344
なみと
2013-12-06 04:17:45
今、ようやく床につくことができます。
「我を愛する歌」 石川啄木
はたらけど
はたらけど猶わが生活(くらし)樂にならざり
ぢつと手を見る
「一握の砂」
「我を愛する歌」 石川啄木
はたらけど
はたらけど猶わが生活(くらし)樂にならざり
ぢつと手を見る
「一握の砂」
345
携帯さん
2013-12-06 06:24:56
おはようございます。
225先物MA用の資料です。
3日坊主で終わるかも知れません。($・・)/~~~
パラメーターの変更が面倒なので
3日・5日・9日で記載します。
記載ミスの可能性あり。
昨日は日銀ETF買いは観測されてません。
本日は始値から↑↓270円程度が7割弱の確立。
3日・5日・9日は↓クロス中
夜間終値15080が基準
3日 15236
5日 15426 ↓2.24%乖離
9日 15507 ↓%2.76乖離
25日 15038 ↑0.28%乖離
BB
-1 14486
エンベロープ
-1 15120
-2 14732
エンベローブは特性を理解しないと危ない部分もあり。
船頭多くして船山に登る
船頭多くして船山に登るとは、指図する人が多くて方針の統一がはかれず、
物事がとんでもない方向にそれてしまうことの例え。
ここでの書き込みを見るとこれに近い方がいますね。
儲けかたを教えてくれる船頭(達人)を求めて
色々な手法に手を出して、結果として何一つ身につかない。
225先物MA用の資料です。
3日坊主で終わるかも知れません。($・・)/~~~
パラメーターの変更が面倒なので
3日・5日・9日で記載します。
記載ミスの可能性あり。
昨日は日銀ETF買いは観測されてません。
本日は始値から↑↓270円程度が7割弱の確立。
3日・5日・9日は↓クロス中
夜間終値15080が基準
3日 15236
5日 15426 ↓2.24%乖離
9日 15507 ↓%2.76乖離
25日 15038 ↑0.28%乖離
BB
-1 14486
エンベロープ
-1 15120
-2 14732
エンベローブは特性を理解しないと危ない部分もあり。
船頭多くして船山に登る
船頭多くして船山に登るとは、指図する人が多くて方針の統一がはかれず、
物事がとんでもない方向にそれてしまうことの例え。
ここでの書き込みを見るとこれに近い方がいますね。
儲けかたを教えてくれる船頭(達人)を求めて
色々な手法に手を出して、結果として何一つ身につかない。
346
携帯さん
2013-12-06 06:38:53
書き忘れ。
MA売りの成績が悪い理由として考えられるのは
大きなトレンドが「買い」に転換してるからでないでしょうか?
気がつかれている方がいましたが、ボラの激しい相場も
MAプレイは苦手でしょうね。
ここも工夫の余地がありますね。
数日でこれだけ動くと、取りこぼしも大きいし
ルール作りが必要ですが、ラージ1枚に対して
ミニ数枚の「繋ぎ売り」を吹いた場面で入れるとか
OP売りをのリスクを理解してるのが前提ですが
ATMから少し↑の値段でコール売りを仕掛けるとか。
「先物買いの含み益」を担保にすれば、危険性は低いはず?
この部分は勉強中ですので、質問等がありましても
「パス」しますのでm(__)m
MA売りの成績が悪い理由として考えられるのは
大きなトレンドが「買い」に転換してるからでないでしょうか?
気がつかれている方がいましたが、ボラの激しい相場も
MAプレイは苦手でしょうね。
ここも工夫の余地がありますね。
数日でこれだけ動くと、取りこぼしも大きいし
ルール作りが必要ですが、ラージ1枚に対して
ミニ数枚の「繋ぎ売り」を吹いた場面で入れるとか
OP売りをのリスクを理解してるのが前提ですが
ATMから少し↑の値段でコール売りを仕掛けるとか。
「先物買いの含み益」を担保にすれば、危険性は低いはず?
この部分は勉強中ですので、質問等がありましても
「パス」しますのでm(__)m
347
個人投資家
2013-12-06 07:32:41
売り転換中
ストップ15710
cme 15065
USD/JPY 101.76
EUR/USD 1.3671
EUR/JPY 139.08
348
個人投資家
2013-12-06 08:51:43
>No.344 by なみとさん
啄木は定着に憧れ石でおわれた人
はたらけど猶わが生活(くらし)樂にならざり
ぢつと手を見る
むかし読みつくした山頭火です。旅にあこがれた人。
種田山頭火
うしろすがたのしぐれてゆくか
秋風、行きたい方へ行けるところまで
よびかけられてふりかへつたが落葉林
また気楽にお寄りください。わたしも居候みたいなもんです。
349
一休さん
2013-12-06 22:42:16
15420で買ってます。
350
一休さん
2013-12-06 22:54:51
自分の指標は買い転換していたのですが、米の経済指標の発表を待ってました。
この上げは11月失業率 予想7.2%に対して7.0%が大きかったのでしょうね。
個人投資家さんをまねて、自分の指標を算出し機械的に指値していく手法をとっていこうと思います。昼と夜それぞれに算出します。
15420Lの今夜の反転ポイント15220に設定します。
この上げは11月失業率 予想7.2%に対して7.0%が大きかったのでしょうね。
個人投資家さんをまねて、自分の指標を算出し機械的に指値していく手法をとっていこうと思います。昼と夜それぞれに算出します。
15420Lの今夜の反転ポイント15220に設定します。
351
マサキ
2013-12-07 00:15:46
なみとさん
昨日は50万円も損切りさせてすいません。
私の中であの局面は損を膨らませながらナンピン買いでスイングを続行していくという選択肢はとりにくいんですよ。でも自分の金ならリスクをとることもできるのですが・・他人のお金に対しては言いにくいんですね。だから一回、損を吐き出してスクエアな状態にして自己判断でいい塩梅で買うとかSQ週通過を待つとかいう助言をしたつもりです。
なみとさんが損切った値も良くないです。もっと戻りを待ってから損ぎって欲しかったんです
ちゃんと伝わってなくて50万も損させたかと思うと本当に申し訳ない気持ちです。
私はというと今日はザラ場では先物売りでなくプット買いをして見事にやられて引けで損切り。夜間は雇用統計前に買い転換しましたが早めリカクしてしまったので1日の総合ではマイナスです。なんかトホホですが今はノーポジでスクエアな状態。
私は明日も仕事なんです。それでは
昨日は50万円も損切りさせてすいません。
私の中であの局面は損を膨らませながらナンピン買いでスイングを続行していくという選択肢はとりにくいんですよ。でも自分の金ならリスクをとることもできるのですが・・他人のお金に対しては言いにくいんですね。だから一回、損を吐き出してスクエアな状態にして自己判断でいい塩梅で買うとかSQ週通過を待つとかいう助言をしたつもりです。
なみとさんが損切った値も良くないです。もっと戻りを待ってから損ぎって欲しかったんです
ちゃんと伝わってなくて50万も損させたかと思うと本当に申し訳ない気持ちです。
私はというと今日はザラ場では先物売りでなくプット買いをして見事にやられて引けで損切り。夜間は雇用統計前に買い転換しましたが早めリカクしてしまったので1日の総合ではマイナスです。なんかトホホですが今はノーポジでスクエアな状態。
私は明日も仕事なんです。それでは
352
一休さん
2013-12-07 00:39:41
月曜日まではノーポジで行くつもりでしたが、上がってきたのでINしてしまいました。
PC立ち上げに手間どって後出しになりました。
マサキさん
お互い休むことができない性分のようですね。
毎日必ずでなくてよいですから、ちょくちょく投稿してくださいね。
PC立ち上げに手間どって後出しになりました。
マサキさん
お互い休むことができない性分のようですね。
毎日必ずでなくてよいですから、ちょくちょく投稿してくださいね。
353
なみと
2013-12-07 01:41:54
マサキさん
全く気にしないでください。
自己責任ですし、自分で納得して損切りしました。
私も、明日も仕事です。
昨晩朝4時、おととい朝5時、さきおととい朝4時に寝ていて、
昨日も今日も、帰宅電車で寝ていて、降りる駅を通り過ぎて目がさめました。
寝不足は、ダメです。
今日は、もう寝ます。
また、明日書きます。
おやすみなさい。
全く気にしないでください。
自己責任ですし、自分で納得して損切りしました。
私も、明日も仕事です。
昨晩朝4時、おととい朝5時、さきおととい朝4時に寝ていて、
昨日も今日も、帰宅電車で寝ていて、降りる駅を通り過ぎて目がさめました。
寝不足は、ダメです。
今日は、もう寝ます。
また、明日書きます。
おやすみなさい。
354
個人投資家
2013-12-07 07:18:08
日中引け時ストップ15630
月曜に新しいストップを!
MSQ週だけに乗り越えたら、これから始まる年末ラリー。
時節来たりて、風が吹く!
ナイト終値15590
ドル円102.85
ユーロ円140.95
355
ちょこっとトレーダー
2013-12-07 19:22:10
今週は凄い荒れっぷりでしたねえ^^;
振り回されたのは自分だけではないはず??
16000円弱から急降下で、そして昨日の超短期での半分戻し。
思い切り米国に振り回された週でした。
折り返しで買えた方はどれほど居るでしょうか・・15000円を割らんとする辺りではさすがに買う勇気は出ませんでした・・。
昨日のNYダウは大幅高、これを見るにまだこちらも上がりますか。
となるとまだ買っていい状況かなあ、シカゴも上げていますしねえ。
でも昨日だけでこの急騰・・再度落ちるのではというのが本音予想です^^;
「もうはまだ」と、ここで教わりました。
来週、「まだ」の気持ちで待ってみます。
振り回されたのは自分だけではないはず??
16000円弱から急降下で、そして昨日の超短期での半分戻し。
思い切り米国に振り回された週でした。
折り返しで買えた方はどれほど居るでしょうか・・15000円を割らんとする辺りではさすがに買う勇気は出ませんでした・・。
昨日のNYダウは大幅高、これを見るにまだこちらも上がりますか。
となるとまだ買っていい状況かなあ、シカゴも上げていますしねえ。
でも昨日だけでこの急騰・・再度落ちるのではというのが本音予想です^^;
「もうはまだ」と、ここで教わりました。
来週、「まだ」の気持ちで待ってみます。
356
一休さん
2013-12-08 00:11:45
@15420Lの月曜日中の途転ポイントを15230に設定
LCにUターン取引を使うと資金は倍ですが、途転にUターン取引を使うと倍の枚数を売らないとならないので、資金が三倍必要です。しかも、Uターン取引の価格差を50つけると枚数が倍なので通常の100に相当する損失になります。
そのため、Uターン取引はPCのそばに長時間いられないときのみ使います。
途転ポイント付近でふらつかれたら・・・何度でも途転する。3回目ではポイント変更可。
途転ポイントにタッチして反転したら・・・40反転したら再度途転する。
inは規定枚数、outは1/2まで利食いあり。全数outと同時に途転する。
以上のルールでやってみます。
LCにUターン取引を使うと資金は倍ですが、途転にUターン取引を使うと倍の枚数を売らないとならないので、資金が三倍必要です。しかも、Uターン取引の価格差を50つけると枚数が倍なので通常の100に相当する損失になります。
そのため、Uターン取引はPCのそばに長時間いられないときのみ使います。
途転ポイント付近でふらつかれたら・・・何度でも途転する。3回目ではポイント変更可。
途転ポイントにタッチして反転したら・・・40反転したら再度途転する。
inは規定枚数、outは1/2まで利食いあり。全数outと同時に途転する。
以上のルールでやってみます。
357
なみと
2013-12-08 00:35:59
>348 by 個人投資家さん
励ましのお言葉、ありがとうございます。
私も、20代の頃、山頭火と出会いました。
その頃、ちょっとした山頭火ブームだったような気がします。
私の父は、若い頃俳句をしてて、私は、子供の頃、父から山頭火の句をきかされました。
子供の頃は、それらの句が山頭火の句とは知らなかったのですが、父は山頭火の句をとても気に入っていました。
私は、子供の頃から聞かされていた句と再び出会い、とてもあこがれました。
そして、私自身が漂泊者になることをイメージすると、とても怖くなりました。
私自身が漂泊者になることへの強い憧れは、同時に、自分の人生をすべて投げ出すような感覚を全身に呼び覚ましたのです。20代は、人生と言う大きな流れの中で、まだ何もしていない状態です。私のこの人生を、なにもしないまま終えることは、奈落の底に突き落とされる、限りない強さの恐怖と向き合わされたのでした。
それ以来、私は、山頭火から離れていきました。
よびかけられてふりかへつたが落葉林
この句は、父が好きな句です。
下記は、私が好きな句です。
分け入っても分け入っても青い山
ネットで検索して、二句コピペします。今の私です。
どうしようもないわたしが歩いている
いったい、自分は何のために生まれてきたのだろうか。何をしようとしているのか。
人の情けだけにすがりきって、毎日を暮らしてゆく自分。そんなわたしが情けなくなりながら、でも、どうしようもなく、きょうも歩いてゆく。
ただひとつ。歩くこと。ひたすら歩くこと。それだけに集中している。
これからも、とぼとぼ、ぶつぶつ、歩きつづけるだろう。きっと、動くことができなくなるまで、旅をつづける。
ふとめざめたらなみだがこぼれていた
ことしも、あとわずかで終わる。行歳水の流るるごとくである。句作は充実していた。句作三昧。「三八九」第5集、第6集が出た。12月の3日には、第2句集「草木塔」も出た。
風邪気味で、めずらしく酒を飲まずに寝た。ふと目ざめると、涙がたまっていた。いやな夢を見た。見わたしても誰ひとりいない闇の中。闇に流れる小さな涙の玉は、あきれるほど純真な水の粒である。
励ましのお言葉、ありがとうございます。
私も、20代の頃、山頭火と出会いました。
その頃、ちょっとした山頭火ブームだったような気がします。
私の父は、若い頃俳句をしてて、私は、子供の頃、父から山頭火の句をきかされました。
子供の頃は、それらの句が山頭火の句とは知らなかったのですが、父は山頭火の句をとても気に入っていました。
私は、子供の頃から聞かされていた句と再び出会い、とてもあこがれました。
そして、私自身が漂泊者になることをイメージすると、とても怖くなりました。
私自身が漂泊者になることへの強い憧れは、同時に、自分の人生をすべて投げ出すような感覚を全身に呼び覚ましたのです。20代は、人生と言う大きな流れの中で、まだ何もしていない状態です。私のこの人生を、なにもしないまま終えることは、奈落の底に突き落とされる、限りない強さの恐怖と向き合わされたのでした。
それ以来、私は、山頭火から離れていきました。
よびかけられてふりかへつたが落葉林
この句は、父が好きな句です。
下記は、私が好きな句です。
分け入っても分け入っても青い山
ネットで検索して、二句コピペします。今の私です。
どうしようもないわたしが歩いている
いったい、自分は何のために生まれてきたのだろうか。何をしようとしているのか。
人の情けだけにすがりきって、毎日を暮らしてゆく自分。そんなわたしが情けなくなりながら、でも、どうしようもなく、きょうも歩いてゆく。
ただひとつ。歩くこと。ひたすら歩くこと。それだけに集中している。
これからも、とぼとぼ、ぶつぶつ、歩きつづけるだろう。きっと、動くことができなくなるまで、旅をつづける。
ふとめざめたらなみだがこぼれていた
ことしも、あとわずかで終わる。行歳水の流るるごとくである。句作は充実していた。句作三昧。「三八九」第5集、第6集が出た。12月の3日には、第2句集「草木塔」も出た。
風邪気味で、めずらしく酒を飲まずに寝た。ふと目ざめると、涙がたまっていた。いやな夢を見た。見わたしても誰ひとりいない闇の中。闇に流れる小さな涙の玉は、あきれるほど純真な水の粒である。
358
匿名
2013-12-08 08:35:35
いよいよ本年残すところ少なしとなった中、俯瞰的にチャートを見ると5日足、3日足あたりの5月半ばから始まった収縮しつつのレンジから頭一つ抜け上がって来た。11月半ばでその兆候は見られ、そのまま今月は一段上へ。
約半年かけて溜まっていたエネルギーがようやく解放された感あり。それが上へ向いた解放で何よりと思う。もっと長期で俯瞰すると実は上がりっ放し。これに不安を覚えるも、まだ直近の相場として目に入ってしまうからであると最近は思うように、過去チャートを遡り過ぎても仕方がない。来年の春頃にはとうの昔の話で、先月あたりを起点に新たな気持ちで入って良いように思う。
さてここ数日の話。16000円直前の反落、そして間髪入れずに急反発。もっと長い調整のはずでは、という考えは一瞬で覆された。すぐに16000円を目指すのだろうと予想を一転。しかし近いうちに抜けるか否かは不明。警戒ポイントは16000円を付けずに下落したこと、どうやら壁は厚いようだ。しかしここを抜けると期待が膨らむ。
約半年かけて溜まっていたエネルギーがようやく解放された感あり。それが上へ向いた解放で何よりと思う。もっと長期で俯瞰すると実は上がりっ放し。これに不安を覚えるも、まだ直近の相場として目に入ってしまうからであると最近は思うように、過去チャートを遡り過ぎても仕方がない。来年の春頃にはとうの昔の話で、先月あたりを起点に新たな気持ちで入って良いように思う。
さてここ数日の話。16000円直前の反落、そして間髪入れずに急反発。もっと長い調整のはずでは、という考えは一瞬で覆された。すぐに16000円を目指すのだろうと予想を一転。しかし近いうちに抜けるか否かは不明。警戒ポイントは16000円を付けずに下落したこと、どうやら壁は厚いようだ。しかしここを抜けると期待が膨らむ。
359
個人投資家
2013-12-08 13:20:32
日興証券調べによると
2014/3月期決算は3割増益。
今期EPS予想977円。それを1.3倍すると1270円。
PERを低く14倍と見積もっても日経は17780円。
360
ヒロ
2013-12-08 15:23:59
鷹さん流MAC張りの手順を然程意味もなくおさらいします。
(ヒロの独断解釈に付き内容の誤りや、記述による損益の発生は総てご容赦ください)
12/5
CME15,405円で3・5DCするので「前日張り」遂行
寄り付き15,360円
大引け 15,160円
12/6
寄り付き15,100円
大引け 15,310円
翌日は5・10もDCしたので鷹手法成立!
(日経は5日に5・10もDC)
この時点で@15,233円
さて、ココからが課題
雇用統計による上伸を突発的な情報による反転と捉えるには
2~3日で3~400円の急激な変化があるのかどうかと鷹さんは定義されている。
つまり
①@15,233円+400円=15,633円
②15,360円+300円=15,660円
その辺りを超えると突発的と捉えられる。
ココでは半値を取って仮に15,640円をその値とします。
ではその様な事態への対応を鷹さんは
Ⅰエントリー+100円見達時はエントリー+2%でLC
(LC値=@15,233円+2%=15,540円)
Ⅱエントリー+1~300円までの利益地点に達している時はエントリー値で決済
Ⅲ利が乗っている場合は即座に決済
と教えてくださいました。
今回のDC張り時の最安値は15,100円であり
@15,233円からは一旦の瞬間最大利益は133円となっているのでⅡを適用
(100円は当日張りの場中に達しているが引けで売っても@-100円はそれを超えている)
ココまでの現実から月曜日の対策を検討すると。
先ず突発的な値動きと捉えるには15,640円超えが前提条件となる
上記条件が満たされた時のLC値はエントリー値となり、既にそれを超えているので即座にLCとなる。(@+2%も超えている)
寄り付きが630円以下だった場合は「翌日張り」の寄り付きも売り建てているが
平均値は当然640円以下なのでその玉も含めてLCとなる。
(当然引けでの売り建ても行わない)
場中に640円を超えなかった場合は「翌日張り」に従い引けでも売り建てる。
(総て日中ザラ場のみでの考察)
誤った解釈や誤記等に気付かれましたら遠慮なくご指摘ください。
さて、週明けの値動きは如何に??
(ヒロの独断解釈に付き内容の誤りや、記述による損益の発生は総てご容赦ください)
12/5
CME15,405円で3・5DCするので「前日張り」遂行
寄り付き15,360円
大引け 15,160円
12/6
寄り付き15,100円
大引け 15,310円
翌日は5・10もDCしたので鷹手法成立!
(日経は5日に5・10もDC)
この時点で@15,233円
さて、ココからが課題
雇用統計による上伸を突発的な情報による反転と捉えるには
2~3日で3~400円の急激な変化があるのかどうかと鷹さんは定義されている。
つまり
①@15,233円+400円=15,633円
②15,360円+300円=15,660円
その辺りを超えると突発的と捉えられる。
ココでは半値を取って仮に15,640円をその値とします。
ではその様な事態への対応を鷹さんは
Ⅰエントリー+100円見達時はエントリー+2%でLC
(LC値=@15,233円+2%=15,540円)
Ⅱエントリー+1~300円までの利益地点に達している時はエントリー値で決済
Ⅲ利が乗っている場合は即座に決済
と教えてくださいました。
今回のDC張り時の最安値は15,100円であり
@15,233円からは一旦の瞬間最大利益は133円となっているのでⅡを適用
(100円は当日張りの場中に達しているが引けで売っても@-100円はそれを超えている)
ココまでの現実から月曜日の対策を検討すると。
先ず突発的な値動きと捉えるには15,640円超えが前提条件となる
上記条件が満たされた時のLC値はエントリー値となり、既にそれを超えているので即座にLCとなる。(@+2%も超えている)
寄り付きが630円以下だった場合は「翌日張り」の寄り付きも売り建てているが
平均値は当然640円以下なのでその玉も含めてLCとなる。
(当然引けでの売り建ても行わない)
場中に640円を超えなかった場合は「翌日張り」に従い引けでも売り建てる。
(総て日中ザラ場のみでの考察)
誤った解釈や誤記等に気付かれましたら遠慮なくご指摘ください。
さて、週明けの値動きは如何に??
361
ヒロ
2013-12-08 15:40:02
↑
補足
突発的な反転を考慮しない場合のLC値は
@+3.5%としています。
補足
突発的な反転を考慮しない場合のLC値は
@+3.5%としています。
362
携帯さん
2013-12-08 23:35:10
長期の上値抵抗線
マネックスのメルマガをお読みの方でしたら目にしたことのある
内容かもしれませんが、参考までにどうぞ。
今度こそ、明確な↑ブレイクアウトに成功するのか?
http://lounge.monex.co.jp/pro/tandcfr/2013/11/28.html
別の話題
囁きで見かけたネタですが、6日(金)には、見えにくい神の手
粘金とも揶揄される、年金絡みの動きがあったのでは?と
参考にしている場所で見かけました。
夜間は絵酒論倶楽部の早耳さんが雇用統計の結果がどうあれ
米国株が上昇する可能性が高いと、判断して動いたんですかね?
まあこれは冗談ですけど。
重要イベント前に高値からの大きな下げで不安感がいっぱい
15000割れやむなしが大勢を占める中で反転。
疑心暗鬼で買いずらいなか大引けにかけて元気に陽線。
そして夜間に爆走が追認される。
過去、何回か同じパターンを見た気がします。
気が付くのがいつも遅い・・・(-。-)y-゜゜
マネックスのメルマガをお読みの方でしたら目にしたことのある
内容かもしれませんが、参考までにどうぞ。
今度こそ、明確な↑ブレイクアウトに成功するのか?
http://lounge.monex.co.jp/pro/tandcfr/2013/11/28.html
別の話題
囁きで見かけたネタですが、6日(金)には、見えにくい神の手
粘金とも揶揄される、年金絡みの動きがあったのでは?と
参考にしている場所で見かけました。
夜間は絵酒論倶楽部の早耳さんが雇用統計の結果がどうあれ
米国株が上昇する可能性が高いと、判断して動いたんですかね?
まあこれは冗談ですけど。
重要イベント前に高値からの大きな下げで不安感がいっぱい
15000割れやむなしが大勢を占める中で反転。
疑心暗鬼で買いずらいなか大引けにかけて元気に陽線。
そして夜間に爆走が追認される。
過去、何回か同じパターンを見た気がします。
気が付くのがいつも遅い・・・(-。-)y-゜゜
363
携帯さん
2013-12-09 06:26:39
おはようございます。
225先物MAの資料です。
パラメーターの変更が面倒なので
3日・5日・9日で記載します。
記載ミスの可能性あり。
ルールの解釈と基準の値段しだいですが、高ボラ相場は苦手な印象です。
以前、ある方がMAクロスで色々と検証したが、PFの限界が確か1.2?だったと
書かれていたような記憶があります。
早ければ明日の夜間に3日・9日が↑クロスしそうな雰囲気。
金曜日が寄り底から夜間にかけて500円幅の↑でしたから
今日は、ギャップアップからある程度、↓を試すのがセオリーのはず?
3日・5日・9日は↓クロス中
夜間終値15590が基準
3日 15353
5日 15452 ↓0.89%乖離
9日 15541 ↓0.31%乖離
25日 15103 ↑3.22%乖離
BB
+1 15638
+2 16174
エンベロープ
+1 15929
-1 15152
エンべ-1にお触りから反転コースか?
外資系証券出身の方の囁きで見かけたネタです。
http://www.bengo4.com/topics/1025/
225先物MAの資料です。
パラメーターの変更が面倒なので
3日・5日・9日で記載します。
記載ミスの可能性あり。
ルールの解釈と基準の値段しだいですが、高ボラ相場は苦手な印象です。
以前、ある方がMAクロスで色々と検証したが、PFの限界が確か1.2?だったと
書かれていたような記憶があります。
早ければ明日の夜間に3日・9日が↑クロスしそうな雰囲気。
金曜日が寄り底から夜間にかけて500円幅の↑でしたから
今日は、ギャップアップからある程度、↓を試すのがセオリーのはず?
3日・5日・9日は↓クロス中
夜間終値15590が基準
3日 15353
5日 15452 ↓0.89%乖離
9日 15541 ↓0.31%乖離
25日 15103 ↑3.22%乖離
BB
+1 15638
+2 16174
エンベロープ
+1 15929
-1 15152
エンべ-1にお触りから反転コースか?
外資系証券出身の方の囁きで見かけたネタです。
http://www.bengo4.com/topics/1025/
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。