403
修羅
2013-01-26 01:17:04
一時間しか寝てなくて今日も張り付きっぱなしだったので許してください(ノд<。)゜。
買い持ち越し玉を仕入れました。
買い持ち越し玉を仕入れました。
404
マサキ(鷹ファン)
2013-01-26 01:42:12
携帯さん
>為替が91.20円くらいから下げたのとダウが軟調なのだけで材料になるのかもしれません。
>10430円から一気にあげてましたからね…
なるほど、そうかもしれませんね。でもナイアガラのスピードと値幅にはびっくりでした。
月曜のCMEはそこそこ戻す気はしてますが。
持ち越しします
>為替が91.20円くらいから下げたのとダウが軟調なのだけで材料になるのかもしれません。
>10430円から一気にあげてましたからね…
なるほど、そうかもしれませんね。でもナイアガラのスピードと値幅にはびっくりでした。
月曜のCMEはそこそこ戻す気はしてますが。
持ち越しします
405
毛利
2013-01-26 01:47:01
修羅さんや
睡眠一時間はあかんわ
頭もぼーっとするし、何しろ気力が失われる
早く寝や。相場は大丈夫じゃろう
もし寝れんのやったらノーポジにしときや
睡眠一時間はあかんわ
頭もぼーっとするし、何しろ気力が失われる
早く寝や。相場は大丈夫じゃろう
もし寝れんのやったらノーポジにしときや
406
修羅
2013-01-26 06:51:29
毛利さん
ご心配ありがとうございます!今日は決済してゆっくり寝れました。
ご心配ありがとうございます!今日は決済してゆっくり寝れました。
407
携帯さん
2013-01-26 11:35:28
月曜日は、3日10日の↑CGが確実な情勢ですね。
MA応用編コピーです。
No.345 by 鷹 2012-10-01 11:19:59
今までは5/10の翌日の寄付入りでしたが、今月からは5/10の前日の寄付入りで張ってみましょう。
今までより頭と尻尾が小さくなるが、その分リスクも増えます。
リスク増がいやな方は、今まで通り翌日寄り張りにして下さい。
前日張りの物差しはMA3/10です。
ルールは、入り翌日の大引でMA5/10の転換クロスが確認出来ない時は手仕舞いかドテンです。
入りタイミングは寄付が原則だが、微妙な時は大引。
朝、下記により現物と先物の推定MA値を計算して判断します。
(CME終値+過去9日間の終値)÷10=仮定MA10
(CME終値+過去4日間の終値)÷5=仮定MA5
(CME終値+過去2日間の終値)÷3=仮定MA3
他は、現物・先物共にクロスなど、MA5/10のルールと同じです。
様々な物差しがあるが、使いこなせる得意な物差しを持つことは常勝への条件です。
MAは親しみ易く、誰にでも計算出来る物差しです。
勝てない方には、MACのみ張りをお勧めします。
ここまで。
最近の週前半のパターンを考えると『気がかり』な部分があります。
気が向いたら続きを書きます。
ヒントは10MAの傾きです。
MA応用編コピーです。
No.345 by 鷹 2012-10-01 11:19:59
今までは5/10の翌日の寄付入りでしたが、今月からは5/10の前日の寄付入りで張ってみましょう。
今までより頭と尻尾が小さくなるが、その分リスクも増えます。
リスク増がいやな方は、今まで通り翌日寄り張りにして下さい。
前日張りの物差しはMA3/10です。
ルールは、入り翌日の大引でMA5/10の転換クロスが確認出来ない時は手仕舞いかドテンです。
入りタイミングは寄付が原則だが、微妙な時は大引。
朝、下記により現物と先物の推定MA値を計算して判断します。
(CME終値+過去9日間の終値)÷10=仮定MA10
(CME終値+過去4日間の終値)÷5=仮定MA5
(CME終値+過去2日間の終値)÷3=仮定MA3
他は、現物・先物共にクロスなど、MA5/10のルールと同じです。
様々な物差しがあるが、使いこなせる得意な物差しを持つことは常勝への条件です。
MAは親しみ易く、誰にでも計算出来る物差しです。
勝てない方には、MACのみ張りをお勧めします。
ここまで。
最近の週前半のパターンを考えると『気がかり』な部分があります。
気が向いたら続きを書きます。
ヒントは10MAの傾きです。
408
個人投資家
2013-01-26 15:48:44
11月4日挟んだ前後8営業日の10日線に似てます。
409
個人投資家
2013-01-26 16:18:22
No.790 by 鷹 2012-11-15 09:18:31
削除依頼
MAC張りに置ける例外的な途転の目安。
2~3日で300~400円以上の急激な株価位置を変える変化かどうか。
ゆっくりした変化はMACで捕えられる。
410
個人投資家
2013-01-26 16:29:48
週末に見付けても遅すぎたようで、ストップのド転忙しくやっと渉猟し探しあてました。
軽く見てたようで思い付きもしませんでした。残念!
MAC張りの方々には最重要でしたのに。
軽く見てたようで思い付きもしませんでした。残念!
MAC張りの方々には最重要でしたのに。
411
携帯さん
2013-01-27 09:18:04
拙い内容ですが >>No.407 の続き。
始値が10970の場合の仮想MA(移動平均)
3MA 10843
5MA 10740
10MA 10743
先行指標の3MAの↑GCは確実ですが
5MAは微妙なところです。
そそっかしいので計算ミスの可能性があります。
鵜呑みしないでください。
5MAが翌日の終値までに↑CGすれば、ルール上問題ありません。
しない場合は、再ドテンだっけな?
金曜の夜の高値11070が、幻の高値にならないと良いですね。
ここのリンク先にもある、株と先物の勉強会で指摘されてますが
週前半は下げパターンが続いていることです。
3MAは位置(株価)と↑↓向きを変えやすい特性があります。
現状の10MAはヨコヨコに近い状態。
直近の終値は↑↓にぶれているので、横向きが続きそうな感触。
また500円程度の下げに転じると、3MAも位置・向きを変えます。
そうすると、↓DCの可能性も考慮すべきかと・・・
余計なことを考えずに、勝っても浮かれず・負けても凹まず
心静かに淡々と、ルールに従い同じことを繰り替ずのが「肝」なんでしょうけど。
衆院解散発言を起爆剤にアップトレンドに転換した相場。
郵政解散相場の値幅を参考にすると、頂上はまだまだ。
2010年4月の11400円付近が目標になりそう。
動き出した株価から+30パーセントもこんなところか?
甘チュアの戯言でした。
始値が10970の場合の仮想MA(移動平均)
3MA 10843
5MA 10740
10MA 10743
先行指標の3MAの↑GCは確実ですが
5MAは微妙なところです。
そそっかしいので計算ミスの可能性があります。
鵜呑みしないでください。
5MAが翌日の終値までに↑CGすれば、ルール上問題ありません。
しない場合は、再ドテンだっけな?
金曜の夜の高値11070が、幻の高値にならないと良いですね。
ここのリンク先にもある、株と先物の勉強会で指摘されてますが
週前半は下げパターンが続いていることです。
3MAは位置(株価)と↑↓向きを変えやすい特性があります。
現状の10MAはヨコヨコに近い状態。
直近の終値は↑↓にぶれているので、横向きが続きそうな感触。
また500円程度の下げに転じると、3MAも位置・向きを変えます。
そうすると、↓DCの可能性も考慮すべきかと・・・
余計なことを考えずに、勝っても浮かれず・負けても凹まず
心静かに淡々と、ルールに従い同じことを繰り替ずのが「肝」なんでしょうけど。
衆院解散発言を起爆剤にアップトレンドに転換した相場。
郵政解散相場の値幅を参考にすると、頂上はまだまだ。
2010年4月の11400円付近が目標になりそう。
動き出した株価から+30パーセントもこんなところか?
甘チュアの戯言でした。
412
携帯さん
2013-01-27 10:17:46
MAの説明保存より
MAC張りは、今が何段目の波かを意識すべし
No.13 by 鷹 2012-09-03 15:59:28
MACのみ張りの方は、今が何段目の波かを常に頭の片隅に入れて置いて下さい。
通常は三段で終了です。
二段でGC/DCに転じた場合は、騙しもあるので、
250〜300の含み益までは足形に注意して下さい。
今回のDC波は、直前のGC波が三段上げまであったので騙しの可能性はほぼ無し。
稀に一段で終わる場合があるが、殆どはビッグニュース関連です。
ここまでです。
今は何段目だろう(;><)節穴の目を開眼(・・;)
MAC張りは、今が何段目の波かを意識すべし
No.13 by 鷹 2012-09-03 15:59:28
MACのみ張りの方は、今が何段目の波かを常に頭の片隅に入れて置いて下さい。
通常は三段で終了です。
二段でGC/DCに転じた場合は、騙しもあるので、
250〜300の含み益までは足形に注意して下さい。
今回のDC波は、直前のGC波が三段上げまであったので騙しの可能性はほぼ無し。
稀に一段で終わる場合があるが、殆どはビッグニュース関連です。
ここまでです。
今は何段目だろう(;><)節穴の目を開眼(・・;)
413
新米
2013-01-27 16:00:29
激しい動きに目まいが・・
2月末までに日経10,500円以下を試す事はあるのでしょうか。。
2月末までに日経10,500円以下を試す事はあるのでしょうか。。
414
匿名さん
2013-01-27 20:31:33
〇氏が超強気なのが気になるね。
曲り屋が買いを強く推奨してる・・・。
曲り屋が買いを強く推奨してる・・・。
415
携帯さん
2013-01-27 21:03:25
曲がり屋でも買い買い言ってたらいつかはまぐれ当たりするから逆指標にするのも危険だが高値でないとも言えない価格。
416
携帯さん
2013-01-27 21:04:08
金曜日にM證券の信用取引の買い方が、プラスの異常事態。
長続きしないジンクスあり。
最近の週前半のパターンもあるし、円安も一服して利食い売りの『陰線』を希望します。
ポジトーク。o(__*)Zzz
長続きしないジンクスあり。
最近の週前半のパターンもあるし、円安も一服して利食い売りの『陰線』を希望します。
ポジトーク。o(__*)Zzz
417
マサキ
2013-01-28 01:25:42
携帯さん、個人投資家さん
過去の鷹様投稿の書き込みありがとうございます。
個人投資家さんの分は忘れていました。あの内容だと期待有り
1月は月曜から売られてますが明日も単純にそうなるのか
なんとも悩ましいですが、ボラがまた大きくなるのであれば
ポジション調整はしとくべきかなと考えてます
今週も週初から下がっていく流れであれば押し目買い用意(10750以下があれば強気に)
週初から上がっていく感じであれば何もしない
ポジ
10660
11010
10950
月曜終値で10950以下になれば10950,11010を引けで売り(下落転換用のポジション調整)
過去の鷹様投稿の書き込みありがとうございます。
個人投資家さんの分は忘れていました。あの内容だと期待有り
1月は月曜から売られてますが明日も単純にそうなるのか
なんとも悩ましいですが、ボラがまた大きくなるのであれば
ポジション調整はしとくべきかなと考えてます
今週も週初から下がっていく流れであれば押し目買い用意(10750以下があれば強気に)
週初から上がっていく感じであれば何もしない
ポジ
10660
11010
10950
月曜終値で10950以下になれば10950,11010を引けで売り(下落転換用のポジション調整)
418
個人投資家
2013-01-28 07:32:39
買い転換3日目
ストップは10600
完全ヒットなら途転売り
cme 10955
USD/JPY 91.07
EUR/USD 1.3454
EUR/JPY 122.55
419
個人投資家
2013-01-28 11:25:07
為替で使うボリバン21日+1σ10850
420
個人投資家
2013-01-28 14:18:32
>ボリバン21日+1σ10850
今現在10835になってる。図ったように 。
今現在10835になってる。図ったように 。
421
修羅
2013-01-28 14:43:35
堅いようにも見えるし、上がらないようにも見える。ボロ株が一番強いし調整かな…
422
スマホさん
2013-01-28 15:21:07
明日、10700円以下で引けると、今回の上昇が幻のGCとなりMA5/10のDC継続ですね。
相場に振り回されて疲れました・・・
本日寄りでINした応用編、10780円が2%LCライン。
NSで到達したら切り捨てます。
相場に振り回されて疲れました・・・
本日寄りでINした応用編、10780円が2%LCライン。
NSで到達したら切り捨てます。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。