Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

長文・雑談・絶叫スレ その8

なみと
2014-02-27 23:02:00

長文・雑談・絶叫スレがその8になりました。
八は末広がりの数字ですので、鷹BBSの皆様が
末広がりにご発展とご活躍をなさることを
心よりお祈り申し上げます。

■簡単なルール説明
基本的には、好きなことをご自由に投稿下さい。
なお以下の各項にご注意下さいますようお願い申し上げます。

・このスレへの投稿の際は、コテハン以外の名前(例:携帯、スマホ、匿名、偽名、等)でのご投稿は、ご遠慮ください。
 コテハン以外の方のご投稿は、すべてアラシとみなせていただきます。

・相場についての議論は結構ですが、話し相手への攻撃・人格否定の発言はお止め下さい。

・特定個人に対する、トレード方法やトレード結果の批判はお止め下さい。

・広告目的(他サイトへの誘導、物品販売の投稿など)はお止め下さい。

・コテハン以外の名前での投稿、話し相手への攻撃・人格否定の発言、話し相手への攻撃・人格否定の発言、トレード方法やトレード結果の批判、広告目的の投稿を見つけた場合は、スキャルピングの練習として即座に、スレページにある「削除依頼」をクリックして削除依頼のメールを送ることにご協力をお願いいたします。

102
とことんツイテル
2014-03-01 00:35:56

15025円でミニ売り建て50枚指し値注文
103
よしを
2014-03-01 00:42:57

トマトさああああん

そうそう英語の事ならワシに聞いてちよおおお〜

なんつったかなあああ、あ、そうそうワシ四国貴女でつからペラペラですよおおお〜

あっ!駄目だ急に眠くなってきたあああ〜

ネガチブの発音お伝え出来ないい〜
ん〜〜残念ん〜〜
104
獅子丸
2014-03-01 01:47:50

本日はもう寝ます。
みなさん、この1週間も色々と貴重なことを教えていただきありがとうございます。
来週も宜しくお願い申し上げます
105
なみと
2014-03-01 02:55:54

今日は、皆さん、見学のようですね。

上がっても、きっちり15000まで。
ダウは、今日も元気です。

2月27日の昼に、私は以下のように書きました。

今晩のダウは、27日に延期されたイエレン議長の証言後に、
私が個人的に思っている、今のダウの節目の16200を明確に飛び越し
16300~16350になるかもしれないと思っています。

その後、黒海艦隊でダウは下がりましたが、ダウ終値は16200を明確に飛び越しました。
本日は、すでに16380になっています。

先日、日経新聞を読んでいる人は、ダウのジリ高を誰もが予想していると書きました。

一応、内容を簡単に書きます。

米金融緩和の縮小によるお金の流れ
新興国 --> 米国

米経済が回復しているので、自国に投資

今現在のリスクは、新興国の通貨不安なのだそうです。

先日、某証券会社から、米国株の勧めの電話がかかってきました。
日本も、こぞって米国株を買っているようです。

ところで、外国株を買っていらっしゃる方はいらっしゃいますか?

私は、20年以上前に、日本に上場していたIBMで損をして、ドイツ銀行で儲かったことがあります。ドイツ銀行って、昔から手堅いですね。

今は、外国株を持っていないのですが、googleとかfacebookとかのインターネット関連株がほしいなあと思っています。

そこで、3月受渡し日では、すでに連続LCの大きくマイナスでのスタートですが、
3月はがんばって、利確分でgoogleを買うことを目標にしたいと思います。

私の場合は、気楽にポンポン買ってボロボロに負け、
その後心機一転して必死で取り戻そうとするパターンが多いのですが、
利確分で何かを買う目標を立てれば、気楽に張ることも無くなるかもしれないと思っています。

今日の google は、1221ドルです。

googleは、毎年確実に広告収入を確保するために、
毎年、ペンギンアップデートやパンダアップデートを行っているのです。
こんな殿様商売を見たことがありません。
しかも、これからも、確実に広告収入が入る方法を、すでに確立しているのです

何年か後には、1221の倍の2500は堅いとにらんでいます。

これは、先日紹介した、米国の15歳の少年の買い煽りと同じではありません。
なぜならば、私は、まだgoogleを買っていないからです。

googleを買うために、youさんを見習うべく、私もトピを勉強しようかなと思いました。

夜も更けて、だいぶ眠くなってきました。

自分自身が忘れないためにも、再度書きます。

<<< 2014年のリスクは、新興国の通貨不安 >>>

最後に、つまらない冗談を一つ。夜中の冗談ですので、ボケかまさせていただきます。

10年くらい前のことでしょうか?
当時のベネトンの社長が「イタリアは、ヨーロッパのインドだ!」と言ったことがあります。
その時に、ベネトンは、メイド・イン・イタリーからメイド・イン・EUに変えたのでした。
今は、また、メイド・イン・イタリーに戻ったようです。

つまり、何を申し上げたいのかと言いますと、インドは新興国ですので、
イタリアも、新興国の通貨不安の国の一つに数えられているのです。

106
なみと
2014-03-01 03:07:11

もうじき3時です。
と書いていて、読み返し時には、3時をすぎていました。

3月に入って、日経も15200を目指すのではなかろうかと思っています。
今は、14965円です。
これからしばらくの間、15000以下で買えるのは、今晩が最後かもしれません。
一瞬買おうかなと思ったのですが、google株を買う為にも
リスクある短期オーバーナイトはしないことにしました。

おやすみ野菜 m(_ _)m
107
you
2014-03-01 03:56:40

なみとさん、こんばんは

遅くなりましたが、新レス開設ありがとうございます。

ずいぶん遅くまで起きていらっしゃるのですね。
2:30頃に目が覚めてチャートを見てビックリ
15000があったのですね。
(起きてすぐにチェックするのは依存症ですかね)

ただ、ダウ先のMACDがダイバージェンス状態です。
かなり無理な上げに感じますが
上げるものは仕方ないですね。

前にも書いたと思うのですが、
トピ先は特に勉強することないですよ。
私も詳しくはわかりませんし…
ただ、個別株でもなんでもそうだと思うのですが
毎日同じ銘柄をずっと見ていると
癖などがわかってきますよね。
それと同じです。

トピックス先物ってほとんどが大口さんの売買だと思うので
225に比べて動きが割と素直なんですよ。
だから、私が朝算出するポイントできちんと止まりますし、
225とも連動して動くのでわかりやすいのです。
私はファンダ、為替、オプション動向などが
全く分からないので…

ただ、本当に上手い方は他の指標など見ないで
シンプルにトレードされているような気がします。
なので、あまりこだわらないほうがいいですよ。

外国株はかったことないのでわかりませんが
何か目的があってトレードするのは良いことですよね。
グーグル買いました!のご報告楽しみにしています。
今月もお疲れ様でした。

・・・と書いている間にダウがおちてきました。


108
you
2014-03-01 04:08:19

なみとさん

書き忘れました。
トピ先はスマホトレードには全く向かないので
勉強されるなら「トレンドライン」のほうがいいですよ。
テキトー男さんは名前とは真逆で
全然テキトーではありませんから(笑

私が知っているきちんと儲けていらっしゃる方は
トレンドにちゃんとのっている方が多いです。
スマホトレードならトレンドラインもひけますしね。
109
you
2014-03-01 04:39:38

なみとさんのせいで眠れなくなってしまったので続きです。

トレンドラインがキレイに出ていたので追加投稿
2/28のナイトからのチャートは特にわかりやすいです。
上昇トレンドがお昼に崩れてますね。
そして下落トレンドが最後の上昇14800あたりで終わり
また今晩までずっと上昇トレンドが続いています。
テクニカルは後付けと言われますが、
見ている方も多いので
タッチすると反発することも多いですしね。

それにゴッドハンドさんがいつもおっしゃっている
半値押し(戻し)をプラスするといいですよ。

あとはやっぱりGCとDC
特に中期線が長期線を抜けてくるときは
ローソク足もダイナミックに動くので
75MAを監視して捕まえられると美味しいですね。

・・・ということで
こちらの掲示板に書かれている方のまねをするのではなく
良いところを全部かいつまんで自分の技にされるのが
いいんじゃないですかね。
110
ゴッドハンド
2014-03-01 08:44:57

おはようございます(^^)

you さん が トレンドラインのお話をされていたので
自分も書いてみたくなりました。

大切なのは欲を制御して待てる精神力です。

自分は今回Sで入っておりますが

回帰線0σを中心とした上下です

実は上昇トレンド入りしております。

14565に窓を開けての非常に陰湿な上げ方です。

白い線は予想ではなくイメージです。

インするポイントはサインと価格帯の推移

逆張りが優れていると言うのではなく何故自分が逆張りなのか

回帰線を見れば理解できると思います。

もちろん順張りは大きな利益を取れますね。

これからは、自分独自の理屈ですが、人は皆、宿命があり

各々、ドカンと稼ぐ人、コツコツ稼ぐ人に分かれます。

自分はコツコツなので逆張りです。

最悪なパターンは一本釣りで+1σで買い-1σで売りです。

回帰線を見ると「マサカでしょ?」と思えますが

案外、板の動きに騙されてやってしまう人が多いですよ。

来週はいよいよ15000固めに入ろうとしております。

注意は、トレンドの変化を日足等で確認しなくてはいけません。

問題は為替です。

何を意味するかといいますと、15000円以上のラリー入りです。
元のサイズの画像を表示
111
ゴッドハンド
2014-03-01 08:50:57

以前にも載せましたが

YAHOOが教科書的な上昇パターンをこなしております。

鍵は25日移動平均線。
元のサイズの画像を表示
112
よしを
2014-03-01 08:56:56

ひゃっはあああ〜〜

奇声の割に何もないよおおお

スイング売りは今んとこ失敗だったねえええ

軽く担がれてるかも鴨〜

いやあ〜春だねえええ〜

攻める春にしたいねえええ

すぴっつずびっず、ずばすばっはっはあああ〜〜
113
ゴッドハンド
2014-03-01 09:14:06

225の30分足

ボラの幅が短くなっております。
また、木曜から金曜にかけて大きく下げるのを
否定してきました。

下げパターンとして今後、落としても14700で止まり
15000円で跳ね返される事を続けると
上昇はこれまでとなります。
次に、14450まで落とし戻りが14740までだと
トレンド転換と見たほうが無難です。
ただ、日足を注視しないといけませんがどうもこのパターンは
考えずらいですね。

15000円固めを3度にわたり失敗していたので
木曜、金曜は強気Sでしたが
気持ちよく落としてくれませんでした。
どなたか陰湿な窓を開けて心理で遊んでおります。
今後はどうでしょうか。
面白くなってきました。

上昇パターンとしてはまず75日移動平均線を一度ぶつけに行くことです。
これは、かなり意味があります。
元のサイズの画像を表示
114
ゴッドハンド
2014-03-01 09:33:11

よしを さん

おはようございます。

来週予想は、15000円以上のSがスイング逆張りで売りゾーンになりますが
(5分足のトレンドによっては買いゾーンになることも)
上に持っていかれた場合、大きな含み損を抱えつまらない日々ですが
14800も試しに行く展開ありです。
日足で25日移動平均線が下を向いている以上
下に押される事も有りとみております。
頑張ってください。(^^)

NYの終盤の落とし方は純情じゃないですよ。
ラリー入りしている証拠です。
115
ゴッドハンド
2014-03-01 09:47:39

為替の一目です。

以前、225がマサカの雲下抜けパターンとよく似ております。

回帰線の傾きからみて更に1円下落の 100.8ターゲットです。

Lに対して楽観は危険です。

225はナイトではしゃいで元気なく帰ってきておりますね

つまり為替は上下に大きく動くものの終値ベースでは

疲れるみたいです。(^^)
元のサイズの画像を表示
116
テキトー男
2014-03-01 10:28:49

えーと・・・いつものテキトー話を・・・
スルーしていいです

ゴッドハンド様 の意見にも同意していますが
ゴッドハンド様 とは、ちょっと違った時間軸&視点で・・・

価格が、あがって調整が入るということがありますが
価格の調整と時間の調整があるのは、ご存じと思います

添付は調整から下落に転ずる時に反発するタイミングをはかるために
重視しているある指標です(見る方がみたら何かわかります)
ナイトは除外したザラ場のみで考えています
(上昇から調整するタイミングをはかる指標は、これとは別にあります)
最近3日調整して反発するパターンが多いです
つまり調整3日目の28(金)~3(月)の安いとこで買うのが
いいのですが28の安いとこ正解だったかもしれません
これが時間の調整

次に価格の調整
ボトムライン下限近くで反発しているので、ほぼ今回の価格の調整も
終了したのかも・・・

じゃあどれくらい上昇するかというと、ここ最近のボトムからの上昇は
1.03~1.063
ボトムが28の14735と仮定すると
15177~15663ってことになります

机上の空論どおりにはいかないのが、相場の難しいとこでもあり
面白いとこでもあります

ちなみに、この空論で2月は+3000(×枚数))まではいきませんでしたが
もう少しでした。
わかりやすい相場だったです
(自分の空論を信じれば・・・つい自信を失って動き回ってしまいまいます)

3/1(土)発表の中国経済指標が問題ないことを祈ります

妄想テキトー男のテキトー話でした
元のサイズの画像を表示
117
ゴッドハンド
2014-03-01 10:39:28

なみと さん

買いゾーンと売りゾーンが簡単に見えてきますよね。
あとは、サイン

今後の参考になれば幸いです。

自分は、今回の上昇トレンドを外しています。
(大幅なLでの利益を諦めております)

手法をあまりにも公開しすぎました。
反省です。



元のサイズの画像を表示
118
ゴッドハンド
2014-03-01 10:56:33

テキトー男 さん

大切なお話ありがとうございました。

まさにトレンドを掴んでいくには大切なお話ですね。

直近の価格に対する平均値を中心に上下の%から導き出す
ポジションの取り方は、変化に対応するのが難しい弱点が有ります。(自分の手法)

トレンドを掴めればその怖さは無いですね。

貴重なお話ありがとうございました。


119
テキトー男
2014-03-01 10:59:26

すいません
No.116 書いてる途中で電話がきて
価格の調整のとこ中途半端でした

ボトムに近いこともあり、最近の下落率が
約0.97です

トップが2/25の15094ですから
14735は、0.976となり
ほぼ価格の調整も終わったと思います

私は700割れを待ってたのですが

you様が既に書き込んでいる様に28(金)の午後
トレンドの変化がありましたがナイトで一旦さげると
妄想してスルーしてしまい
結局ナイトで830でINしました

元のサイズの画像を表示
120
テキトー男
2014-03-01 11:04:02

14:30以降は極力よっぽどのことがない限り
新規INしない(決済は除く)
マイルールなので仕方がないです

121
ゴッドハンド
2014-03-01 11:06:24

追伸、為替の変動は中国を中心としたエマージング絡みに警戒を示していると推測です。
まぁ、米国の金利状況にも影響されますが主に保全の意味で円が買われるのかと。
企業は100円で収益を計算していますので(昨年前半は95円)
相当に中国は警戒されているようですね。


  • 拡大

    1.0

名前