Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板 その13

マサキ
2013-07-19 23:22:20

相場に参加できることに感謝


250
K 改め ヘボK
2013-08-10 19:44:13

 久しぶりの投稿です。参議院選挙後は材料出尽くしで下がるとみて、開票翌日から売りポジをとると書きました。覚えていらっしゃる方もいるかも・・・結局、上下に振れながらも、流れとしては下がったので狙いどおりでした。ただ、下げ幅はちょっと物足りませんでしたが・・・
 で、ここからは強気転換したいと思います。理由はまた書きますが、9月SQは15000円もあると見ています。週明けは、売り玉決済、新規買いを同時におこなうつもりです。
251
ゴッドハンド
2013-08-10 20:20:40

はんどファンさん
鷹さんの言葉を借りますと相場の8割はナイトで作られると言いますと
あの夜に120以上の上昇は翌日の日経はアイランドが想像できました。
売りあがるより両建てを入れて、上の価格帯で勝負と考えたからです。
窓理論を考えて上は14500だろうとかんがえたのです。
ちょうどそこが、回帰線の+1σにあたります。
NYの調整予測を書いた上で日経がアイランドを起こしてまで強い上げは全く理解不能でした。

14500で決済指値を入れて余裕をかましていたら、490で落下
慌てて14450で買い建てを外し追加のSを入れました。
結局、2次回帰線の 0σ(13800)で、全て決済済みです。
225だけではなくDACやフルキャストなども空売りを入れていましたので
デイトレ状態ではなくなったのでカキコをやめました。
私が一番資金を動かすのはデイでの東電の空売りです。
今回の押しで一個づつ外すか全て外すかだと思います。
思惑抜きで、人の真似はかなり危険です。
どこで利益を確定するかは、個人の欲なのでそれぞれ違うと思います。



253
K 改め ヘボK
2013-08-10 20:55:44

 みなさんの投稿読んでいると、チャートや数字を分析されていて、レベルが高いですね。私の場合は、ヘボの相場観ですので、読み流してくださいね。あ、信用する人がいるわけないか・・
 で、ここから上がるとする理由ですが、弱気が充満しているといことに尽きます。ここからさらに暴落する・・・なんて予想しているブログも結構あります。だいたい多数と逆をいくのが相場だと思うのです。
 今、相場を振り回しているファンド筋がここからどう動かすと利益が上がるか・・・多数派の下げよりは少数派の上げのほうがたやすく動かせると私なら考えます。ちょっと上にもっていけば、売っている個人の踏みがはいってくるので、さらに勢いつけて上昇・・・という場面が頭に浮かんできます。 
254
ゴッドハンド
2013-08-10 21:05:28

はんどファンさん
文句を言う為のツリだとわかっていましたが
あえて、面倒でも正直にカキコいたしました。
その、苦労も踏みにじり相手を単に けなすだけで、喜びを感じているようでは
一生かかっても相場で勝てる訳はありません。
設けてないから文句しか出てこない。
ましては、捨てハンでないと非常識な文句を書けないとは
自身が、惨めでセコくて卑怯者とは理解できないのでしょうか?
ダサイです根性が腐っていますよ。
相場での利益は掲示板が全てではありません。

255
きつね
2013-08-10 21:11:08

苦しい時に後出しして苦しくないときに連続投稿するのは平均的な個人投資家であれば自然な気がするけどね。神なら別だけど
256
ゴッドハンド
2013-08-10 21:39:52

後出しと思うほうが、相場を分かっていない人たちです。
分かっていないから、後だしとしか考えられない。
負けているんだなぁと思います。
気持ちは分かりますが、人をチャカして はしゃぐより相場がすきならせっかくの休みに
もっと研究されたらどうでしょうか?

6月7日~14日とチャートが似ていると思えないんでしょうね。
今から売り下がる思考が多いようですが、売りあがる苦しくおいしい時は過ぎました。
いまは、苦しくおいしいのは買い下がる時です。

私は、現在Lポジションですよ
先き出し!
これで納得ですか?
決済する時は手が回らないので書き込みませんよ。
257
ゴッドハンド
2013-08-10 22:22:39

ヘボKさん
>>相場を振り回しているファンド筋がここからどう動かすと利益が上がるか
相場を研究する上で、4814など安い単元で出来高が普段少ないところを
上げそうな雰囲気に 売ってくる玉を買い上げていき動かすと、
アルゴがどのように動いてくるか?
いじってみるとよく分かります。
これに、店板まで入れると悪質になるので、やってはいけません
売るときですが、買った玉を一揆に吐き出すとすごい勢いで下げていきます。
様子を見ながら小出しに決済します。
ひたすら買い上げる玉を吐き出す時が一番大変です。
どのように処分するのか?
チャートを見ながら決済するしかないのです。

258
輝き二郎
2013-08-10 22:48:42

スキャルピングのスレ作ったら、ほとんど後出しになりそうですね。

やはりスキャルピングはショートが楽だと思います。
259
通りすがり
2013-08-10 23:36:55

スキャ狙いの人に先出しを強要するのは酷ですよね。そう思います
260
獅子丸
2013-08-11 00:16:19

輝き二郎さんと通りすがりさんの意見に同感です。
スキャルピングを良くしますが、PCに貼りついて構えているので先出しのカキコで目を離すことができません。
スレで後出しをあまり書くと、ヒンシュクを買うようなので最近、カキコを控えております
261
仰げば尊し
2013-08-11 07:06:47

>スキャルピングのスレ作ったら、ほとんど後出しになりそうですね。
そんなもん自己満足で自己完結すべきでしょう!
いちいち書き込むのがおかしい。
まあせいぜいデイトレで先出しで事故自己証明してください!
真夏のたわごとでした!ごめん!
263
輝き二郎
2013-08-11 09:44:53

スキャルピングも順張り逆張りありますよね。

吹き値売り、押し目買い。

吹き値買い、押し目売りも時々ありますが、そういう時はLCが必要ではないでしょうか。
勝利の方程式を見つけられれば、スキャルピングが一番リスクが少ないトレードと考えます。
264
個人投資家
2013-08-12 06:35:39


午前8時50分に発表される、日本の第2四半期GDP一次速報
薄商いの中で、GDPの結果で市場が反応する可能性が高く、4.0%を超えることにでもなれば、株高=円安へと動きやすく、逆に、3.2%を割り込むようならば、失望感が強く、株安=円高へと動くことになりそうで、8日の安値95.81円のポイントを試す可能性が出てくる。
265
個人投資家
2013-08-12 07:29:35


13970でド転売り
ストップは14050

cme 13560
USD/JPY 96.34
EUR/USD 1.3336
EUR/JPY 128.47

7時を過ぎるとピタッと動きが止まってしまった。
やはり大多数の企業が夏季休暇入りしている東京市場では大きな値動きは期待か。
266
こう
2013-08-12 08:36:26

>NO246 ゴッドハンドさん。返事遅れてすみません、ありがとうございました。またわからない時は、教えてください。
267
個人投資家
2013-08-12 08:55:28


<1次速報値>(前期比年率) 結果: 2.6 % 予想: 3.6%
268
個人投資家
2013-08-12 10:01:56


消費増税による景気マイナス効果に対して、日銀は追加緩和する、
「異次元緩和パート2」の用意あり。

在庫数字がネガサプライズであしひっぱたようです。しかしデフレマイナスが縮小してる。

ゆっくり夏休みを!
269
3010
2013-08-12 17:18:01

uzumakinarutochan 何年たっても相変わらず嫌なやつだ


270
ちょこっとトレーダー
2013-08-12 21:19:45

本日も結局下落という結果になってしまいましたね。

一瞬はプラスのほうに動いていましたので「おっ」という今週のスタートの良さを思わせたのですが、本当に一瞬だけでした^^;

最終的には反動をつけて売られてしまったような、仇になった気がします・・。

でも本日の場合はGDP速報値が市場予想以下だったという明確な理由もありますから、これが好感していれば上がっていたのかもしれないですね。

しかし、さすが薄商いな期間ならではの相場ですねえ。

取引をしたいのですが動きが小さい以上は利益の期待も小さく、無理はしなくて良いかなあと^^;

それに25日線に加えて75日線も下向きですので目先は下のサインが出ています、買うことしか考えていませんので厳しいです。

とりあえず、早く売買代金がいつも通り大きくなって欲しいですね。
271
匿名X
2013-08-12 21:46:40

MA5&10DCですね。
明日、眼を瞑って売ります。
怖いところですが・・・
但し、MA10が下向きなところが救いですかね?
今のところ3回連続ロスカット中。
妄想鷹さんを胸に心が萎えないよう頑張ります。
こうさんも、売られますか?
旧ブログの方のご意見を伺えたら有難いです。
272
マサキ
2013-08-12 22:28:47

次営業日現物終値を今の先物値13520と仮定するとMAは・・

2.5MA 13531 (13573)
03MA 13548 (13580)
05MA 13615 (13793)
10MA 13887 (13923)

ボリバン
25MA 14229 (14253)
-σ 13796 (13845)
-2σ 13363 (13436)
-3σ 12929 (13027)

5EMA13655(13728)
10EMA13825(13895)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て

5/10MAが現物+先物+TPX全てにおいてDC確定。ただ素直な動きはしないかも。薄商いで筋次第。
273
ゴッドハンド
2013-08-13 02:29:41

明日から数日間一旦跳ねて落として2番底にて窓埋め その後は15000円までの強い上昇
おやすみなさい。
274
ゴッドハンド
2013-08-13 02:42:42

失礼です
7/25からすると次は3番底になりますね。
275
個人投資家
2013-08-13 07:07:12


ストップは13890

cme 13630
USD/JPY 97.09
EUR/USD 1.3299
EUR/JPY 129.12
276
匿名X
2013-08-13 08:38:59

今日の寄りからの売りは、
ちょっと止めておきます。
277
はやぶさ
2013-08-13 12:01:48

13735 半分決済
278
はやぶさ
2013-08-13 12:17:26

すみません。
スレ間違えて投稿しました。
279
携帯さん
2013-08-13 15:53:55

含み益から含み損のMA売りが悲しい。(ノД`)
280
輝き二郎
2013-08-13 16:34:38

MAシステムの弱点はレンジ相場ではないでしょうか。
281
個人投資家
2013-08-13 18:30:25

CCI(comodity chanel index)が-100きった。-68.
セオリーではマイナス100きると買い転換。

現在ストップ接触綾戻しかも、中立持合!
282
匿名X
2013-08-13 20:36:59

14000円越えたら、又もロスカット。
そうなれば4回連続ロスカット。
輝き二郎さんのおっしゃる通り、
MAC張りは箱相場に弱い。
しかし、箱相場か、ボックス離れかは
後にならないと分からない。
厳しい場面ですが、フォームを貫きます。
283
ゴッドハンド
2013-08-13 21:08:11

匿名Xさん

価格帯によります。
そこを見るとき私は回帰線を利用しています。
週足 回帰線 次数2 で 前回同様今回もきれいに跳ね返しています。

はんどファンさん
No.251の通り下ではずしたのであれば、そろそろ上も外せるのではないでしょうか?
元のサイズの画像を表示
284
匿名X
2013-08-13 21:25:28

ゴッドハンドさんへ。

回帰線、参考にさせていただきます。
回帰線は一からの勉強なので
時間がかかるかと思いますが、
使いこなせるよう学びます。
ありがとうございます。
286
ゴッドハンド
2013-08-13 22:07:55

大口が騙しの為は初めて聞きましたが、角度を変えてきますから絶対では有りませんからね。
No.239 のよううに別の尺度からも私は推測しております。
最後には、感覚になっていくのですが。
携帯さんありがとうございます
287
ダル
2013-08-13 23:14:09

この相場で勝てるのはプロかそれに準ずる
極わずかな方達でしょう。
まだまだ上下に揺さぶられそう。
ど素人は早くても9月半ばまで手出ししないが身を守る術かも、気付くの遅かったけど、




288
ダル
2013-08-13 23:15:43

この相場で勝てるのはプロかそれに準ずる
極わずかな方達でしょう。
まだまだ上下に揺さぶられそう。
ど素人は早くても9月半ばまで手出ししないが身を守る術かも、気付くの遅かったか。
289
マサキ
2013-08-13 23:41:54

次営業日現物終値を今の先物値13800と仮定するとMAは・・

2.5MA 13789 (13680)
03MA 13735 (13667)
05MA 13685 (13686)
10MA 13938 (13923)

ボリバン
25MA 14218 (14244)
-σ 13797 (13829)
-2σ 13377 (13414)
-3σ 12957 (12999)

5EMA13789(13774)
10EMA13877(13890)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て

薄商いの中、やはり素直には動きません。お盆休みの割には例年より1日のレンジが広い気がするけど・・休みに入ってない筋はいろんな意味でやりたい放題なのかも
290
ゴッドハンド
2013-08-14 03:37:18

買い方は14200狙いですね。
いや!行きますね。
14400までのボリュウムはスカスカですから、振り回してきますね
14400までの間にヤレヤレ売りが出てきますから気をつけます。
GSはそこを狙っているのでわ?と
元のサイズの画像を表示
291
個人投資家
2013-08-14 07:20:41


13900買いへ転換
ストップは13510

cme 13980
USD/JPY 98.28
EUR/USD 1.3260
EUR/JPY 130.31
292
ロンリーナイト
2013-08-14 08:26:15

過去レスを読んでると、めだたないけど、ヘボKさんの投稿がよく当たっていると思います。8月10日など、ドンピシャと言っていいくらいです。ヘボと謙遜されてますが、とんでもない。またの投稿、待ってます。
293
個人投資家
2013-08-14 09:37:51

今日は「海外勢が1カ月物の100.00円のコールオプションと3カ月物の102.00円のコールオプションを買っている」との声がオプションディーラーから聞かれた。
この流れでいけるか。
あの野村が14000円台が適正水準とかいってるが、、
294
輝き二郎
2013-08-14 14:46:58

日足パラボリック陽転。

高安切り下がりで下かと思いきや、切り返していますね。

三角もち合い内として行動するのがベターかもです。
ここは柳に風でしょう。
295
きつね
2013-08-14 15:28:42

ロンリーナイトさん
ゴッドハンドさんも当たってますね
296
匿名
2013-08-14 15:40:05

当たってませんよ。

今もやられの両建てでほぼ安値の売りのポジションですからね。

また逃亡なさるんじゃないですかね。
297
2013-08-14 15:45:45

ゴッドハンドさん 13790円のラージ8枚のショートポジション大丈夫ですか?他人事ながら心配してます。
298
ロム専
2013-08-14 15:55:27

ゴッドハンドさんナイス読みでした。
おかげ様で綺麗にポジション整理出来ました。
ありがとうございます^^
これからもよろしくお願いします!
299
匿名
2013-08-14 15:58:13

結論

どんなに偉そうな能書きを言ってもリアルタイムに書き込まれた投稿を見れば、実力は一目瞭然。

損切りできない者にうまいもんなし!!
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。