384
個人投資家ファン2
2013-12-12 09:52:49
個人投資家さん
毎朝の投稿ありがとうございます、いつも参考にさせていただいております。
今般単純な疑問なのですが、お尋ねしたいことがあります。
①昨日のストップは 15,310 で、夜間に引っかかっているはずですが、夜間はストップ価格を変更されたのでしょうか? ②MSQ価格で処理した場合の、新規の売り買いはMSQの寄りでスタートされているのでしょうか?③今日のストップ15,330は3月限ということでしょうか?
よろしければご教授願います。
毎朝の投稿ありがとうございます、いつも参考にさせていただいております。
今般単純な疑問なのですが、お尋ねしたいことがあります。
①昨日のストップは 15,310 で、夜間に引っかかっているはずですが、夜間はストップ価格を変更されたのでしょうか? ②MSQ価格で処理した場合の、新規の売り買いはMSQの寄りでスタートされているのでしょうか?③今日のストップ15,330は3月限ということでしょうか?
よろしければご教授願います。
385
nakasann
2013-12-12 10:01:37
皆さんにおねがいします。
鷹BBSブログランキングUPにご協力ください、一日一回 クリックを。
鷹BBSブログランキングUPにご協力ください、一日一回 クリックを。
386
個人投資家
2013-12-12 11:12:34
昨夜急に出かけ計算できませんでした。すみません。
明日から3月限です。
基本はストップからストップですので採集営業日まで乗り換えロールです。
清算持込ならそういうことになります。
エントリーは複数枚で目先短期、 やや短期 、ストップまで。
目先やや短期はタイミング見て(逆指値付き)決済してます。
明日から3月限です。
基本はストップからストップですので採集営業日まで乗り換えロールです。
清算持込ならそういうことになります。
エントリーは複数枚で目先短期、 やや短期 、ストップまで。
目先やや短期はタイミング見て(逆指値付き)決済してます。
387
個人投資家ファン2
2013-12-12 11:25:41
個人投資家さん
早速のご教授ありがとうございます。
早速のご教授ありがとうございます。
388
個人投資家
2013-12-12 11:30:10
>採集営業日
最終営業日に訂正。
為替の処理に手間取っていて注意が欠けてます。
補足
昨夜と今朝のストップは変わってます。仮に数字が同じでも根拠の計算が違います。
頭に文字がついて行かない感じで、相変わらずと言えばそうですが、、、
クリック人間になったりしてるのかも。
最終営業日に訂正。
為替の処理に手間取っていて注意が欠けてます。
補足
昨夜と今朝のストップは変わってます。仮に数字が同じでも根拠の計算が違います。
頭に文字がついて行かない感じで、相変わらずと言えばそうですが、、、
クリック人間になったりしてるのかも。
389
携帯さん
2013-12-12 11:50:36
TOPIXの前場引けが0.99%安とは絶妙ですね。市況かぶ全力2階建で見た分析が正しければ、日銀砲がギリギリ発動されません。
ネット上の噂ですから『鵜呑み』しないでください。m(__)m
ネット上の噂ですから『鵜呑み』しないでください。m(__)m
390
名無し
2013-12-12 12:44:42
携帯さん
それは過去の話で、今は前場引け1%と日銀の買いは無関係ですよ。
それは過去の話で、今は前場引け1%と日銀の買いは無関係ですよ。
391
携帯さん
2013-12-12 13:05:35
名無しさんへ
失礼しました。新旧のネタがごちゃ混ぜになっていました。
元ネタを探索したら、0.5%に変更か?になっており、他の規準もあるようです。
日銀砲が分かるのは、当日の夕方以降?なので適当な時間に確認します。
失礼しました。新旧のネタがごちゃ混ぜになっていました。
元ネタを探索したら、0.5%に変更か?になっており、他の規準もあるようです。
日銀砲が分かるのは、当日の夕方以降?なので適当な時間に確認します。
392
名無し
2013-12-12 13:20:18
昨日の前場引けは0.38%安ですが、それでも208億円買っています。4月の異次元緩和の時に基準を変更したようですね。
393
個人投資家
2013-12-12 16:00:43
15370で中立
ドル円102,65で買い転換
現在102.64
来週(12月16日~)あたりからは、欧米機関投資家の決算に向けての調整も出てくると予想されています。
394
一休さん
2013-12-12 16:17:26
@15620S 夜間、途転ポイントまで100以内
395
個人投資家
2013-12-12 17:06:30
gpifネタで上げてきた。高値15460
『GPIFの国内債券比率の引下げを直ちに着手すべき』との方針を、GPIFを所管する厚生労働省幹部が受入れる姿勢を示したとの報で。
『GPIFの国内債券比率の引下げを直ちに着手すべき』との方針を、GPIFを所管する厚生労働省幹部が受入れる姿勢を示したとの報で。
396
一休さん
2013-12-12 17:09:53
@15620S 15440途転途転買いヒットしてました。
397
個人投資家
2013-12-12 17:11:01
米国が始まってみないと、どうなるか分かりません。
ドル円の動きが、、、、
また明朝に!
ドル円の動きが、、、、
また明朝に!
398
一休さん
2013-12-12 19:33:36
@15440L 15430再途転売り
399
一休さん
2013-12-12 22:32:03
22:30 11月小売売上高(前月比) +0.7% 予想+0.6%
400
一休さん
2013-12-12 22:33:28
@15430S 15450再再途転買い
401
一休さん
2013-12-12 22:47:43
さっきは逆差しを外して、15430で買戻して指標の出るのを待ち、15450で新規買いでした。
今夜どっちに行くかはダウ次第。
メジャーSQの狙いはオプション残額最大の15500ではないでしょうか。
今夜どっちに行くかはダウ次第。
メジャーSQの狙いはオプション残額最大の15500ではないでしょうか。
402
一休さん
2013-12-12 23:54:08
アッチャー ダウが崩れた。
15450Lを15420で売り戻してノーポジ。
15450Lを15420で売り戻してノーポジ。
403
携帯さん
2013-12-12 23:56:09
SQ値のパターンだと15500以内に収まる可能性が高いでしょう。
都合により詳しく書けませんが、一定期間の検証結果(私ではない)だと考えてください。
例外もあるので絶対ではありません。
現在、3日・9日は↓クロスですが、5日・9日(5日・10日は)↑クロスしてます。
終値の推移の関係で、短期MAはブレが大きいですね。
都合により、朝は更新するか微妙です。
都合により詳しく書けませんが、一定期間の検証結果(私ではない)だと考えてください。
例外もあるので絶対ではありません。
現在、3日・9日は↓クロスですが、5日・9日(5日・10日は)↑クロスしてます。
終値の推移の関係で、短期MAはブレが大きいですね。
都合により、朝は更新するか微妙です。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。