Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板 その12

マサキ
2013-04-19 22:47:06

日経!どこまで上がるのか。それが問題だ

81
革っく
2013-05-11 06:32:55


去年末からの上げで、大きなマイナスを出しました。大金をかけるほど、知識も覚悟もなかった。
何か巻き返しのきっかけを掴めればと思っています。参考にさせて頂いてよいでしょうか。
82
個人投資家
2013-05-11 10:14:37

3日前にドル円、ユーロ円にNR7が発生していた。100円突破ありえた!
結果論、、、、

来週多忙であまりストップ書けないかも?あしからず!
83
名無しさん
2013-05-12 08:55:45

>>No.81 by 革っくさんへ

ここは閲覧フリーでとくに資格はありません。
「自己責任」の原則を理解されているのであれば構わないと思います。
デイトレスレの書き込みを見ましたが、最初は「過去ログ」の閲覧を推奨します。
大事だと思ったところは「保存」してください。
またスレッドにより違いがあります。

そうすれば、不動産屋さんや他の方々の「投資スタイル」が分かるかと思います。
これを理解せずに「質問」するのは、状況によって「失礼」になります。
あくまでも個人的な主観です。

考え方は人それぞれです。
あとは革っくさんが「投資スタイル」を決めることが「肝要」かと思います。
おおまかだと「順張り」か「逆張り」か?
テクニカル・ファンンダメンタル・両者の融合タイプなどです。



84
ちょこっとトレーダー
2013-05-12 11:40:27

ひたすら強い日経225先物です^^

連日のアベノミクス効果でしょうか、今まで株をやらなかった方達の株式への投資、これもかなり役を担っているように思いますねえ、寄与度の高い銘柄が主な対象であれば心強い限りです。

さて、これだけ上昇一辺倒ですと日足ではあまり変わり映えなく、月単位で俯瞰して今後の動向を予想してみました。

月足ではまだ売りのサインが出ていません、短い単位ですと過熱気味に見えてもまだまだ上昇余地があることが伺えました。

ただ短期では15000円に到達した時は売りサインが出そうな感じで警戒ポイントかと思いました(各オシレーターを見る限りでは)。

このタイミングで短期的に売りでの利益を狙おうかと考えています^^

というわけで15000円まではまだ直進すると予想し、月曜も強いかなと予想します。
あと200円ぐらいですよね、明日中に達してしまうかな^^;

うまく売って程好い時点で畳んで、そして安値で買って、二兎を追いたいですねえ^^
85
革っく
2013-05-12 22:56:51

No.83 by 名無しさん 

ありがとうございます。まず読んでみます。
失礼しました。
86
個人投資家
2013-05-13 07:23:27


5/7ド転は13810買いから本日には+1000行くかも??
ストップは14180

cme 14775
USD/JPY 101.85
EUR/USD 1.2966
EUR/JPY 132.05
87
匿名
2013-05-13 18:26:03

為替円安効果か日経は先週に続きまた一段階上へ。そして陽線引け。これで直近高値をまた更新。ついに15000円の大台を捉えるところにまで来ることができている。ちなみに本日の14800円台はなんと5年以上ぶりという久々の値、この時点でも十分に快挙。

薬品や不動産の銘柄が軟調な動きを見せたわりには本日の日経は大きく上昇したように思う。このまま15000円も軽く、と言いたいところだが、ここからの予想としては一度は到達しても上下に激しく揺さぶられて一度下落もあるのではと考える。

下落だけなら良いにしてもそのまま調整相場に入る可能性も。どこで調整されるかと予想した場合、13000円台もあり得るかと。あくまでネガティブに考えた場合の予想ということで・・・。日本市場は短期ではまだ強い動きを予想できるサイン。しかし中期では割高になってきたと思われ、実際にテクニカル・ファンダメンタルともにそのサイン。売買スタンスによって見解が違う相場に突入している。売るなら中期チャートを参考にするのが良いか。
88
マサキ
2013-05-14 00:37:21

次営業日現物終値を今の先物値14820と仮定するとMAは・・

2.5MA 14768 (14610)
03MA 14736 (14527)
05MA 14537 (14409)
10MA 14210 (14121)

ボリバン
+3σ 15262 (15147)
+2σ 14747 (14641)
+σ 14232 (14135)
25MA 13717 (13629)

5EMA(14561)
10EMA(14292)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て
5/10MA ⇒GC中
2.5/5MA⇒GC中
ボリバンバンドウォーク範囲⇒ +2σ ~ +3σ

ダウ下げども日経どこ吹く風状態

前にも書きましたが
ダウ指数を日経一気に抜くのか

ダウが現在15064。日経先物が14820
その差は300を切りましたよ
去年の今頃はダウが12000台で日経は8500以下
4000近く差があったのに、一気につめましたねえ
リーマンショック以前は日経が上でした・・・・
本当に強いです(^^)
89
ちょこっとトレーダー
2013-05-14 19:33:11

本日は為替円安の一服、債券先物が下げ幅拡大、このあたりの影響で方向感に乏しい日でした。

チャートを見てのただの勘なのですが・・明日売ろうかなと^^;

エネルギーの滞留というものでしょうか、昨日から充満しているなあと。

最終的にはまた上を目指すのだと予想していますが、その前に一時的に急速な上昇を見せて売り崩されるシーンを想像しました。

というわけで最初の急上昇には乗らず頃合を見て売りから入ってみようと思います。

ポイントは15000円の前後50円ほどの中。

大きく下げることはないと思うので適度な利益で畳むというシナリオです、うまくいけば良いですが^^;

それにしても、日銀が国債を大量に買うと宣言しているにも関わらず、長期金利が上がり始めています。

これは正しい動きなのでしょうか?

何だか日経にも影響してきそうな予感・・ちょこっと頭に入れておきます。
90
マサキ
2013-05-14 19:56:20

次営業日現物終値を今の先物値14780と仮定するとMAは・・

2.5MA 14771 (14743)
03MA 14773 (14716)
05MA 14623 (14525)
10MA 14293 (14204)

ボリバン
+3σ 15346 (15244)
+2σ 14828 (14734)
+σ 14310 (14224)
25MA 13792 (13714)

5EMA(14620)
10EMA(14372)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て
5/10MA ⇒GC中
2.5/5MA⇒GC中
ボリバンバンドウォーク範囲⇒ +2σ ~ +3σ

明日は45日前ルールでしょうか、ヘッジファンドのなし崩し売りが始まれば
魔の水曜日になりますね
日経は25MA基準ボリバン+2σを明日の終値で守れるかどうか、守れなければ一旦小休止かと

自分は金曜から売っていたプット14500が1/4ほどうまく溶けてくれたので決済し、
その後にコール15000を売りました。これは短期勝負予定
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。