理論で戦う相場ー2
62
ゴッドハンド
2014-10-03 09:15:15
おはようございます
秋山さん
自然の摂理を利用しているだけで
特別な技術でもないので何ともいえませんが
褒められると素直にうれしいです。
有難うございます。
ただ、寄付きから
S15640
踏まれています(笑)
ひとまずは150~200円毎売り上がり予定ですが
上下の動きはどの様な推移をするか楽しみです。
b波はジグザグ推移をすると思うので
1~3日単位程度上下の方向が偏るかなと。
秋山さん
自然の摂理を利用しているだけで
特別な技術でもないので何ともいえませんが
褒められると素直にうれしいです。
有難うございます。
ただ、寄付きから
S15640
踏まれています(笑)
ひとまずは150~200円毎売り上がり予定ですが
上下の動きはどの様な推移をするか楽しみです。
b波はジグザグ推移をすると思うので
1~3日単位程度上下の方向が偏るかなと。
63
ゴッドハンド
2014-10-03 09:18:47
月足b波
日足何処かでb波(2波と見たほうが分かりやすいかもです。)
「鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張り」から
日経 DC中
為替 DCに入りました。
売り目線継続中。
日足何処かでb波(2波と見たほうが分かりやすいかもです。)
「鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張り」から
日経 DC中
為替 DCに入りました。
売り目線継続中。
64
ゴッドハンド
2014-10-03 09:40:37
すよ さん
イメージとしては今年の1月と似た下げ方をイメージしております。
イメージとしては今年の1月と似た下げ方をイメージしております。
65
ゴッドハンド
2014-10-03 09:49:03
自分のトレード方法は
競馬なら各レース毎当たるまで2番人気を倍々単勝買いするのと似ております。
ちなみに馬券は投票しませんが。(笑)
競馬なら各レース毎当たるまで2番人気を倍々単勝買いするのと似ております。
ちなみに馬券は投票しませんが。(笑)
66
すよ
2014-10-03 09:53:01
ゴッドハンドさん
おはようございます。
ありがとうございます。
8月8日みたいになるのかなあって思い、がっくりしていました。
1月の頃の先物を全く知らないので、以前に張り付けてくださったチャートを見てみます。
おはようございます。
ありがとうございます。
8月8日みたいになるのかなあって思い、がっくりしていました。
1月の頃の先物を全く知らないので、以前に張り付けてくださったチャートを見てみます。
67
ゴッドハンド
2014-10-03 10:13:03
すよ さん
8/8と現在の波動は種類が違うので
(15560を割った事で確定)
直近高値の戻り期待は0%では有りませんが
そこまでの期待買いは今のところ相当なリスクが有ります。
GPIF買いについてですが
今月、支給が有るので換金売りも入ります。
年間100兆もの支給です
運用は130兆です。
買っているばかりではなく売っても来ます。 まず、ドイツ証券の売買に注意しております。
今は、野村やみずほの売買動向にも注視です。
チャートです。
8/8と現在の波動は種類が違うので
(15560を割った事で確定)
直近高値の戻り期待は0%では有りませんが
そこまでの期待買いは今のところ相当なリスクが有ります。
GPIF買いについてですが
今月、支給が有るので換金売りも入ります。
年間100兆もの支給です
運用は130兆です。
買っているばかりではなく売っても来ます。 まず、ドイツ証券の売買に注意しております。
今は、野村やみずほの売買動向にも注視です。
チャートです。
68
すよ
2014-10-03 10:35:08
ありがとうございます。
チャートはやっぱり綺麗で何時間でも眺めてしまいそうです。
チャートと下の部分の赤丸が私の味方です。
時間も味方にして諦めずにできるところまで頑張ります。
チャートはやっぱり綺麗で何時間でも眺めてしまいそうです。
チャートと下の部分の赤丸が私の味方です。
時間も味方にして諦めずにできるところまで頑張ります。
69
すよ
2014-10-03 12:40:26
sakimono様
ありがとうございました。
お忙しいところお手数をおかけして申し訳ありませんでした。
今後は気を付けます。
勉強になりました。
ありがとうございました。
お忙しいところお手数をおかけして申し訳ありませんでした。
今後は気を付けます。
勉強になりました。
70
ゴッドハンド
2014-10-03 13:36:59
15640S玉を15580で決済しました
71
ゴッドハンド
2014-10-03 15:31:29
黒田日銀総裁
円安は全体としてプラス。
経済実体にあった形で円安になれば
大きな問題ない。
--------------------------------------------
実態経済が悪ければ大きな問題とも理解できる。
結論は問題が有り、大小を表しているだけ。
本日も政府主導為替操作か?
第2次世界大戦前とよく似ている。
目先のポジションとは関係ありませんが
今、株価を引き上げたら大暴落が起きて立ち上がれなくなる。
アベ総理は後先の命は短いかもしれないが残された国民はどうなるのか?
黒田日銀は好都合な天下り先が約束されても国民の恨みを買う人生で
どの様に幸せになるのだろうか?
まぁb波の特徴である出来高減は上にも下にもスルスル行ける。
外資の売り場探し&作りか。
売りやすくする願ったリバウンド。
円安は全体としてプラス。
経済実体にあった形で円安になれば
大きな問題ない。
--------------------------------------------
実態経済が悪ければ大きな問題とも理解できる。
結論は問題が有り、大小を表しているだけ。
本日も政府主導為替操作か?
第2次世界大戦前とよく似ている。
目先のポジションとは関係ありませんが
今、株価を引き上げたら大暴落が起きて立ち上がれなくなる。
アベ総理は後先の命は短いかもしれないが残された国民はどうなるのか?
黒田日銀は好都合な天下り先が約束されても国民の恨みを買う人生で
どの様に幸せになるのだろうか?
まぁb波の特徴である出来高減は上にも下にもスルスル行ける。
外資の売り場探し&作りか。
売りやすくする願ったリバウンド。
72
ゴッドハンド
2014-10-03 15:46:56
ドル建て日経
今後は修正波のリバウンドを経て更に1000円~2000円は落とすと推測です。
実は8/8の安値を大幅に割り込んでいる。
17000円など夢のまた夢
今後は修正波のリバウンドを経て更に1000円~2000円は落とすと推測です。
実は8/8の安値を大幅に割り込んでいる。
17000円など夢のまた夢
73
ゴッドハンド
2014-10-03 18:41:16
野村 6713
MSM 3168
ゴールドマン -1712
バークレイズ -9678
国内が外資売りを飲み込んだ一日でした。
外資はバークレイズ以外大きく売らなかったが
買う気無かったようです。
売りたいだろうな。
野村は委託だろうか?
MSM 3168
ゴールドマン -1712
バークレイズ -9678
国内が外資売りを飲み込んだ一日でした。
外資はバークレイズ以外大きく売らなかったが
買う気無かったようです。
売りたいだろうな。
野村は委託だろうか?
74
s
2014-10-03 19:03:41
ゴッドハンドさん。
2000円以上の暴落は、年内にあると見立てですか?
2000円以上の暴落は、年内にあると見立てですか?
75
ゴッドハンド
2014-10-03 19:11:52
by s さん
まずは1000円近く落としたので
戻りは16000円くらいまで有るかもしれません
どこまで戻すかは未知数ですが
今のリバウンドの高値から1000円~2000円の年内下落を想定しております。
まずは1000円近く落としたので
戻りは16000円くらいまで有るかもしれません
どこまで戻すかは未知数ですが
今のリバウンドの高値から1000円~2000円の年内下落を想定しております。
76
ゴッドハンド
2014-10-03 19:26:57
まず本日公開の筋手口をみて国内だけが買っている様で
トピはスカスカ
反転だ!これから17000円に向かうぞ!
という底の付け方では無いと思います。
出来高からは、売りが収まったものの買うのか今後の出来高を見て行きたいのですが
b波の特徴は出来高が細ります。
利食い手は価格がほしいのでしょう。
常に外資からやられている国内が買い手ですから信頼性はありません。
トピはスカスカ
反転だ!これから17000円に向かうぞ!
という底の付け方では無いと思います。
出来高からは、売りが収まったものの買うのか今後の出来高を見て行きたいのですが
b波の特徴は出来高が細ります。
利食い手は価格がほしいのでしょう。
常に外資からやられている国内が買い手ですから信頼性はありません。
77
ソフト
2014-10-03 20:24:00
私も16000目指すと予測しています。
17000は色々難しいと思うのでその前にゴッドハンドさんと同じように落ちて行くと予測しています。
17000は色々難しいと思うのでその前にゴッドハンドさんと同じように落ちて行くと予測しています。
78
s
2014-10-03 21:03:24
ゴッドハンドさん。
自分が払ってる保険料が損になると思ったら、上げて欲しいのが、心情ですね。
今のところ、個別銘柄が含み益なのでプラスなんですが。
マネックスの社長さんが言われたとおり、NY株を持ちつっければと反省中です。1月で手放しました。怖くて。
自分が払ってる保険料が損になると思ったら、上げて欲しいのが、心情ですね。
今のところ、個別銘柄が含み益なのでプラスなんですが。
マネックスの社長さんが言われたとおり、NY株を持ちつっければと反省中です。1月で手放しました。怖くて。
79
スレ フアンその1
2014-10-03 21:26:10
1月の下落と8月の下落の違い。 1月は5波からA波へ、8月は3波から4波へ。そして現在、4月中旬を起点とする5波後のA波。とすると、客観的にみて1月が参考になる。売り方としてチャンス。しかし注意! 売りのタイミングに注意。私は、モメンタム指標の、、、の指標を変えてタイミングを計っています。売り方はチョット我慢でしょうか。
80
スレ フアンその1
2014-10-03 23:09:47
エリオットの問題点は、修正がある(多い)事。その場合に非難を受ける。リオットの凄い所は、はまった時、威力を大きな成果(利益)として発揮する。その修正があるか否かの判別方法はエリオットには無い。エリオットをヘッジする策はないものか。確かなものは私には無い。私と同様の投資家は多いはず。しかし、この世の中、ヘッジ策(判別方法)を秘策として持っている投資家もいるはず。 人類、皆兄弟(古い?)。 個人投資家、皆兄弟。 公表して!
81
ソフト
2014-10-03 23:37:31
ゴッドハンドさんが適宜手口を紹介されていますよ。
多分今は様子見か先物は売り、カジノ関連等を安値で拾おうとされているはず…。
私は先物買いを行い、16000までいかなかったので失望利確しましたが、その前の追加売りで損切りをしていたので、僅かにプラスで終わってしまいました。
最近デイトレまではいかないですが、かなり頻繁に売買をしているので、少し減らして短~中期プランで行っていきたいと思っています。
来週のめぼしい指標で良い結果が出てもNYが上がってこないときは売りに入ろうと思っています。
現在個別、先物、ともにノーポジです。
多分今は様子見か先物は売り、カジノ関連等を安値で拾おうとされているはず…。
私は先物買いを行い、16000までいかなかったので失望利確しましたが、その前の追加売りで損切りをしていたので、僅かにプラスで終わってしまいました。
最近デイトレまではいかないですが、かなり頻繁に売買をしているので、少し減らして短~中期プランで行っていきたいと思っています。
来週のめぼしい指標で良い結果が出てもNYが上がってこないときは売りに入ろうと思っています。
現在個別、先物、ともにノーポジです。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。