原因です。
485
鎌倉
2014-11-22 22:02:36
日経先物のボラティリティーが高くなって
往復ビンタ食らってションボリな3連休です
選挙の際は株価上昇のアノマリーがあるとか
昨夜のマーケットは夕方から急騰して
アノマリー踏襲か!
なぞ思いましたが、朝起きると寄り近くまで落ちていて
安心な買い場ではなく、相変わらず17400円以上は売り!
かと木金の東京市場を上離れ出来ずかえって高値を確認したかのような気さえ思い、買い場なのか疑問が出ています
特にmACD日足がDCしそうで、気になっています
鷹BBSの百戦錬磨の皆さんは来週初の相場どのように
みてますか?
ご教授頂ければ幸いです
宜しくお願いします
往復ビンタ食らってションボリな3連休です
選挙の際は株価上昇のアノマリーがあるとか
昨夜のマーケットは夕方から急騰して
アノマリー踏襲か!
なぞ思いましたが、朝起きると寄り近くまで落ちていて
安心な買い場ではなく、相変わらず17400円以上は売り!
かと木金の東京市場を上離れ出来ずかえって高値を確認したかのような気さえ思い、買い場なのか疑問が出ています
特にmACD日足がDCしそうで、気になっています
鷹BBSの百戦錬磨の皆さんは来週初の相場どのように
みてますか?
ご教授頂ければ幸いです
宜しくお願いします
486
もず
2014-11-23 15:41:12
一休様
金曜日の上昇は、朝から13時過ぎまでに
貴方様の云われる、逆三尊の形が5分足で
完成していましたので、上昇するべくして
騰がったのだと思いますよ。
金曜日の上昇は、朝から13時過ぎまでに
貴方様の云われる、逆三尊の形が5分足で
完成していましたので、上昇するべくして
騰がったのだと思いますよ。
488
もず
2014-11-24 00:25:53
けん様
気に触りましたら申し訳有りません
今までの私の投稿を読んで頂ければ
間違った事は投稿していないつもりです。
今後、投稿は止めますのでご容赦ください。
気に触りましたら申し訳有りません
今までの私の投稿を読んで頂ければ
間違った事は投稿していないつもりです。
今後、投稿は止めますのでご容赦ください。
489
しの
2014-11-24 00:48:27
けんさん
もずさんの過去の書き込みを読まれているのですか
読んでいれば、あとずけなどとは言えないと思います。
14370円の安値を、早い時期から教えて頂いたり
重要な処では的確に投稿して頂き助かっています。
もずさんの過去の書き込みを読まれているのですか
読んでいれば、あとずけなどとは言えないと思います。
14370円の安値を、早い時期から教えて頂いたり
重要な処では的確に投稿して頂き助かっています。
490
個人投資家
2014-11-24 07:19:18
もずさん
+50と逆三尊のお話まだまだ聞きたいかたは沢山おられます。
読み専で批判だけは一流はけっこうおりますから、ぜひ気にせず続けてください。
もと泉証券の出だけにプロだなあ~といつもいつも感心しております。
ましてやお子さんにまで教えて稼げる手法は素晴らしいです。
じっと買いのタイミングを待ってるのはプロそのものです。
奥様も為替のプロと聞いてましたから、その時期を探るのはさすがと思ってました。素人はばたばた売り買いして損ばっかりしてます。
近いうちに東京から神戸に行きたいと思っておりますが、
なかなかここ東京から離れられないです。
個人的には神戸市三宮か東灘岡本、芦屋あたりから九州の湯巡りしたいのですが、なかなかそうはさせてもらえません。
+50と逆三尊のお話まだまだ聞きたいかたは沢山おられます。
読み専で批判だけは一流はけっこうおりますから、ぜひ気にせず続けてください。
もと泉証券の出だけにプロだなあ~といつもいつも感心しております。
ましてやお子さんにまで教えて稼げる手法は素晴らしいです。
じっと買いのタイミングを待ってるのはプロそのものです。
奥様も為替のプロと聞いてましたから、その時期を探るのはさすがと思ってました。素人はばたばた売り買いして損ばっかりしてます。
近いうちに東京から神戸に行きたいと思っておりますが、
なかなかここ東京から離れられないです。
個人的には神戸市三宮か東灘岡本、芦屋あたりから九州の湯巡りしたいのですが、なかなかそうはさせてもらえません。
491
you
2014-11-24 09:46:47
もずさん はじめまして
私も個人投資家さんと同じ思いです。
もずさんの書かれていることは
わかりやすくて本当にためになることが多いです。
ご負担にならない程度に是非またお願いします。
個人投資家さん
私は10年以上前に夫の転勤で
芦屋で暮らしていたことがあるのですが
本当に住みやすい街でした。
(もちろん山の上ではありません)
「火垂るの墓」で兄弟がくらした洞穴の
モデルになったという海岸を
毎朝子どもと散歩していましたが
今では高級住宅街になってしまったそうですね。
地元の方ならお分かりになると思います。
条例でパチンコ屋さんがないので
夫は神戸や西宮までいかないといけませんでしたが
道や公園などがきれいに整備されており
子育てをするには良い環境でしたね。
芦屋・神戸が大好きなので
個人投資家さんの話題につい反応してしまいました。
兵庫県の方は話し方のせいでしょうか
まさにもずさんのようなお人柄の
優しい方が多いような気がします。
神戸から出港しているスタークルーズの旅行で
九州方面もありますので
お時間あるようでしたらのんびりいかがでしょうか?
(長文スレではないのに長文失礼しました。)
私も個人投資家さんと同じ思いです。
もずさんの書かれていることは
わかりやすくて本当にためになることが多いです。
ご負担にならない程度に是非またお願いします。
個人投資家さん
私は10年以上前に夫の転勤で
芦屋で暮らしていたことがあるのですが
本当に住みやすい街でした。
(もちろん山の上ではありません)
「火垂るの墓」で兄弟がくらした洞穴の
モデルになったという海岸を
毎朝子どもと散歩していましたが
今では高級住宅街になってしまったそうですね。
地元の方ならお分かりになると思います。
条例でパチンコ屋さんがないので
夫は神戸や西宮までいかないといけませんでしたが
道や公園などがきれいに整備されており
子育てをするには良い環境でしたね。
芦屋・神戸が大好きなので
個人投資家さんの話題につい反応してしまいました。
兵庫県の方は話し方のせいでしょうか
まさにもずさんのようなお人柄の
優しい方が多いような気がします。
神戸から出港しているスタークルーズの旅行で
九州方面もありますので
お時間あるようでしたらのんびりいかがでしょうか?
(長文スレではないのに長文失礼しました。)
492
もず
2014-11-24 13:14:38
しの様 個人投資家様 YOU様
ありがとうございます、神戸へお越しの時には
ご連絡頂ければお迎えにあがります。
あとずけで、動く前の形が、解かる事が肝心だと
思っています。
後で判るようになれば、そのうち少し動き出せば判る
ようになり、やがて動く瞬間が判るようになります。
暫く研究すれば、売りの形、買いの形が、形成され
始めたら判るようになると思います。
月、週、日足で観るか、時間足、分足で観るかの
違いだけだと思います。
ありがとうございます、神戸へお越しの時には
ご連絡頂ければお迎えにあがります。
あとずけで、動く前の形が、解かる事が肝心だと
思っています。
後で判るようになれば、そのうち少し動き出せば判る
ようになり、やがて動く瞬間が判るようになります。
暫く研究すれば、売りの形、買いの形が、形成され
始めたら判るようになると思います。
月、週、日足で観るか、時間足、分足で観るかの
違いだけだと思います。
493
一休さん
2014-11-24 18:39:11
もず様
5分足の逆三尊も有効ですか。目からうろこです。ありがとうございます。
以前、5分足のチャートで見つけたことがありましたが、せめて30分足位でなければ無効だろうと無視してしまいました。
5分足の逆三尊も有効ですか。目からうろこです。ありがとうございます。
以前、5分足のチャートで見つけたことがありましたが、せめて30分足位でなければ無効だろうと無視してしまいました。
494
いつも読ませて頂いてます
2014-11-24 19:44:03
225はやっておりませんが、なんと言っても225は、親分、個別は、子分ですから。
もずさん、今後ともカキコよろしくお願いします。もちろん、個人投資家さんやyouさん、一休さんも。
もずさん、今後ともカキコよろしくお願いします。もちろん、個人投資家さんやyouさん、一休さんも。
495
個人投資家
2014-11-24 21:42:24
山あれば山を観る
雨ふれば雨を聴く
と為替の名人が掲げてますが、相場にぴたりです。
cme17515
USD/JPY 118.28 118.29
EUR/JPY 146.79 146.82
雨ふれば雨を聴く
と為替の名人が掲げてますが、相場にぴたりです。
cme17515
USD/JPY 118.28 118.29
EUR/JPY 146.79 146.82
496
掲載さん
2014-11-25 07:12:48
>No.482 by 一休さんへ
>個人投資家様は裁量でポイントをパスすることがありますよね。
仮称・ストップ投資術ですが、ある本に「カウンタートレンドフォロー」なる言葉がありました。
言葉の定義を理解してませんが、転換ポイントを滅妙に捉える
個人投資家さんの投資術に相応しい名称かなと思います。
個人投資家さんの話題には「為替」を交えたものが数多く登場します。
ここは大事な部分だと考えています。
印象に残ったのは、既存の建て玉には常にストップ(逆指し)を置いている。
「為替の世界」では当たり前である。
ここから推察されるのは不足の事態に備えて、先物の玉には
常に「保険の逆指値」を置いている可能性が高く
思惑と逆のほうに動いても、生き残るための必須事項だということです。
本題の新規エントリーに関してですが、状況によりスリッページが発生することがあると推測してます。
サインと実際の約定値には、ズレが生じる場合もあるのでは(・・?
利益確定に関しては分割決済されていると、遠まわしに書かれていました。
新規に関しても、微妙な時は一括建て玉とは限らないと「妄想」してます。
的外れの可能性が高いので、適当にお読みください。m(__)m
>個人投資家様は裁量でポイントをパスすることがありますよね。
仮称・ストップ投資術ですが、ある本に「カウンタートレンドフォロー」なる言葉がありました。
言葉の定義を理解してませんが、転換ポイントを滅妙に捉える
個人投資家さんの投資術に相応しい名称かなと思います。
個人投資家さんの話題には「為替」を交えたものが数多く登場します。
ここは大事な部分だと考えています。
印象に残ったのは、既存の建て玉には常にストップ(逆指し)を置いている。
「為替の世界」では当たり前である。
ここから推察されるのは不足の事態に備えて、先物の玉には
常に「保険の逆指値」を置いている可能性が高く
思惑と逆のほうに動いても、生き残るための必須事項だということです。
本題の新規エントリーに関してですが、状況によりスリッページが発生することがあると推測してます。
サインと実際の約定値には、ズレが生じる場合もあるのでは(・・?
利益確定に関しては分割決済されていると、遠まわしに書かれていました。
新規に関しても、微妙な時は一括建て玉とは限らないと「妄想」してます。
的外れの可能性が高いので、適当にお読みください。m(__)m
497
個人投資家
2014-11-25 07:32:16
買い再開
ストップ17180
cme 17490
USD/JPY 118.36
EUR/USD 1.2440
EUR/JPY 147.16
17561~17296
498
個人投資家
2014-11-25 09:04:01
>買い再開
ストップ17180
終り値17400で買い転換
ストップ17180
終り値17400で買い転換
499
個人投資家
2014-11-25 09:28:39
5/10は大幅な含み益。年間でも大きくプラス。
鷹さん神話健在です
現物テャートですが、
鷹さん神話健在です
現物テャートですが、
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。