800
携帯さん
2013-03-15 12:12:48
祝 日経平均現物は前場に12500突破に成功\(^o^)/ 大引けで維持できるか?
これで『大臣』も面目躍如ですね。
これで『大臣』も面目躍如ですね。
801
携帯さん
2013-03-15 16:09:25
今日の大引けで、日経平均(現物)は12560で終了。
2008年1月安値12572レベルまで戻しました。
TOPIX は1051で、2008年9月の安値1069までもう一歩。
ここを抜けたら同じく3月安値の1139か・・・
2008年1月安値12572レベルまで戻しました。
TOPIX は1051で、2008年9月の安値1069までもう一歩。
ここを抜けたら同じく3月安値の1139か・・・
802
マサキ
2013-03-15 23:33:52
次営業日現物終値を今の先物値12370+配当60と仮定するとMAは・・
2.5MA 12476 (12432)
03MA 12457 (12393)
05MA 12385 (12369)
10MA 12214 (12136)
20MA 11840 (11789)
25MA 11732 (11681)
75MA 10771 (10728)
ボリバン
+3σ 13051 (12970)
+2σ 12611 (12541)
+σ 12172 (12111)
25MA 11732 (11681)
ナイト下げてる
先物の含み益が結構減っちゃった。しかたなし(^^;
3月後半から4月は個別バブルに火がつくとかなり前から妄想
この下げはスルーしたい。明日早いし、早く寝ます
ポジ 買い
12035
12230
12155
2.5MA 12476 (12432)
03MA 12457 (12393)
05MA 12385 (12369)
10MA 12214 (12136)
20MA 11840 (11789)
25MA 11732 (11681)
75MA 10771 (10728)
ボリバン
+3σ 13051 (12970)
+2σ 12611 (12541)
+σ 12172 (12111)
25MA 11732 (11681)
ナイト下げてる
先物の含み益が結構減っちゃった。しかたなし(^^;
3月後半から4月は個別バブルに火がつくとかなり前から妄想
この下げはスルーしたい。明日早いし、早く寝ます
ポジ 買い
12035
12230
12155
803
匿名
2013-03-16 10:49:33
高値更新継続。米株市場への好感がよく反映されている。昨日は12370円で寄り付き、その後は12450円まで上昇、強い動きは依然として健在。調整は入っていても相場はジグザグが普通で問題のない範囲。まだ上を見続けて良いと思われ。ここ最近は高値更新後の反落も慣れたもので、これだけ動くと更新→反落の予想で獲りに行ける日も多かった。
当面はこの法則を念頭に小まめに稼ぐ作戦も良いと思われる。一応月曜の予想は変わらず上昇ということで。トレンドに逆らわずにポジションを狙い、そして上で述べた更新後の反落も欲を持って狙っていきたいところ。
念のために気をつけておきたいポイントは日経平均採用銘柄全体の予想PERの下方修正されていることだろうか。大きな不安を持つほどの数字ではないにしても足元をすくわれないようにしたい。為替ではドル円が揉み合っていることも頭の片隅には。加えて今週の間に機関投資家の売りがと予想していたもののその動きはなかった為、来週も警戒をしておきたい。
当面はこの法則を念頭に小まめに稼ぐ作戦も良いと思われる。一応月曜の予想は変わらず上昇ということで。トレンドに逆らわずにポジションを狙い、そして上で述べた更新後の反落も欲を持って狙っていきたいところ。
念のために気をつけておきたいポイントは日経平均採用銘柄全体の予想PERの下方修正されていることだろうか。大きな不安を持つほどの数字ではないにしても足元をすくわれないようにしたい。為替ではドル円が揉み合っていることも頭の片隅には。加えて今週の間に機関投資家の売りがと予想していたもののその動きはなかった為、来週も警戒をしておきたい。
804
個人投資家
2013-03-16 12:38:19
ドル円リスクリバーサルデルタ25(関心ある方は検索を!)
先週に円putから円call へ 転じリスク警戒!といってましたが、、
週明け如何に?
USD/JPY 95.30
EUR/USD 1.3075
EUR/JPY 124.61
よき週末 春分の日を!
805
通りすがり
2013-03-16 15:16:04
個人投資家さんへ
半年から1年程度の円のオプションボラティリティー推移を見られるチャートを教えてください。「円putから円call へ 転じ」ということは、ボラティリティーにも変化が出ているはずですよね?
半年から1年程度の円のオプションボラティリティー推移を見られるチャートを教えてください。「円putから円call へ 転じ」ということは、ボラティリティーにも変化が出ているはずですよね?
806
玲瓏
2013-03-16 17:14:26
質問ですが、鷹さんの3段上げとかの言葉って、エリオット波動ですか?ダウ理論ですか?それとも柴田罫線理論ですか?
この辺り詳しくなく、よくわかりません。知っている方、教えてください。よろしくお願いします。
この辺り詳しくなく、よくわかりません。知っている方、教えてください。よろしくお願いします。
808
個人投資家
2013-03-17 13:25:20
為替部門にいる同期や後輩から、FXオプションはプロ中のプロだけが生き残れる世界だから止めておけと言われ、見聞するだけでずうっと手つかずです。30代後半でぼろぼろの体力になる世界ですよ。
彼等勤め先の規約に触れない範囲で週単位で情報は聞いてますが、
半年から1年程度の円のオプションボラティリティー推移は分かりません。
そのつどメモし数字を書いてますが。個人的なものでお見せするしろものではありません。
釣られそうなかんじですが、期待に沿えずごめんなさい!
809
なみと
2013-03-17 15:02:27
>No.806 by 玲瓏さん
>日経225先物掲示板その10
>No.22 by 鷹さん 2012-09-04 08:49:21
>No.17 by 基本もわかってない初心者さん
判りにくい時は、終値だけの絵で観て下さい。
絵もご自分の手で描くと良いでしょう。
相場は科学的な勘で張る芸術です。
相場は科学より芸術に近いので、最終的にはご自分の感性で判断しなければなりませんが、自分の手で描くと自然に何段目か判ると思います。
尚、何段目かということは時間軸によって違いがあるが、
MACのみ張りは1~2ヶ月に一回転を狙う短期追い風張りです。
>No.204 by 鷹さん 2012-09-20 10:26:19
>No.197 by 珍さん
今が一段上げか(1波)、二段上げか(3波)は絵の見方によって違ってきます(芸術的判断)。
9/11の押しをMAGC2波(一段上げ終了)と観るかどうかですが…
小生は2波ではない(一段上げ終了ではない)と観ています。
今が一段上げ中か二段上げ中かは、MAC張りにおける次回クロス時の足形の注意レベルに関係しますが、大勢に影響を及ぼすことはないでしょう。
陰陽・±勝負に置いては、三段上げ終了かどうかの時点での、
立ち位置が変わることもあるが、分からない時は休みです。
今が何段上げかの芸術的判断を助ける科学的な勘の物差しとしては、
MA5とその半分のMA2.5の波形があります。
※MA2.5=(MA3+MA2)÷2
MA5/10GC/DCのみ張りは、鷹さんのお言葉集がバイブルですね v( ̄ー ̄)v
>日経225先物掲示板その10
>No.22 by 鷹さん 2012-09-04 08:49:21
>No.17 by 基本もわかってない初心者さん
判りにくい時は、終値だけの絵で観て下さい。
絵もご自分の手で描くと良いでしょう。
相場は科学的な勘で張る芸術です。
相場は科学より芸術に近いので、最終的にはご自分の感性で判断しなければなりませんが、自分の手で描くと自然に何段目か判ると思います。
尚、何段目かということは時間軸によって違いがあるが、
MACのみ張りは1~2ヶ月に一回転を狙う短期追い風張りです。
>No.204 by 鷹さん 2012-09-20 10:26:19
>No.197 by 珍さん
今が一段上げか(1波)、二段上げか(3波)は絵の見方によって違ってきます(芸術的判断)。
9/11の押しをMAGC2波(一段上げ終了)と観るかどうかですが…
小生は2波ではない(一段上げ終了ではない)と観ています。
今が一段上げ中か二段上げ中かは、MAC張りにおける次回クロス時の足形の注意レベルに関係しますが、大勢に影響を及ぼすことはないでしょう。
陰陽・±勝負に置いては、三段上げ終了かどうかの時点での、
立ち位置が変わることもあるが、分からない時は休みです。
今が何段上げかの芸術的判断を助ける科学的な勘の物差しとしては、
MA5とその半分のMA2.5の波形があります。
※MA2.5=(MA3+MA2)÷2
MA5/10GC/DCのみ張りは、鷹さんのお言葉集がバイブルですね v( ̄ー ̄)v
810
個人投資家
2013-03-18 07:43:47
ストップは12220
cme 12275
USD/JPY 94.84
EUR/USD 1.2909
EUR/JPY 122.44
811
パリ
2013-03-18 08:51:25
陽でいきます。
812
匿名
2013-03-18 11:09:50
何か材料あったんですか?
キプロスネタじゃないですよね?
キプロスネタじゃないですよね?
813
玲瓏
2013-03-18 16:08:40
なみとさん、有難うございます。
814
個人投資家
2013-03-18 17:04:40
ストップド転で売り転換ですが、中立可能性高く再ド転でいい押し目かも?
オプション円コールは現金ショートのヘッジだろうと思いつつも
ひょっとして94前半あるかもと。先週2円動くかもといわれてました。
でもドル円落ち着いてきて、逆張りできるとも書かれてましたから
春分明けの黒田総裁の会見あるとか。それまで
春の嵐で浅い調整ならあるかもと思いつつ、やはり↑なんでしょう。
815
携帯さん
2013-03-18 20:50:03
イベント安到来!
と思いながらも、実際に下げると怖くて買えないのよねー
と思いながらも、実際に下げると怖くて買えないのよねー
816
マサキ
2013-03-18 22:59:27
次営業日現物終値を今の先物値12260+配当60と仮定するとMAは・・
2.5MA 12318 (12389)
03MA 12367 (12387)
05MA 12344 (12343)
10MA 12257 (12193)
20MA 11877 (11830)
25MA 11762 (11724)
75MA 10808 (10768)
ボリバン
+3σ 13073 (13008)
+2σ 12636 (12580)
+σ 12199 (12152)
25MA 11762 (11724)
今日の下げで含み益を大きくはきだしてしまい、またこつこつやらなければなりません
とはいえこのレベルの下げならまだまだ大丈夫。MM形を描く伏線にもとらえることが出来る
自分がやるような個別は今のところダメージゼロ、というか逆に上がっている。
小型ですからね。
週後半から期待。上目線継続
ポジ 買い
12035
12230
12155
2.5MA 12318 (12389)
03MA 12367 (12387)
05MA 12344 (12343)
10MA 12257 (12193)
20MA 11877 (11830)
25MA 11762 (11724)
75MA 10808 (10768)
ボリバン
+3σ 13073 (13008)
+2σ 12636 (12580)
+σ 12199 (12152)
25MA 11762 (11724)
今日の下げで含み益を大きくはきだしてしまい、またこつこつやらなければなりません
とはいえこのレベルの下げならまだまだ大丈夫。MM形を描く伏線にもとらえることが出来る
自分がやるような個別は今のところダメージゼロ、というか逆に上がっている。
小型ですからね。
週後半から期待。上目線継続
ポジ 買い
12035
12230
12155
817
個人投資家
2013-03-19 07:53:39
続落なく売りは即否定
ストップは12170円
cme 12325
USD/JPY 95.36
EUR/USD 1.2953
EUR/JPY 123.44
明日は春分の日、
818
スマホさん
2013-03-19 09:52:33
14日はMA2.5/MA5の接触回避。
本日は12400円以上で引けるとまたもや回避。
昨日はヒヤッとしましたが、MAC玉持続中
相場様はまだまだ上に行きたいのかな?
本日は12400円以上で引けるとまたもや回避。
昨日はヒヤッとしましたが、MAC玉持続中
相場様はまだまだ上に行きたいのかな?
819
ちょこっとトレーダー
2013-03-19 20:45:02
随分と押し目が拾われたように見える一日ですねえ。
昨夜のNY市場が弱かったものですからそれから考えると同じく今日は厳しい?
という予想を持っていたことが逆でした。
日本市場は強く押し上がるまではなくともしっかりしたという表現が相応しい底堅さを見せました。
しかし、何となくですが先高感を覚えます・・。
もしかしたらですが、週明けは一旦下がるかもしれないですねえ。
12420円あたりで短期売り立てをしておいても良かったかなと今更ながら^^;
一応この予想のちょこっとした根拠には、日足は陽線で手堅さがわかるのですが、平均足がどっちつかずといった感じになってきているのです。
いわゆる買い疲れという瞬間を狙っての売り攻勢が入ってくる可能性はあるのですよねえ。
でもイベントも控えていますので合わさると判断はつけ難いですね。
現物も強いですからただの休憩といった感じでまた勢いが出ると良いです。
昨夜のNY市場が弱かったものですからそれから考えると同じく今日は厳しい?
という予想を持っていたことが逆でした。
日本市場は強く押し上がるまではなくともしっかりしたという表現が相応しい底堅さを見せました。
しかし、何となくですが先高感を覚えます・・。
もしかしたらですが、週明けは一旦下がるかもしれないですねえ。
12420円あたりで短期売り立てをしておいても良かったかなと今更ながら^^;
一応この予想のちょこっとした根拠には、日足は陽線で手堅さがわかるのですが、平均足がどっちつかずといった感じになってきているのです。
いわゆる買い疲れという瞬間を狙っての売り攻勢が入ってくる可能性はあるのですよねえ。
でもイベントも控えていますので合わさると判断はつけ難いですね。
現物も強いですからただの休憩といった感じでまた勢いが出ると良いです。
820
マサキ
2013-03-19 22:46:44
次営業日現物終値を今の先物値12400+配当50と仮定するとMAは・・
2.5MA 12419 (12380)
03MA 12379 (12416)
05MA 12416 (12374)
10MA 12323 (12271)
20MA 11934 (11884)
25MA 11816 (11768)
75MA 10850 (10810)
ボリバン
+3σ 13171 (13104)
+2σ 12719 (12659)
+σ 12267 (12213)
25MA 11816 (11768)
昨日は今年最悪の値洗い損益食らったのでここに書き込むのも嫌なぐらい気分わるかったが・・・
今日は戻してくれてほっとした。
でも今日の個別は爆損くらった(^^; でもすぐバブル来るから良しと(ホンマカイナ)
ポジ 買い
12035
12230
12155
2.5MA 12419 (12380)
03MA 12379 (12416)
05MA 12416 (12374)
10MA 12323 (12271)
20MA 11934 (11884)
25MA 11816 (11768)
75MA 10850 (10810)
ボリバン
+3σ 13171 (13104)
+2σ 12719 (12659)
+σ 12267 (12213)
25MA 11816 (11768)
昨日は今年最悪の値洗い損益食らったのでここに書き込むのも嫌なぐらい気分わるかったが・・・
今日は戻してくれてほっとした。
でも今日の個別は爆損くらった(^^; でもすぐバブル来るから良しと(ホンマカイナ)
ポジ 買い
12035
12230
12155
821
マサキ
2013-03-19 22:51:12
スマホさん
>本日は12400円以上で引けるとまたもや回避。
回避しましたね(^^)これ禁断の4段上げ・・・大丈夫かな
4段上げはなみとさんの予想通りと。
ちょこっとトレーダーさん
>現物も強いですからただの休憩といった感じでまた勢いが出ると良いです。
ただの休憩を祈っております(^^;
>本日は12400円以上で引けるとまたもや回避。
回避しましたね(^^)これ禁断の4段上げ・・・大丈夫かな
4段上げはなみとさんの予想通りと。
ちょこっとトレーダーさん
>現物も強いですからただの休憩といった感じでまた勢いが出ると良いです。
ただの休憩を祈っております(^^;
822
個人投資家
2013-03-21 07:41:03
12340円でド転買い
ストップは12200円
cme 12585
USD/JPY 96.09
EUR/USD 1.2934
EUR/JPY 124.29
823
マサキ
2013-03-21 08:31:49
勝負張りスイングうまくいった。ほっとした
12600以上で半分両建て
12600以上で半分両建て
824
haru
2013-03-21 11:50:51
日銀総裁
白から黒に代わって・・・
白から黒に代わって・・・
825
マサキ
2013-03-21 23:20:02
次営業日現物終値を今の先物値12520+配当60と仮定するとMAは・・
2.5MA 12496 (12380)
03MA 12441 (12416)
05MA 12453 (12374)
10MA 12342 (12271)
20MA 11943 (11884)
25MA 11823 (11768)
75MA 10853 (10810)
ボリバン
+3σ 13213 (13104)
+2σ 12750 (12659)
+σ 12287 (12213)
25MA 11823 (11768)
今日のナイトは動き的にお休みでしょうか、明日から来週にかけて期待継続
ポジ 買い
12035
12230
12155
売り
12600
2.5MA 12496 (12380)
03MA 12441 (12416)
05MA 12453 (12374)
10MA 12342 (12271)
20MA 11943 (11884)
25MA 11823 (11768)
75MA 10853 (10810)
ボリバン
+3σ 13213 (13104)
+2σ 12750 (12659)
+σ 12287 (12213)
25MA 11823 (11768)
今日のナイトは動き的にお休みでしょうか、明日から来週にかけて期待継続
ポジ 買い
12035
12230
12155
売り
12600
826
なみと
2013-03-21 23:49:16
マサキさん
12,600売建したのですか?
上手ですね。
朝指値して刺さらず、夕方にも指値したのですか?
さしつかえなければ、私の勉強のために、お教え下さい。
12,600売建したのですか?
上手ですね。
朝指値して刺さらず、夕方にも指値したのですか?
さしつかえなければ、私の勉強のために、お教え下さい。
827
マサキ
2013-03-22 00:17:16
なみとさん
有効期間指定が当日中でなければ大丈夫のはずですが・・・
証券会社が違っても多分大丈夫だと思います
最近の値動きはハラが鍛えられます(^^)感覚がおかしくなってきました
有効期間指定が当日中でなければ大丈夫のはずですが・・・
証券会社が違っても多分大丈夫だと思います
最近の値動きはハラが鍛えられます(^^)感覚がおかしくなってきました
828
マサキ
2013-03-22 00:38:56
>有効期間指定が当日中でなければ大丈夫のはずですが・・・
※補足
有効期間指定を当日中以外で未来日に設定。当日以外でもFAKとかFOKは選択しないように
※補足
有効期間指定を当日中以外で未来日に設定。当日以外でもFAKとかFOKは選択しないように
829
なみと
2013-03-22 00:45:41
マサキさん
有効期間指定が当日中以外もあるのですか?
私は、楽天証券ですが、今確認しても、本日中と引けしかありません。
今、ネットで調べたら、有効期間指定ができる証券会社があるのですね。
知りませんでした。
マサキさんは、どこの証券会社ですか?
有効期間指定が当日中以外もあるのですか?
私は、楽天証券ですが、今確認しても、本日中と引けしかありません。
今、ネットで調べたら、有効期間指定ができる証券会社があるのですね。
知りませんでした。
マサキさんは、どこの証券会社ですか?
830
マサキ
2013-03-22 00:49:47
あれ?そうなんですか?適当ですいませんでした(汗)
マネックスですよ!
マネックスですよ!
831
なみと
2013-03-22 01:10:45
マサキさん。
ありがとうございます。
今度、マネックス、見てみます。
今日は、もう寝ます。
おやすみなさい。
ありがとうございます。
今度、マネックス、見てみます。
今日は、もう寝ます。
おやすみなさい。
832
個人投資家
2013-03-22 07:12:25
ストップは12260円
cme 12435
USD/JPY 95.02
EUR/USD 1.2894
EUR/JPY 122.54
ドル円オプション円コールオーバーのまま!
833
マサキ
2013-03-22 08:27:46
売りポジは寄りで決済
834
個人投資家
2013-03-22 08:30:55
こんな感じかも
黒田さんの発言を過剰に期待して円を売り、
待っていたけど具体的な臨時会合の日程も出て来ず、
判ったような内容しか出ないから失望の円買い戻し.
黒田さんの発言を過剰に期待して円を売り、
待っていたけど具体的な臨時会合の日程も出て来ず、
判ったような内容しか出ないから失望の円買い戻し.
835
ケイヨー
2013-03-22 09:41:55
なみとさん
カブドットコムも日中夜間 通しで発注できますよ。
カブドットコムも日中夜間 通しで発注できますよ。
836
マサキ
2013-03-22 23:20:27
次営業日現物終値を今の先物値12410+配当50と仮定するとMAは・・
2.5MA 12438 (12483)
03MA 12478 (12480)
05MA 12424 (12444)
10MA 12396 (12379)
20MA 12048 (11994)
25MA 11916 (11865)
75MA 10934 (10892)
ボリバン
+3σ 13275 (13249)
+2σ 12822 (12787)
+σ 12369 (12326)
25MA 11916 (11865)
上下激しいですね~
キプロスネタは冷やし玉なんでしょう。
これからも株価が行き過ぎたときに何度も登場しそう
ポジ 買い
12035
12230
12155
売り
12600 ⇒寄り12425で決済 +175
2.5MA 12438 (12483)
03MA 12478 (12480)
05MA 12424 (12444)
10MA 12396 (12379)
20MA 12048 (11994)
25MA 11916 (11865)
75MA 10934 (10892)
ボリバン
+3σ 13275 (13249)
+2σ 12822 (12787)
+σ 12369 (12326)
25MA 11916 (11865)
上下激しいですね~
キプロスネタは冷やし玉なんでしょう。
これからも株価が行き過ぎたときに何度も登場しそう
ポジ 買い
12035
12230
12155
売り
12600 ⇒寄り12425で決済 +175
837
なみと
2013-03-23 04:13:40
私も、マサキさんの両建てを真似しようと思い、
使っていないマネックス証券のIDとパスワードを探しました。
2006年3月に三菱自動車を買ってから、そのまま放置していて、
今のファイルにはメモがなく、古いファイルを必死で探し出しました。
なんとか、ファイルを探し出せて良かったです。
237円で買った三菱自動車、数年持っていれば、いくらなんでも自動車株だから
500円くらいにはなるだろうと思っていたら、今日は103円です。
一時66円まで下がったことを知り、さらにビックリしました!!
他には、アークスの端株が残っていました。
アークスは、業績が良いようなので、アークスを残せば良かったと思いました。
このように、口座の管理がずさんだからこそ、株でしっかりと儲けられない
と深く反省しました。
使っていないマネックス証券のIDとパスワードを探しました。
2006年3月に三菱自動車を買ってから、そのまま放置していて、
今のファイルにはメモがなく、古いファイルを必死で探し出しました。
なんとか、ファイルを探し出せて良かったです。
237円で買った三菱自動車、数年持っていれば、いくらなんでも自動車株だから
500円くらいにはなるだろうと思っていたら、今日は103円です。
一時66円まで下がったことを知り、さらにビックリしました!!
他には、アークスの端株が残っていました。
アークスは、業績が良いようなので、アークスを残せば良かったと思いました。
このように、口座の管理がずさんだからこそ、株でしっかりと儲けられない
と深く反省しました。
838
なみと
2013-03-23 04:15:58
ケイヨーさん
カブドットコムの情報、ありがとうございます。
私は、マネックスのIDとパスワードが見つかりましたので
マネックスにします。
ありがとうございます。
カブドットコムの情報、ありがとうございます。
私は、マネックスのIDとパスワードが見つかりましたので
マネックスにします。
ありがとうございます。
839
ちょこっとトレーダー
2013-03-23 09:43:04
日経は大幅反落しましたね^^;
既知のことですが、キプロス危機の更なる深刻化で欧米のほうが先に下落、為替もリスク回避の動きなのか円高が進んでいます。
このあたりかなり影響を受けている模様で・・。
売りが一巡しても中々落ち着かず、日銀新総裁黒田氏のの会見も虚しく・・しかしキプロスの状況を背景にすると納得するしかない結果でしょうか。
後場もひたすらこれに対する警戒感が丸出しで、こうなると持ちポジションの調整も増えてきて当然ですよね^^;
今週はよく動いたように思います。
高値圏の中で波乱という、感じでした。
そして気づけばもう月末最終週で、これまた最後がちょうど土日ですから金曜にどれだけ調整が入るか、ですねえ。
終わりの価格がいくらになるかは個人法人ともに注目の時ですよね。
既知のことですが、キプロス危機の更なる深刻化で欧米のほうが先に下落、為替もリスク回避の動きなのか円高が進んでいます。
このあたりかなり影響を受けている模様で・・。
売りが一巡しても中々落ち着かず、日銀新総裁黒田氏のの会見も虚しく・・しかしキプロスの状況を背景にすると納得するしかない結果でしょうか。
後場もひたすらこれに対する警戒感が丸出しで、こうなると持ちポジションの調整も増えてきて当然ですよね^^;
今週はよく動いたように思います。
高値圏の中で波乱という、感じでした。
そして気づけばもう月末最終週で、これまた最後がちょうど土日ですから金曜にどれだけ調整が入るか、ですねえ。
終わりの価格がいくらになるかは個人法人ともに注目の時ですよね。
840
個人投資家
2013-03-25 07:39:36
ストップ12230円
cme 12420
USD/JPY 94.53
EUR/USD 1.2973
EUR/JPY 122.64
841
匿名
2013-03-25 20:27:23
キプロス問題の後退、NYダウの上昇、このあたりに連動してか本日は上げ。ただNYダウに対してはまた割高感が拡大、上げることは嬉しいことであっても懸念材料がこうして増える。相場故に仕方のないことか。本日は強い動きが加速したということもあってそれがよく目立った。ただそれでも売られないあたりは底堅さを覚える。
短期では既に割高継続状態ということは周知の通り。しかし最近は中長期的にも、これはあくまで米国市場と比較しての話だが割高になってきた。よってひたすらこの米国市場を伺いながら取引する必要のある相場に突入しているといえる。上昇トレンドだけに買っていれば問題はないと思うのだが、たまに大きく振れてポジションを潰されてしまう可能性だけは常に警戒しておく必要があると思われ。
ひとまず本日は先週末下がったと反対に終始堅調な動きを見せてくれた。まだ月末までどう動くかわからないも方向性に乏しいよりは決断を下しやすい。果たして上がるか下がるか、ちょうど12000円台の中間にいるだけに2000円を割って終わってしまうか3000円を今月で更新するか見もの。私的にはキプロス懸念後退で勢いづいてくれてもいいように思う。
短期では既に割高継続状態ということは周知の通り。しかし最近は中長期的にも、これはあくまで米国市場と比較しての話だが割高になってきた。よってひたすらこの米国市場を伺いながら取引する必要のある相場に突入しているといえる。上昇トレンドだけに買っていれば問題はないと思うのだが、たまに大きく振れてポジションを潰されてしまう可能性だけは常に警戒しておく必要があると思われ。
ひとまず本日は先週末下がったと反対に終始堅調な動きを見せてくれた。まだ月末までどう動くかわからないも方向性に乏しいよりは決断を下しやすい。果たして上がるか下がるか、ちょうど12000円台の中間にいるだけに2000円を割って終わってしまうか3000円を今月で更新するか見もの。私的にはキプロス懸念後退で勢いづいてくれてもいいように思う。
842
マサキ
2013-03-25 22:32:25
次営業日現物終値を今の先物値12510+配当60と仮定するとMAは・・
2.5MA 12517 (12474)
03MA 12481 (12506)
05MA 12509 (12441)
10MA 12426 (12405)
20MA 12097 (12052)
25MA 11966 (11919)
75MA 10977 (10935)
ボリバン
+3σ 13350 (13292)
+2σ 12889 (12835)
+σ 12427 (12377)
25MA 11966 (11919)
安定してますね
ポジ 買い
12035(MAC)
12230
12155
2.5MA 12517 (12474)
03MA 12481 (12506)
05MA 12509 (12441)
10MA 12426 (12405)
20MA 12097 (12052)
25MA 11966 (11919)
75MA 10977 (10935)
ボリバン
+3σ 13350 (13292)
+2σ 12889 (12835)
+σ 12427 (12377)
25MA 11966 (11919)
安定してますね
ポジ 買い
12035(MAC)
12230
12155
843
匿名
2013-03-25 23:15:48
マサキさん、いつも情報助かってます
買いポジもだいぶ利が乗ってきましたね
おめでとうございます
買いポジもだいぶ利が乗ってきましたね
おめでとうございます
844
マサキ
2013-03-25 23:46:07
12450買い 約定
845
マサキ
2013-03-25 23:49:22
No.843 by 匿名さん、どうもです。また下がってきました。上下激しいです(^^;
12440買い 約定
ポジ 買い
12035(MAC)
12230
12155
12450
12440
今日買った分は明日大引け決済
12440買い 約定
ポジ 買い
12035(MAC)
12230
12155
12450
12440
今日買った分は明日大引け決済
846
個人投資家
2013-03-26 08:22:42
ストップは12250円
cme 12365
USD/JPY 94.14
EUR/USD 1.2856
EUR/JPY 121.04
cme 12365
USD/JPY 94.14
EUR/USD 1.2856
EUR/JPY 121.04
847
ちょこっとトレーダー
2013-03-26 17:35:21
ナイトからすごく動きましたねえ^^;
何だかユーロ圏が騒がしい感じで、それが反映されているのでしょうか。
月末ですので様々な要素が絡んでの動きで確かなことは言えないのですが、米国もそうですが上値が重くなってきた感じが更に強くなったように思います。
これを受けて始まった日本市場はやはり安い寄り付き。午後の途中に戻した瞬間もありましたが再び売られ・・やはり重いですねえ。
明日も今日のような終わり方をすると金曜まで日が無いため心配になってきますね^^;
明日の予想ですが、為替が現在膠着、となるとどうしてもNYからの影響は免れないでしょうか。
このあたりまでしか予想がつかず・・。
マイナススタートは一応予想しています、問題はその後ですね。
ちょっと寄り付きが安くても買い辛い展開になってきましたので、思わず手を出してしまいそうですが我慢したいところです。
今晩NYが上昇、為替が円安と、良い方向に行ってくれれば買い持ちを見守るだけで済むのですが。
何だかユーロ圏が騒がしい感じで、それが反映されているのでしょうか。
月末ですので様々な要素が絡んでの動きで確かなことは言えないのですが、米国もそうですが上値が重くなってきた感じが更に強くなったように思います。
これを受けて始まった日本市場はやはり安い寄り付き。午後の途中に戻した瞬間もありましたが再び売られ・・やはり重いですねえ。
明日も今日のような終わり方をすると金曜まで日が無いため心配になってきますね^^;
明日の予想ですが、為替が現在膠着、となるとどうしてもNYからの影響は免れないでしょうか。
このあたりまでしか予想がつかず・・。
マイナススタートは一応予想しています、問題はその後ですね。
ちょっと寄り付きが安くても買い辛い展開になってきましたので、思わず手を出してしまいそうですが我慢したいところです。
今晩NYが上昇、為替が円安と、良い方向に行ってくれれば買い持ちを見守るだけで済むのですが。
848
マサキ
2013-03-27 00:33:50
次営業日現物終値を今の先物値12400と仮定するとMAは・・
2.5MA 12454 (12480)
03MA 12472 (12452)
05MA 12478 (12492)
10MA 12426 (12417)
20MA 12143 (12093)
25MA 12003 (11962)
75MA 11015 (10976)
ボリバン
+3σ 13349 (13334)
+2σ 12900 (12877)
+σ 12452 (12419)
25MA 12003 (11962)
寝てしまってました。サッカー日本負けてますが大丈夫?
明日は権利落ち日。なので安く寄り付きます
ちなみに権利落ち日はここ10年陽線だそう・・・
寄りから今日のリベンジで買ってみる
満月に沈むことにならないよう注意・・
ポジ 買い
12035(MAC)
12230
12155
12450 →引け12375決済 -75
12440 →引け12375決済 -65
2.5MA 12454 (12480)
03MA 12472 (12452)
05MA 12478 (12492)
10MA 12426 (12417)
20MA 12143 (12093)
25MA 12003 (11962)
75MA 11015 (10976)
ボリバン
+3σ 13349 (13334)
+2σ 12900 (12877)
+σ 12452 (12419)
25MA 12003 (11962)
寝てしまってました。サッカー日本負けてますが大丈夫?
明日は権利落ち日。なので安く寄り付きます
ちなみに権利落ち日はここ10年陽線だそう・・・
寄りから今日のリベンジで買ってみる
満月に沈むことにならないよう注意・・
ポジ 買い
12035(MAC)
12230
12155
12450 →引け12375決済 -75
12440 →引け12375決済 -65
849
個人投資家
2013-03-27 08:18:48
ストップは12290円
cme 12495
USD/JPY 94.65
EUR/USD 1.2863
EUR/JPY 121.75
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。