後出しで取引を自慢したり愚痴ったりするスレ
569
あさひ
2014-10-02 17:24:19
nakasann.
昨日、夕場寄りの売り16135Sを持っているので・・まだ、しがみついています。
今日から、5分足のデイトレ(スキャ?)に挑戦中です。
何回かやっていますが、のんびりした性格なので、基本的にスキャは難しいのですが、
とりあえず、今日は15880Sしました。
nakasannと、同じでした^^でも、粘れずに、15845で決済となりました。
昨日、夕場寄りの売り16135Sを持っているので・・まだ、しがみついています。
今日から、5分足のデイトレ(スキャ?)に挑戦中です。
何回かやっていますが、のんびりした性格なので、基本的にスキャは難しいのですが、
とりあえず、今日は15880Sしました。
nakasannと、同じでした^^でも、粘れずに、15845で決済となりました。
570
nakasann
2014-10-02 20:37:22
あさひさん
おめでとうございます。
15880S はベストINでしょう。
あさひさんはかなりの実力者、恐れいりました、是非ご教授ください。
リスク管理だけはしっかりしてくださいね。
おめでとうございます。
15880S はベストINでしょう。
あさひさんはかなりの実力者、恐れいりました、是非ご教授ください。
リスク管理だけはしっかりしてくださいね。
571
ゴッドハンド
2014-10-02 21:06:50
nakasann さん
数日周期などで、下落5波を形成すると思われデイトレの腕の見せ所にて
大いに楽しめる展開ですね。
8/8日の下落とは波の種類が違いますので
数週間周期においても5波下落の可能性がありますね。
エキゾチックな年末となりそうです。
数日周期などで、下落5波を形成すると思われデイトレの腕の見せ所にて
大いに楽しめる展開ですね。
8/8日の下落とは波の種類が違いますので
数週間周期においても5波下落の可能性がありますね。
エキゾチックな年末となりそうです。
573
ゴッドハンド
2014-10-02 22:04:03
ルー大芝財務長官ではなく米国のルー財務長官は日本のGDPを見て
「失望」と語り、更なる追加金融緩和だい2弾を要求したかの発言でありました。
黒田日銀!それで良いのか?
今回の消費税騒動は、財務省から天下ったIMFへの約5兆円寄付から始まり
消費税アップの要求を現行財務省の役員が政府へと働き掛けアベ首相が
それに乗った構図が見えます。
(消費税8%引き上げ現行の財務省役員はIMFへのVIP天下り決定と推測)
正に大判振る舞いの日本でありここ数年の出来事は世界にお金をばら撒いた結果である。
しかし、米国はお約束である日本株を勢いよく買ってくれませんでした。
米国の株は良く上がりますが,
日本は年初高値からやっとの想いで抜いたのもつかの間
達成感から売られました。
追加の金融緩和をしないと日本株買わないよ~っとアメリカから言われたと同様ですが
今年の二の前も有り得ます。
全ては、国民のお金なのです。
勝手に世界にばら撒いて日本経済は立ち直っておりません。
どういう事でしょう?...しょうゆ事(^^)なんて冗談にもならない出来事です。
世界の下落が始まり株は安いところで買ってもらいましょう。
その時にばら撒いても遅くは無い。
国が買って株価を支えてアピールしてもアメリカは高い株価は魅力を感じてくれないのです。
アベ首相!メッキが剥がれる前に政府の方向転換を、、、っと願っても見てみる。
ASKA事件で官僚役員もおとなしくする時期かと。
「失望」と語り、更なる追加金融緩和だい2弾を要求したかの発言でありました。
黒田日銀!それで良いのか?
今回の消費税騒動は、財務省から天下ったIMFへの約5兆円寄付から始まり
消費税アップの要求を現行財務省の役員が政府へと働き掛けアベ首相が
それに乗った構図が見えます。
(消費税8%引き上げ現行の財務省役員はIMFへのVIP天下り決定と推測)
正に大判振る舞いの日本でありここ数年の出来事は世界にお金をばら撒いた結果である。
しかし、米国はお約束である日本株を勢いよく買ってくれませんでした。
米国の株は良く上がりますが,
日本は年初高値からやっとの想いで抜いたのもつかの間
達成感から売られました。
追加の金融緩和をしないと日本株買わないよ~っとアメリカから言われたと同様ですが
今年の二の前も有り得ます。
全ては、国民のお金なのです。
勝手に世界にばら撒いて日本経済は立ち直っておりません。
どういう事でしょう?...しょうゆ事(^^)なんて冗談にもならない出来事です。
世界の下落が始まり株は安いところで買ってもらいましょう。
その時にばら撒いても遅くは無い。
国が買って株価を支えてアピールしてもアメリカは高い株価は魅力を感じてくれないのです。
アベ首相!メッキが剥がれる前に政府の方向転換を、、、っと願っても見てみる。
ASKA事件で官僚役員もおとなしくする時期かと。
576
nakasann
2014-10-03 17:06:25
今日は皆さん、静かにですね。
反省・失敗です、黄金比の戻し 15750 ありと手薬煉引いて待ってました。
13時 630 抜けるとINしてましたが、580まで振り落とし600LC。
14時同じ状況 630 ではいれず(羹に懲りて膾を吹く)700INせず。
敵討ちだ 引け売り 760S 710C で終了、何とか微益(外出のため)でした。
さすが大手、HFさんの仕掛けは手が込んでます、14時過ぎは素直に Lでした。
お粗末。
反省・失敗です、黄金比の戻し 15750 ありと手薬煉引いて待ってました。
13時 630 抜けるとINしてましたが、580まで振り落とし600LC。
14時同じ状況 630 ではいれず(羹に懲りて膾を吹く)700INせず。
敵討ちだ 引け売り 760S 710C で終了、何とか微益(外出のため)でした。
さすが大手、HFさんの仕掛けは手が込んでます、14時過ぎは素直に Lでした。
お粗末。
577
獅子丸
2014-10-04 01:27:10
nakasannさん
私も黄金比のもどしを狙っていましたがストップにひっかかり上手く行きませんでした。
単純に取り易いところだけ取った方がいいのかなと思いました
私も黄金比のもどしを狙っていましたがストップにひっかかり上手く行きませんでした。
単純に取り易いところだけ取った方がいいのかなと思いました
578
獅子丸
2014-10-04 16:35:46
nakasannさん
黄金比の戻し狙いは、よく考えたら、狙おうとしてうまくエントリーできないの間違いでした。
昨晩、寝る間際だったので適当なことを書いてすみませんでした
黄金比の戻し狙いは、よく考えたら、狙おうとしてうまくエントリーできないの間違いでした。
昨晩、寝る間際だったので適当なことを書いてすみませんでした
579
nakasann
2014-10-04 20:44:53
獅子丸さん
米国人は雇用統計や経済統計で上下って、何の意味が?
翌月訂正多発の指標ですがね、売買材料ってことでしょうか。
NSで戻り売りは踏みあげられ半値戻値をクリアーしてますが少し慎重にで。
一気には16000までいきますか?
円安の流れに戻りそうです、黒田さんの口先介入もね~。
来週も頑張りましょう。
米国人は雇用統計や経済統計で上下って、何の意味が?
翌月訂正多発の指標ですがね、売買材料ってことでしょうか。
NSで戻り売りは踏みあげられ半値戻値をクリアーしてますが少し慎重にで。
一気には16000までいきますか?
円安の流れに戻りそうです、黒田さんの口先介入もね~。
来週も頑張りましょう。
580
獅子丸
2014-10-05 14:12:31
nakasannさん
こんにちは。
No.579の見通しに対する意見を考えていたのですが、全く分かりません。 笑
来週はどうなるんでしょうね。
先週は、後出しスレらしく後解釈をすると、日経平均が150ドルの鬼門を今回も超えられなかったということだと思います。HFの人達はこういうのを意識して仕掛けてくるんでしょうかね。
来週も頑張りましょう
こんにちは。
No.579の見通しに対する意見を考えていたのですが、全く分かりません。 笑
来週はどうなるんでしょうね。
先週は、後出しスレらしく後解釈をすると、日経平均が150ドルの鬼門を今回も超えられなかったということだと思います。HFの人達はこういうのを意識して仕掛けてくるんでしょうかね。
来週も頑張りましょう
581
ゴッドハンド
2014-10-06 02:21:57
獅子丸 さん
デイトレに近い短期か?
3ヶ月まで考えるスイングか?
まず決めたほうが良いかと。
マネタリーベース・コントロールの採用真っ只中に今の日経チャート
これって、絶望的
140兆円が海外に流れた噂
外資は日本株を昨年5/23日以降は鬼買いをしてくれませんでした。
これが、不景気の金融ジャブジャブ相場
あの時のPKOと何も変わっていない。
健在して尚勢いあるのは投機家だけである。
投資家はこの相場を買わないで見ていると言うか
投機家に変身した模様。
消費税10%は国民が望んでいない
アベ総理の身体は大丈夫か?
まずは予測通り1000円落としました
それから、1000円~2000円落とします。
いつか?
それが分かれば苦労しません。(笑)
相場ってそんなものですね。(^^)
ヒントを伝えるとまた投資顧問の荒らしに絡まれるぅ~(怖)
デイトレに近い短期か?
3ヶ月まで考えるスイングか?
まず決めたほうが良いかと。
マネタリーベース・コントロールの採用真っ只中に今の日経チャート
これって、絶望的
140兆円が海外に流れた噂
外資は日本株を昨年5/23日以降は鬼買いをしてくれませんでした。
これが、不景気の金融ジャブジャブ相場
あの時のPKOと何も変わっていない。
健在して尚勢いあるのは投機家だけである。
投資家はこの相場を買わないで見ていると言うか
投機家に変身した模様。
消費税10%は国民が望んでいない
アベ総理の身体は大丈夫か?
まずは予測通り1000円落としました
それから、1000円~2000円落とします。
いつか?
それが分かれば苦労しません。(笑)
相場ってそんなものですね。(^^)
ヒントを伝えるとまた投資顧問の荒らしに絡まれるぅ~(怖)
582
nakasann
2014-10-07 12:55:45
開店休業状態ですね。
皆様、台風はいかがでしようか、お見舞い申し上げます。
台風一過で晴天、でもまた19号がどうなりますか。
黒田総裁の参院予算委員会、円安容認か否かどっちともとれそうな発言
一旦円安に振れるも景気に警戒信号も。
15900から売りあがりました(黒田発言を意識するなら黒田発言までは買いか)
870でC(今日の商いの多い価格帯)
950と850がポイントとみています。
皆様、台風はいかがでしようか、お見舞い申し上げます。
台風一過で晴天、でもまた19号がどうなりますか。
黒田総裁の参院予算委員会、円安容認か否かどっちともとれそうな発言
一旦円安に振れるも景気に警戒信号も。
15900から売りあがりました(黒田発言を意識するなら黒田発言までは買いか)
870でC(今日の商いの多い価格帯)
950と850がポイントとみています。
583
獅子丸
2014-10-07 13:23:54
nakasannさん
こんにちは。
私は15880S 約定しました。
チキンなので下がってきてから売りました。
15850が壁なんですね
こんにちは。
私は15880S 約定しました。
チキンなので下がってきてから売りました。
15850が壁なんですね
585
nakasann
2014-10-07 13:59:44
獅子丸さん
余計なことを書きました、一旦は850割れましたね。
利確1000人力で。
頭と尻尾両方は難しいです尻尾は猫ちゃんに、830割れると、790~730までは
頭の隅に入れておきます。
黒田氏が国会で発言した当日大きく下げさせナイトは思います、2時以降介入もあり。
余計なことを書きました、一旦は850割れましたね。
利確1000人力で。
頭と尻尾両方は難しいです尻尾は猫ちゃんに、830割れると、790~730までは
頭の隅に入れておきます。
黒田氏が国会で発言した当日大きく下げさせナイトは思います、2時以降介入もあり。
586
獅子丸
2014-10-07 15:13:40
nakasannさん
いいえ。とんでもございません。
実は15880→15860の売買を2回行って疲れたので、家具の組み立てをしておりました。
大きく下げるところを逃した気もしますが、エントリーを集中して行える回数には限度があるような気がします。
2時以降介入でしょうか?
上がってきましたね
いいえ。とんでもございません。
実は15880→15860の売買を2回行って疲れたので、家具の組み立てをしておりました。
大きく下げるところを逃した気もしますが、エントリーを集中して行える回数には限度があるような気がします。
2時以降介入でしょうか?
上がってきましたね
588
nakasann
2014-10-07 19:04:29
情報化社会では政府の 大本営発表はいただけない。
9月末にも書いた。
今日内閣府発表の景気動向指数、景気後退(悪化が明確になった)。
雇用のみまずまずで、生産・在庫・販売・収入がすべてマイナスか。
日銀政策会合中、黒田総裁を参院予算委員会へ何故急遽出席させたんだろう?
せっかくの黒田発言も午後の安倍総理の発言が円高と株価急降下の引き金になった。
安倍総理の円安を 良しとしない 発言と市場は受け取り日銀との不協和音とみた。
16000手前で調整となれば、二番底を探りに行く 15370(NS)。
当たらぬ余計な株価予想 15730 15650 15560を注視します。
9月末にも書いた。
今日内閣府発表の景気動向指数、景気後退(悪化が明確になった)。
雇用のみまずまずで、生産・在庫・販売・収入がすべてマイナスか。
日銀政策会合中、黒田総裁を参院予算委員会へ何故急遽出席させたんだろう?
せっかくの黒田発言も午後の安倍総理の発言が円高と株価急降下の引き金になった。
安倍総理の円安を 良しとしない 発言と市場は受け取り日銀との不協和音とみた。
16000手前で調整となれば、二番底を探りに行く 15370(NS)。
当たらぬ余計な株価予想 15730 15650 15560を注視します。