Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

理論で戦う相場ー2

プロ中のプロ
2014-09-30 16:21:50

鷹BBS随一の理論家ゴットハンド氏が建てたスレです
相場を勉強したい人はぜひどうぞ
嵐を呼ぶ男、ゴッドハンドのスレはまだまだ続く
荒波逆巻く相場に比べれば、このスレはまだ穏やかな
方なのだ (笑)
頑張って行こう!

618
ゴッドハンド
2016-02-11 21:50:05

もし日本の介入なら

情けない

単に個人をやっつけただけ(笑)

筋からすれば更に売りやすくしただけ

やっぱ国は素人集団だなぁ~
619
ゴッドハンド
2016-02-12 01:04:32

国が必死になってもどうにもならないで何処が下値か分からない右225には
買いが入るのですが

実は買うなら面白いのは左のようなチャートを形成してくれる商品かと

5分足です。
元のサイズの画像を表示
620
ゴッドハンド
2016-02-12 01:10:41

現在の225のロングには何故ヘッジが必要か?ですよね。
621
ゴッドハンド
2016-02-12 01:19:55

すよ さん

金融大変動

時代の変化ですね。

ただ、これに失敗すると金融メルトダウンが始まりますが
上手くシフト出来るか?

もし出来なければ世界の銀行は連鎖的に崩壊ですが

間引きを企んだ策略かもしれませんね。

そう言った意味で恐ろしいです。

622
すよ
2016-02-12 05:33:27

ゴッドハンドさん

おはようございます
疲れていたのと、怖くて手が出せないので、寝てしまいました。

今後どうなっていくのでしょうか。
今一つ後手後手に見えて、なんか不愉快です。

昨日[日経平均 15900]でヤフー検索してみました。
とても興味深い結果でした。
623
ゴッドハンド
2016-02-12 22:37:06

本日 野村等の国内売りが有ったのですが
ロスカットルールにかかった、売りだろうか?

投げが有ったのでその分を下では拾うと見ております。

このような現象が大きく出てきているので

上下運動の領域に入ったのではないかと見ております。

つまり野村やBNPパリバが本日吐き出した分はそっくりどこかで

買ってくると思いますよ。

トレンドがつくかもしれない展開または

うねりが出そうな時は後手に回って入る方が安全です。

たとえばドル円は113.20が意識されており抜けると

225のリバウンドに拍車がかかります。

今動いておりますね。
624
ゴッドハンド
2016-02-12 22:47:59

追伸

原油が28抜けて 29.19を抜けてくると

ドル円は113.20を抜いてくるでしょう。

今そのような地合いになりつつも有ります。

それでリバウンドの有無が分かれますが

もう少し時間が必要ですね。
625
ゴッドハンド
2016-02-12 22:54:04

実は本日付けた15290より下は
違和感が非常にある推移であります。

HFのいたずらですね

本来は15300台以上が妥当
626
すよ
2016-02-12 23:08:59

2014/08/08 の売り玉を同値で2016/02/12 15:15 決済できました。(お馬鹿でした(笑))
金利 +1793 配当 -42247
これで売りポジ全て解消しました。
とても勉強になりました。

皆さま ありがとうございました。
627
ゴッドハンド
2016-02-13 15:43:25

目先は反転基調に水をさす内容で申し訳ありません。
ある方から売りの帝王と言われましたが
帝王云々は別にして自分は「売り屋」ですから
目先の安値を売るより反転して上げてくれた方がうれしいのです。
日本市場がクソ面白くなくなる前に....

Market Hackさんのブログで以前

>>今後はクソ面白くもない展開になってしまうことを早く覚悟した方が良いかも。

と書いております。

原因は円高

目標は100円とかバックレですか?

あり得ると思います。
628
黒財
2016-02-13 23:15:49

ゴッドハンドさん、こんばんは。

久しぶりののんびり休日ですね。

ドル円の113.20という数字にビックリです。

私は、為替は全くわからないので、ただ驚くばかりです。
驚きすぎたので、投稿しました。
来週も、よろしくお願い申し上げます。
629
ゴッドハンド
2016-02-16 18:01:23

ドル円 6時間足

MACD 0ラインを抜けた推移が可能になるだろうか?

何かインパクト有る材料が必要。
元のサイズの画像を表示
630
ゴッドハンド
2016-02-17 15:16:03

あれれ為替(汗)
元のサイズの画像を表示
631
ゴッドハンド
2016-02-19 11:13:00

小さな動きと言っても数百円有るが
しかし、それに惑わされたくないなぁ~(^^)
元のサイズの画像を表示
632
ゴッドハンド
2016-02-22 14:29:36

本日は強いと言う訳ではなく

売りが出てこないだけだろうか?

明日は変化日なので、どのような推移になるか楽しみであります。
633
ゴッドハンド
2016-02-22 15:10:49

欧州の時間外は一応 堅調か。
634
ゴッドハンド
2016-02-26 01:38:11

NYそろそろ波動から見ると失速する可能性が大きい

なんかやばいチャートだ。



635
ゴッドハンド
2016-03-01 15:31:42

米の推移から相関性を考えていますので

米を注意深く見ておりますが

週足はペナントから大きなリバウンドして落下

その後現在は、落とすならばベアフラッグ

上げるならば3波

3波として波動を打つ理由が有るのだろうか?と模索中です。
ちなみに3波ならば相当な上昇かと。
636
ゴッドハンド
2016-03-08 12:46:20

ホームグラウンドが有った事忘れていました。(笑)

単純に時間足レベルで2波突入?で考えて良さそうかと。

売り方のふるい落としな動きに注意しながら楽しく眺めております。

円高にバイアスがかかっている以上

構成銘柄に問題が有る日本市場のEPSは低下していくので

PERだけでの押し上げは矛盾が有ります。あっ!当たり前ですね。

報道を見ているとアベ叩きがそろそろ始ったような。
637
ゴッドハンド
2016-03-09 09:56:11

16525にて膨れ上がったポジションを整理(利食い)しました。(笑)

で、新たに16500台より懲りずに3月限にて売りポジを組んでいきます。

ECBが有るので今から6月限の売りは避けたいところ。

本来は6月限を買う方が有利だが情勢的に買いたくない。

ジム・ロジャーズ「3月10日大暴落」説
このようなネタを何故流したのか?

意味不明

このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。