Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板 その14

携帯さん
2013-10-25 15:53:29

己の実力を磨けば利益は勝手についてくる。
ある相場師の御言葉です。

161
一休さん
2013-11-12 18:44:14

衝動で買ってしまってから思いだしたが、バーナンキさんの講演が米の13日の深夜にある。
それまで、NYは軟調かもしれない。
162
ガャピン
2013-11-12 19:26:11

保ち合い抜けてからでもいいんじゃね
164
名無し
2013-11-12 22:05:11

>> No.161
バーナンキ氏の講演は日本時間では14日朝ですが、講師役としてネットで登場するだけですから関係ないですよ。一応質疑応答の時間はありますが、そんなところで重要な政策の話はしないでしょう。
http://www.minneapolisfed.org/news_events/events/event_display.cfm?id=5196
その日の夜のイベントの方がよほど重要だと思いますよ。
165
マサキ
2013-11-13 00:30:13

次営業日現物終値を今の先物値14530と仮定するとMAは・・

2.5MA 14511 (14372)
03MA 14462 (14315)
05MA 14340 (14302)
10MA 14329 (14309)

ボリバン
+2σ 14768 (14780)
+σ 14564 (14557)
25MA 14360 (14333)
-σ 14156 (14110)

5EMA14411(14352)
10EMA14367(14331)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て

あれフライングじゃないのってな上げでした。明日も上げるのでしょうか。少し早い気がするんですが・・・とえらそうに言ってみます。とりあえずBB+σで頭を止められています。でも上方向に行けば個人は笑顔になりますね
166
個人投資家
2013-11-13 07:29:10


買い転換中
ストップ14200

cme 14605
USD/JPY 99.63
EUR/USD 1.3434
EUR/JPY 133.85

99.80から100.00前半にかけて並んでいる実需の売りでドル円100円いけるか?
167
一休さん
2013-11-13 10:52:26

香港ハンセン指数 22,609.35 前日比-292.06(-1.28%)
168
ちょこっとトレーダー
2013-11-13 18:49:09

本日だけなら小幅反落の結果でも一昨日からは総合的に上昇中です。

さすがに急上昇だっただけに利益確定売りに押されはしましたがこの程度の反落で済んでいることは上昇目線になっていると見て良いのでしょうか。

ボリンジャーが良い感じですね。
上抜けして買いたくはなります。

現在、個人的に気になっているポイントは3日足です。

これが十字足なのですよね。

チャートの動きだけ追っていると、上下動き過ぎてどちらかわからないといった感あったのですが、結果としては転換兆候の十字足。

実は乖離も収まりつつあり、他の材料を見てまた気が変わるかもしれないですが買いと言えるタイミングではあると思います、ただの予想ですが。

>161
>164
それでは今日の深夜は気にすることでもないでしょうか^^;

下にかなり空間ができている状況ですので、まさか一気に・・などと良からぬ想像もしてしまうのですよね・・。
169
マサキ
2013-11-13 20:02:37

次営業日現物終値を今の先物値14630と仮定するとMAは・・

2.5MA 14596 (14526)
03MA 14595 (14475)
05MA 14428 (14348)
10MA 14346 (14333)

ボリバン
+2σ 14767 (14772)
+σ 14579 (14567)
25MA 14391 (14362)
-σ 14203 (14156)

5EMA14492(14423)
10EMA14420(14374)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て

先物&現物の5/10が今日の終値で揃ってGC,TPXはぎりぎりGC出来ず。EMAは昨日からGC中
何故上がっているのかよくわからんし、ここから更に上がるのか懐疑的でもありますが買いでINしました。
しかしファンドの45日前ルールはすぐそこなんですね。また急落の罠があったらいやーよですが。。
170
一休さん
2013-11-14 02:17:24

午前0時ごろからの円高は、
プラート欧州中央銀行(ECB)専務理事がインタビューで、ECBがマイナス金利を導入する可能性を示唆したため。

>168 それでは今日の深夜は気にすることでもないでしょうか^^;
日本時間で言うと
明日の09:00 バーナンキFRB議長講演
同 24:00 イエレン次期FRB議長指名承認公聴会
イエレンさんだって、現議長のバーナンキさんを置いて政策変更の話をするわけがないし、共に重要な話が出る場ではないのですよ。
ただ、この人達が一言不注意な発言をすれば過剰に反応してしまうと考えられる以上、動きにくいと思うのです。
171
ゴッドハンド
2013-11-14 02:44:10

一休さん 様

同意です。それとマサキ様の言うファンドの
45日前ルールどうなっているんでしょう?
明日はあえてボラが大きくとも手を出さないか、
幅を大きく開けれるように打診ポジが懸命かもですね
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。