Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板 その16

一休さん
2014-10-08 00:28:35

一休さん 一休さん
この橋渡たっちゃ いけません
なぜなぜ 渡って 来たのです
いえいえ 端は 渡りません
真ん中 とおって 来ましたよ
なるほど なるほど
これはまいった しくじった
アハハッハ オッホホホ

466
一休さん
2014-11-21 00:03:22

とにかく売り板が厚いというか、買い板が薄過ぎる。
467
もず
2014-11-21 00:12:18

先物は16660円を、下回らなければ
上昇波動の継続には、問題は無いと思っています。
468
晴朗夢
2014-11-21 01:12:47

もずさん、ご助言ありがとうございます。
先物はデイトレがメインですか?FXもしてるのですか?
469
もず
2014-11-21 02:18:45

はい、為替の売買も手掛けています。
470
もず
2014-11-21 02:25:57

先物は、買い玉はデイトレです
売り玉は、下値計算値近辺まで
持続することもあります。
471
晴朗夢
2014-11-21 06:54:33

買いで持ち越しはしないとは手堅いですね。
ブラックマンデーみたいのが来たら、いっぺんに資金とばしてしまいますからね。
472
個人投資家
2014-11-21 07:34:46


上、下への動意待ち

cme 17265
USD/JPY 118.26
EUR/USD 1.25424
EUR/JPY 148.289

473
個人投資家
2014-11-21 07:47:01


17383~~17243~~17142.56

ナイトと同じ計算なら
17331 ~17108
474
個人投資家
2014-11-21 09:26:51

中値17243でナイトなみの計算
17293 ~ 17243~~17146

こんなハナシもチラホラでてますが、、、、
ドル円と、日経平均は、安倍第一次政権の高値124.14と、18290円を目指す上昇トレンドを形成中と見ています。
明らかに、円相場と衆議院解散には相関があると見ます、2005年8月の郵政解散後の円安トレンドが110台から121.40への動きであった様に。
475
個人投資家
2014-11-21 10:20:51


20emaと4emaで計算(欧米は20ema)
17386~17153~17068~17017~(割れば16954)
476
個人投資家
2014-11-21 10:38:33

書いてから見てみると17150往ってる。
ナイトと三連休でどうなるか。
ではまた夜にでも。

もずさん
+50うまくいってますか?
東灘の岡本と芦屋に野村不からいいマンションが施工されるようですよ。
いかが?
477
携帯さん
2014-11-21 11:17:31

財務大臣の発言がトリガーで円高方向に動いた?
「日銀砲」が予想されますが3連休前にどこまで戻せるか?

https://twitter.com/search?q=%E9%BA%BB%E7%94%9F%E8%B2%A1%E5%8B%99%E7%9B%B8&src=typd
478
もず
2014-11-21 12:59:40

個人投資家様

ありがとうございます
素直で楽な相場ですね、のんびりと張っています。

マンションは、震災の時に煩わしい事が
沢山ありましたので、戸建てに引っ越しています。
479
一休さん
2014-11-21 16:02:47

昨日の17140で、17390Lが外れておらず、現在、やられの両建て中。
ホジ17140S,17390L、しばらく傍観、というか、見てないです。
480
個人投資家
2014-11-21 20:21:31


17565~~17512~~中値17250~~17200
481
一休さん
2014-11-21 22:56:47

欧州強い。ダウも強い。
さっきセットした17390に17140Sがヒット。-250。買いポジになりました。
まだ、途転Pにはとどいていませんが、裁量です。
482
一休さん
2014-11-21 23:27:43

個人投資家様は裁量でポイントをパスすることがありますよね。
483
ちょこっとトレーダー
2014-11-22 12:24:57

結局、一週間踏ん張った相場になりましたね。

あの大きな下げの陰線の中だけの動きで、個人的には魅力を感じない相場ではあったのですが^^;

もう月末ですね、12月に入る前に何かしらの大きな動きが欲しいところです。

日銀の追加緩和、好調な企業業績、このあたりはちゃんと反映されるのではないかなと考えます。

選挙は・・いきなりだったので予想外のことでしたが。

増税先送りと、自民が勝つこと、このあたりも絡んでくると株価の上昇要因になるはずで、まとめの予想としては、もう一段上がるのではないかと。

でも先月末の下げは記憶に鮮明です・・。
まさか今月末も、と考えてしまいますねえ。

その後は上がっていますので取引のタイミング次第なのですけどね^^;

今年は春から夏にかけての上昇率は10数パーセントもありましたので、通して見て上昇の年、と考えています。

このまま押し切って欲しいなあと思います^^
484
一休さん
2014-11-22 17:24:31

今更ですが、昨日の午後の上げは中国の利下げ、夕方からの上げはドラギ総裁が講演で、現在の政策が不十分ならば一段の金融緩和策を実施すると発言したことが原因です。
485
鎌倉
2014-11-22 22:02:36

日経先物のボラティリティーが高くなって
往復ビンタ食らってションボリな3連休です

選挙の際は株価上昇のアノマリーがあるとか
昨夜のマーケットは夕方から急騰して
アノマリー踏襲か!
なぞ思いましたが、朝起きると寄り近くまで落ちていて
安心な買い場ではなく、相変わらず17400円以上は売り!
かと木金の東京市場を上離れ出来ずかえって高値を確認したかのような気さえ思い、買い場なのか疑問が出ています

特にmACD日足がDCしそうで、気になっています
鷹BBSの百戦錬磨の皆さんは来週初の相場どのように
みてますか?
ご教授頂ければ幸いです
宜しくお願いします
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。