理論で戦う相場ー2
264
ゴッドハンド
2014-10-17 23:17:31
こう さん
同意です。
「消費税延期」これ一番の経済対策効果ですね。
黒田日銀を立てるには、世界情勢を背景に日本が影響を多大に受ける
事を理由にすれば辻褄は合いそうですが。
今、問題視されている事を次々クローズアップしてほしい必要悪。
ミクロでは推進派と言える波形で何とか頑張っていますね。
同意です。
「消費税延期」これ一番の経済対策効果ですね。
黒田日銀を立てるには、世界情勢を背景に日本が影響を多大に受ける
事を理由にすれば辻褄は合いそうですが。
今、問題視されている事を次々クローズアップしてほしい必要悪。
ミクロでは推進派と言える波形で何とか頑張っていますね。
265
ゴッドハンド
2014-10-17 23:21:15
nakasann さん
>>外資先物主導で8000億近く売り込んでます
情報ありがとうございます。
買戻しになる雰囲気でもなればカチ上げも期待できるでしょうか。
今、売り方を踏み上げるしかない状況にてどこまでいけるか?ですね。
ドボンネタ来たら一気にリバウンド頓挫(怖)
>>外資先物主導で8000億近く売り込んでます
情報ありがとうございます。
買戻しになる雰囲気でもなればカチ上げも期待できるでしょうか。
今、売り方を踏み上げるしかない状況にてどこまでいけるか?ですね。
ドボンネタ来たら一気にリバウンド頓挫(怖)
266
ゴッドハンド
2014-10-17 23:49:42
すよ さん
自分も毎日、日経ちゃんを楽しみにしております。(^^)
見立ては、この下落を5波に到達していないと....(怖)
異なるカウントですが↑↓は同意できます。
正式に表現しているので、分かりづらいかもしれませんが
自分の投稿より遥かに楽しんで勉強になるかと思います。
また、波動を理解していれば、あのようにポジを取っていけますよね。
(利益が大幅に出ている時の方が精神的には大変と思いますが)
儲け方は人それぞれですが、決して無謀なポジは取りませんね。(参考になると思います)
自分も毎日、日経ちゃんを楽しみにしております。(^^)
見立ては、この下落を5波に到達していないと....(怖)
異なるカウントですが↑↓は同意できます。
正式に表現しているので、分かりづらいかもしれませんが
自分の投稿より遥かに楽しんで勉強になるかと思います。
また、波動を理解していれば、あのようにポジを取っていけますよね。
(利益が大幅に出ている時の方が精神的には大変と思いますが)
儲け方は人それぞれですが、決して無謀なポジは取りませんね。(参考になると思います)
268
ゴッドハンド
2014-10-18 00:14:32
↑ 正式にはトレンドラインと呼んだ方が正解です。(汗)
270
ゴッドハンド
2014-10-18 00:43:20
すよ さん
お約束は1波と4波が重ならないのが決まりです。
つまり、現在の3波が最低でも14900を楽に越えた推移また15000円タッチ
から4波に入るのが理論です。
ここで、4波のような下落が有ると何処かでカウントミスの疑い。
ただし、心理は3波として動いております。
下げないので強いのですが
上値の重たさも感じますね。
お約束は1波と4波が重ならないのが決まりです。
つまり、現在の3波が最低でも14900を楽に越えた推移また15000円タッチ
から4波に入るのが理論です。
ここで、4波のような下落が有ると何処かでカウントミスの疑い。
ただし、心理は3波として動いております。
下げないので強いのですが
上値の重たさも感じますね。
271
ゴッドハンド
2014-10-19 13:52:25
小渕経済産業大臣 やはり問題
ようやく、日経のリバウンド感も出てきているのに
水を差しかねないシデカシで....
アベ総理は大丈夫?なのでしょうか?
とりあえずは外部要因でリバウンド的な雰囲気ですが、
外資は政局不安を嫌うから突如売りの材料視にされたら困りますね。
買って手放しでいるほど安心できない状況が未だ続くと言う事でしょうか。
ようやく、日経のリバウンド感も出てきているのに
水を差しかねないシデカシで....
アベ総理は大丈夫?なのでしょうか?
とりあえずは外部要因でリバウンド的な雰囲気ですが、
外資は政局不安を嫌うから突如売りの材料視にされたら困りますね。
買って手放しでいるほど安心できない状況が未だ続くと言う事でしょうか。
272
ソフト
2014-10-21 08:12:10
リバウンドしてきましたね。
目先は買い目線でしょうか。
上値を追わないように気をつけないといけないですね。
目先は買い目線でしょうか。
上値を追わないように気をつけないといけないですね。
273
鎌倉
2014-10-24 05:05:25
ゴットハンド様
いつもご活躍拝見しております
今夜は、思いの外上がってしまい
戻り売りスタンスの私は
すっかり意気消沈しています
15520円どころの窓埋めも視野に入ってきていますか?
ファンドの換金売りの時期もこなし、いよいよ上昇のような気もしますが、日銀への緩和催促相場なら上げるには早すぎるし、来週の会合まで下げ、緩和すれば、爆上げ
なければ14000円目指しと思ってましたが
そうもいきそうにありませんね
別スレで個人投資家様にも意見を伺っているのですが
ゴットハンド様の見解も伺いたいです
宜しくお願いします
いつもご活躍拝見しております
今夜は、思いの外上がってしまい
戻り売りスタンスの私は
すっかり意気消沈しています
15520円どころの窓埋めも視野に入ってきていますか?
ファンドの換金売りの時期もこなし、いよいよ上昇のような気もしますが、日銀への緩和催促相場なら上げるには早すぎるし、来週の会合まで下げ、緩和すれば、爆上げ
なければ14000円目指しと思ってましたが
そうもいきそうにありませんね
別スレで個人投資家様にも意見を伺っているのですが
ゴットハンド様の見解も伺いたいです
宜しくお願いします
274
晴朗夢
2014-10-31 01:27:07
ゴッドハンドさん最近見ませんね。
どうしてるのかな?
どうしてるのかな?
275
携帯
2014-10-31 21:59:02
結局、理論はノーガキばかりでなーんにも役に立たないことがわかったよな。
276
すよ
2014-10-31 22:17:02
No.275 by 携帯さんへ
No.275 by 携帯さんは何を物差しにしているのですか?
No.275 by 携帯さんは何を物差しにしているのですか?
277
高田
2014-11-01 14:01:52
ゴッドさん
頑張りましょう!
頑張りましょう!
278
MM
2014-11-01 14:16:37
この上昇をエンディングダイアゴナルと捉えた日経ちゃん。エンディング~とは、主に第5波の所で起こる特殊タイプの波パターンである。エンディング~は相場の天井となる事が多く、パターン完成後は鋭い戻しが続く事が多い。売りボジの私には心強い見解であるが、果たしてどうなるか。フィボナッチ指数による変化日に注目してみよう。
279
すよ
2014-11-01 19:10:22
頑張りましょう!(^^)!
280
ゴッドハンド
2014-11-01 20:59:50
こんばんわ
いやいや、やられました。(笑)
ご存知の方もいるかと思いますが
225ミニ
S 15940 10枚 LC
S 15900 10枚 LC
S 15550 10枚 LC
S 15400 10枚 LC
16250 LC 価格
見立ては、一段上げと見ます。
月足からは、ハロウイン波動砲にて下落4波入り破綻
3波内部5波延長となりました。
日足はDouble Retracementからの5波上昇の容になります。
修正波ならば下落に走るのが常ですが、需給で上に持ってきましたね。
つまり綱引きでは買い方に波動を持っていかれた事になります。
ここは、下押しに気をつけてアホ(不景気の株高)になるしかないようです。
空売り比率を36%のまま放置したのはこの為だったんですね。
ドイツ証券が前日鬼買いしていたので案の定GPIFネタが出ました。
ここまでは、楽観視したのですが黒田日銀の波動砲には勝てません。
月足の様子が一揆にお化粧されました。
いやいや、やられました。(笑)
ご存知の方もいるかと思いますが
225ミニ
S 15940 10枚 LC
S 15900 10枚 LC
S 15550 10枚 LC
S 15400 10枚 LC
16250 LC 価格
見立ては、一段上げと見ます。
月足からは、ハロウイン波動砲にて下落4波入り破綻
3波内部5波延長となりました。
日足はDouble Retracementからの5波上昇の容になります。
修正波ならば下落に走るのが常ですが、需給で上に持ってきましたね。
つまり綱引きでは買い方に波動を持っていかれた事になります。
ここは、下押しに気をつけてアホ(不景気の株高)になるしかないようです。
空売り比率を36%のまま放置したのはこの為だったんですね。
ドイツ証券が前日鬼買いしていたので案の定GPIFネタが出ました。
ここまでは、楽観視したのですが黒田日銀の波動砲には勝てません。
月足の様子が一揆にお化粧されました。
281
ソフト
2014-11-02 15:22:22
ゴッドハンドさん、ちょっと売りにはいるのが早かったですね。でも損切り資金を守れてるところは流石ですね。
前回の先物利益の1/4〜1/5の損失でしょうか。
今回の追加緩和はちょっと意外だったのでSBIは表示が追いつかないほど瞬間的に値上がりしてました。
ここからは押し目をNYが暴落開始まで黙って買い続けようと思っております。
今回の追加緩和で辞めた時の反動が大きくなる事は間違いないですが、緩和は長引きそうですね。
ゴッドハンドさん、個別の方は買いに入れました?
前回の先物利益の1/4〜1/5の損失でしょうか。
今回の追加緩和はちょっと意外だったのでSBIは表示が追いつかないほど瞬間的に値上がりしてました。
ここからは押し目をNYが暴落開始まで黙って買い続けようと思っております。
今回の追加緩和で辞めた時の反動が大きくなる事は間違いないですが、緩和は長引きそうですね。
ゴッドハンドさん、個別の方は買いに入れました?
282
すよ
2014-11-03 08:37:36
おはようございます。
始値高値17063で始まりました。
頑張ります!(^^)!
始値高値17063で始まりました。
頑張ります!(^^)!
283
ゴッドハンド
2014-11-03 16:01:52
ソフト さん すよ さん
こんにちわ
指数連動型の個別には懐疑的であった為
手を出して降りませんでした。
空売りを仕掛けようと思っていたのでセーフです。(汗)
これからですね。
旨味のある2波完成的な銘柄を狙っていきます。
新興には意外とそのようなチャートが多いので
11月半ばから様子をみて行きたい処です。
上がるとHFがとよく言われますが、様子を見てから仕掛けてくるのではないでしょうか。
エナリス等の問題がハッキリすれば資金が回るのではないでしょうか。
日経はステージ上げと見ておりますので
今後のハイボラを楽しみに売りでも買いでも入って行きたい処です。
NYが本日上髭付けたら押しと見ております。
今は理論より需給戦争ですね
こんにちわ
指数連動型の個別には懐疑的であった為
手を出して降りませんでした。
空売りを仕掛けようと思っていたのでセーフです。(汗)
これからですね。
旨味のある2波完成的な銘柄を狙っていきます。
新興には意外とそのようなチャートが多いので
11月半ばから様子をみて行きたい処です。
上がるとHFがとよく言われますが、様子を見てから仕掛けてくるのではないでしょうか。
エナリス等の問題がハッキリすれば資金が回るのではないでしょうか。
日経はステージ上げと見ておりますので
今後のハイボラを楽しみに売りでも買いでも入って行きたい処です。
NYが本日上髭付けたら押しと見ております。
今は理論より需給戦争ですね
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。