406
個人投資家
2014-06-22 08:23:16
既に知られ、読まれてるかも面白そうな記事
GPIF運用改革で「株価PLO」
市場関係者の間で使用されているワーディングは「株価PLO(プライス・リフティング・オペレーション)」、即ち株高操作である。
株価を命綱とする安倍政権の“真骨頂”
外資金融トップが官邸に提言書
在京欧米系金融機関のトップが首相官邸の要路に
6月18日付の「日本資本市場の再起に向けた戦略的行動提案」と題した提言を手渡した事実がある。
その欧米金融機関トップはピンポイントの提言をしているのだ。
直近のその提言には、日銀が供給した資金を最大限に活用するための政策、
gPIF比率見直し、民間に眠っている資金を動員した市場・経済の活性化政策が言及されている。
月末から7月初頭にかけて日経平均株価が16000円台に回復する可能性がある。
今後、「アベレジェンド」という言葉が使われるようになるかもしれない。
スマートベータ型運用等で外資ファンドと運用委託契約で分散。
信託銀行の売買高で推測は何かが抜ける。
本当か否?よりまず大きく勝たしてください。
407
個人投資家
2014-06-23 07:45:21
15080買い転換中
ストップは15120(≒15123.878)
cme 15435
USD/JPY 102.10
EUR/USD 1.3594
EUR/JPY 138.78
AUD/JPY 95.74
408
一休さん
2014-06-23 23:18:34
ノーポジ。やっぱり上がってしまった。INのタイミングをはかってます。
409
ゴッドハンド
2014-06-23 23:55:22
410
個人投資家
2014-06-24 06:42:29
>アベ総理はやばくないですか?
なにも考えておりません。歴史が判断するのでは?
青字は基本的にクリックしないようにしてますので分かりません。
そっけない言い方でゴメンなさい。
外人はあまり買ってないといってる証券マンがいるようですので、本当なら売りようがないのかも。
なにも考えておりません。歴史が判断するのでは?
青字は基本的にクリックしないようにしてますので分かりません。
そっけない言い方でゴメンなさい。
外人はあまり買ってないといってる証券マンがいるようですので、本当なら売りようがないのかも。
411
個人投資家
2014-06-24 07:37:50
買い転換中
ストップ15180
cme 15295
USD/JPY 101.92
EUR/USD 1.3602
EUR/JPY 138.62
412
個人投資家
2014-06-24 18:28:40
ドバイの主要株価指数であるドバイ金融市場が最大8.2%の急落。
2008年10月以来の大幅下落となっています。
2008年10月以来の大幅下落となっています。
413
シストレマン
2014-06-24 20:08:49
明日は全力売りサイン点灯中!!
414
鷹
2014-06-25 00:00:27
日本は梅雨期であろうが、相場は梅雨明け宣言か?
日本政府は年内日経平均18000以上の手形を切った。
現在の相場趨勢は長期下落。これを否定するには、PF予測値で18000~18500辺りを明確に上抜けねばならない。
政府が成功するかどうかは神のみぞ知ることだが、少なくとも長期下落終了へ挑戦する事は約したと思われる。
相場人生は決断の積み重ねだったが、決めるのは覚悟だった。。。ような気がする。。。。。
415
オニ
2014-06-25 00:47:09
鷹様
ご投稿有り難うございます。
いつもコメント心待ちにしています。
ご投稿有り難うございます。
いつもコメント心待ちにしています。
416
なみと
2014-06-25 02:16:46
鷹さん
ご投稿、ありがとうございます。
「決断は覚悟!」 肝に染み入る言葉です。ありがとうございます。
投稿時間から察するに、今海外にいらっしゃると推測します。
鷹さんファンの一人としましては、
鷹さんが今どの国にいらっしゃるのか興味深々です。
今後、差し支えない範囲で、どこの国にいらっしゃるか書いてくださるとうれしいです。
ご検討のほど、よろしくお願い申し上げます。
いつも、ありがとうございます。
ご投稿、ありがとうございます。
「決断は覚悟!」 肝に染み入る言葉です。ありがとうございます。
投稿時間から察するに、今海外にいらっしゃると推測します。
鷹さんファンの一人としましては、
鷹さんが今どの国にいらっしゃるのか興味深々です。
今後、差し支えない範囲で、どこの国にいらっしゃるか書いてくださるとうれしいです。
ご検討のほど、よろしくお願い申し上げます。
いつも、ありがとうございます。
417
omoto
2014-06-25 05:34:55
No.414 by 鷹さん
おはようございます。
コメントありがとうございます。
>長期下落終了へ挑戦する
成功してほしいものです。
ではでは^^
おはようございます。
コメントありがとうございます。
>長期下落終了へ挑戦する
成功してほしいものです。
ではでは^^
418
個人投資家
2014-06-25 07:38:55
買い転換中
ストップ15250(14257.675)
ヒットで保合回帰or途転。
cme 15300
USD/JPY 101.95
EUR/USD 1.3604
EUR/JPY 138.70
15,200円台までの下げなら良識的な調整の範疇か。
419
個人投資家
2014-06-25 07:48:20
>相場人生は決断の積み重ねだったが、決めるのは覚悟だった。。。ような気がする。。。。。
相場の先達のお覚悟だけにズシッときます。
良い旅を満喫してください。
相場の先達のお覚悟だけにズシッときます。
良い旅を満喫してください。
420
晴朗夢
2014-06-25 13:07:55
421
晴朗夢
2014-06-25 13:10:11
鷹さんへ
わたしも資産家の海外旅行術には興味あります。
わたしも資産家の海外旅行術には興味あります。
422
個人投資家
2014-06-25 15:40:32
引け現在
ストップ15220(15221.651)
中立持合かド転
cme 15265
423
一休さん
2014-06-25 22:55:52
22:45の6月マークイット・サービス業PMI<速報値>が良かったので折り返した。
424
一休さん
2014-06-25 23:00:07
昨日のダウの下落は今日発表のQ1GDP<確報値>(前期比年率)が予想-1.8%より低いことを先読みしたのだろうな。結果は-2.9%だったので続落するかと思ったが切り返した。
425
一休さん
2014-06-25 23:43:20
Q1GDPは豪雪参考値だし、もう過去のものだ。
Q2GDPはリバウンドして5.2%に上昇するとの説もある。
Q2GDPはリバウンドして5.2%に上昇するとの説もある。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。