Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

理論で戦う相場

ゴッドハンド
2014-07-22 16:16:16

どのような理論でも良いと思います。
また、理論は当たり外れどちらでも良いと思います。
儲けててナンボ(^^)
LCや両建ても作戦の一つ

ポジの「後だし」「先だし」どちらでもOK

有意義な意見交換ができれば幸いです。


100
ゴッドハンド
2014-07-25 14:46:40

上 訂正 15530
101
ゴッドハンド
2014-07-25 15:00:54

15450~15530 売り目線入ります。
102
ゴッドハンド
2014-07-25 15:07:11

NYの時間3波を期待するならば、15500超えは上昇段階途中と言える
しかし、日足の上昇トレンドは終了に近づいていると見て
ここは、売り目線は早いがSの方針で行きます。

イレギラー15800まで上げてもS方針継続
103
ゴッドハンド
2014-07-25 15:08:43

短期 15450 S
104
晴朗夢
2014-07-25 15:11:51

3月限15265Sは15305になったら15305で決済するように注文を入れていたのに、約定せず上がっていったけど、こんなことあるのかな?
105
ゴッドハンド
2014-07-25 15:18:06

晴朗夢 さん

需給と言うことでしょうか。
NYの時間3波期待で仕掛けてきているようですが
昨日の売りも短期で
この買いも短期に見えます。

レンジ上抜けは当然と見ておりましたが
一般に買わせないで上げたと言うのは短期で上げて利食いたいはずです。

ひとまずは、時間3波のボラを注視して4、5、a,bを強気売り目線で行きたい処です。
106
ゴッドハンド
2014-07-25 15:20:12

No.104 by 晴朗夢 さん

それは、おかしいですね。
注文履歴を参照する事をお勧めします。
107
なんなん
2014-07-25 16:20:09

はじめまして。

15305ウリ15300カイから、15305ウリが無くなって、15310ウリ15305カイになって
買い玉の順番が来る前に成行の買いでも入って15315ウリ15310カイになってしまっ
たとしたら、15305の指値の買いは成約できずに価格は上昇していくことになるの
では?出来高が少ない場合に値動きが早いと起こり易そう。15305で成約した玉を
調べればわかるのではないでしょうか。

私も一度逆指値がスルーされて、あわてて成行で投げたことがあります。あのとき
は一瞬で20円ほど滑ったような?
その後はタッチ条件と同値の逆指値はやめるようにしています。1tick分損ではあ
りますが、どうせ逆指値に引っかかるようなら、それ以上の損が確定済みですし、
それより成約できないほうがダメージが大きいです。
108
ゴッドハンド
2014-07-25 19:13:58

なんなん さん

書き込みありがとうございます。
そう言う深い事が有るのですね。

固まって板が止まる事が有りますが
実際、飛び越えるのですね
一斉にアルゴが引いたのでしょうか。
敵もやりますね。

3波はエクステンションにて次の5波で3波終わりと思いますが
売りは早すぎたようで失敗です。
L玉をふるい落とされた時から失敗ですが
ヤハリ悔しいなぁ~
ただ、今高く上げてくれたらSQ週はやりやすくなりますね
109
晴朗夢
2014-07-25 19:20:36

ゴッドハンドさん、なんなんさん、レスありがとうございます。

マネックスマーケットステーションの指数先物価格表(日中)というのを見ると、
日経225mini3月限の15305は14:21に9枚だけ出来ていました。
わたしの注文は、15305をつけたら15305で決済買い注文を出すという逆指値注文だったので、
15305で成行の逆指値買い注文していた人が優先したため、わたしのは出来なかったのかもしれません。
期近の9月限なら流動性が十分あるので、こういうことまずないと思いますが。
110
ゴッドハンド
2014-07-25 21:57:54

やはり上げも弱いし癖が悪い波動
一旦下げても15400円(4波)を割らない可能性が強いので
15450 Sは失敗したかもしれない。
ただ、5とbを売り上がるスイングならば
これで良い。

ひとまずは、15450を下回ったら両建て予定
上げるならば 逆張りSで入りたい。
111
ゴッドハンド
2014-07-25 22:14:26

4波として15480で止まるか?
15425~15430で止まるか?

そして、重要なのが5波

これは、NYに相当影響を受けると思われ
どこまで上げるか?3波を抜けないか?
見当がつかない。

カチ上げ来るならば4波終了ポイントより275円の上昇となる。

その要素は今のところ理解できない。
112
ゴッドハンド
2014-07-25 22:23:02

今後、大幅に落としてもAの抵抗ラインでは
イタズラに買ってみたい処。
元のサイズの画像を表示
113
ゴッドハンド
2014-07-25 22:38:09

あれれ!
ダウはイケないところまで落としている。
何が起きてるか分らないが様子を見ることにする。

ダウはカウントの見直し
114
ゴッドハンド
2014-07-25 22:49:15

225は、通常の価格範囲内だが、15400を切ったら
4波として成り立たなくなるので
どこかでカウントミスだろうと思います。

売り方にとっては面白い展開になってきているが不気味さも感じる。
115
ゴッドハンド
2014-07-25 23:06:39

ダウ16940を下回ると
225にも影響が大きいと見ます。
116
ゴッドハンド
2014-07-26 00:02:44

15440 利食い プラス10

様子見をします。
117
ゴッドハンド
2014-07-26 00:12:11

15400を切ってしまうと a波としてカウントに入るので
3波の勢いはこれで終わりになる。

どうしても15400を割らせたくない意思が感じるが
NYは、既に16801~17151の61.8%割れをしている
状況は買い手に不利

NYが戻すのならばそれを理由に15400を割らないのだろうか?
118
ゴッドハンド
2014-07-26 00:15:01

日足は5山目に入っており
やはり、売り目線は継続になる。

波動の方向をミクロで拾う事が有っても
メインのポジはSのスイングで行きます。
119
ゴッドハンド
2014-07-26 00:25:36

踏ん張っても意味無いでしょう(--)
120
ゴッドハンド
2014-07-26 00:27:07

メインプレーヤーもビックリじゃないかなぁ?
121
ゴッドハンド
2014-07-26 00:30:17

ダウの終値で弱いと
月曜は投げが来そうだ。
122
ゴッドハンド
2014-07-26 00:35:46

さぁ5波として上げられるか?
a波として転落するか?

転落する場合はbとして吊り上げ投げてくるだろう。

5波なら行くところまで行きたいのか?

この弱さからは、即利食いを入れたい気もするが
そこが個人とは違うところでしょうか。
123
獅子丸
2014-07-26 01:07:01

No.121 by ゴッドハンドさん
以前ですとここで慌てて売って週末にポジを持ちましたが、現在は、NYが下げれば0月曜の朝に売っても十分取れると思っています。
深夜に頭を高速回転させるゴッドハンドさんは凄いと思います。
頑張って下さい
124
ゴッドハンド
2014-07-26 01:37:57

獅子丸 さん

有難う御座います。

なにか、意地悪な相場展開なので集中する事が今後

多いかもしれません。

投稿は確実に減ると思いますが

獅子丸さんも大分上達していると思いますし

頑張って下さい。

思えば、「HFって何ですか?」から始まり

ここまで、来ております。

これからは、獅子丸さん流波動論を是非完成させてほしいです。

欲の制御ができれば必ず儲かります。

個別は、次々調子の良い銘柄に移れるが

225は、そう言う訳が行かずに待つことが多いと思います。
125
ゴッドハンド
2014-07-26 01:41:36

ちなみに、意味不明な止め方をしていますが5円の差など気にせず
3波の高値を抜かず早期5波完了と見ております。(自分勝手な推測)
この変な展開を楽しんでいきたいと思います。
126
ゴッドハンド
2014-07-26 07:23:01

NYが-123ドルも落して225がグロべで15435とは何でだ?
為替は円高だし????
と普通は思うが
No.117 by ゴッドハンドに書いてある通りと推測

しかし、そんなに225が強い意味が有るのだろうか?
決算期待は有るが、上値を次々追うところでもなく単独で大幅な下落をするところでもない

外部要因を受けながら上下なのかもしれない。

ナイトは無理な買い支えが感じられた。
127
夏野菜
2014-07-26 13:38:24

お疲れ様です
アルゼンチンのデフォルト問題で押す場面が
あるかもですね
暑い❗️暑い❗️
ご自愛下さい
128
s
2014-07-26 17:41:09

ゴッドハンドさん

新スレおめ
現在、15400円で売りポジ。買いは、その3分の1。
月曜日から、150円単位で、売りのせしようと思ってましたが、当てがはずれました(T ^ T)
上は、15850まで(*^◯^*)
それ以上になると、いつもの3倍返しで損失回避作戦です。
129
ゴッドハンド
2014-07-26 23:41:24

夏野菜 さん by s さん

書き込みありがとうございます。

時間3波は1波の値幅とほぼ同等の上げが来ましたね
しかもエクステンションでカウントしづらいと予測通りでしたが
これは、本当に終わってみればの話で、予測を立てても時間との
戦いでさらにカウントしづらい展開でした。
また、一部理論を曲げての需給上げ
これでは、一般の買い手はついていけません

ナイトで出来高も多いです。
売り手の方が買い手より若干多かったようです。

波動の順当で見れば4波終了によって月曜からは5波の上昇と見るのですが
なにせ5円を守っての反動って、、、、

月曜の寄り付きから15395をタッチするものならa波カウントとなり
カチ上げてもbで上値は15545辺り以下と推測

15400以下を下回らず上げるのなら5波とカウントして
最高高値15675~15700

資産管理にもよりますがスイングSで15400からの売り上がり
5、a、b、c波を考えれば十分戦えますね。

いつ落とすかも知れない5波をLで行くならばハジハジを掴むのは難しいと思います。
デイトレでの中身を抜く方針なら有りかも知れません

いずれにしても、3波高値15545を抜けないまま15400割れはトーンダウンとなり
売りやすくなりますね。

割れない場合はカチ上げに気を付けてSポジを組んで行けばSQ前には全利食い可能と見ております。






130
ゴッドハンド
2014-07-27 00:13:10

ダウは昨日ナイト下落に疑問ありで自分のカウントミスなのだろうか?
だとしたらダウは落とし切れていない可能性が有り

16880までの下落を見ておきたい。

月曜ナイトで落とすならマイナス80までは有りか?
Cとしてカウントで、このまま終了してもおかしくないが、、、、


131
ゴッドハンド
2014-07-27 00:22:28

予測では、黄色の線だが
全く違う動きなっており
b波が完了していない可能性からミスが有ったかも。
元のサイズの画像を表示
132
獅子丸
2014-07-27 12:16:06

No.124 by ゴッドハンドさん
ありがとうございます。
現在でも略号には苦労しておりますので宜しくお願い申し上げます。 汗
波動理論はまだまだこれからです。とっかかりの本を探している段階です。
NYが下げたので月曜日は売りポイントを探すところから入ると思います。
これからも宜しくお願い申し上げます
133
ゴッドハンド
2014-07-27 16:44:56

獅子丸 さん

理論上5波を生す為の波動でナイト終了なので
月曜は前場のカチ上げ注意ですよね。

目先の利益を求めるならば
15395 LC 設定で15435より下をLで拾うのが順当と思います。

Sで入るならば15450以上から入りたい処ですね(行くならば15540辺りからが理想)
ただ、カチ上げ来るならば
最高高値15675~15700 と以前に書いておりますが
早期利食い目的でSを入れるならばLCは必見
ただ、5波終了でa波が来ますから逆張りで取れます。

自分はイレギラーな見方でナイトはa波とカウントしており
月曜午前は、b波としてのリバウンドありと見ております。

実はどうなるか楽しみです。



134
ゴッドハンド
2014-07-27 21:54:35

ただ、年末を考えた中期ならLで行く方が良い年を過ごせそうです。
135
ゴッドハンド
2014-07-27 22:13:43

昨年 7月8月の安値  13200円程度から年末までの4ヵ月で16360円辺りで

おおよそ、3160円上げました。

現在、15000円を安値としたら18000円は射程範囲内になります。

つまり、下落をいかに抑えるかで18000円を狙えることになります。

条件は、ダウが暴落せずにこのまま年末まで上昇トレンドを描くことです。

10月には225が16000円以上を推移している事が望ましい。

16000円以下を推移していた場合は18000円は黄色信号と見えます。

7月~8月で15000円の底堅めが重要ですね。

ただ、9月にNYが暴落すると、厳しい展開になります。

15000~16000円は8月いっぱいまで重要な価格帯です。

136
ゴッドハンド
2014-07-28 02:25:48

b波の最高高値17250辺り

これに匹敵するシナリオを今後は探って行くのが相場に勝てる秘訣かもしれない。

ただ、そのイレギラーを起こすような理由が全く見当たらないのが現状で

非常に難しく陰湿な展開が起きている。
137
ゴッドハンド
2014-07-28 03:08:22

あまりに可笑しな展開なのでカウントミスを考え
波動を弾いてみた事がある↓

これは3波が異常値をだしており却下

b波の中身は何が起きているのか?
これが、鍵になる。
元のサイズの画像を表示
138
ゴッドハンド
2014-07-28 03:28:16

ダウの週足は確実に調整へとカウントダウンされている。
これは、a-b-c波の構成でいくつ並ぶか?
一度上に振られてドボンが多い。
元のサイズの画像を表示
139
ゴッドハンド
2014-07-28 14:49:19

5波完了
売り手はbの突き上げ注意&逆張りの勝負処
140
獅子丸
2014-07-28 15:29:03

ゴッドハンドさん
こんにちは。
もう一度突き上げるのはナイトの始まりでしょうか。
このまますんなり下げると楽なんですが 泣
どこまで売りあがるか考えています
141
ゴッドハンド
2014-07-28 16:08:10

獅子丸 さん

b波曲者でイレギラーを起こす場合15915までが最高高値となります。
まぁ極端な話なので気にしないで下さい。

一応、15685(5波が達成出来なかった修正)までは、資産管理として
覚悟です。

通常は、5波高値を抜けずが常ですが
今回、買いが異常に強く、a波が15500で終了してしまうと
最低でも15600を抜く辺りが濃厚になります。

いずれにしても修正の短期資金が釣り上げるだけです。
スイングならば上げの時間はそう長くは続かないと見ております。

やはり、インチキではないが陰湿に5波を生かしデイでは予想通りLが有利でしたね。
142
ゴッドハンド
2014-07-28 16:27:24

まずは、a波終了をじっくり見極めたい処です。
3波以降は売買サインに比較的に素直な事が多いです。
143
獅子丸
2014-07-28 16:44:22

ゴッドハンドさん
いつもご指導ありがとうございます。
デイは勢いに反応してトレンドに乗ってすぐ勝ち逃げするのがいいと理屈では分かっていても
いつも気が付くと時間のかかる逆ばりにハマり、資金効率が悪くなります。
それでも通しで利益になればいい まだそんなレベルですが頑張ります
144
ゴッドハンド
2014-07-28 17:22:20

獅子丸 さん

板の動きや枚数を見るより
波動とパーセンテージを推測した方が引っ張れます。
瞬時の対応に売買サインを見ます。
145
ゴッドハンド
2014-07-28 20:40:18

年金が買い支えた金額も馬鹿にならず
8月支給の年金に対して換金売りも必見。
行くところまで行かせようと言うのも分かるが
売りに入る処と推測。

上げるのは短期筋。

換金売り後に、GPIF絡みの企み?
146
ゴッドハンド
2014-07-28 20:49:56

トピ先の波動を見ると買えないんだけど
よく上げますね。
youさんに感謝。
147
ゴッドハンド
2014-07-28 21:31:25

上昇波動失敗
148
獅子丸
2014-07-28 23:10:31

No.144 by ゴッドハンドさん
ありがとうございます。
波動とパーセンテージですか。
前者はまだ不勉強、後者はどこを起点とするかいつもよくわからなくなるのが実態です。
デイで売りあがった平均15511円の売り玉が15500で利確出来ました。
すぐに落ちてこなかったのは予想外なので小幅ですが利確しました
149
ゴッドハンド
2014-07-28 23:26:50

獅子丸 さん

金曜ナイトで、本日ダウの-80は推測範囲内でありました。
ここいらは、落とす意味では達成感からもみ合いそうです。

これが、波動と%で予測可能です。

しかし225は強いですね。

年金ネタ期待でしょうか。


  • 拡大

    1.0

名前