Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

長文・雑談・絶叫スレ10

なみと
2014-04-21 02:35:09

トレードは孤独です。
このスレが、鷹BBSの皆様の意見交換の場となり
皆さまが益々ご活躍されますように…

■簡単なルール説明
基本的には、好きなことをご自由に投稿下さい。 なお以下の各項にご注意下さいますようお願い申し上げます。

・このスレへの投稿の際は、コテハン以外の名前
(例:携帯、スマホ、匿名、偽名、等)でのご投稿はご遠慮ください。
 コテハン以外の方のご投稿は、すべてアラシとみなせていただきます。

・相場についての議論は結構ですが、話し相手への攻撃・人格否定の発言はお止め下さい。

・特定個人に対する、トレード方法やトレード結果の批判はお止め下さい。

・広告目的(他サイトへの誘導、物品販売の投稿など)はお止め下さい。

・コテハン以外の名前での投稿、話し相手への攻撃・人格否定の発言、話し相手への攻撃・人格否定の発言、トレード方法やトレード結果の批判、広告目的の投稿を見つけた場合は、スキャルピングの練習として即座に、スレページにある「削除依頼」をクリックして削除依頼のメールを送ることにご協力をお願いいたします。

341
なみと
2014-05-03 01:22:45

ゲゲッ!!(@_@;)

何があったのですか?
ビックリして調べると、ウクライナでした。
ゴッドハンドさんは、14390で利食ったのですね。

それでは、私も真似します。
342
なみと
2014-05-03 01:34:15

14410で利食いました。

14520 -- 14540 のレンジでヨコヨコという私の予想は、
ものの見事にはずれました。
今日は、予想がはずれてばかりですが、災い転じて福となす、ということにします (^_^;)

SQ週の初めの寄りで売建する楽しみは、今月はおあずけになりそうですが、
水曜日の朝14500近辺ならば、寄り成行で売ろうと思います。


343
ゴッドハンド
2014-05-03 01:36:55

米債権が落ちております。

インテル0.40%上
マイクロソフト0.29%下
344
ゴッドハンド
2014-05-03 01:40:04

なみと さん

利食い
おめでとうございます。

自分の方のオシレーターが買いゾーンまで来ているので
利食いは正解かと推測します。
345
獅子丸
2014-05-03 01:41:29

この大幅な下げはウクライナですか。
想定外のような想定内のような。

私は相変わらず 14540売り 14530決済買い

14400買い 14410決済売り
と薄利で終わりました。
明日、トンカツでも食べたら終わりです。
連休中はオプションの本でも探してみようと思っています
346
なみと
2014-05-03 02:07:54

ゴッドハンドさん

おかげさまで、14440売建後、LC分を含めて、薄利ですが無事+で終えることができました。
ありがとうございます。

>自分の方のオシレーターが買いゾーンまで来ているので

私も、先ほどから、今絶好の買い時だよなと思いながら、買えずにいました。
さすがに、水曜日まで買建を持っている勇気は無く、
ノンポジのまま4連休を過ごすのが一番賢い選択かもと思っています。

今日のナイトは、このまま3時まで1時間ヨコヨコで終りそうですね。



347
なみと
2014-05-03 02:40:59

ドル円の下げが不気味なので、14390円で売りました。
ドル円が戻ってきたので、14385円で買戻しました。
と書いていたら、一気に0.02円円高にふれました。

やはり、4連休前は、ノンポジが一番だと思いました。
348
ゴッドハンド
2014-05-03 02:55:21

なみと さん

SL10円抜きモードですね

時間もあるので

勝負は前半で終りです。

レンジなので持っていかれた時は両建てまたは逆張りが

お勧めですよ。

また、連休なのでLC入れるなら餅子は危険ですね。
349
ゴッドハンド
2014-05-03 03:10:37

獅子丸 さん

お疲れ様です。

>>想定外のような想定内のような。
面白い表現でうけました。(^^)
楽しい時間ありがとうございます。

結局、お題は後付けみたいなもので
現在は、アベノミクスの大事な部分がテーブルにも乗せられておりません。
外部要因で売り仕掛けやすい状況で有ります。

とは言うものの13900からはL方有利な展開なのも事実で有りますが
S方がおいしいのは時間がかかりますね。

本日の下げは水曜には反映されないので、明けてビックリですね。
350
なみと
2014-05-03 06:15:51

おはようございます。

昨晩は、途中で眠ってしまいました。
ひさびさの床です。

最近、ようやく床で寝ても風邪を引かない暖かさになりましたね。

起きて、スマホの Clean Master をしたら、偶然、今TVのCMでやっている
キャンディークラッシュを見つけ、インストールし、少しやってみました。
時間制限がないゲームで、少したるい感じが、なかなか良いです。
というか、朝寝起きでいきなりゲームインストールして遊んでいるのかよ
と自分で突っ込み、布団を引いて朝寝をすることにしました。

ゴッドハンドさん>本日の下げは水曜には反映されないので、明けてビックリですね。

明けてビックリが楽しみですね。

皆様、良い4連休をお過ごしください \(^_^)/


351
you
2014-05-03 06:36:08

なみとさん、おはようございます。

昨晩はプラス収支でよかったですね~
私は、雇用統計を見ようと早々に用意しておりましたところ
21:00に寝て4:00起きでした。あぁぁ…

誤解されているようですが私は「ただもの」ですよ。

ただ、私も見ていたら14570は意識していたと思います。
正確にいうと私の場合はトピ先1193.5ですが…
私とよしをちゃんは完全なデイトレ組で
狙う値幅も似ているので同じになるのだと思います。

14570でなぜ止まるかわからないのであれば
日足だけでなく、月足、週足もみて
抵抗線などヨコのラインも意識すると
わかりやすいと思いますよ。

テクニカルは後付けだと言われますが
RSIさんも含めこの掲示板の中だけで3人も
同じ所を意識している人がいるのですから、
一旦止まるポイントになりやすいということですね。

特にRSIさんは朝から指していたとのことですから
決して無鉄砲に当てているわけではないのです。
14570に行ったらSしようと準備をされていたのですね。

株価を予想して高値安値を当てる必要は全くなく
ポイントで押し返された場合、自分はこうする…
という次の行動をあらかじめ予測しておいて
実際の行動にうつせるかどうかが
本当に必要なのだと思っています。

だから、自分が用意していたポイントまで待てずに
なんとなくポジションをとってしまったりすると
用意していたところでインできないどころか
そこで切らされてしまったりするのですよね。
(※スキャルピングやスイングは別話です)

でも、それだけ引っ張って入っても
結局ロスカットになることは多々ありますので、
楽しさを求めるだけなら確率は1/2ですから
どこで入ってもいいのでしょうが・・・

GWはお休みですか?
グルメななみとさんのことですから
美味しいもの三昧でしょうね。
どうぞゆっくりされてくださいね。


352
獅子丸
2014-05-03 08:42:02

ゴッドハンドさん
いつもお世話になります。
水曜日までに何が起こるか分かりませんから先物はポジションをゼロにしないと怖いので私はノーポジです。
最近、常時、取引をするのではなく、ノーポジの時間を大切にするようにも心がけています。
これからも宜しくお願い申し上げます
353
よしを
2014-05-03 08:44:49

夜中ああ〜


GWのおお〜お小遣いと思ってええ〜エッチな心を出してしまいますたああ〜


ロングでええ〜蛇の鎌首を狙いましたがああ〜雇用統計ワシの駄目駄目アノマリ〜いい〜

案の定おお〜蛇は鎌首上げずにいい〜スルスルう〜スルスルう〜と藪に入り込みますたあああ〜


あああ〜


マイナス50円ん〜LCおお〜


為替を伴いい〜日経が倍動くパターンでしたああ〜


せっかくうう〜ナイト持ち越してええ〜20円取ったのにいい〜合計で逆にマイナス30円になってしまったああ〜


あああ〜


ぱやっぱぱやっぱずばずばっばあああ〜


ごきげんようう〜
354
ゴッドハンド
2014-05-03 09:41:03

獅子丸 さん

よしを さん的 エッチな心で餅子は非常に危険です。
デイではるなら絶対的にノーポジが正解ですよね。

明けからは大きく動かしてくると思います。

ラージ S54% L44%

明けは大半が下げると見ているようですね。

週足の一目にて雲の上限を試さず上昇などはお粗末ですから
雲の中に入るのか?上空へ舞い上がるのか?
実は、中に突入したほうが筋にとっては好都合のように思えます。
また、上空に舞い上がるネタが今のところ乏しいです。
youさんが書いておりましたが、日、週、月の足も重要です。

実は個別にインする時は分足はほとんど(9割)見ません。
日、週、月の足を確認した後、価格をみて入ります。
225は高レバレッジがかかっている上に一日の価格変動が大きいので
マクロの分足を見ますが基本は、日、週、月の足での判断です。
今は月を重視しておりますので、どうしても売りしか入れません。

355
獅子丸
2014-05-04 00:30:36

ゴッドハンドさん
どうもありがとうございます。
ゴッドハンドさんのスイング取引のエントリーの仕方が良く分かりました。
参考にさせていただきます。
実は、現在、先日、ご紹介いただいた投資の王道の日経225編を読んでいますが、これだと5日か9日線で順ばりのエントリーですね。
この本を読んでいるとすぐにでも儲かりそうな気もしてきますが、実際にLCをどう設定するかとはどの足を選ぶとか実践は大変ですのでまだまた勉強です。
これからもよろしくご指導お願い申し上げます
356
ゴッドハンド
2014-05-04 05:12:51

おはようございます。

相場観です。

現在はリーマンショック後の安値を底として
失われた20年を取り戻す展開に入っています。
アベノミクスを引き金に大転換を成し遂げました。
ここまでは、1990年の日経約39000円からの
チャートを見ればわかります。
問題はこれからです。
上昇大変動の初動は一区切りを打ち現在は調整段階に入っております。
調整後の上昇は19500オーバーを狙って行くと推測しておりますので
大変に楽しみです。
それまでの展開ですが、まずは12700辺りを目指すと見ており
今回の調整はその価格帯が大底として再上昇するイメージです。
一気に落としてくれたほうが個人投資家としては好ましいのですが
仕掛けの緩さに惑わされる日々が今は続くのかもしれません。
つまり、ジリ下げながらの12700円
基本路線はジリ下げと想定しておりますがドカン!と落とされた場合も
視野にいれてLは控えております。
このような陰湿な下げ相場も今後半年以上は続けられないでしょう。
「早く買わせてほしい」と願う日々であります。

長期に渡っては日経27000円を超えられるか?どうかの攻防となるでしょう。

357
ゴッドハンド
2014-05-04 05:31:10

追伸、、、リーマンショックごの安値約6900から年初高値約16300の
半値は、11600です。
358
なみと
2014-05-04 05:32:22

ゴッドハンドさん、おはようございます。
早起きですね。
私は、昨日朝寝して、昼夜逆転し、今から寝ます。
キャンディークラッシュにはまってしまいました。
情けないです (^_^;)

長期日経27000円ですか?
楽しみです。
それまで健康で長生きしたいです (^_^)

359
なみと
2014-05-04 05:58:32

youさん、おはようございます。

私のグルメはミーハーグルメです。
等級をつけるならば、C級グルメです。
A級グルメは、お金がないので縁が無く、
また、高ければうまいに決まっているというスタンスです。
B級グルメは、いまいち取り得が無いといいますか、私にとっての魅力に欠けます。

C級グルメのベスト1は、阪神百貨店のイカ焼きです。
ベスト2は、そば屋の味噌汁。
ベスト3は、ドバでしょうか。
トバは当たり外れが大きいですが・・・・

懐かしのベスト1は、吉野家の昔の紅しょうが。
ピンク色でシソ入りのものです。

facebook経由でyoutubeの屠殺場で殺される牛さん達の映像をいくつか見てしまい
当分、牛丼を食べられなくなりました。

今こっているのが、タケシの健康番組で紹介されていたタマネギのお好み焼きです。
佐賀の新タマネギを使い、おたふくソースをかけます。
最近、昨晩もふくめて3回食べましたので、私のプチブームです。

いかにお金をかけないか、が、C級グルメの真骨頂ですので、
はっきり言って、たいしたことはないのですが、
審美眼と申しますか、舌に如何にフィットするかがポイントになります。
訳のわからないことを書き始めましたが、
料理は、やっぱり愛情を込めて作られたものは、最高だとしみじみと思います。

youさんは、料理、得意そうですね。
デイトレのご教授、ありがとうございます。
360
ゴッドハンド
2014-05-04 06:04:52

なみと さん

おはようございます。

キャンディークラッシュ!
なにか美味しそうですね。

不規則な生活はトレーダーとして
職業病でしょうか(笑)

本当にお互い健康には気をつけたいところですね。
自分も四捨五入すると50歳です。
気持だけは、まだ30代前半なのですが。

さて、日本経済が立ち直って行くにはまずは「実体的なお題」それと
日本国内による「買いの受け皿」が必要です。

現在、国益が損なわれている事が沢山あります。
是非とも世界基準によって法の整備がうまく行くよう願いたいところです。
例えば、パチンコを廃業状態に追い込んで、そこに毎年流れている支給年金を市場に
向け、後はガイダンスすれば、年間支給されている年金約100兆円の数十パーセントが
市場に向かいます。
カジノ法案が通過する時こそが市場の活性化が始まると見ております。
それまでは、公安&一部の議員VSカジノ推進派議員ですね。
更なる神の力はどちらに傾けるのでしょうか?。


  • 拡大

    1.0

名前