850
マサキ
2013-03-27 23:15:35
次営業日現物終値を今の先物値12400と仮定するとMAは・・
2.5MA 12451 (12493)
03MA 12455 (12503)
05MA 12450 (12497)
10MA 12451 (12435)
20MA 12205 (12148)
25MA 12044 (12007)
75MA 11056 (11017)
ボリバン
+3σ 13378 (13364)
+2σ 12933 (12911)
+σ 12489 (12459)
25MA 12044 (12007)
今日は3銘柄でS高取れて気分良く帰宅も先物はいつものようにナイトで落としてます
来週の日銀会合までグダグダかも
5/10MAも微妙で自分の勝負張りも今週で一旦終了にしとこうかなと考える
ポジ 買い
12035(MAC)
12230
12155
12500 →12405決済 -95
2.5MA 12451 (12493)
03MA 12455 (12503)
05MA 12450 (12497)
10MA 12451 (12435)
20MA 12205 (12148)
25MA 12044 (12007)
75MA 11056 (11017)
ボリバン
+3σ 13378 (13364)
+2σ 12933 (12911)
+σ 12489 (12459)
25MA 12044 (12007)
今日は3銘柄でS高取れて気分良く帰宅も先物はいつものようにナイトで落としてます
来週の日銀会合までグダグダかも
5/10MAも微妙で自分の勝負張りも今週で一旦終了にしとこうかなと考える
ポジ 買い
12035(MAC)
12230
12155
12500 →12405決済 -95
851
なみと
2013-03-28 00:13:51
マサキさん、こんばんわ。
マサキさんの「今週で一旦終了」を読み、
最近つけていなかったエクセルに入力しました。
現物12,415
先物12,250
にて、DCします。
私の先物の値は、日中の値だけですが、ちょっと??です。
私の今回のMACのみ張りは、根性無しで途中下車した後、猛反省しました。
気を取り直し、途中参加したのですが、最近のヨコヨコ相場でヒヤヒヤの連続です。
心臓に悪いという理由と、なんとなく3月28日がピークでは?と思っていた理由で
先ほど12,430で降りました。
0からのスタートラインに立った気持ちで、
次のクロスを待つことにします。
一年の四半期が終わり、収支はほぼ0です。トホホ…。
この金融相場で収支0なんて…。情けないです。(*´Д`)ハァ・・・
明日から、気をとり直して、がんばります!!
マサキさんの「今週で一旦終了」を読み、
最近つけていなかったエクセルに入力しました。
現物12,415
先物12,250
にて、DCします。
私の先物の値は、日中の値だけですが、ちょっと??です。
私の今回のMACのみ張りは、根性無しで途中下車した後、猛反省しました。
気を取り直し、途中参加したのですが、最近のヨコヨコ相場でヒヤヒヤの連続です。
心臓に悪いという理由と、なんとなく3月28日がピークでは?と思っていた理由で
先ほど12,430で降りました。
0からのスタートラインに立った気持ちで、
次のクロスを待つことにします。
一年の四半期が終わり、収支はほぼ0です。トホホ…。
この金融相場で収支0なんて…。情けないです。(*´Д`)ハァ・・・
明日から、気をとり直して、がんばります!!
852
個人投資家
2013-03-28 07:25:32
ストップは12310円
cme 12495
USD/JPY 94.40
EUR/USD 1.2781
EUR/JPY 120.66
昨日もRR25デルタは円コールオーバーでした。
853
携帯さん
2013-03-28 15:48:23
今日は、小動きをイメージしてたら、欲w動きましたね。
5分足7本目で、節目の12450を一気に割り込んで、勝負あり!ってとこでしょうか?
さてMAですが、日経平均(現物)とTOPIX(現物)は終値基準で、5MA・10MAが↓DCです。
225先物は、「セーフ」です。(・.・;)
間違えてないよな?
現状、10MAが横ばい気味です。
終値の推移の関係上「短期」で「上下↑↓クロス」を繰り返す可能性がありますね。
そろそろ「売り方のターン」になりそうな気もするけど
明確な根拠はありません。
不安定なユーロ相場を見てると、そんな気がするだけです。
上記は、個人的な主観ですので・・・(・。・)
落書き終了。
5分足7本目で、節目の12450を一気に割り込んで、勝負あり!ってとこでしょうか?
さてMAですが、日経平均(現物)とTOPIX(現物)は終値基準で、5MA・10MAが↓DCです。
225先物は、「セーフ」です。(・.・;)
間違えてないよな?
現状、10MAが横ばい気味です。
終値の推移の関係上「短期」で「上下↑↓クロス」を繰り返す可能性がありますね。
そろそろ「売り方のターン」になりそうな気もするけど
明確な根拠はありません。
不安定なユーロ相場を見てると、そんな気がするだけです。
上記は、個人的な主観ですので・・・(・。・)
落書き終了。
854
なみと
2013-03-28 23:30:41
>No.853 by 携帯さんさん
こんばんは。
私も自分の225先物の表の値に、少し疑問を持つような状況です。
携帯さんの表も、以下の値ですか?
2013/03/28
05MA 12424
10MA 12410
こんばんは。
私も自分の225先物の表の値に、少し疑問を持つような状況です。
携帯さんの表も、以下の値ですか?
2013/03/28
05MA 12424
10MA 12410
855
マサキ
2013-03-29 00:00:13
次営業日現物終値を今の先物値12370と仮定するとMAは・・
2.5MA 12376 (12424)
03MA 12399 (12433)
05MA 12443 (12437)
10MA 12444 (12445)
20MA 12242 (12202)
25MA 12084 (12042)
75MA 11094 (11055)
ボリバン
+3σ 13346 (13370)
+2σ 12926 (12927)
+σ 12505 (12484)
25MA 12084 (12042)
付き合い飲みの後、疲れて寝てました。
また明日
ポジ 買い
12035(MAC)
12230
12155
2.5MA 12376 (12424)
03MA 12399 (12433)
05MA 12443 (12437)
10MA 12444 (12445)
20MA 12242 (12202)
25MA 12084 (12042)
75MA 11094 (11055)
ボリバン
+3σ 13346 (13370)
+2σ 12926 (12927)
+σ 12505 (12484)
25MA 12084 (12042)
付き合い飲みの後、疲れて寝てました。
また明日
ポジ 買い
12035(MAC)
12230
12155
856
マサキ
2013-03-29 00:10:59
なみとさん、携帯さん
自分の計算でも5/10maの先物はGC中です。
現物の方は無条件に配当落ち、先物は配当落ちが考慮されないため
かたやGD、かたやGCとして
こういった違いが出てると思います。
たぶんこの時期はこうなりやすいのかと・・
>この金融相場で収支0なんて…。情けないです。(*´Д`)ハァ・・・
なみとさん、マイナスの人もいるかと思います。
自分の得意な相場パターンのときに頑張りましょう。
>マサキさんの「今週で一旦終了」を読み、
今までは(秋から春)売りサインもどきが出たときに買うのが儲かるパターンでした
自分は、この期間、売りサインもどきを無視していました。
春からはテクニカルどおりになるかもしれませんね。
となると直近は売りかと。。。ただし長期での買い目線は継続中です
それでは
自分の計算でも5/10maの先物はGC中です。
現物の方は無条件に配当落ち、先物は配当落ちが考慮されないため
かたやGD、かたやGCとして
こういった違いが出てると思います。
たぶんこの時期はこうなりやすいのかと・・
>この金融相場で収支0なんて…。情けないです。(*´Д`)ハァ・・・
なみとさん、マイナスの人もいるかと思います。
自分の得意な相場パターンのときに頑張りましょう。
>マサキさんの「今週で一旦終了」を読み、
今までは(秋から春)売りサインもどきが出たときに買うのが儲かるパターンでした
自分は、この期間、売りサインもどきを無視していました。
春からはテクニカルどおりになるかもしれませんね。
となると直近は売りかと。。。ただし長期での買い目線は継続中です
それでは
857
匿名
2013-03-29 00:28:20
マサキさん、いつもありがとうございます。
明日はいよいよDCになるのでしょうか。
MAC張り部隊はいよいよ売り準備ですね。
明日はいよいよDCになるのでしょうか。
MAC張り部隊はいよいよ売り準備ですね。
858
個人投資家
2013-03-29 07:27:40
ストップは12300円
完全ヒットなら途転
cme 12465
USD/JPY 94.24
EUR/USD 1.2816
EUR/JPY 120.78
昨日もrr25delta円コールオーバー
日銀会合まで支えられる。
859
マサキ
2013-03-29 08:30:12
匿名さん
>明日はいよいよDCになるのでしょうか。
先物は12160以下になるとDCです。今日は生き延びそうです
>明日はいよいよDCになるのでしょうか。
先物は12160以下になるとDCです。今日は生き延びそうです
860
ちょこっとトレーダー
2013-03-29 20:39:38
お昼にかなりまとまった買いが入ったみたいですね^^
週末であり月末であり、ひとまず高値圏で引けてくれて安心しました、月初に逆リバウンドがないことだけ祈ります^^;
本日はスタートも若干高い感じで幸先良いなあと思っていました。
押し目も入って下げにくい状況もできてくれましたしそのまま更にまとめ買いが。
強かったですね。
しかしこの買い、どこからでしょう?
もしや誤発注とも考えましたが、年度末を理由に買い込んだと信じようと思います。
ここまで来ると割高で買えないという声も多いようなのですが、本当にデイトレードぐらいの短期ではまだ買って利益を得る場面は多そうです。
あまり欲張らず売買して、長期保有の資金に回していきたいところ。
しかし恐らく今の相場、騙し上げも入っていると思いますので油断は禁物ですね。
どこで崩れるかわからないですから名実ともに4月相場に入る来週からも集中です。
週末であり月末であり、ひとまず高値圏で引けてくれて安心しました、月初に逆リバウンドがないことだけ祈ります^^;
本日はスタートも若干高い感じで幸先良いなあと思っていました。
押し目も入って下げにくい状況もできてくれましたしそのまま更にまとめ買いが。
強かったですね。
しかしこの買い、どこからでしょう?
もしや誤発注とも考えましたが、年度末を理由に買い込んだと信じようと思います。
ここまで来ると割高で買えないという声も多いようなのですが、本当にデイトレードぐらいの短期ではまだ買って利益を得る場面は多そうです。
あまり欲張らず売買して、長期保有の資金に回していきたいところ。
しかし恐らく今の相場、騙し上げも入っていると思いますので油断は禁物ですね。
どこで崩れるかわからないですから名実ともに4月相場に入る来週からも集中です。
861
カレー
2013-03-29 22:57:57
残念ながら、13,000円達成できませんでしたね。
今晩はもう、実質終了した感があるので、4月こそ!
カレーのアノマリー通りに行くと、遠くてあまり頻繁に訪問できないとあるお客様のところへ訪問する日は、日経平均株価が日中で100円以上の上昇がある!
そのXデーは、なんと、4月1日です。
エープリルフールになりませんように。
さて、花金にて雑談をお許し下さい。
昨日、母校が未来枠ですが甲子園に初出場したため、有給をいただき観戦してきました。
もちろん、結果はぼろ負けですが、甲子園という大舞台でも浮き足立つことなく、エラーもなく、正々堂々と戦う選手達、応援舞台として素晴らしい演奏をしてくれた吹奏楽部、15キロのタンクを背負って笑顔でビールを売るお姉さんたち、みんな一生懸命で、本当に感動しました。
私も本業、投資ともに頑張ろう!という気持ちになりました。
清々しい気持ちで新大阪駅でラーメンを食べていると。
気になるコショーを発見しましたので、買い方のお守りとしてアップしてみます。
今晩はもう、実質終了した感があるので、4月こそ!
カレーのアノマリー通りに行くと、遠くてあまり頻繁に訪問できないとあるお客様のところへ訪問する日は、日経平均株価が日中で100円以上の上昇がある!
そのXデーは、なんと、4月1日です。
エープリルフールになりませんように。
さて、花金にて雑談をお許し下さい。
昨日、母校が未来枠ですが甲子園に初出場したため、有給をいただき観戦してきました。
もちろん、結果はぼろ負けですが、甲子園という大舞台でも浮き足立つことなく、エラーもなく、正々堂々と戦う選手達、応援舞台として素晴らしい演奏をしてくれた吹奏楽部、15キロのタンクを背負って笑顔でビールを売るお姉さんたち、みんな一生懸命で、本当に感動しました。
私も本業、投資ともに頑張ろう!という気持ちになりました。
清々しい気持ちで新大阪駅でラーメンを食べていると。
気になるコショーを発見しましたので、買い方のお守りとしてアップしてみます。
862
マサキ
2013-03-30 02:44:51
ちょっと午前様で・・・明日書きます
ポジは4月も継続にしました
ポジは4月も継続にしました
863
トマト
2013-03-30 23:24:55
カレーさん、こんばんは。
母校応援、お疲れ様でした。13,000円にもきっと未来枠があると思っていたのですが残念でした。
週明け、100円高のカレーアノマリーには勇気づけられました。510円つけて、あとは・・・。多分、なみとさんも同じように考えていると思います。
母校応援、お疲れ様でした。13,000円にもきっと未来枠があると思っていたのですが残念でした。
週明け、100円高のカレーアノマリーには勇気づけられました。510円つけて、あとは・・・。多分、なみとさんも同じように考えていると思います。
864
匿名
2013-03-31 11:33:52
29日は反発。当日の大口買いについては駆け込みor売り方の買い戻し、など様々な予想が飛び交っているようで。しかしいずれにしてもこれだけ大きく買うことはほとんどの投資家および機関には難しいのでは。よほど事情があって買いを入れたどこかの機関投資家だろう、という話も。
今月後半はいつ落ちるかという想像をさせる局面が多かったように思う。500円ほど落ちてもおかしくない空間がチャート上では多々見られた。結果としては200円程度で済んだわけでオーライということで。ただ、安値で買うというチャンスがその分少なかった。
さて、4月新年度からはどうなるだろうか。さっそく日銀金融政策決定会合が3日と4日に開催。そして5日は米国雇用統計とイベント満載だ。これらは直接株価に影響がある内容でもあり注目。日経はこれから13000円を視野に取引していきたいと思う。あらためて3月を見ると上下の予測がつきにくい相場であったものの、後半は波動の変化を感じ取れる内容だっただけに、再び上へ向いて動き出すことを期待したい。
今月後半はいつ落ちるかという想像をさせる局面が多かったように思う。500円ほど落ちてもおかしくない空間がチャート上では多々見られた。結果としては200円程度で済んだわけでオーライということで。ただ、安値で買うというチャンスがその分少なかった。
さて、4月新年度からはどうなるだろうか。さっそく日銀金融政策決定会合が3日と4日に開催。そして5日は米国雇用統計とイベント満載だ。これらは直接株価に影響がある内容でもあり注目。日経はこれから13000円を視野に取引していきたいと思う。あらためて3月を見ると上下の予測がつきにくい相場であったものの、後半は波動の変化を感じ取れる内容だっただけに、再び上へ向いて動き出すことを期待したい。
865
マサキ
2013-03-31 15:09:15
次営業日現物終値をCME値12425と仮定するとMAは・・
2.5MA 12398 (12388)
03MA 12386 (12409)
05MA 12424 (12449)
10MA 12433 (12446)
20MA 12284 (12244)
25MA 12127 (12085)
75MA 11134 (11094)
ボリバン
+3σ 13330 (13350)
+2σ 12929 (12928)
+σ 12528 (12507)
25MA 12127 (12085)
先物 金曜終値計算
5MA 12442
10MA 12418
現物は木曜DC後、金曜にGC、CMEでDC
先物はGCキープ、日銀前にDCか
無理に勝負するところではないので、買いは継続といえども3月勝負張りは終わり(ロットを落とす)
今週に先物、現物共にDCしたらMAC玉は決済。新規売りはやめとこと考える
とりあえず今週は難しいので毎日相場観が変わる気がします(^^;
3月の先物は収益的にも尻つぼみな形で終わったが、3月個別は過去来月間最高益をGET
この結果からもわかるように、妄想どおり個別バブルは来てます
それでも個別人生通算損益がプラスになってない(汗。それだけ過去にたくさん授業料を払ってたってことすね。
個別はやり方を微妙に変化させていくことで4月も対応可能と見る。だが先物がなんだかな。
13000云々ではなく12650辺りからの上抜けの動きがあるかないかが一番重要かと妄想。その前に25日線の攻防があるかも
ポジ 買い
12035(MAC)
12230
12155
2.5MA 12398 (12388)
03MA 12386 (12409)
05MA 12424 (12449)
10MA 12433 (12446)
20MA 12284 (12244)
25MA 12127 (12085)
75MA 11134 (11094)
ボリバン
+3σ 13330 (13350)
+2σ 12929 (12928)
+σ 12528 (12507)
25MA 12127 (12085)
先物 金曜終値計算
5MA 12442
10MA 12418
現物は木曜DC後、金曜にGC、CMEでDC
先物はGCキープ、日銀前にDCか
無理に勝負するところではないので、買いは継続といえども3月勝負張りは終わり(ロットを落とす)
今週に先物、現物共にDCしたらMAC玉は決済。新規売りはやめとこと考える
とりあえず今週は難しいので毎日相場観が変わる気がします(^^;
3月の先物は収益的にも尻つぼみな形で終わったが、3月個別は過去来月間最高益をGET
この結果からもわかるように、妄想どおり個別バブルは来てます
それでも個別人生通算損益がプラスになってない(汗。それだけ過去にたくさん授業料を払ってたってことすね。
個別はやり方を微妙に変化させていくことで4月も対応可能と見る。だが先物がなんだかな。
13000云々ではなく12650辺りからの上抜けの動きがあるかないかが一番重要かと妄想。その前に25日線の攻防があるかも
ポジ 買い
12035(MAC)
12230
12155
866
なみと
2013-04-01 00:20:10
>No.863 by トマトさん
こんばんは。
トマトさんに、私の手の内を見られているようです。
私は、木曜日に12,520円の売り指値、金曜日に12,510円の売り指値をしました。
月曜日は12,500円にしようかなと思いましたが、12,510円売り指値をします。
SWTさんの26週パターン、4月15日天予想を考慮しつつ、
明日の月曜日に、終値12,450円以下ならば、MACがDCになる可能性が高く
明日の月曜日に、終値12,500円以上ならば、もうしばらくGCのままが続く可能性が高い
という状況だと思っています。
一言で言えば、どちらに転ぶ、全く分からず、
明日の終値で、少しは方向性が見えてきそうな状況だと思っています。
それでも、試し売りをするのは、ダウスレにも書きましたが、
2006年、2010年、2012年の4月と同じような動きになるかもしれない
と思っているからです。
私は、225先物の場合は、売玉を持っている時の方が気が楽なので、
この辺で一度DCして、ちょっと一休みさせて欲しいと思っています。
いずれにしろ、新年度に変わり、新たな気持ちで、がんばりましょう!!
こんばんは。
トマトさんに、私の手の内を見られているようです。
私は、木曜日に12,520円の売り指値、金曜日に12,510円の売り指値をしました。
月曜日は12,500円にしようかなと思いましたが、12,510円売り指値をします。
SWTさんの26週パターン、4月15日天予想を考慮しつつ、
明日の月曜日に、終値12,450円以下ならば、MACがDCになる可能性が高く
明日の月曜日に、終値12,500円以上ならば、もうしばらくGCのままが続く可能性が高い
という状況だと思っています。
一言で言えば、どちらに転ぶ、全く分からず、
明日の終値で、少しは方向性が見えてきそうな状況だと思っています。
それでも、試し売りをするのは、ダウスレにも書きましたが、
2006年、2010年、2012年の4月と同じような動きになるかもしれない
と思っているからです。
私は、225先物の場合は、売玉を持っている時の方が気が楽なので、
この辺で一度DCして、ちょっと一休みさせて欲しいと思っています。
いずれにしろ、新年度に変わり、新たな気持ちで、がんばりましょう!!
867
なみと
2013-04-01 00:24:27
No.861 by カレーさん
13,000、残念でしたね。
サロマ湖旅行も、一時おあずけになりました。
ところで、「CA」が、どうして「買い方のお守り」になるのですか (・_・?)
機転が利かずに、すみませんが、お教え下さい m(._.)m
13,000、残念でしたね。
サロマ湖旅行も、一時おあずけになりました。
ところで、「CA」が、どうして「買い方のお守り」になるのですか (・_・?)
機転が利かずに、すみませんが、お教え下さい m(._.)m
868
個人投資家
2013-04-01 07:16:04
ストップは12320円
cme 12425
USD/JPY 94.25
EUR/USD 1.2804
EUR/JPY 120.67
869
個人投資家
2013-04-01 09:24:10
ウルトラチャートで
ピボット見てたらおおざっぱですが、
12380
12340
12320
12300
残念ですが、外出しますので!
ピボット見てたらおおざっぱですが、
12380
12340
12320
12300
残念ですが、外出しますので!
870
個人投資家
2013-04-01 10:38:28
動いてますねえ!外出先から
今現在の
ピボットB1=12221
B2=12186
今現在の
ピボットB1=12221
B2=12186
871
携帯さん
2013-04-01 13:24:36
このままだと『終値基準』で↓DC確定しそうです。(´Α`)
872
携帯さん
2013-04-01 15:28:41
チャート画面の数値読み取り機能で確認してます。
見間違え(転記ミス)の可能性もあるので、鵜呑みしないでください。
デットクロス↓(-_-メ)
日経平均(現物)
終値 12135
3MA(12289)
5MA(12366)
10MA(12404)
25MA(12115)
お触り寸前
225先物
終値 12180
3MA(12333)
5MA(12378)
10MA(12388)
25MA(12092)
TOPIX(現物)
終値 1000
5MA(1032)
10MA(1038)
25MA(1017)
終値で25MAを陥落
昨年の11月15日以来か?
1年前の4月4日をイメージする、嫌な陰線ですね。
気が向いたら、当時のチャートを張ります。
見間違え(転記ミス)の可能性もあるので、鵜呑みしないでください。
デットクロス↓(-_-メ)
日経平均(現物)
終値 12135
3MA(12289)
5MA(12366)
10MA(12404)
25MA(12115)
お触り寸前
225先物
終値 12180
3MA(12333)
5MA(12378)
10MA(12388)
25MA(12092)
TOPIX(現物)
終値 1000
5MA(1032)
10MA(1038)
25MA(1017)
終値で25MAを陥落
昨年の11月15日以来か?
1年前の4月4日をイメージする、嫌な陰線ですね。
気が向いたら、当時のチャートを張ります。
873
カレー
2013-04-01 16:27:41
おはぎゃーならぬ、おつかれぎゃーになってしまいました。
ヨコヨコ入りした際にヘッジのつもりで売ったコールが主種に変化するのでしょうか(゚д゚lll)
団子天井に見えなくもなく、イヤな感じですね…。
なみとさん
その下ですよ♪
甘利香辛食品〜。
小さかったですねσ(^_^;)
今日は富士山も曇っていて見えなかったので、代わりに富士山パンの様子を。
ヨコヨコ入りした際にヘッジのつもりで売ったコールが主種に変化するのでしょうか(゚д゚lll)
団子天井に見えなくもなく、イヤな感じですね…。
なみとさん
その下ですよ♪
甘利香辛食品〜。
小さかったですねσ(^_^;)
今日は富士山も曇っていて見えなかったので、代わりに富士山パンの様子を。
874
携帯さん
2013-04-01 16:34:05
およそ1年前のチャートです。
青が陽線で赤が陰線になります。
MAは5・9・25です。
右側(結果)を意図的に外してます。
今後も同じパターンになるか(・・?ですけど、今日の陰線を早期に否定しないとちょっと危険な感じです。
日銀ネタで盛り返せるのか?
2012年初頭から、この掲示板とチャートを少しづつ移動させながら
皆さんの書き込みを見ると、色々と勉強になりました。
青が陽線で赤が陰線になります。
MAは5・9・25です。
右側(結果)を意図的に外してます。
今後も同じパターンになるか(・・?ですけど、今日の陰線を早期に否定しないとちょっと危険な感じです。
日銀ネタで盛り返せるのか?
2012年初頭から、この掲示板とチャートを少しづつ移動させながら
皆さんの書き込みを見ると、色々と勉強になりました。
875
個人投資家
2013-04-01 16:49:34
ストップ12320円
12310売り転換中ですが、今のところ押し調整かも。
876
マサキ
2013-04-01 22:21:23
次営業日現物終値を今の先物値12180と仮定するとMAは・・
2.5MA 12197 (12278)
03MA 12237 (12289)
05MA 12308 (12366)
10MA 12400 (12404)
20MA 12296 (12270)
25MA 12136 (12115)
75MA 11165 (11130)
ボリバン
+3σ 13293 (13305)
+2σ 12907 (12908)
+σ 12522 (12512)
25MA 12136 (12115)
今日は買いすぎたポジを落とすため予定通りロットを小さくしていったが
同じような考えの人が多いのかどんどん売り玉が出てたみたい。後場見てびっくり
個別も自分の銘柄群は上がりまくっていたので幸せ気分だったが後場に歓喜の中で終わってたw
天井来るのか
先週も書いたが4月からテクニカルが通用する相場に変化していくのなら、
いろんな面でここからは売りかと。これがまたまた騙しなら買い
騙し??今日はエイプリルフール・・・・
そういえば去年は4月から2ヶ月間ノンストップで下げに下げた。
今年は無いと思うがどうでしょう
いまだ笑われるだろうが長期買い目線
MAC売り玉建てはお休みの予定
ポジ 買い
12035(MAC) ⇒明日寄り決済
12230 ⇒後出しですが12340で決済 +110
12155
2.5MA 12197 (12278)
03MA 12237 (12289)
05MA 12308 (12366)
10MA 12400 (12404)
20MA 12296 (12270)
25MA 12136 (12115)
75MA 11165 (11130)
ボリバン
+3σ 13293 (13305)
+2σ 12907 (12908)
+σ 12522 (12512)
25MA 12136 (12115)
今日は買いすぎたポジを落とすため予定通りロットを小さくしていったが
同じような考えの人が多いのかどんどん売り玉が出てたみたい。後場見てびっくり
個別も自分の銘柄群は上がりまくっていたので幸せ気分だったが後場に歓喜の中で終わってたw
天井来るのか
先週も書いたが4月からテクニカルが通用する相場に変化していくのなら、
いろんな面でここからは売りかと。これがまたまた騙しなら買い
騙し??今日はエイプリルフール・・・・
そういえば去年は4月から2ヶ月間ノンストップで下げに下げた。
今年は無いと思うがどうでしょう
いまだ笑われるだろうが長期買い目線
MAC売り玉建てはお休みの予定
ポジ 買い
12035(MAC) ⇒明日寄り決済
12230 ⇒後出しですが12340で決済 +110
12155
877
マサキ
2013-04-01 22:23:06
追記
5/10maは現物も先物もDC
5/10maは現物も先物もDC
878
なみと
2013-04-02 00:54:00
No.873 by カレーさん
甘利香辛食品だったのですね。
写真を拡大して見て、確認できました。
洒落に気づかず、無粋で申し訳ございません。
コールを売ったのですね。
オプションもなさっているのですか?
私は、オプション取引の本を買って、そのままです。
私のような素人目には、オプション取引をする人はかっこよく見えます。
私も勉強しようと思います。
チャートが、団子天井に見えますよね。
私は、このままずるずると11,600までは下がるような気がしています。
目先、3日の日銀発表前に少し上げ、発表後に下がると予想しています。
参院選では自民党が圧勝し、株価は再び勢いを取り戻すというところまで予想していますが、
私の予想は、当たらないので、予想せずに、MACのみ張りを行うつもりです。
富士山パン、いいですね~!
どこで売っているのですか?
私は、今日コンビニの入り口に、「再入荷!コーンポタージュ味のガリガリくん」
という手書きのPOPを見て、2本買ってきました。
寒いので、コタツにあたりながら、1本を妻と半分っこっつして食べました。
昨年大ヒットを飛ばしたコーンポタージュ味のガリガリくんを、昨年食べれなかったので
今年やっと食べることができて、幸せ気分です♪♪□―(*^▽^*)o~♪
とりあえず、明日の寄りで売ろうと思っています。
私も、コールを売ってみたいです。
甘利香辛食品だったのですね。
写真を拡大して見て、確認できました。
洒落に気づかず、無粋で申し訳ございません。
コールを売ったのですね。
オプションもなさっているのですか?
私は、オプション取引の本を買って、そのままです。
私のような素人目には、オプション取引をする人はかっこよく見えます。
私も勉強しようと思います。
チャートが、団子天井に見えますよね。
私は、このままずるずると11,600までは下がるような気がしています。
目先、3日の日銀発表前に少し上げ、発表後に下がると予想しています。
参院選では自民党が圧勝し、株価は再び勢いを取り戻すというところまで予想していますが、
私の予想は、当たらないので、予想せずに、MACのみ張りを行うつもりです。
富士山パン、いいですね~!
どこで売っているのですか?
私は、今日コンビニの入り口に、「再入荷!コーンポタージュ味のガリガリくん」
という手書きのPOPを見て、2本買ってきました。
寒いので、コタツにあたりながら、1本を妻と半分っこっつして食べました。
昨年大ヒットを飛ばしたコーンポタージュ味のガリガリくんを、昨年食べれなかったので
今年やっと食べることができて、幸せ気分です♪♪□―(*^▽^*)o~♪
とりあえず、明日の寄りで売ろうと思っています。
私も、コールを売ってみたいです。
879
個人投資家
2013-04-02 08:25:06
ストップは12430
12310売りへ転換
cme 12060
USD/JPY 93.23
EUR/USD 1.2846
EUR/JPY 119.76
催促相場なんですかね?
880
カレー
2013-04-02 08:58:51
なみとさん、おはようございます。
富士山パンは、河口湖駅ですよ!!
コーンポタージュ味ですか!?
こいつは買う勇気がいりますね。
さて、コール売りは、今となっては高い買い物となってしまったものたちと相殺しました。
これで、来週末の香川うどんの旅は、お部屋に露天風呂はつかなそうです(笑)。
DCしてるんですよね。
最近の相場では、ここでルール通り売ると底だったりするので、迷います。
こんな日は様子見がいいですかね。
富士山パンは、河口湖駅ですよ!!
コーンポタージュ味ですか!?
こいつは買う勇気がいりますね。
さて、コール売りは、今となっては高い買い物となってしまったものたちと相殺しました。
これで、来週末の香川うどんの旅は、お部屋に露天風呂はつかなそうです(笑)。
DCしてるんですよね。
最近の相場では、ここでルール通り売ると底だったりするので、迷います。
こんな日は様子見がいいですかね。
881
個人投資家
2013-04-02 09:09:30
現時点で12310売りで再ド転の心配なくなった!
鷹さん流にいうと+300~250で負けはないか?
鷹さん流にいうと+300~250で負けはないか?
882
なみと
2013-04-02 09:22:57
カレーさん、おはようございます。
河口湖駅に行くことがあれば、是非購入します。
コーンポタージュ味は、昨年大ヒットで品切れになり
一旦発売を中止したくらいの商品です。
一度お試しなされても、決して後悔しない味ですよ。
MACのみ張りは、予想せずに張るのが基本ですが、
いつも、それがなかなかできずに、迷ってばかりいます。
前回のGCでは、おもいっきり無様な張り方をして、猛反省しましたので
今回は、定石通りに、昨晩12,050で売りました。
300差ができると損をしなくなりますが、
私の予想は、11,600で折り返しですので、
当分ヒヤヒヤすると思います。
河口湖駅に行くことがあれば、是非購入します。
コーンポタージュ味は、昨年大ヒットで品切れになり
一旦発売を中止したくらいの商品です。
一度お試しなされても、決して後悔しない味ですよ。
MACのみ張りは、予想せずに張るのが基本ですが、
いつも、それがなかなかできずに、迷ってばかりいます。
前回のGCでは、おもいっきり無様な張り方をして、猛反省しましたので
今回は、定石通りに、昨晩12,050で売りました。
300差ができると損をしなくなりますが、
私の予想は、11,600で折り返しですので、
当分ヒヤヒヤすると思います。
883
匿名さん
2013-04-02 22:07:10
個人投資家さんは、うまいなぁ~。
884
マサキ
2013-04-02 22:51:39
次営業日現物終値を今の先物値12100と仮定するとMAは・・
2.5MA 12065 (12124)
03MA 12079 (12178)
05MA 12194 (12273)
10MA 12345 (12382)
20MA 12308 (12288)
25MA 12157 (12129)
75MA 11197 (11163)
ボリバン
+σ 12514 (12515)
25MA 12157 (12129)
-σ 11800 (11742)
持ち越しは不動産が多かったけど
戻ってきてよかった。先週のプロパ、アルデの早めリカクに続き
ファンクリ、エスコンをリカク
持ち越しはあと数銘柄
あとは相場様の出方を待つ、今月のスイングは出来るだけ勝負をしないことを心がける
今月は何でもありの相場と妄想
冬に儲けた金額を出来るだけ減らさないように・・・。
とりあえず先物、個別とも余力十分状態になった。
ポジ 買い
12035(MAC) ⇒12050 +15
12155
2.5MA 12065 (12124)
03MA 12079 (12178)
05MA 12194 (12273)
10MA 12345 (12382)
20MA 12308 (12288)
25MA 12157 (12129)
75MA 11197 (11163)
ボリバン
+σ 12514 (12515)
25MA 12157 (12129)
-σ 11800 (11742)
持ち越しは不動産が多かったけど
戻ってきてよかった。先週のプロパ、アルデの早めリカクに続き
ファンクリ、エスコンをリカク
持ち越しはあと数銘柄
あとは相場様の出方を待つ、今月のスイングは出来るだけ勝負をしないことを心がける
今月は何でもありの相場と妄想
冬に儲けた金額を出来るだけ減らさないように・・・。
とりあえず先物、個別とも余力十分状態になった。
ポジ 買い
12035(MAC) ⇒12050 +15
12155
885
マサキ
2013-04-02 22:56:08
なみとさん
>私の予想は、11,600で折り返しですので、
さすがですね。さらに11550ぐらいまで行くかもしれません。
私は休み状態ですが、なみとさんが儲けるターンに入ったかも
>私の予想は、11,600で折り返しですので、
さすがですね。さらに11550ぐらいまで行くかもしれません。
私は休み状態ですが、なみとさんが儲けるターンに入ったかも
886
なみと
2013-04-02 23:47:56
マサキさん、こんばんは。
私は、雨の音を聴きながら、泣いています。
昨晩、12,050円で売り、朝11,800円台まで下がっているのを見て
一瞬12,180円まで上がってしまったかと思ったのですが、
11,860円とかつけていてビックリしました。
訳がわからなくなる下げでした。
下がった所で一旦手仕舞いしようかと思ったのですが、
今回は、何が何でも持ち続けると決意しましたので、そのまま放置しました。
今、12,140円です。
実は、夕方6時30分頃、12,140円で売り、夜12,100円で買戻しました。
鷹さんが、MACのみ張り中の超短期張りならば良いとおっしゃっていましたので、
このように、MACのみ張り以外に、1枚だけ超短期張りをすることにしました。
LCですが、12,050円×2%=241円です。
直近最安値が11,810円ですので、11,810+250=12,060が2%LCになります。
そうなのです、もうLCしなければならない状態なのです。
今晩、帰宅して色々と考えました。
今年は、MACのみ張りをとことんしてみようと強い決意をしましたので、
LCは3.5%にすることにしました。
鷹さんが、のんびりと張るならば、3.5%LCが良いとおっしゃっていましたので、
4月からは、思い切ってのんびりと張ることにしました。
12,050×3.5%=421 11,810+430=12,240 が3.5%LCです。
これならば、しばらくのんびり出来そうですが、
今日のダウは気持ちが良いほど伸びが良く上昇していますし、
明日1ドル94円近辺まで行けば、12,240円を越えそうです。
3.5%LCすれば、のんびりとした分、大泣きになります。
水曜日はダウが下がると予想して、明日が最初の一山だと思っています。
マサキさんは、オプションもなさっているのですよね。
私も始めようと思い、以前買った本を探したのですが、
株の本は、段ボール箱何箱かに詰めてしまってしまったので、
見つけることができません。
今アマゾンで、増田丞美氏の著書を購入しようかと考えていたところです。
もし、良い本をご存知ならば、お教えくだされば幸いです。
お互いに、新年度、がんばりましょう!!
私は、雨の音を聴きながら、泣いています。
昨晩、12,050円で売り、朝11,800円台まで下がっているのを見て
一瞬12,180円まで上がってしまったかと思ったのですが、
11,860円とかつけていてビックリしました。
訳がわからなくなる下げでした。
下がった所で一旦手仕舞いしようかと思ったのですが、
今回は、何が何でも持ち続けると決意しましたので、そのまま放置しました。
今、12,140円です。
実は、夕方6時30分頃、12,140円で売り、夜12,100円で買戻しました。
鷹さんが、MACのみ張り中の超短期張りならば良いとおっしゃっていましたので、
このように、MACのみ張り以外に、1枚だけ超短期張りをすることにしました。
LCですが、12,050円×2%=241円です。
直近最安値が11,810円ですので、11,810+250=12,060が2%LCになります。
そうなのです、もうLCしなければならない状態なのです。
今晩、帰宅して色々と考えました。
今年は、MACのみ張りをとことんしてみようと強い決意をしましたので、
LCは3.5%にすることにしました。
鷹さんが、のんびりと張るならば、3.5%LCが良いとおっしゃっていましたので、
4月からは、思い切ってのんびりと張ることにしました。
12,050×3.5%=421 11,810+430=12,240 が3.5%LCです。
これならば、しばらくのんびり出来そうですが、
今日のダウは気持ちが良いほど伸びが良く上昇していますし、
明日1ドル94円近辺まで行けば、12,240円を越えそうです。
3.5%LCすれば、のんびりとした分、大泣きになります。
水曜日はダウが下がると予想して、明日が最初の一山だと思っています。
マサキさんは、オプションもなさっているのですよね。
私も始めようと思い、以前買った本を探したのですが、
株の本は、段ボール箱何箱かに詰めてしまってしまったので、
見つけることができません。
今アマゾンで、増田丞美氏の著書を購入しようかと考えていたところです。
もし、良い本をご存知ならば、お教えくだされば幸いです。
お互いに、新年度、がんばりましょう!!
887
マサキ
2013-04-03 00:50:53
なみとさん
>今年は、MACのみ張りをとことんしてみようと強い決意をしましたので、
LCは3.5%にすることにしました。
確かに上がってきましたね。でもいいんじゃないでしょうか。
自分は勘違いしてたのですが、たぶん、なみとさんって買いより売りの方が得意な気がするんですよね。自分の得意パターンに持ち込んでから強気に勝負でいいんじゃないかと
今後セルインメイもありますしね
>水曜日はダウが下がると予想して、明日が最初の一山だと思っています。
そうですね。そこから日銀会合、ECB理事で複雑な動きをしてからどうなるか
あっ雇用統計もあるのか。やはりのんびりがよさそうです。
時間があってデイトレ得意な人なら強気に攻めるべき
>マサキさんは、オプションもなさっているのですよね。
>良い本をご存知ならば、お教えくだされば幸いです。
残念ながら先物に比べたら遊び程度にしかやってないです。本ではなくネットで調べて実践トレでやってました。なので本は知らないです。ごめんなさい。
ただ戦略パターンが非常に多いので面白いです。
実は管理者のsakimonoさんがオプションに詳しかったんじゃなかったかと妄想
>今年は、MACのみ張りをとことんしてみようと強い決意をしましたので、
LCは3.5%にすることにしました。
確かに上がってきましたね。でもいいんじゃないでしょうか。
自分は勘違いしてたのですが、たぶん、なみとさんって買いより売りの方が得意な気がするんですよね。自分の得意パターンに持ち込んでから強気に勝負でいいんじゃないかと
今後セルインメイもありますしね
>水曜日はダウが下がると予想して、明日が最初の一山だと思っています。
そうですね。そこから日銀会合、ECB理事で複雑な動きをしてからどうなるか
あっ雇用統計もあるのか。やはりのんびりがよさそうです。
時間があってデイトレ得意な人なら強気に攻めるべき
>マサキさんは、オプションもなさっているのですよね。
>良い本をご存知ならば、お教えくだされば幸いです。
残念ながら先物に比べたら遊び程度にしかやってないです。本ではなくネットで調べて実践トレでやってました。なので本は知らないです。ごめんなさい。
ただ戦略パターンが非常に多いので面白いです。
実は管理者のsakimonoさんがオプションに詳しかったんじゃなかったかと妄想
888
なみと
2013-04-03 01:20:36
マサキさん
すみません。
オプションは、数%の人しか勝てない博打だという話を読み、
しばらくは、日経225先物に専念することにしました。
色々とありがとうございます。
マサキさんのおっしゃるように、私は下げ相場の方が利益を出し易いです。
MACのみ張りをする前は、下げ相場で出した利益を、上げ相場で失い、
年間収支トントンというパターンでした。
上げ相場の時は、何時下がるだろうかということが気になって仕方がありません。
良く言えば、リスク管理が強すぎると言えるのかもしれませんが、
先物は怖いので、いつもそんな感じで行っています。
現物は、買いしかしませんので、上がるのをひたすら待つだけです。
3・4日の日銀会合、具体策が出てこなければ下げるであろうし、
具体策が出てきても不十分であれば下げるであろうし、
前任者の時は、日銀会合後にいつも下げていましたね。
クロトンの場合は、名前で下げているので、逆に上げるかもしれませんね。
米国も、グリーンスパンさんの時は、発表後、ほとんど下げていましたが、
バーナンキさんは、期待通りにいつも上げています。
クロトンさんも、バーナンキさんと同じようにいつも上げられるか
3・4日の会合後を楽しみにしています。
マサキさんは、現物もかなりなさっているようですね。
私は、今は現物は全くしていません。
たまにランキング情報を見て、ADワークスどこまで伸びるだろうか
などと見ているだけです。
寝不足だと、本業に支障がでてしまいますので、この辺で寝ます。
お互いに、楽しみながら、相場修行しましょう。
すみません。
オプションは、数%の人しか勝てない博打だという話を読み、
しばらくは、日経225先物に専念することにしました。
色々とありがとうございます。
マサキさんのおっしゃるように、私は下げ相場の方が利益を出し易いです。
MACのみ張りをする前は、下げ相場で出した利益を、上げ相場で失い、
年間収支トントンというパターンでした。
上げ相場の時は、何時下がるだろうかということが気になって仕方がありません。
良く言えば、リスク管理が強すぎると言えるのかもしれませんが、
先物は怖いので、いつもそんな感じで行っています。
現物は、買いしかしませんので、上がるのをひたすら待つだけです。
3・4日の日銀会合、具体策が出てこなければ下げるであろうし、
具体策が出てきても不十分であれば下げるであろうし、
前任者の時は、日銀会合後にいつも下げていましたね。
クロトンの場合は、名前で下げているので、逆に上げるかもしれませんね。
米国も、グリーンスパンさんの時は、発表後、ほとんど下げていましたが、
バーナンキさんは、期待通りにいつも上げています。
クロトンさんも、バーナンキさんと同じようにいつも上げられるか
3・4日の会合後を楽しみにしています。
マサキさんは、現物もかなりなさっているようですね。
私は、今は現物は全くしていません。
たまにランキング情報を見て、ADワークスどこまで伸びるだろうか
などと見ているだけです。
寝不足だと、本業に支障がでてしまいますので、この辺で寝ます。
お互いに、楽しみながら、相場修行しましょう。
889
個人投資家
2013-04-03 08:19:23
ストップは12360
cme 12175
USD/JPY 93.40
EUR/USD 1.2821
EUR/JPY 119.75
890
鷹
2013-04-03 10:47:42
皆さん、お元気ですか?
甘利大臣の「3月末までに13000程度(±500と解釈)」という公言は12650で達成されましたね。。。流石一国の大臣です。。。
外野から眺めると、ここからは二番天井をつけて調整入りかな?
調整なしに12650を更新するには、びっくりニュースが必要でしょうね。。。
精々あっても12500、、、そこまでもないかな??
では、皆さんは博打張って楽しんで下さいね。
博打で儲かった金は博打以外ではなかなか減らないものです。
以上、外野の隠居雑談でした。
甘利大臣の「3月末までに13000程度(±500と解釈)」という公言は12650で達成されましたね。。。流石一国の大臣です。。。
外野から眺めると、ここからは二番天井をつけて調整入りかな?
調整なしに12650を更新するには、びっくりニュースが必要でしょうね。。。
精々あっても12500、、、そこまでもないかな??
では、皆さんは博打張って楽しんで下さいね。
博打で儲かった金は博打以外ではなかなか減らないものです。
以上、外野の隠居雑談でした。
891
配当
2013-04-03 11:02:04
鷹さん隠居されてから早4ヶ月。
MAクロスも示現しました。
そろそろ「腕が鳴るぜ!」とウズウズしている頃合いかも知れませんね。
コメント有り難うございます。
MAクロスも示現しました。
そろそろ「腕が鳴るぜ!」とウズウズしている頃合いかも知れませんね。
コメント有り難うございます。
892
柚子
2013-04-03 11:27:59
鷹様ありがとうございます!
またお時間の許す時によろしくお願い致します。
またお時間の許す時によろしくお願い致します。
893
なみと
2013-04-03 12:11:50
鷹さん、ご投稿ありがとうございます。
鷹さんのご投稿で勇気付けられて、今12200円で売り増ししました。
今日が二番天井であることを祈ります。
ありがとうございます。
鷹さんのご投稿で勇気付けられて、今12200円で売り増ししました。
今日が二番天井であることを祈ります。
ありがとうございます。
894
ringo
2013-04-03 12:37:36
>鷹さんへ
お久しぶりです。
お元気そうで何よりです^^
ビックリnewsではありませんが、
昨日の、エイズワクチン、今日の三重県山中でのレアアース鉱山(山ほどではないのかな?)発見。
と言うことは、「うちの裏山にもあるかも~!」になり・・・
日本は、「物作りから資源国へ」にシフトできるかもしれません。
プラスバイオも、山中氏と田中氏のおかげで脚光。
今度の安倍自民党、「もう後は無い崖っぷち作戦」なのでしょうが、街の声を聞くと「安心感がある」
上記のような壮大なビジネスは大きな資本と人財が要りますが、
安倍ならやってくれそうな感じがします。
これビジネス化出来れば、日本は変われます。
日経4万円も夢じゃないかも?^^
お久しぶりです。
お元気そうで何よりです^^
ビックリnewsではありませんが、
昨日の、エイズワクチン、今日の三重県山中でのレアアース鉱山(山ほどではないのかな?)発見。
と言うことは、「うちの裏山にもあるかも~!」になり・・・
日本は、「物作りから資源国へ」にシフトできるかもしれません。
プラスバイオも、山中氏と田中氏のおかげで脚光。
今度の安倍自民党、「もう後は無い崖っぷち作戦」なのでしょうが、街の声を聞くと「安心感がある」
上記のような壮大なビジネスは大きな資本と人財が要りますが、
安倍ならやってくれそうな感じがします。
これビジネス化出来れば、日本は変われます。
日経4万円も夢じゃないかも?^^
895
ちょこっとトレーダー
2013-04-03 16:04:32
いやはや、伸びていますねえ^^
ちなみに25日線をわずか1日で戻してしまうというのは本当に快挙なんだそうです、アベノミクス、ごめんなさい侮っていました^^;
それにしましても、不動産株や金融系の株が昨日は妙に買われていたように思うのですが、もしや今日の為の付箋のようなものだったのでしょうか。
ひとまず大幅反発は良かったということで。
昨日の夜の欧州の株高や為替の円安、このあたりの時点で反発は大多数が予想できたことと思いますが、円の弱含みは個人的に想像以上でした。
これが反発のパフォーマンスに大きく貢献しているのではとも思います。
当面の心配は昨日の安値、11810円ですねえ。
いくらここまで反発したといっても直近安値をこれだけ付けると幅ができてしまっただけに無視できません。
もしや戻り売りの局面の真っ最中?
なんて良からぬことも考えてしまいますが^^;
明日の総裁会見などもありますので様子を見ることにします。
ちなみに25日線をわずか1日で戻してしまうというのは本当に快挙なんだそうです、アベノミクス、ごめんなさい侮っていました^^;
それにしましても、不動産株や金融系の株が昨日は妙に買われていたように思うのですが、もしや今日の為の付箋のようなものだったのでしょうか。
ひとまず大幅反発は良かったということで。
昨日の夜の欧州の株高や為替の円安、このあたりの時点で反発は大多数が予想できたことと思いますが、円の弱含みは個人的に想像以上でした。
これが反発のパフォーマンスに大きく貢献しているのではとも思います。
当面の心配は昨日の安値、11810円ですねえ。
いくらここまで反発したといっても直近安値をこれだけ付けると幅ができてしまっただけに無視できません。
もしや戻り売りの局面の真っ最中?
なんて良からぬことも考えてしまいますが^^;
明日の総裁会見などもありますので様子を見ることにします。
896
配当
2013-04-03 16:42:03
本日の後場、為替ほぼ無風状態でした。
それを無視しての無茶買い、、、いつもとちょっと違うパターンかな。
それを無視しての無茶買い、、、いつもとちょっと違うパターンかな。
897
ミラ
2013-04-03 16:51:36
鷹さん、ありがとうございます!!
そろそろ博打で儲けたお金、博打で使わないとどうにもならないんじゃないでしょうか!?
鷹さんの場合、また増えてしまうだけかと思いますがw
またの投稿、是非宜しくお願いします!^^
そろそろ博打で儲けたお金、博打で使わないとどうにもならないんじゃないでしょうか!?
鷹さんの場合、また増えてしまうだけかと思いますがw
またの投稿、是非宜しくお願いします!^^
898
個人投資家
2013-04-03 17:46:24
今現在、ストップ中立から上昇転換へ可能性極めて高い!
三川明けの明星とあちこちで書かれてます。
過去データで検証したら???とも言われてますが、どうなんでしょう。
899
常人
2013-04-03 19:29:50
鷹さんお久しぶりです。お元気にされてますでしょうか?
鷹さんの相場観参考にさせていただきます。
これからもたまには顔を見せて頂けたら掲示板も盛り上がると思います。
鷹さんの相場観参考にさせていただきます。
これからもたまには顔を見せて頂けたら掲示板も盛り上がると思います。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。