500
個人投資家
2014-01-06 07:26:02
ストップ16090
※ストップ完全ヒット※なら途転あり!
USD/JPY 104.85
EUR/USD 1.3593
EUR/JPY 142.51
501
一休さん
2014-01-06 09:37:09
自分の指標がトピ先は買いのままで、日経先は売り指示に転換。
9:15ごろ一旦、全玉利食い。
ノーポジで方向性の出るのを待ちます。
9:15ごろ一旦、全玉利食い。
ノーポジで方向性の出るのを待ちます。
502
一休さん
2014-01-06 10:14:55
トビ先も売り転換。
日経先を売りました。15980S,15990S
日経先を売りました。15980S,15990S
503
一休さん
2014-01-06 10:32:58
上海2071.06、また下げた。
504
一休さん
2014-01-06 12:39:59
15940,15970買戻し利確。ノーポジ。
505
一休さん
2014-01-06 12:52:52
トピ先1295L逆差ヒット。
506
個人投資家
2014-01-06 15:41:42
16090をヒットし、16080売りへ転換
ストップは16260
507
一休さん
2014-01-06 16:26:49
せっかく朝はSポジをとったのに買戻してしまいました。
トビ先@1295.0は1291.0でLCでした。現在ノーポジ
トビ先@1295.0は1291.0でLCでした。現在ノーポジ
508
ちょこっとトレーダー
2014-01-06 16:51:45
いきなりボラの大きなスタートになりましたねえ^^;
しかし年末は10営業日、上げ続けたわけですから反発があって当然ではありますよね。
あとは年末からの利益確定売りなどでしょうか。
けっこう大きめに下がったわけですが、それでも引き続き押し目買いを狙っていって良いのでは判断しています。
明日明後日あたりも連続して下がるようなら週末頃にまた買いたくなる安値になるのではないでしょうか。
大口売りが出たみたいですから、週末は大口買いが入る・・かな??
今回は下落の始まりではなく、もう一段階上へ行くための調整と見ています。
本当は下げても16000円台で留まって欲しかったものですから、一気に割ってしまい判断の難しい地点にはいますが・・。
今年は20000円に乗るのではないかと巷では言われていますよね、もちろんこれを期待してずっと上を見ています。
でも、途中の下落相場も勿体ないですから上手く獲っていけると良いと思います^^
しかし年末は10営業日、上げ続けたわけですから反発があって当然ではありますよね。
あとは年末からの利益確定売りなどでしょうか。
けっこう大きめに下がったわけですが、それでも引き続き押し目買いを狙っていって良いのでは判断しています。
明日明後日あたりも連続して下がるようなら週末頃にまた買いたくなる安値になるのではないでしょうか。
大口売りが出たみたいですから、週末は大口買いが入る・・かな??
今回は下落の始まりではなく、もう一段階上へ行くための調整と見ています。
本当は下げても16000円台で留まって欲しかったものですから、一気に割ってしまい判断の難しい地点にはいますが・・。
今年は20000円に乗るのではないかと巷では言われていますよね、もちろんこれを期待してずっと上を見ています。
でも、途中の下落相場も勿体ないですから上手く獲っていけると良いと思います^^
509
携帯さん
2014-01-07 06:39:08
225先物MAの資料です。
3日・5日・9日で記載します。
記載ミスの可能性あり。
夜間終値15770が基準
3日・9日↓クロスへ転換→あっという間に攻守逆転。
新値足も売り転換。
5日・9日↑クロス中→そろそろ↓クロスしそう
3日 15996
5日 16086 ↓1.96%乖離
9日 16007 ↓1.49%乖離
25日 15684 ↑0.54%乖離
BB
+1 15990
-1 15378
エンベロープ
+1 16407
-1 15607
巷ではNT倍率の修正が起きたとの話もありますね。
円高の流れが止まらないと↑は厳しそうな雰囲気ですね。
3日・5日・9日で記載します。
記載ミスの可能性あり。
夜間終値15770が基準
3日・9日↓クロスへ転換→あっという間に攻守逆転。
新値足も売り転換。
5日・9日↑クロス中→そろそろ↓クロスしそう
3日 15996
5日 16086 ↓1.96%乖離
9日 16007 ↓1.49%乖離
25日 15684 ↑0.54%乖離
BB
+1 15990
-1 15378
エンベロープ
+1 16407
-1 15607
巷ではNT倍率の修正が起きたとの話もありますね。
円高の流れが止まらないと↑は厳しそうな雰囲気ですね。
510
個人投資家
2014-01-07 07:34:09
売り転換中
ストップ16230
cme 15805
USD/JPY 104.22
EUR/USD 1.3628
EUR/JPY 142.02
511
一休さん
2014-01-07 10:38:33
ノーポジです。
上海2034.46で4日連続安です。
2000を切ると嫌ですね。
上海2034.46で4日連続安です。
2000を切ると嫌ですね。
512
個人投資家
2014-01-07 15:34:25
日中引けストップ15980
513
一休さん
2014-01-07 23:49:43
指標ポイントに届いていないのですが、ダウが+100なのでフライング発進。
15900L 半分に抑えて買いました。
15900L 半分に抑えて買いました。
514
一休さん
2014-01-07 23:51:31
上海はリバウンドしたのでホッとしました。
ノーポジだと仕事がはかどります。
ノーポジだと仕事がはかどります。
515
携帯さん
2014-01-08 06:29:09
おはようございます。
225先物MAの資料です。
3日・5日・9日で記載します。
記載ミスの可能性あり。
夜間終値15920が基準
3日・9日↓クロス中
5日・9日↓クロスへ転換
1月6日に208億・7日に128億の日銀砲が発射!
3日 15866
5日 16024 ↓0.65%乖離
9日 16026 ↓0.67%乖離
25日 15702 ↑1.38%乖離
BB
+1 16009
+2 16315
エンベロープ
+1 16427
-1 15626
225先物MAの資料です。
3日・5日・9日で記載します。
記載ミスの可能性あり。
夜間終値15920が基準
3日・9日↓クロス中
5日・9日↓クロスへ転換
1月6日に208億・7日に128億の日銀砲が発射!
3日 15866
5日 16024 ↓0.65%乖離
9日 16026 ↓0.67%乖離
25日 15702 ↑1.38%乖離
BB
+1 16009
+2 16315
エンベロープ
+1 16427
-1 15626
516
個人投資家
2014-01-08 07:32:12
売り転換中
ストップ16170
cme 15910
USD/JPY 104.64
EUR/USD 1.3614
EUR/JPY 142.44
517
一休さん
2014-01-08 10:53:52
トピ先1296.0L 残り半分
これも、まだ、フライングです。
これも、まだ、フライングです。
518
一休さん
2014-01-08 15:18:28
午後から順調に上がりましたね。
昼の終値16110が出たので、ナイトは自分の指標Pがギャップダウン。
これで指標通りのLポジになりました。
昼の終値16110が出たので、ナイトは自分の指標Pがギャップダウン。
これで指標通りのLポジになりました。
520
一休さん
2014-01-08 23:49:00
米12月ADP雇用統計(前月比) 先月+22.9万人 予想+20.0万人 今回+23.8万人
521
携帯さん
2014-01-09 07:29:06
おはようございます。
225先物MAの資料です。
3日・5日・9日で記載します。
記載ミスの可能性あり。
夜間終値16020が基準
3日・5日・9日↓クロス中
3日 15970
5日 16026 ↓0.045%乖離
9日 16064 ↓028%乖離
25日 15722 ↑1.89%乖離
BB
+1 16042
+2 16361
エンベロープ
+1 16466
-1 15662
225先物MAの資料です。
3日・5日・9日で記載します。
記載ミスの可能性あり。
夜間終値16020が基準
3日・5日・9日↓クロス中
3日 15970
5日 16026 ↓0.045%乖離
9日 16064 ↓028%乖離
25日 15722 ↑1.89%乖離
BB
+1 16042
+2 16361
エンベロープ
+1 16466
-1 15662
522
個人投資家
2014-01-09 07:36:39
売り転換中
ストップ16190
cme 16015
USD/JPY 104.91
EUR/USD 1.3577
EUR/JPY 142.40
SQと週末の3連休 !
523
一休さん
2014-01-09 11:04:24
来客中、まさかの15,850途転売りヒット、しかも折り返された。
方向性わからなくなり、ノーポジにしました。計-110
昨日の昼の引けまでは成功かと思ったのですが、ナイトで下がり、更に今日日本で下がるとは思わなかった。ボックス相場へ対応を切り替えないといけない。
しばらく仕事します。
方向性わからなくなり、ノーポジにしました。計-110
昨日の昼の引けまでは成功かと思ったのですが、ナイトで下がり、更に今日日本で下がるとは思わなかった。ボックス相場へ対応を切り替えないといけない。
しばらく仕事します。
524
晴朗夢
2014-01-09 14:40:05
今年もよろしくお願いします。
現時点で日経が、現物、先物ともに5・10DMAがデッドクロスしてるようです。
ただ、トピックスはまだしばらくデッドクロスしそうになくて強いんですよ。
なんなんでしょうね?
現時点で日経が、現物、先物ともに5・10DMAがデッドクロスしてるようです。
ただ、トピックスはまだしばらくデッドクロスしそうになくて強いんですよ。
なんなんでしょうね?
525
携帯さん
2014-01-10 07:14:58
おはようございます。
225先物MAの資料です。
3日・5日・9日で記載します。
記載ミスの可能性あり。
夜間終値15880が基準
3日・9日↓クロス中
5日・9日↓クロス中
3日 15966
5日 15916 ↓0.23%乖離
9日 16050 ↓1.06%乖離
25日 15724 ↑0.99%乖離
BB
+1 16041
+2 16359
エンベロープ
+1 16451
-1 15648
225先物MAの資料です。
3日・5日・9日で記載します。
記載ミスの可能性あり。
夜間終値15880が基準
3日・9日↓クロス中
5日・9日↓クロス中
3日 15966
5日 15916 ↓0.23%乖離
9日 16050 ↓1.06%乖離
25日 15724 ↑0.99%乖離
BB
+1 16041
+2 16359
エンベロープ
+1 16451
-1 15648
526
携帯さん
2014-01-10 07:18:42
書き忘れがありました。
1月9日(木)日銀砲128億を確認。
1月9日(木)日銀砲128億を確認。
527
個人投資家
2014-01-10 07:30:50
売り継続中
トップ16110
cme 15910
USD/JPY 104.81
EUR/USD 1.3606
EUR/JPY 142.59
新規失業保険申請者件数がコンセンサスを上回るようなら、
「QE縮小時期の前倒し懸念」で調整色を強めるかも?
いい時に三連休です。
528
携帯さん
2014-01-10 09:18:55
1月SQ値(概算)15784.81
先物の始値が15830でしたが、この関係で寄り付き直後は↓へ行ったのでしょうか?
先物の始値が15830でしたが、この関係で寄り付き直後は↓へ行ったのでしょうか?
529
携帯さん
2014-01-10 17:28:49
プチネタですが、1月10日(金)も日銀砲128億が発射されました。
“落し玉”で始まった、大発会から意地でも、餅揚げるつもりなの?
そんな訳ありませんね。($・・)/~~~
相場と関係ありませんが、体力(資本)があるところは
消費税10%を見越して、動いてるなんて話を小耳に挟みました。
具体的な内容は自粛します。m(__)m
“落し玉”で始まった、大発会から意地でも、餅揚げるつもりなの?
そんな訳ありませんね。($・・)/~~~
相場と関係ありませんが、体力(資本)があるところは
消費税10%を見越して、動いてるなんて話を小耳に挟みました。
具体的な内容は自粛します。m(__)m
530
ちょこっとトレーダー
2014-01-11 17:58:03
雇用統計後はボラティリティが大きいので取引しやすいとよく言われますが、皆さん如何でしょうか。
これだけ幅があるのならもう少し様子を見て参戦しても旨味はありそうに思います。
臆病なもので、個人的にはまだ見ています(汗)
それにしても、昨日も荒々しい動きをしていましたねえ^^;
大体15750~15950円の間を行き来。
しかも一番売られた時は15700円近くまで下落・・。
相場は高騰が続きすぎて、だいぶ株価への信頼度が薄れてきているようには見えます。
日経寄与銘柄の中にも「高過ぎるのでは・・」というものもありますよね・・。
日経を売買するにしてもちょこっと銘柄を個別に分析する必要がありそうです。
今年は引き続きオリンピックが意識されることに加えて、増税が相場にも絡んできますよね。
いやはや、どうなることでしょう^^;
これだけ幅があるのならもう少し様子を見て参戦しても旨味はありそうに思います。
臆病なもので、個人的にはまだ見ています(汗)
それにしても、昨日も荒々しい動きをしていましたねえ^^;
大体15750~15950円の間を行き来。
しかも一番売られた時は15700円近くまで下落・・。
相場は高騰が続きすぎて、だいぶ株価への信頼度が薄れてきているようには見えます。
日経寄与銘柄の中にも「高過ぎるのでは・・」というものもありますよね・・。
日経を売買するにしてもちょこっと銘柄を個別に分析する必要がありそうです。
今年は引き続きオリンピックが意識されることに加えて、増税が相場にも絡んできますよね。
いやはや、どうなることでしょう^^;
531
nakasann
2014-01-13 10:40:18
皆様にお願い。
一日一回 ブログランキング クリックをお願いします。
sakimonoさんに感謝です。
一日一回 ブログランキング クリックをお願いします。
sakimonoさんに感謝です。
532
一休さん
2014-01-13 11:33:57
>531 by nakasannさん
クリックの件、了解です。
皆様もTOPページの冒頭にリンクがありますのでよろしくお願いします。
ノーポジです。
現在CFD日経15638。
ドルが103.34円。
アメリカの雇用統計の影響が円高を伴ってダウより顕著に出るということですかね。
クリックの件、了解です。
皆様もTOPページの冒頭にリンクがありますのでよろしくお願いします。
ノーポジです。
現在CFD日経15638。
ドルが103.34円。
アメリカの雇用統計の影響が円高を伴ってダウより顕著に出るということですかね。
533
一休さん
2014-01-13 15:11:12
上海2005.41、
2000切ったらニュースになるよね。
2000切ったらニュースになるよね。
534
個人投資家
2014-01-14 07:41:24
16080売り転換中
ストップ16040
cme 15505
USD/JPY 103.02
EUR/USD 1.3668
EUR/JPY 140.83
複数枚でストップ待ちいいタイミングだがそれでも+600往くかいかないかです。
安値に寄り付きその後リバウンドから二段安あるか?どうせストップ待ちですから。
本邦輸入企業のドルの買い遅れがドルを下支えするんじゃないかって気がする?
535
個人投資家
2014-01-14 15:08:53
こういう考え方もあるようです。
とてもついていく器量も銭もない。
ナンピン→セカンドナンピン→サードナンピンエクストリーム→ファイナルナンピンストライク→
マキシマム損切りインフェルノまで進化するからまだまだ余裕!!と。
536
一休さん
2014-01-14 17:07:31
今朝の11月国際収支‐経常収支 予想-3689億円に対し-5928億円 。
円安要因だと思ったのですが、あまり円安にはなりませんでした。
アメリカの国会は6日に始まり、既に議会は債務上限問題を扱っているので、ダウは上に行きづらそうです。途転のままキープが正解でした。
債務上限問題のけりがついたら、次は消費税アップ。
上昇の期間は短かそう。
アメリカの雇用者数が増えなかったのは、寒波のせいで就職活動ができなかったという話がある。今年に入ってから更にひどい大寒波になっている。欧州、日本も大雪。中国のそばの内モンゴルにも大寒波。温暖化など嘘っぱち。地球は今、寒冷化に向かっている。
円安要因だと思ったのですが、あまり円安にはなりませんでした。
アメリカの国会は6日に始まり、既に議会は債務上限問題を扱っているので、ダウは上に行きづらそうです。途転のままキープが正解でした。
債務上限問題のけりがついたら、次は消費税アップ。
上昇の期間は短かそう。
アメリカの雇用者数が増えなかったのは、寒波のせいで就職活動ができなかったという話がある。今年に入ってから更にひどい大寒波になっている。欧州、日本も大雪。中国のそばの内モンゴルにも大寒波。温暖化など嘘っぱち。地球は今、寒冷化に向かっている。
537
ちょこっとトレーダー
2014-01-14 19:15:22
これは・・随分と空きましたね・・。
手仕舞った投資家も多そうではないですか^^;
逆にここから安値拾うぞという意気込みも持てそうなところまで落ちてきたわけですが。
というわけで、3連休明けの市場は大幅安です、今日ほど割り込んだのはほぼ1ヶ月ぶりです、結局先週の米国雇用統計の発表内容を、週が明けてもしっかり引き摺ってしまったわけですねえ。
あと、政治のことは詳しくはないのですが、動いたタイミングを見るに、都知事選に某人が出馬するという表明が更に重石になったのではと・・これは推測ですが。
今日はもう仕方がないですよね、東証33業種が全て値下がりしていましたし。
個人的に明るい話題だと思ったのが、ビーム社を買収するサントリーのニュースでした、ですがこれだけを材料に日経が上昇することはさすがに無理だったようで・・。
今日の見解の一つとしては、行き過ぎ感があるという記事を拝見しました。
ですから少しづつでも戻していくのだろうと予想しています^^
手仕舞った投資家も多そうではないですか^^;
逆にここから安値拾うぞという意気込みも持てそうなところまで落ちてきたわけですが。
というわけで、3連休明けの市場は大幅安です、今日ほど割り込んだのはほぼ1ヶ月ぶりです、結局先週の米国雇用統計の発表内容を、週が明けてもしっかり引き摺ってしまったわけですねえ。
あと、政治のことは詳しくはないのですが、動いたタイミングを見るに、都知事選に某人が出馬するという表明が更に重石になったのではと・・これは推測ですが。
今日はもう仕方がないですよね、東証33業種が全て値下がりしていましたし。
個人的に明るい話題だと思ったのが、ビーム社を買収するサントリーのニュースでした、ですがこれだけを材料に日経が上昇することはさすがに無理だったようで・・。
今日の見解の一つとしては、行き過ぎ感があるという記事を拝見しました。
ですから少しづつでも戻していくのだろうと予想しています^^
538
一休さん
2014-01-14 23:54:06
年間損益通算書キタァァァァー
早く参戦して、税金分稼がないといけない、が、入れない。
NY時間で入ろうとしたが、降りてきた。
無理をしないで、もう少し待ちます。
地球寒冷化は、太陽の活動が不活発になると、光の量は変わらないのに、太陽から出る磁気が減り、地球に降る宇宙線が増え、そのせいで雲ができやすくなり(霧箱の原理)、寒冷化するのだそうです。
さむ~ 二酸化炭素増やせー!
いやいや化石燃料の浪費はまた別の問題を生みます。
早く参戦して、税金分稼がないといけない、が、入れない。
NY時間で入ろうとしたが、降りてきた。
無理をしないで、もう少し待ちます。
地球寒冷化は、太陽の活動が不活発になると、光の量は変わらないのに、太陽から出る磁気が減り、地球に降る宇宙線が増え、そのせいで雲ができやすくなり(霧箱の原理)、寒冷化するのだそうです。
さむ~ 二酸化炭素増やせー!
いやいや化石燃料の浪費はまた別の問題を生みます。
539
個人投資家
2014-01-15 06:51:46
為替の日経の見方の一つ。
押したら買いの国策相場だと思っておりましたが深い調整が来そうな気がします。
15800円を超えて確り終われば、国策に逆らうな相場だと見ます
15800円到達できず、つまり、今日あけてしまった窓を埋められずに
下げるようなら、比較的大きな下落が来ると考えたほうがいいように思います。
恐らく、GPIFも機関投資家も買ってくると思うのですが、
それでも、相場は下がる時には下がる。
押したら買いの国策相場だと思っておりましたが深い調整が来そうな気がします。
15800円を超えて確り終われば、国策に逆らうな相場だと見ます
15800円到達できず、つまり、今日あけてしまった窓を埋められずに
下げるようなら、比較的大きな下落が来ると考えたほうがいいように思います。
恐らく、GPIFも機関投資家も買ってくると思うのですが、
それでも、相場は下がる時には下がる。
540
携帯さん
2014-01-15 07:23:09
おはようございます。
225先物MAの資料です。
3日・5日・9日で記載します。
記載ミスの可能性あり。
夜間終値15620が基準
3日・5日・9日↓クロス中
1月14日(火)は128億の日銀砲が発射!
予算の都合なのか?最近は小粒ですね。
3日 15653
5日 15796 ↓1.11%乖離
9日 15908 ↓1.82%乖離
25日 15710 ↓0.57%乖離
BB
-1 15385
-2 15060
エンベロープ
-1 15511
-2 15113
エンべローブだと+1到達・押上げから↓転換
-1へ到達の自然な流れってとこでしょうか?
225先物MAの資料です。
3日・5日・9日で記載します。
記載ミスの可能性あり。
夜間終値15620が基準
3日・5日・9日↓クロス中
1月14日(火)は128億の日銀砲が発射!
予算の都合なのか?最近は小粒ですね。
3日 15653
5日 15796 ↓1.11%乖離
9日 15908 ↓1.82%乖離
25日 15710 ↓0.57%乖離
BB
-1 15385
-2 15060
エンベロープ
-1 15511
-2 15113
エンべローブだと+1到達・押上げから↓転換
-1へ到達の自然な流れってとこでしょうか?
541
個人投資家
2014-01-15 09:06:14
売り転換中
ストップ15960
ストップ15960
542
一休さん
2014-01-15 11:17:54
15660買いました。
13日にCMEの数値を入れたら指標ポイントがこのあたりに来たので買いました。
13日にCMEの数値を入れたら指標ポイントがこのあたりに来たので買いました。
543
一休さん
2014-01-15 11:20:06
すみません。15660買えてなかった。
15670Lです。
15670Lです。
544
一休さん
2014-01-15 23:11:54
22:30の変化の原因
1月NY連銀製造業景気指数 予想3.50に対し12.51
1月NY連銀製造業景気指数 予想3.50に対し12.51
545
携帯さん
2014-01-16 07:05:27
おはようございます。
225先物MAの資料です。
3日・5日・9日で記載します。
記載ミスの可能性あり。
夜間終値15820が基準
3日・5日・9日↓クロス中
3日 15673
5日 15770 ↑0.32%乖離
9日 15884 ↓0.41%乖離
25日 15730 ↑0.57%乖離
BB
+1 16051
-1 15408
エンベロープ
+1 16281
-1 15487
久々に“藤戸レポート”を読みましたが、忘れていた興味深い昔話もあり楽しめました。
昨日までの日足チャートを見ると、6日(火)がアイランド・リバーサルに見えますが
このまま上昇を続けるのか?頭打ちで2番天井を付けるのか疑心暗鬼です。
相場と関係ありませんが、瀬戸内海で釣り船を営業にしている方を知っていますが
HPを覗いたらお客様に「ライフジャケット」の着用を強制してましたね。
546
個人投資家
2014-01-16 07:31:29
ストップ15950
cme 15835
USD/JPY 104.57
EUR/USD 1.3604
EUR/JPY 142.27
15800越えて国策相場といわれてます。
ストップは中立から即転換の可能性!!
547
225オンリー
2014-01-16 17:17:46
個人投資家さんのトレードいつも参考にさせて頂いてます。
少し質問させてください。
基本スイングですよね? 祝前日、年末年始、GW、シルバーウィーク等も保有になりますよね?
また、本日15950をタッチしてますが、これはロスカットが入ったという事ですよね?
新規ドテンはこれを10円超えた場合、今回の場合ですと、15960はタッチしてないので、どてんにはならず、
16080売りは15950で逆指しのみで、15960のドテンは入ってないので、現在ノーポジという状態でしょうか?
過去の投稿をみる限りではドテン・ドテンになってますが、これは毎回(完全に10円?超えた場合、割れた場合)ドテンなのでしょうか?
すみませんが、よろしくお願いします^^
少し質問させてください。
基本スイングですよね? 祝前日、年末年始、GW、シルバーウィーク等も保有になりますよね?
また、本日15950をタッチしてますが、これはロスカットが入ったという事ですよね?
新規ドテンはこれを10円超えた場合、今回の場合ですと、15960はタッチしてないので、どてんにはならず、
16080売りは15950で逆指しのみで、15960のドテンは入ってないので、現在ノーポジという状態でしょうか?
過去の投稿をみる限りではドテン・ドテンになってますが、これは毎回(完全に10円?超えた場合、割れた場合)ドテンなのでしょうか?
すみませんが、よろしくお願いします^^
548
太陽
2014-01-16 17:54:50
個人投資家さんのストップのポイントは、いつも神業です。
大口業者は個人投資家さんの書き込み見て相場操縦してるんじゃないですか・・・
そう思うことが何度もありました!!
明日は、ポイントの位置が少し下がるんでしょうかね?
15900辺りとか・・・?
大口業者は個人投資家さんの書き込み見て相場操縦してるんじゃないですか・・・
そう思うことが何度もありました!!
明日は、ポイントの位置が少し下がるんでしょうかね?
15900辺りとか・・・?
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。