長文・雑談・絶叫スレ その8
なみと
2014-02-27 23:02:00
長文・雑談・絶叫スレがその8になりました。
八は末広がりの数字ですので、鷹BBSの皆様が
末広がりにご発展とご活躍をなさることを
心よりお祈り申し上げます。
■簡単なルール説明
基本的には、好きなことをご自由に投稿下さい。
なお以下の各項にご注意下さいますようお願い申し上げます。
・このスレへの投稿の際は、コテハン以外の名前(例:携帯、スマホ、匿名、偽名、等)でのご投稿は、ご遠慮ください。
コテハン以外の方のご投稿は、すべてアラシとみなせていただきます。
・相場についての議論は結構ですが、話し相手への攻撃・人格否定の発言はお止め下さい。
・特定個人に対する、トレード方法やトレード結果の批判はお止め下さい。
・広告目的(他サイトへの誘導、物品販売の投稿など)はお止め下さい。
・コテハン以外の名前での投稿、話し相手への攻撃・人格否定の発言、話し相手への攻撃・人格否定の発言、トレード方法やトレード結果の批判、広告目的の投稿を見つけた場合は、スキャルピングの練習として即座に、スレページにある「削除依頼」をクリックして削除依頼のメールを送ることにご協力をお願いいたします。
八は末広がりの数字ですので、鷹BBSの皆様が
末広がりにご発展とご活躍をなさることを
心よりお祈り申し上げます。
■簡単なルール説明
基本的には、好きなことをご自由に投稿下さい。
なお以下の各項にご注意下さいますようお願い申し上げます。
・このスレへの投稿の際は、コテハン以外の名前(例:携帯、スマホ、匿名、偽名、等)でのご投稿は、ご遠慮ください。
コテハン以外の方のご投稿は、すべてアラシとみなせていただきます。
・相場についての議論は結構ですが、話し相手への攻撃・人格否定の発言はお止め下さい。
・特定個人に対する、トレード方法やトレード結果の批判はお止め下さい。
・広告目的(他サイトへの誘導、物品販売の投稿など)はお止め下さい。
・コテハン以外の名前での投稿、話し相手への攻撃・人格否定の発言、話し相手への攻撃・人格否定の発言、トレード方法やトレード結果の批判、広告目的の投稿を見つけた場合は、スキャルピングの練習として即座に、スレページにある「削除依頼」をクリックして削除依頼のメールを送ることにご協力をお願いいたします。
122
ゴッドハンド
2014-03-01 11:27:02
自分の見方として25日移動平均線が時間と価格の調整と見ております。
つまり、あれが横向きから上向きにならないと買えないと言う事になり
その調整が終了すると、売り方爆死にあたいする強い上昇トレンドが
発生してくると見ております。
問題は、調整途中に不発してしまう事です。
為替が鍵となるのではないでしょうか。
つまり、あれが横向きから上向きにならないと買えないと言う事になり
その調整が終了すると、売り方爆死にあたいする強い上昇トレンドが
発生してくると見ております。
問題は、調整途中に不発してしまう事です。
為替が鍵となるのではないでしょうか。
123
テキトー男
2014-03-01 11:40:12
ゴッドハンド様
おっしゃる通りです
重々承知しています(為替&移動平均線)
トレンドライン売買ってのは初動をいかにつかむかってのが
大切であり、一般的にトレンドライン売買は儲からないって
言ってるのは腰が重いってことなんです
平均線が下向きだから・・・とか指標の発表が・・・とか
平均線が上を向いてからだと遅いのです
上を向いて皆が買いだしたころ、私は利食いさせて頂きます
自分の時間軸をしっかり把握して細かいこと(経済指標とか、もろもろ)
を気にしないでルールに乗ってって、もしも間違い(想定と違えば)
都度訂正すればいいのです
ゴッドハンド様 とは見ている時間軸が違うので
それは、お互いの手法の違い&見ている時間軸の違いってことですね
お互い頑張って相場を楽しみましょう
おっしゃる通りです
重々承知しています(為替&移動平均線)
トレンドライン売買ってのは初動をいかにつかむかってのが
大切であり、一般的にトレンドライン売買は儲からないって
言ってるのは腰が重いってことなんです
平均線が下向きだから・・・とか指標の発表が・・・とか
平均線が上を向いてからだと遅いのです
上を向いて皆が買いだしたころ、私は利食いさせて頂きます
自分の時間軸をしっかり把握して細かいこと(経済指標とか、もろもろ)
を気にしないでルールに乗ってって、もしも間違い(想定と違えば)
都度訂正すればいいのです
ゴッドハンド様 とは見ている時間軸が違うので
それは、お互いの手法の違い&見ている時間軸の違いってことですね
お互い頑張って相場を楽しみましょう
124
MC
2014-03-01 11:52:16
皆さんの投稿は大変勉強になります
うんうん頷いたり感心したりしながら読ませていただいます
ありがとうございます
私は過去からの分析ですが
日経は先週よりも大幅に上げる可能性が低くなりました
時間的にはまだ上昇波は続くと思いますが
ダウが危うくて今岐路に立たされてます
逆に為替は心配してません
100円を大きく割れるようなことは無いと思ってます
日経はここで下がるとややこしい相場になるのでもう少しがんばってほしい所です
スイングに限れば大きく動いた場合にのみ逆張りエントリーを考えてます
それではみなさんよい週末を。
うんうん頷いたり感心したりしながら読ませていただいます
ありがとうございます
私は過去からの分析ですが
日経は先週よりも大幅に上げる可能性が低くなりました
時間的にはまだ上昇波は続くと思いますが
ダウが危うくて今岐路に立たされてます
逆に為替は心配してません
100円を大きく割れるようなことは無いと思ってます
日経はここで下がるとややこしい相場になるのでもう少しがんばってほしい所です
スイングに限れば大きく動いた場合にのみ逆張りエントリーを考えてます
それではみなさんよい週末を。
125
よしを
2014-03-01 12:30:55
諸君〜
皆レベルが高いのおおお〜
チューリップバブルから生き残っている諸兄だけに今の個人は凄いのおお〜
ワシ月曜日経が上に飛んだり走ったりした場合両建にしようかなああなんてええ
上に走り出したらかなわんですよお〜〜
おおお〜
皆レベルが高いのおおお〜
チューリップバブルから生き残っている諸兄だけに今の個人は凄いのおお〜
ワシ月曜日経が上に飛んだり走ったりした場合両建にしようかなああなんてええ
上に走り出したらかなわんですよお〜〜
おおお〜
126
トマト
2014-03-01 17:05:48
よしをさああん
もしかして、吉本の方ですかああ ?
それとも、ナイツの関係者の方でしょうかああ ?
売りポジ、オメです ! 上がって下がって、結局下で引ける予定で~す
10連勝をめざして月曜の陰陽は「陰」 ただし、10連敗の過去もあるので、はずれたら
ゴメンネ~~
もしかして、吉本の方ですかああ ?
それとも、ナイツの関係者の方でしょうかああ ?
売りポジ、オメです ! 上がって下がって、結局下で引ける予定で~す
10連勝をめざして月曜の陰陽は「陰」 ただし、10連敗の過去もあるので、はずれたら
ゴメンネ~~
127
とんび
2014-03-01 19:28:05
>No.123
テキトー男 様
ご投稿(ご指導)ありがとうございました。
>平均線が上を向いてからだと遅いのです
上を向いて皆が買いだしたころ、私は利食いさせて頂きます
目からウロコ・・・・・です。
MA5/10 GCの時点ではMA10は下向きのケースが殆どで、買い注文を躊躇しておりました。
鷹さんの教え『大事なのは、迷わず、機械的にGC日のみ買い・DC日のみ売りを愚直に繰り返すこと』・・・・納得です。
これからも投稿楽しみにお待ちしています。
テキトー男 様
ご投稿(ご指導)ありがとうございました。
>平均線が上を向いてからだと遅いのです
上を向いて皆が買いだしたころ、私は利食いさせて頂きます
目からウロコ・・・・・です。
MA5/10 GCの時点ではMA10は下向きのケースが殆どで、買い注文を躊躇しておりました。
鷹さんの教え『大事なのは、迷わず、機械的にGC日のみ買い・DC日のみ売りを愚直に繰り返すこと』・・・・納得です。
これからも投稿楽しみにお待ちしています。
128
ゴッドハンド
2014-03-01 20:46:45
テキトー男 さん
225はとにかく一本の足の中で上下に動きますから、その中のトレンドは
重要ですね。
すごく理解できます。
おそらく、鷹BBSをご覧の方はテキトー男さんの手法を凄く興味持たれると
思います。
また時間軸もしかり個別をメインとする自分のトレードは凡用と言いますか
225には不向きの部分は確かに有ります。
通常は、2~3日寝かして決済したいのですが昨今ボラが多きいのと
上下に振るのが大きいです。
これは、昔から同じ事ですが、結局デイトレ状態にて決済する事になります。
もう一つは、必ず逆張りと言うのが自分のポジションでスイング主体にて
大きく逆に動かれても対処出来るようにポジションを組んでおります。
そこが大きく分かれる処ですね。
これからも是非投稿を楽しみにしております。
そういう方が多いですよ。(^^)
自分が一本釣りで相場を張ったらLCの嵐になります(汗)
225はとにかく一本の足の中で上下に動きますから、その中のトレンドは
重要ですね。
すごく理解できます。
おそらく、鷹BBSをご覧の方はテキトー男さんの手法を凄く興味持たれると
思います。
また時間軸もしかり個別をメインとする自分のトレードは凡用と言いますか
225には不向きの部分は確かに有ります。
通常は、2~3日寝かして決済したいのですが昨今ボラが多きいのと
上下に振るのが大きいです。
これは、昔から同じ事ですが、結局デイトレ状態にて決済する事になります。
もう一つは、必ず逆張りと言うのが自分のポジションでスイング主体にて
大きく逆に動かれても対処出来るようにポジションを組んでおります。
そこが大きく分かれる処ですね。
これからも是非投稿を楽しみにしております。
そういう方が多いですよ。(^^)
自分が一本釣りで相場を張ったらLCの嵐になります(汗)
129
ゴッドハンド
2014-03-01 21:20:53
相場観ですが、結論からこの下落トレンドは12000円割れを
目標にしていると推測しております。
ただ、ナイヤガラのように落とすのではなくリバウンドをしてですが
戻り売りに重点を置いている理由はそこにあります。
確かにカラ売りの買い戻しで、どこまで225がリバウンドするか検討は付いておりません
目先に言えるのが価格帯レシオで14500辺りの買い物が多くついで14700です。
15000はスカスカですからすごい上昇だろうと見えますが
そうではなく、心理的な利食いゾーンが75日移動平均線になります。
25日移動平均線を割ると、一気に投げ売りが出てきそうです。
現在はかなり危ない綱渡りゾーンです。
ソフトバンクはこれ以上下げると投げが出てくる可能性があり
200日移動平均線の7000円を明確に割ると暴落旧の下げがあるはずです。
そうなると、価格の半値八掛け二割引きなのか上昇の幅に対してなのかわかりませんが
高値から、半分または、3分の1まで落とします。
現在はスレスレまで来ている事は間違いないです。
外資が14000円を今すぐにでも割って落とすのは保有玉から考えて得策とは
思えませんが、16000円台回復にはかなりの時間が必要となった今は
持ち玉比率を下げたいはずです。
簡単に申しますと、個別をできるだけ高く処分したい上で225を吊り上げていると思います
お役目御苦労さま時の暴落が怖いです。
NYも同様の事が起きると推測です。
年末年初から、この下落をあてていた不動産屋さんの意見が是非聞きたい処です。
自分は不動産屋さんをアニー!(兄)と呼びたい気持ちです。
目標にしていると推測しております。
ただ、ナイヤガラのように落とすのではなくリバウンドをしてですが
戻り売りに重点を置いている理由はそこにあります。
確かにカラ売りの買い戻しで、どこまで225がリバウンドするか検討は付いておりません
目先に言えるのが価格帯レシオで14500辺りの買い物が多くついで14700です。
15000はスカスカですからすごい上昇だろうと見えますが
そうではなく、心理的な利食いゾーンが75日移動平均線になります。
25日移動平均線を割ると、一気に投げ売りが出てきそうです。
現在はかなり危ない綱渡りゾーンです。
ソフトバンクはこれ以上下げると投げが出てくる可能性があり
200日移動平均線の7000円を明確に割ると暴落旧の下げがあるはずです。
そうなると、価格の半値八掛け二割引きなのか上昇の幅に対してなのかわかりませんが
高値から、半分または、3分の1まで落とします。
現在はスレスレまで来ている事は間違いないです。
外資が14000円を今すぐにでも割って落とすのは保有玉から考えて得策とは
思えませんが、16000円台回復にはかなりの時間が必要となった今は
持ち玉比率を下げたいはずです。
簡単に申しますと、個別をできるだけ高く処分したい上で225を吊り上げていると思います
お役目御苦労さま時の暴落が怖いです。
NYも同様の事が起きると推測です。
年末年初から、この下落をあてていた不動産屋さんの意見が是非聞きたい処です。
自分は不動産屋さんをアニー!(兄)と呼びたい気持ちです。
131
ニャンサガ
2014-03-01 22:28:38
皆さんすごいですね。大変勉強になります。
ありがとうございます。
一つだけ、
金曜日にJGBが下落トレンド入りした模様です。
これで日経の上昇への重しが一つ取れたかもしれません。
ありがとうございます。
一つだけ、
金曜日にJGBが下落トレンド入りした模様です。
これで日経の上昇への重しが一つ取れたかもしれません。
132
ゴッドハンド
2014-03-01 23:09:22
月曜日は、寄り付き後15000円が有ればそこから初めは40円単位で売り上がります。
グロべが14925でそこから始まればより時からSで行きます
問題は、売りサインを騙しに買いサインで引けており日経はマクロのテクニカル上
買いサインが点灯しそうな感じです。
価格帯的には目先の平均値からは逆張り買いゾーン
現在の逆張り売り買いの中心は14950
高値 15065 最高高値15170
安値 14850 最高安値14740
グロべが14925でそこから始まればより時からSで行きます
問題は、売りサインを騙しに買いサインで引けており日経はマクロのテクニカル上
買いサインが点灯しそうな感じです。
価格帯的には目先の平均値からは逆張り買いゾーン
現在の逆張り売り買いの中心は14950
高値 15065 最高高値15170
安値 14850 最高安値14740
133
you
2014-03-01 23:18:45
ゴッドハンドさん こんばんは
ここを読まれている方で
ゴッドさんのトレードを凡庸と思う方は
いらっしゃらないと思いますよ。
いつも結果は大きく取っていらっしゃるのを見てますし。
私は「逆張り」を否定しているわけではありません。
技量のあるプロと素人がやる逆張りは
全く別物だと思うのです。
自分がそうだったのでよくわかるのですが
逆張りを好んで感覚だけのエントリーだと
切っては投げがどうしても多くなってしまいます。
たまに当たると快感でまたやってしまう。
両建でうまくヘッジもできない私のような素人が
真似をするのは難しいし、売りあがりは特に
精神的にも資金的にも厳しいということですよ。
>欲の制御が出来ないと相場にまかれます
本当にその通りだと思います。
トレードしたいからではなくて
きちんと利益を求めるトレードはつまらないです。
自分のエントリーポイントまでジッと待って
毎回、同じことの繰り返しになるので高揚感がありません。
とんびさんが書かれた鷹様の教え
『大事なのは、迷わず、機械的に
GC日のみ買い・DC日のみ売りを愚直に繰り返すこと』
まさに作業ですよね。
それでも好きな相場で続けられるのであれば
いいのかなとやっと思えるようになりました。
相場好きな方は、手法や時間軸が全く違っても
お互い話し出すと止まらないところは
皆さん同じですし、話を聞くのもおもしろいですね。
ここを読まれている方で
ゴッドさんのトレードを凡庸と思う方は
いらっしゃらないと思いますよ。
いつも結果は大きく取っていらっしゃるのを見てますし。
私は「逆張り」を否定しているわけではありません。
技量のあるプロと素人がやる逆張りは
全く別物だと思うのです。
自分がそうだったのでよくわかるのですが
逆張りを好んで感覚だけのエントリーだと
切っては投げがどうしても多くなってしまいます。
たまに当たると快感でまたやってしまう。
両建でうまくヘッジもできない私のような素人が
真似をするのは難しいし、売りあがりは特に
精神的にも資金的にも厳しいということですよ。
>欲の制御が出来ないと相場にまかれます
本当にその通りだと思います。
トレードしたいからではなくて
きちんと利益を求めるトレードはつまらないです。
自分のエントリーポイントまでジッと待って
毎回、同じことの繰り返しになるので高揚感がありません。
とんびさんが書かれた鷹様の教え
『大事なのは、迷わず、機械的に
GC日のみ買い・DC日のみ売りを愚直に繰り返すこと』
まさに作業ですよね。
それでも好きな相場で続けられるのであれば
いいのかなとやっと思えるようになりました。
相場好きな方は、手法や時間軸が全く違っても
お互い話し出すと止まらないところは
皆さん同じですし、話を聞くのもおもしろいですね。
135
ゴッドハンド
2014-03-01 23:38:40
テキトー男 さん
追伸です。
25日14時からの下落トレンドは
28日(明け29日)の上昇にてトレンドが変わったかもしれないという事でしょうか?
それでしたら、自分も「あれ!?」というものでした。
とすれば、28日14時からの14730からの波動ですね。
推測です。
寄りつきから上昇に転じた場合、
まずは14730から15065までの半値14900辺り
最高高値15170まで伸びた場合の半値が14950辺り
Sで踏み上げられた場合に
価格帯の推移はこの辺を見ております。
まぁ上げると思えば買えば良いのでしょうけど(笑)
自分はおかしな手法ですね(^^)
追伸です。
25日14時からの下落トレンドは
28日(明け29日)の上昇にてトレンドが変わったかもしれないという事でしょうか?
それでしたら、自分も「あれ!?」というものでした。
とすれば、28日14時からの14730からの波動ですね。
推測です。
寄りつきから上昇に転じた場合、
まずは14730から15065までの半値14900辺り
最高高値15170まで伸びた場合の半値が14950辺り
Sで踏み上げられた場合に
価格帯の推移はこの辺を見ております。
まぁ上げると思えば買えば良いのでしょうけど(笑)
自分はおかしな手法ですね(^^)
136
ゴッドハンド
2014-03-02 00:08:58
you さん
自分はYAHOO掲示板時代から常に思っている事は
日本にも米のウォール街に有るような気軽な
BARが兜町にも有ればと、、、そこにはトレーダーが
いっぱいです。
酒は年に数回ほどしか飲みませんが
そこで、IT革命により掲示板やチャットがメジャーになり
株式の話が皆さんと出来る事に喜びを感じております。
話し始めたら尽きないですよね。
さて、「鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張り」ですが
昨年から非常に難しい展開になっております。
MA5/10は非常に敏感なので見極めが難しいです。
そこで、何かエネルギーの片寄りを見極める方法はないかと
研究した結果ですが、MA25と非常に関係している事に気付きました
MA25が下向きのままMA5/10GCは数学的に反比例している状態になり
いずれは、元に戻されてしまいます。
10が下向きで5が上向きのクロスはゴールデンクロスとは言えず
また、MA25が下向きだと高値を売った方も利益が大きく出ます。
今後の推移が非常に楽しみです。
MA25が横または上向きに傾きのままMA5/10GCまたはその状態だと
ほとんど下げずに上昇していくものと推測しております。
まさに500~1000円ほど楽に放置してとれると思います。
さて、今後の相場はどのようになるか楽しみです。
自分はYAHOO掲示板時代から常に思っている事は
日本にも米のウォール街に有るような気軽な
BARが兜町にも有ればと、、、そこにはトレーダーが
いっぱいです。
酒は年に数回ほどしか飲みませんが
そこで、IT革命により掲示板やチャットがメジャーになり
株式の話が皆さんと出来る事に喜びを感じております。
話し始めたら尽きないですよね。
さて、「鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張り」ですが
昨年から非常に難しい展開になっております。
MA5/10は非常に敏感なので見極めが難しいです。
そこで、何かエネルギーの片寄りを見極める方法はないかと
研究した結果ですが、MA25と非常に関係している事に気付きました
MA25が下向きのままMA5/10GCは数学的に反比例している状態になり
いずれは、元に戻されてしまいます。
10が下向きで5が上向きのクロスはゴールデンクロスとは言えず
また、MA25が下向きだと高値を売った方も利益が大きく出ます。
今後の推移が非常に楽しみです。
MA25が横または上向きに傾きのままMA5/10GCまたはその状態だと
ほとんど下げずに上昇していくものと推測しております。
まさに500~1000円ほど楽に放置してとれると思います。
さて、今後の相場はどのようになるか楽しみです。
137
ゴッドハンド
2014-03-02 00:18:40
↑ トレンドの初動ではなく強い加速するようなトレンドの発生時の話です。
実は、下落の予想に反して16000台を回復するかもしれないような
カギになるかもしれません。
窓埋め理論からは15700が限界と見ておりますが。
内緒でエリオット波動です。これは内緒ですよ(^^)
実は、下落の予想に反して16000台を回復するかもしれないような
カギになるかもしれません。
窓埋め理論からは15700が限界と見ておりますが。
内緒でエリオット波動です。これは内緒ですよ(^^)
138
暴落男
2014-03-02 01:06:57
速報です。ロシア軍、ウクライナの軍事介入決定。月曜は全世界で大暴落、ブラック・マンデーを超える血の海に染まる株式市場です。主要株式市場でまずオープンする東京市場、1000円安程度ですむはずはない。私が繰り返し言っていたことが、現実になります。
暴落、暴落、暴落。売り、売り、売り・・・でも、もう今から売りも遅いかも・・・月曜の朝の買い方のみなさんの悲鳴が今から聞こえてきます。
暴落、暴落、暴落。売り、売り、売り・・・でも、もう今から売りも遅いかも・・・月曜の朝の買い方のみなさんの悲鳴が今から聞こえてきます。
139
ゴッドハンド
2014-03-02 01:52:41
暴落男 さん
確かに寄与度の高い銘柄はSBのようなチャートが多く
目先、225先物だけで釣り上げるのも限界が有ると思いますが
1000円級の暴落ですか?
そのような意見も有っても良いとは思いますが
そう言った、売りポジションの方針で大丈夫ですか?
ただ、円高に仕掛けやすいのは確かですね
中国ネタ 指標&ビットコインその先わ?
ウクライナの軍事介入ユーロ売りその先わ?
チャート心理からして円買いに仕掛けやすくなる。
ただドル買いに向かう方向というのはどうであろうか?
ユーロ円⇒円高
ユーロドル⇒ドル高
VS状態にて上下に凄そうです。
確かに寄与度の高い銘柄はSBのようなチャートが多く
目先、225先物だけで釣り上げるのも限界が有ると思いますが
1000円級の暴落ですか?
そのような意見も有っても良いとは思いますが
そう言った、売りポジションの方針で大丈夫ですか?
ただ、円高に仕掛けやすいのは確かですね
中国ネタ 指標&ビットコインその先わ?
ウクライナの軍事介入ユーロ売りその先わ?
チャート心理からして円買いに仕掛けやすくなる。
ただドル買いに向かう方向というのはどうであろうか?
ユーロ円⇒円高
ユーロドル⇒ドル高
VS状態にて上下に凄そうです。
140
なみと
2014-03-02 04:11:28
3月1日は、このスレにとって、とっても素晴らしい日になりましたね。
皆様のお話を聞いていて、私も、もう一度株の本を読み直そうという気持ちになりました。
一昨年くらいにちらっと書いたのですが、私は、皆様と同じように、ご多分にもれず
システムトレードをしてみようと思いました。
そして、できれば自動売買ソフトも作ってみたいと思いました。
当時、ツールの豊富な、youさんもごひいきだったひまわり証券にも口座を作り
いくつかのツールを試したりしました。
沢山の本やDVDを買い求め、足掛け2年くらい取り組みましたが、結局、あきらめました。
本腰入れて取り組む時間がありませんでした。
また、不確定要素を取り込むシステムは無理なのではなかろうかと思いました。
今は、不確定要素を取り込まずに、不確定要素発生時にシステムをストップする
という項目を追加するだけで便宜的に対応できるのでは、などと考えています。
その時は、一言で言えば、私はサインはわからない、という結論でした。
私は、頭が固すぎたと思います。
youさんの投稿を読み、分足でもトレンドラインを、もっと明確に意識することの有用性を知りました。通常、システムトレードは、日足でバックテストするので、分足で考えたことが一度もなかったのです (^_^;)
本業を持ち、デイトレできない私は、分足は関係ないと思っていました。
ひとまず、3月1日でもあり、一から出直そうと思い、私が教科書と呼んでいる
「投資の王道」の実践編日経平均先物取引の本を探したのですが見つかりません。
沢山の段ボール箱の中から探すのをあきらめ、今日ネットで注文しました。
時給1000円として、2時間半以上かけて探すよりは、買ったほうが安いのです。
ちなみに、私が個人的に名前をつけて位置づけている本を紹介します。
入門書:ネット投資家の戦い方
教科書:投資の王道の全シリーズ
チャート入門書:株価が読めるチャート分析入門
でも、本を持っているだけでは、サインはわからないのです。
私の場合は、全部机上論でしたので、実際の売買で一度も試したことがなかったのです。
このスレで、ゴッドハンドさんが、度々チャートのデータを貼り付けてくださり、
専業の方は、実戦でチャートをしっかりと使っているんだなと知りました。
今日、テキトー男さんの投資術ご開帳を読み、youさんを含め、
実際に、常勝している方々は、自分なりのサインを確立されている方々なのだなと
改めて実感しました。
オプション入門書は、毎晩お風呂につかってボロボロになっていますが
まだ全部読み終えていません。そんなペースですが、再度本を読み直そうと思いました。
ありがとうございます m(_ _)m
皆様のお話を聞いていて、私も、もう一度株の本を読み直そうという気持ちになりました。
一昨年くらいにちらっと書いたのですが、私は、皆様と同じように、ご多分にもれず
システムトレードをしてみようと思いました。
そして、できれば自動売買ソフトも作ってみたいと思いました。
当時、ツールの豊富な、youさんもごひいきだったひまわり証券にも口座を作り
いくつかのツールを試したりしました。
沢山の本やDVDを買い求め、足掛け2年くらい取り組みましたが、結局、あきらめました。
本腰入れて取り組む時間がありませんでした。
また、不確定要素を取り込むシステムは無理なのではなかろうかと思いました。
今は、不確定要素を取り込まずに、不確定要素発生時にシステムをストップする
という項目を追加するだけで便宜的に対応できるのでは、などと考えています。
その時は、一言で言えば、私はサインはわからない、という結論でした。
私は、頭が固すぎたと思います。
youさんの投稿を読み、分足でもトレンドラインを、もっと明確に意識することの有用性を知りました。通常、システムトレードは、日足でバックテストするので、分足で考えたことが一度もなかったのです (^_^;)
本業を持ち、デイトレできない私は、分足は関係ないと思っていました。
ひとまず、3月1日でもあり、一から出直そうと思い、私が教科書と呼んでいる
「投資の王道」の実践編日経平均先物取引の本を探したのですが見つかりません。
沢山の段ボール箱の中から探すのをあきらめ、今日ネットで注文しました。
時給1000円として、2時間半以上かけて探すよりは、買ったほうが安いのです。
ちなみに、私が個人的に名前をつけて位置づけている本を紹介します。
入門書:ネット投資家の戦い方
教科書:投資の王道の全シリーズ
チャート入門書:株価が読めるチャート分析入門
でも、本を持っているだけでは、サインはわからないのです。
私の場合は、全部机上論でしたので、実際の売買で一度も試したことがなかったのです。
このスレで、ゴッドハンドさんが、度々チャートのデータを貼り付けてくださり、
専業の方は、実戦でチャートをしっかりと使っているんだなと知りました。
今日、テキトー男さんの投資術ご開帳を読み、youさんを含め、
実際に、常勝している方々は、自分なりのサインを確立されている方々なのだなと
改めて実感しました。
オプション入門書は、毎晩お風呂につかってボロボロになっていますが
まだ全部読み終えていません。そんなペースですが、再度本を読み直そうと思いました。
ありがとうございます m(_ _)m