後出しで取引を自慢したり愚痴ったりするスレ
41
獅子丸
2014-06-13 22:55:04
このスレは心置きなく後出しで書けるので気が楽です。
他のスレでは、事前に手口を晒すのが明示的若しくは暗黙のルールらしい。
ヘラタイムで14090円で売り、引け指値14140円がギリギリで刺さらず。
それでも予想通り、ナイトの寄付きが下がり気味だったので寄付き14075円で買い決済。
その後は、様子見に徹しています。
日中だけでも十分動くのでナイトの取引は、寄付き、NYの寄付き、起きていたら午前1時頃<天井が底をつけることがある>にしています。
最近、少しだけペースを掴めるようになったのも休むも相場を入れたからだと思っています
他のスレでは、事前に手口を晒すのが明示的若しくは暗黙のルールらしい。
ヘラタイムで14090円で売り、引け指値14140円がギリギリで刺さらず。
それでも予想通り、ナイトの寄付きが下がり気味だったので寄付き14075円で買い決済。
その後は、様子見に徹しています。
日中だけでも十分動くのでナイトの取引は、寄付き、NYの寄付き、起きていたら午前1時頃<天井が底をつけることがある>にしています。
最近、少しだけペースを掴めるようになったのも休むも相場を入れたからだと思っています
42
ゴッドハンド
2014-06-15 07:27:28
獅子丸 さん
おはようございます(^^)
>>少しだけペースを掴めるようになったのも休むも相場を入れたからだと思っています
それと、今はヨコヨコ上下200円(15000円を挟んで)です。
つまり、短期トレンドが出ていないので安定的です。
LCいらずで逆張りで行ける。
欲を張ると損をする。
来週は買いでLC設定は14800を下回った辺り
で、その場合は14500円台まで待って再度チャレンジL
LC分は取り返せますよ。
そして、LC後225をSで入るならばOPは買い(上志向)
14500台で225をLで入れるならばOPもついでに追加Lする。
ここが勝負処で一番熱い。
週足は天井を打っていない。
これだけは、頭に入れておいて下さい。
ただ、6月末までに弱い場面(調整局面)が有るのが濃厚なので
そこだけ、気を付ける&チャンスです。
日経が大きくトレンドを上につけていくタイミングは4689 YAHOOなどが
盛り返してくるタイミング。
6月末のドレッシングから、7月の相場は面白くなりそうですよ。
大きく取りたいなら目先のSではなくLがおいしいです。
目先のデイトレに目を向けずスイングで資産管理をしたほうが
得策かと。
現在の動向で、ナンピンするならば、70~100円の間を入れる。
PS・・掲示板を荒らす輩は、相場観がずれているか策略家
14700台からはLだと宣言したら天井つかみだと大騒ぎ
その後、一度も700円台を付けていない。
あの言葉を信用してSを入れた人は大きな損益か一瞬だけ
やっとの思いで利食いできた程度。
おはようございます(^^)
>>少しだけペースを掴めるようになったのも休むも相場を入れたからだと思っています
それと、今はヨコヨコ上下200円(15000円を挟んで)です。
つまり、短期トレンドが出ていないので安定的です。
LCいらずで逆張りで行ける。
欲を張ると損をする。
来週は買いでLC設定は14800を下回った辺り
で、その場合は14500円台まで待って再度チャレンジL
LC分は取り返せますよ。
そして、LC後225をSで入るならばOPは買い(上志向)
14500台で225をLで入れるならばOPもついでに追加Lする。
ここが勝負処で一番熱い。
週足は天井を打っていない。
これだけは、頭に入れておいて下さい。
ただ、6月末までに弱い場面(調整局面)が有るのが濃厚なので
そこだけ、気を付ける&チャンスです。
日経が大きくトレンドを上につけていくタイミングは4689 YAHOOなどが
盛り返してくるタイミング。
6月末のドレッシングから、7月の相場は面白くなりそうですよ。
大きく取りたいなら目先のSではなくLがおいしいです。
目先のデイトレに目を向けずスイングで資産管理をしたほうが
得策かと。
現在の動向で、ナンピンするならば、70~100円の間を入れる。
PS・・掲示板を荒らす輩は、相場観がずれているか策略家
14700台からはLだと宣言したら天井つかみだと大騒ぎ
その後、一度も700円台を付けていない。
あの言葉を信用してSを入れた人は大きな損益か一瞬だけ
やっとの思いで利食いできた程度。
43
ゴッドハンド
2014-06-15 07:36:06
つまり、今後調整するであろうと推測において、下落トレンドを想定しての
Sを入れていくよりは、下を待って買う方が取れるボラが大きいという事です。
日経の週足は騙しになる可能性が濃厚です。
目先のS方が最後にはそっくり利益を持って行かれ損益を出すパターンと推測
Sを入れていくよりは、下を待って買う方が取れるボラが大きいという事です。
日経の週足は騙しになる可能性が濃厚です。
目先のS方が最後にはそっくり利益を持って行かれ損益を出すパターンと推測
44
ゴッドハンド
2014-06-15 07:39:39
今年、3月高値と4月高値のパターンとは全く異なっている事は
明確なので、同じ事を考えると痛い目に逢うかと。
連打投稿すみませんでした。
明確なので、同じ事を考えると痛い目に逢うかと。
連打投稿すみませんでした。
45
獅子丸
2014-06-15 22:36:06
ゴッドハンドさん
返信遅くなりすみません。
どうもありがとうございます。
OPを絡めたものは複雑になりそうなのでまだ良くわかりません。
ただ、
1)週足は天井を打っていない。
2)6月末までに弱い場面(調整局面)が有るのが濃厚なので
そこだけ、気を付ける&チャンス
3)目先のデイトレに目を向けずスイングで資産管理をしたほうが
得策かと。
は覚えておきます
返信遅くなりすみません。
どうもありがとうございます。
OPを絡めたものは複雑になりそうなのでまだ良くわかりません。
ただ、
1)週足は天井を打っていない。
2)6月末までに弱い場面(調整局面)が有るのが濃厚なので
そこだけ、気を付ける&チャンス
3)目先のデイトレに目を向けずスイングで資産管理をしたほうが
得策かと。
は覚えておきます
47
天の邪鬼
2014-06-16 12:08:34
獅子丸さん
こんにちは。
少しずつ調子が良く成ってこられたようすでなによりです。
何事も余裕を持たないと上手く行かないですね
私は出かける前に、960~830まで、パラパラと買い指値したのですが10円届かずでした。
為替が101.60辺りで切り返すのでは ? と思っての作戦です。
上手く行きますか、、、、、。
こんにちは。
少しずつ調子が良く成ってこられたようすでなによりです。
何事も余裕を持たないと上手く行かないですね
私は出かける前に、960~830まで、パラパラと買い指値したのですが10円届かずでした。
為替が101.60辺りで切り返すのでは ? と思っての作戦です。
上手く行きますか、、、、、。
48
獅子丸
2014-06-16 12:18:57
天の邪鬼さん
ありがとうございます。
届かなくても損しなければいつかチャンスはめぐってきますよ。
最近、ようやくロスカットの決め方が定まってきました。
利大損小を目指して頑張ります
ありがとうございます。
届かなくても損しなければいつかチャンスはめぐってきますよ。
最近、ようやくロスカットの決め方が定まってきました。
利大損小を目指して頑張ります