Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板 その11

マサキ(鷹ファン)
2012-12-12 23:29:07

鷹様の引退まであと数日。
これからも鷹様と相場様に日々感謝することを忘れずにいたい。


443
修羅
2013-01-30 08:53:13

FOMCを控えて利確優先にならないといいけど…
予想が外れることを祈ります。
444
スマホさん
2013-01-30 15:01:27

高値11110円つけました。
2%LCは10890円となりましたので、
MAC本玉分の損はなくなりました。
最近損ばかりでしたが、久しぶりに利確できるかもしれません。
445
wi
2013-01-30 15:40:10

鷹さんは今年の節分天井を予想されていましたがどうなるでしょうか?
とにかく強い相場ですね
446
携帯さん
2013-01-30 15:45:35

225OP売りの怖い話

http://opuopu.blog.ocn.ne.jp/blog/

判決の部分だけだと理解しにくいですが、興味のある方は
時間のあるときに、お読みください
447
毛利
2013-01-30 16:29:53

買い将軍よ
天晴れじゃ、見事じゃ
やはり、これが狙いであったか
448
修羅
2013-01-30 17:11:03

毛利さんが売りから入るならどこからですか?
449
修羅
2013-01-30 17:40:18

ドル円が高値更新。
すごいパワー
450
毛利
2013-01-30 18:44:56

修羅さん
11400-500
でも売りには厳しい戦いになるであろう
451
修羅
2013-01-30 19:08:01

毛利さん
なるほど!まだまだ買い強いですしね。
明確な売り材料がないとやりにくいですね。
452
マサキ
2013-01-30 20:28:38

次営業日現物終値を今の先物値11150と仮定するとMAは・・
2.5MA 11087 (10962)
03MA 11043 (10934)
05MA 10976 (10870)
10MA 10836 (10782)
20MA 10733 (10692)
25MA 10611 (10571)
75MA 9632 (9600)
ボリバン25
+3σ 11531 (11466)
+2σ 11224 (11168)
+σ 10918 (10870)
25MA 10611 (10571)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て

10915買い(5/10MAC寄り付き)
10660を11150で決済 +480
10840を11150で決済 +310
鷹様、相場様ありがとうございます。
自分は運がいいです

来てほしかった波がやっと来た。当初は2月だと思ってたが今日だとは!
MACさまさまです。これで1月は陽線確実。なのでドレッシング要らず。明日は小休止も。
しかし、これでSQが面白くなってきました。

2397DNAチップ 
少しづつ買ってます。この銘柄は暴騰消化不良ぎみとみた。
まだ下がって欲しい。そして1週間後ぐらい後に大幅高きてほしい。
メディネットはまだ持ってますが静観。

>No.442 by 携帯さん
相場観バッチリでしたね(^^)

ポジ
買い10915

453
ちょこっとトレーダー
2013-01-30 20:42:31

11000円回復で相場は大盛り上がりですね、抜けた途端に勢いが凄かったです^^

というわけで日本の株式市場大幅続伸、日経はついに10000円台からの離脱を果たしました、先週と月曜に試していますので今度は大丈夫だと思っています。

連日の昨年来高値更新はよくできた話で、慣れないことでもあり目に見えない不安を抱きますがこれは個人的にそう思ってしまうだけですよね^^;

そういえば知人は今日の取引で買っていたにも関わらずロスカットを被ったそうです・・。

よく見返してみると分足では下髭の長いところがあったのですよね、恐らくここでやられてしまったのではと・・。

11000円を視野に入れた境目でしたから期待を持ってロスカット地点を順次繰り上げる強攻策だったみたいです^^;

かくいう自身も押しを待たずにポジションを入れました、幸い頑張っていますが待っても良かったように思います。

でも大きな下落がない限りは本日の急上げによって買い場を掴み辛い相場になっていますよね、ですのでとりあえず持っておいて良かったのかな、とも。

この先いくらまで上がるのかはわかりません、キャリアが浅いものですから相場の歴史も勉強手付かず、13000円などすぐにあったりするものなのかと未知の世界が待っています^^;

454
マサキ
2013-01-30 22:32:43

11080買い

ポジ
買い
10915
11080
455
携帯さん2
2013-01-30 23:09:12

鷹様の節分天井を頭の片隅に置きながら、、、

今日は200円以上大きく上げました。

ちまたでは強い相場で明日も、、と私も思いたいですが。この二ヵ月の上昇相場で200円以上上がった翌日は調整から下がった日が多い。今月も大発会然り、先週先々週も300円上がった翌日は下げています。

日本では決算が集中する明日はどうか?

アメリカ、ADP雇用統計が良いと直接雇用統計とリンクしやすくなっていることから概ね金曜の雇用統計も良いと予想されて折り込まれやすい。

また、雇用統計後の日経は昨年9月以降は夜間、統計結果が良く瞬間的には上がるものの、月曜日は下がっています。

良い押し目になるのか?はたまた上げ続けるのか?

でも、今日の相場からの調整も頭の片隅に私は入れておきたいと思います。

瞬時に相場の環境は急変する場合もあるので。





456
なみと
2013-01-30 23:39:48

No.452 by マサキさん

10660を11150で決済 +480
10840を11150で決済 +310

私も、先ほど場を見て、11,130円になっているのに驚き
10,780円を11,130円で手仕舞いしました。
+350円 前回のLCが-310円でしたので、
今年INした分の合計は、マイナスを脱却し、わずかですが+40円になりました。
(去年INしたMAC分は、勘定にいれていません。)

これで、少し気が楽になりました。

その後、ここでマサキさんも11,150円で一部利確しているのを見て、
11,130円は正解だったかもしれない、などと思っています。

今晩、比較的確率の高い、水曜日のダウ下げになれば、明日の寄りで買うかなとも思いますが、
鷹さんの、素人は含み益に耐えることができない、という言葉を思い出します。

でもね。500円くらいの値幅で上下している相場をじっと見ているのは耐えられないのです。
不動産屋さんの書き込みを参考にして、デイトレしたいなあ、としみじみ思う今日この頃、
デイトレ絶好日和でも、今年最初からLC-310を背負ったMACのみ張りの身には、しんどすぎます。

この辺で、いったん収支を0にして、節分から再スタートしよう、と思いましたので
一旦手仕舞いしました。

節分?
そうなのです。鷹さんがおっしゃっていた節分天井、
不動産屋さんが書き込まれていた3月末日-45日、
それまでにDC前の試し売りをしたいと思っています。

今年は、ひとまず1月を、わずかでもプラスで終えることができて、
表面は平静さを装いつつも、心の内側が上機嫌になっているような状況で、
思わず、だらだらと書いてしまいました。

明日、スーパーで節分の豆を買ってこようかな、と思います。

だらだらと長い下り坂が、いつ始まるのか、始まらないのか
今は、そればかりが気がかりです。

長い下り坂になるのかならないのかは、相場様にお聞きする以外にないのですが、
ひとまず、節分の日に、いっぱい豆をまいて、いっぱい福を呼び込みたいと思います。

・゜゜・。\(´∀`●)鬼はぁ~そと!(○´∀`)/・゜゜・。福はぁ~うち!
457
マサキ
2013-01-31 01:54:15

なみとさん

さっき、読みました
売りたくてしょうがない様子がよく伺えますわ(^^
節分から売りたいのですね。鷹様のことばですから実行されていいんじゃないかって思います

直近だと去年も一昨年も節分天井といわれながら、その後も上がりました。
私も2月のどこかで一旦大きく下がると思いますが、もちろんそれがどこかはわかりません。

なみとさんが気分良くやるためにMAC玉を決済するのは問題ないと思います。
ただ気分よくやれたからいい結果が出るかといえば別のような気もします。

自分は人から笑われようと買い目線ですので↑にかけます
でもねSQ週は両建ての売りぐらいは入れますよ。
しかし裸売りをするつもりはないです。

そして自分には2010年4月の高値11339は意地でも上抜けてくるという読みがあります。
これって民主党時代の最高値のはずです。民主時代のものは全て上回らないとダメでしょ
でもその時期は4月だったりするのかもしれません。2月に来てほしいな(^^;

この相場は過去に例がないような形になっているので、あまり考えすぎず流れにまかせる
のが一番かと
458
個人投資家
2013-01-31 07:16:55


買い転換5日目
ストップは10800
完全ヒットなら途転あり。

cme 11065
USD/JPY 91.06
EUR/USD 1.3563
EUR/JPY 123.52

459
携帯さん2
2013-01-31 07:25:44

一昨年は節分が天井ではなかったものの3月の震災にかけて下落。節分後の過去の騰落はほぼ五分五分。上昇の年と下落の年を交互に繰り返している模様。
来月日銀総裁の人選の話題になればそれは円安傾向に拍車がかかるので爆騰期待もある。
460
個人投資家
2013-01-31 07:43:38

毎日日中だけで200円動く相場ですが、今日もそれがあるかどうか?、
仮に無いなら一気に剥げるのもあるかもしれませんからそれも注目です。



461
修羅
2013-01-31 08:05:22

今日どこで下げ止まるかでですね。
11000円割れるのか、
ドル円91円を保ちきれるのか。
462
修羅
2013-01-31 08:50:12

山口日銀副総裁の講演が10時からあり14時から記者会見だそうです。
1月最終立ち会いで海外資金の買いが引けにかけて起こる可能性がと野村のニュースにあり。
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。