Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

理論で戦う相場

ゴッドハンド
2014-07-22 16:16:16

どのような理論でも良いと思います。
また、理論は当たり外れどちらでも良いと思います。
儲けててナンボ(^^)
LCや両建ても作戦の一つ

ポジの「後だし」「先だし」どちらでもOK

有意義な意見交換ができれば幸いです。


926
koremanファン
2014-09-27 17:51:33

koremanさんに大賛成

927
ゴッドハンド
2014-09-27 18:26:46

ゴールドマン、投資銀行部門従業員の個別株取引を禁止-関係者

アメリカは、G20にも見られた通り投機を誘発するような
事を、未然に防ぐ事を開始してきたのでわ?

あえて、日本が困るような発言をG20にて世界に発信
簡単に言えば日本政府の言う事を信じて投資を行った場合において
いずれくる暴落の被害を避けさせたいのか?

公開の手口を見ると外資はキャッチボールしながら買ってきているが
みずほや野村は買うばかりである。

上がってくるのは当然であろう。

特にユーロ圏のHFはアベノミクスを信じて鬼買いに走っている
今回、GSは思いのほかおとなしい。
そういう事かと妄想

今、日本の行っていることはリーマンショック前と重なってしまうのだ。

アベ総理を引きづりおろすほうが賢明かもしれない。

アメリカには見捨てられている。

GDPのマイナスが異常であり
即座に景気回復に向かう構造改革をするべきだと
言われ、今後の景気回復を疑問視された
日本の3役は、消費税10%の国際公約の確認まで発言できずに終わっているのだ。
GDPマイナスの言い訳すら許されなかった。







928
ゴッドハンド
2014-09-27 18:35:40

つまり、このまま政府は10%にこだわり
その為、GPIF改革や追加緩和策を打ち出してくるのか
見ものである。

見送りならば、株高を演出する意味も無くなる
また、10%が決まっても売られる
それ以上の思惑が無いからPKOは終了となるだろう。

誰もができるだけ高く売りたい
今、買われている理由はそれだけと推測。

PER16倍を超えて行った時の上昇を見て行きたい。
929
アナ雪
2014-09-27 19:24:31

No.924 by ゴッドハンド 
しかし事実は推測していた以上の、16400円を超えていきそうな状況
いや、超えるだろう
売り方にとっては苦しいポジで、退場者まで出てくるだろう。

★上がると思っているのになぜ売るのか判りません。
930
ゴッドハンド
2014-09-27 19:41:15

アナ雪 さん

不器用なのです。

順張りやデイトレは苦手で
逆張りだからです。

15000円を基準に
上下2000円を見れば理解できるかと
ただ、このような張り方は面白くはないです。
個別もみなデイの一発短期と1単位ずつ逆張りで
50銘柄以上仕込んでいます。
利益の上がるものを利食い
マイナスになっているのを追加します
931
ゴッドハンド
2014-09-27 20:09:24

アナ雪 さん

トピのコア銘柄は立会い毎損益を見て全て
ポジのインアウトです。

何しろ利益の上がっている銘柄は片っ端から利食います。

225もそのうちの一銘柄ですよ
その癖が出てしまう時利食い早いんでしょうね
今回、むすさんに指摘されたのでステイです。
別にポジを入れて行けばいずれ利食いできます。

225一本勝負ではないので話が合わないのでしょう。
元のサイズの画像を表示
932
携帯
2014-09-27 20:28:52

監視銘柄のリストを掲載するより現在のサマリーを掲載するほうがよほど説得力あるとおもいますよ。

まあ、どちらでもいいですが。

933
ゴッドハンド
2014-09-27 20:33:22

アナ雪 さん

単なる指標もあるが
今、頻繁に手がけている銘柄です。

乗っていないが
ミクシーを買う時は必ずマザーズコアを売りポジ入れます。

ユナイテッドを買う時にはDACを売ります。

ファナック買う時には当然225を売ります。

ユニクロは一本で行きます。(ヘッジは入れない)

ソフトバンクはふるい落としに会い頭にきている。

元のサイズの画像を表示
934
また始まるの?
2014-09-27 20:33:53

お前ら釣られすぎ
935
ゴッドハンド
2014-09-27 20:35:14

ただ、パフォーマンスが悪く
ポートフォリオは変えようと思います。
936
ゴッドハンド
2014-09-27 21:45:10

トピのコア銘柄に対して65日移動平均線と130日移動平均線
上昇トレンドがついているものは20日移動平均線で買い
乖離をみて売る(回帰線のヒトスパンが目標。)
あとは下がるまで他の銘柄にインする。
永遠の繰り返し。
相場が上がると言われているのはこれを見ていれば良く分かるが、
いつまでも続く訳が無く225を売り上がる。

三井物産は、昨年だったか1000円前半で買えば年間で2倍になると書いたが
パフォーマンス悪すぎる。
ロングステイ(順張り)を諦めそろそろ短期スイングに移る
つまり、月曜日利食いを入れてメインから外す。
実は、コアのロングステイは次々利食いを入れている最中。
(昨年からまたは5月から仕込んだロングステイしている銘柄)
機械的に個別を分散して買っていれば儲かる相場
暴落に備えて225は今後とも売り続ける。
ちょっと今回はやりすぎ感もあるがロールを考えたら15680からの売りあがり
最後にはどうかリグエルでしょう。

自分を含む凡人が年間を通して利益の追求をしたいのなら個別メインが本筋と思うよ。

937
サラダ
2014-09-27 23:08:04

ゴッドハンド
出てきて欲しいから?勘違いするな、同じ事いつまで繰り返すつもりかな?もう2度と投稿しないなどと口走るな
お前の腐った理論などなんの役にもたたぬわ
938
ドレッシング
2014-09-28 00:07:33

客観的には踏まれ含み損膨大な状態と同じ
解説、理屈並べても、ちょっとねー
腕上げるよう、勉強して頑張ってね
939
晴朗夢
2014-09-28 00:14:55

ゴッドハンドさん、こんばんは。

大量の売玉保有きついでしょう。お疲れ様です。

中期的な日経の暴落後の底値はどのあたりとみていますか?

940
ゴッドハンド
2014-09-28 00:24:58

本人に合った
張り方が一番で
ポジ張りは
めげない事に意義がある
まさかこのまま半年間
16000円を割らないと
思っている人はいないよな
分かるならそう言う事だ
941
ゴッドハンド
2014-09-28 01:23:53

晴朗夢 さん

こんばんわ
ご心配ありがとうございますm(_ _)m

現在値を基準に考えるならば13200円を見ております。
まずはそこからどこまで粘れるか。

推進波始動のおよそ3分の1で止めるのか見て行きます。

225は仕手株として擬似的に見ており
高レバレッジであります。

「山高ければ谷深し」

今、政府主導で仕手化しております。

目的は、税収改革を実行する為のマヤカシに株高です。
メインプレーヤーは外資です。

そして、バブル崩壊、リーマンショック、9.11、3.11
投資家は、この最悪な事態の創造から抜けられていない。
つまり、分散投資が板に付き偏りヒット銘柄が出てきません。
それにより日経は上がりづらくなっているのです。
ドル建ての日経はいきなり勢いが無くなっており
下落トレンドです。

はっきり言うと5/23を望む投資家は多いでしょう。
よって、売りだという投稿はウザイはずです。
警戒されているうちは下げませんね。(笑)

売り規制も解除の踏み上げ相場はまだまだこれから行くかも知れません。

ただトピコアはドル建て日経のチャートみたいのが多いのも事実。

225は仕手相場(銘柄)として売りを自由に入れられるので
面白いです。
仕手化した相場は必ず正しい処に戻します。

暮れは225を思い存分仕込みますが今回は売りで行きます。
昨年は、しこたま買いました。






942
ゴッドハンド
2014-09-28 01:41:00

何しろG20で

{世界経済の減速に最も危機感を持っていたのは米国だ。
ルー米財務長官は「ユーロ圏と日本の成長は期待外れだ」
と述べ、景気をてこ入れするよう繰り返し求めた}

景気をてこ入れするには、まず消費税10%を先延ばしにすることだ。
GPIF改革などを議論する場合ではない。
方針を変えないとアベ内閣そのものが不味くなるのでわ?
943
s
2014-09-28 10:10:26

最近、ここを見始めたのであれなんだけど。
ゴッドハンドさんは、225をヘッジで利用されてるんですよね。あくまで、メインは個別銘柄の買い。
最近、気づきました。←遅い。


944
ゴッドハンド
2014-09-28 14:25:45

by s さん

雑スレで
6月からは個別を買っていくと
投稿しておりました。
自分のポートフォリオで比率が多いのはトピコアです。
信越とか指数インパクトが大きいのがそろそろ良い所に来ていると思います。
ここから買おうとは思いません。

コア銘柄を一単位ずつポジを逆張りや順張りにてインします。
そして、最終的には数百万単位まで仕込み10万~50万の利益が出たところで
利食いを入れます。
30銘柄の合算が数百から数千万の利益です。
225のポジはその比率に合わせております。

実は、もっと大きな上昇を夢見て数億の利益を考えましたが
なにしろ上昇率が低い
空売りをもっと踏み上げて上昇するのかと思いました。
今は分散投資が主流なのですね。

確かに225も数度の含み益が出ております。
本格上昇なら、絶対に逆張りS玉を助けず上げるはずです。
逆に、S玉を助けるような上げ方なので暴落がおきづらくも有りますね。


今後はトピコアの各銘柄に対して65日線と130日線を絡んだ上下を
見てインしたい処です。
たとえば、信越とか落とした時に20日線や25日線では買いません。
最低でも65日線にはタッチするかと。(下値130日線まで見ております。)
945
ゴッドハンド
2014-09-28 14:49:15

個別をエリオットに当てはめるのは邪道とも言われていますが
自分は、1,2,3波動まで当て嵌めます。

7612 CWE は一旦利食いを入れましたが
下げの25日線タッチからインします。

更に大きく上げるようなら下げた時には130日線も下回る危険性も有るが逆張りにて
追いかけます。
そして3波動目は大きいのが来るでしょう
2波の下げは1~2ヶ月は覚悟。
(この2ヶ月間で数百万単位で仕込みます。)

博徒のKのアンさんに教わった銘柄です。
感謝です。
パチンコ屋ですがカジノ関連中核の一つと見ております。


  • 拡大

    1.0

名前