Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板 その16

一休さん
2014-10-08 00:28:35

一休さん 一休さん
この橋渡たっちゃ いけません
なぜなぜ 渡って 来たのです
いえいえ 端は 渡りません
真ん中 とおって 来ましたよ
なるほど なるほど
これはまいった しくじった
アハハッハ オッホホホ

627
個人投資家
2014-12-10 08:58:51


最計算
17669~~17526~~17403
628
晴朗夢
2014-12-10 12:32:09

(3月限)

新規17445L

現ポジ
17445L
18065S

629
通りすがり
2014-12-10 13:00:08

個人投資家さんの売りドテンはお見事です
630
晴朗夢
2014-12-10 13:27:36

17445L -> 17365C
631
晴朗夢
2014-12-10 15:09:31

(3月限)

新規17430S

現ポジ
18065S
17430S

632
携帯さん
2014-12-10 15:56:48

個人投資家さんの書き込みの
>高値 安値との差に0.618掛けてその時々の終値と比較してください。

昨晩の高値17760 今日の安値17300 値幅460円
460×0.618=285
17760-285=17475
今日の終値17470に近いですね。

安値17300+285=17585

いつも考えるきっかけ(ヒント)を公開してくれる個人投資家さんに感謝です。m(__)m
もしかしたら意味を取り違えているかも・・・(-_-)zzz
633
個人投資家
2014-12-10 16:14:24

本日は
17640-17300=340*0.5=170+17300=17470
半値が終値と一致しました。

終値が半値の上か下かの判断で数字が変わります。
0.618 0.382 0.5
634
携帯さん
2014-12-10 16:16:45

そういえば金曜のNSに18110をつけましたが、今日の安値は17300。
通しチャートだと3営業日で810円の下落ですね。
市況かぶ全力2階建てを見たら、昨日は日銀砲で誤発注をやらかしたとか(・・?
美しい上ヒゲが、日足チャートで確認できます。


http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65814468.html
元のサイズの画像を表示
635
個人投資家さんのファン
2014-12-10 16:18:21

鷹流MAD5&10の最大の難点は、ド転のタイミングの取り方
早過ぎたり、遅過ぎたり
この何問に挑戦して成績抜群の個人投資家さんは見事というほかないですね
その秘術、ときどき公開してくださるヒントを参考に頭をひねっています
今後もよろしくお願いします

636
個人投資家
2014-12-10 16:35:31


17713~~17510(高+安*0.618)~~17267
637
烏徐安
2014-12-10 16:36:50

携帯さん
いつもありがとうございます、
興味深い情報ですね。
638
ちょこっとトレーダー
2014-12-10 18:46:56

400円安の大幅下落がありましたね。

これ、今年の中でも下落幅ランキングは上位になるのではないでしょうか。

午前中の想定レンジではここまではみ出る予想はありませんでした。

でも、戻って来ていますので、レンジに収まってはいますね。

本日の下落、視野が狭いもので日経だけかと思っていたのですが、どうやら世界的な株安による投資家のマイナス心理、これに因るところが大きいようです。

年末にして、先行き不安な状況ではありますよね^^;

寄与度の高い銘柄などは年末こそ景気が良くなるのでは、という銘柄も多々ありますが、どうやらこの考えは当て嵌まっていないようです・・。

ここから上昇する為の材料はけっこう揃う必要がありそうで、中国上海市場の回復、ギリシャの政治問題の解決、欧米の株安ストップ、このあたりを見ている必要があると思います。

もちろん為替も見ている必要があるのですが、当面は投資家の気にするポイントは、特に言えば上海市場のようですね。

ここから、日経の動きを予想するという流れになると思われます。

それと、25日線にも要注意ですよね。
639
しの
2014-12-10 19:14:32

もず様
今後の動きはどうなるのでしょうか
大まかでも良いので教えて下さいませんか。
640
もず
2014-12-10 19:25:55

しのさま

底値は固まりつつあると思います
17640円を、貫けるのにどれ位の時間が
掛かるのかと、17300円が安値の中心と
なるのかだと思います。
詳しく書きますとクレームを頂くと困りますので
中心の意味を、お考えください。
641
しの
2014-12-10 19:43:31

もず様

ありがとうございます
良く考えてみます。
642
個人投資家
2014-12-10 21:45:51

少しだけ、
4ema17690
21ema17380
17690>~~17578~~17510~~17372
643
もず
2014-12-11 00:37:32

しのさま

17300円が、安値の中心となることは
否定されましたので、次の展開が観え始めてから
考えたら良いと思います。
644
晴朗夢
2014-12-11 01:02:27


(3月限)

17430S -> 17355C

現ポジ
18065S
645
未知
2014-12-11 04:57:18

今度の下げは深くなると考えます。
底値は固まっていません
646
携帯さん
2014-12-11 07:12:34

おはようございます。
通しチャート60分足だと「もずさん」のおっしゃる17300が底値で
17640を↑短期でブレイクすれば、W底からレンジが↑へ復帰かと
考えていましたが、NSで否定されてCEMでは17050まで下げましたか~。

これでレンジが↓へ以降した感触です。
そうそう原油相場も酷いですね。
これでもリーマンショックの頃よりはマシですけど。
当時はWTI原油が150ドル弱まで行った記憶があります。

産油国や専門家と称する方々は、150ドル突破な間違いなし!
数年後には200ドル将来は300ドルも間違いなしと「太鼓判」を
押していた気がします。

ところが半年後には、40ドル割れまでありましたから・・・
専門家の意見の「酔眼」に感動しました。
権威や経済学者etcの意見を鵜呑みしなくなった「きっかけ」のひとつです。

落書きを失礼しました。m(__)m
元のサイズの画像を表示
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。