Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板 その11

マサキ(鷹ファン)
2012-12-12 23:29:07

鷹様の引退まであと数日。
これからも鷹様と相場様に日々感謝することを忘れずにいたい。


363
修羅
2013-01-25 03:50:42

ダウ日経ともに買い方死にそうですね。
明日は寄りから悲惨な事になりそうです
364
修羅
2013-01-25 05:26:11

CMEでは10800前後で終わりそうだが…どうなる。
365
匿名さん
2013-01-25 06:16:05

修羅さん
死にそうなのは、売り方では?
366
修羅
2013-01-25 06:26:32

私が書いた時間は、
ダウプラス書き消えそうになって為替も89円台まで沈んでましたので紙一重でした。

いま90.40円と暴騰してCME10830円はきてるので日経寄りから高く買った人はほぼ利益でしょう。
367
携帯さん
2013-01-25 06:37:19

修羅さんが投稿された時間は、ダウが垂れてたからでは?
昨日と比較して円安が進んだので、大きめのギャップアップしそうですね。
SGXから大証の始値がどうなるか注目します。
10860を超えてくるのか?

円高に流れが転換すれば、面白いように下げるでしょう。
変形うっぷすを期待したいです。

円ドルのダブルノックアウトOPの上限が90.75とあちこちで言われてます。
これを突破したら、↑ブレイクで軽やかに走りそうですが
今日は無理だと思い込んでます。

昨日は安値10430から、夜高値10830円で400円の値幅ですか・・・
ここらさらに↑に、踏み上げさせるのか?
踏み上げが終わったら、月曜日の再来だと悲惨ですね。




368
修羅
2013-01-25 06:55:44

携帯さん
フォローありがとうございます。
今日から月曜日は下落要注意ですね。

特に再来と言わんばかりに決定会合日の高値10855円今回高値10960円あたりは …(>_<)

ギャップアップするならば上がるかもしれませんが、寄りで買い玉決済して今日は休みをとります。

わからない日は引け間際までボーッと待って入るのが一番です。
369
個人投資家
2013-01-25 07:30:14


10620買いへ転換した。
ストップは10560
完全ヒットなら途転

cme 10820
USD/JPY 90.36
EUR/USD 1.3371
EUR/JPY 120.83

短期目線で30分以内様子見で決済予定
クロスは即日再クロスで撤退なんてありえないのですかね?
聞きたい鷹さんはもういない?
370
個人投資家
2013-01-25 08:17:06

 
>クロスは即日再クロスで撤退なんてありえないのですかね?
終値→ 翌日寄り売り後終値→ 再クロスですが、ド転買いなんてないのですかね?
371
携帯さん
2013-01-25 08:25:37

No.370 by 個人投資家さん

ドテンもありではないでしょうか?
ただ直近の終値は上下にぶれているので、MAの上下クロスが連発する可能性があり
悩ましい場面が続きそうです。

寄り付きで、10560の2%ライン10760を超えそう。
MA玉の損切りを推奨してるわけでありません。
どのルールを採用するかは、自己責任。

月曜日は朝方は円安方向だったのに、大証が始めると共に「円高」に流れが転換し
先物も機械的な売りで、スパンスパンと気持ち良く下げましたね。
最初の5分足が印象的です。

今日は高値で掴まって歯軋りしてる方々には、逃げるチャンスだし
円安が続けば↑アタックもありそうだし、優柔不断なので悩みます。(-_-;)

さて今日の先物劇場はどうなる?
372
修羅
2013-01-25 09:25:12

板を作って玉を集めているか売っているのかどっちだろう。
上げにせよ、下げにせよ大きく動きそう。
373
毛利
2013-01-25 09:48:18

10850を超えたら今日は売りは止めておけ。
超えんでも売りは危ないかもしれん
毛利売り軍は相も変わらず休憩じゃ
だから外出する
374
携帯さん
2013-01-25 10:01:23

さすがに月曜日の再来は来ませんね。
為替は円安圏で推移。
先物は10800を死守。
うん10860を突破しとる。

序盤の動きの印象は225先物が売られても、TOPIX先物が強い印象。
昨日安値から500円の値幅と、今日1日の値幅を考慮すると
10900突破もあるのか?


375
珍さん
2013-01-25 13:48:02

>>352
なみとさん、ありがとうございます<m(__)m>。

2%LCをNSまで考慮するか?
現物・先物同時、を考慮するか?

この2項目で今回のLC点が大きく違いました。
私はNSでLC済です。
ただ、去年の10月くらい?にNSでLCしたら、朝にはもどってて悔しい思いをしたことがあります。
判断難しいですね。
376
修羅
2013-01-25 13:48:52

まだまだ上を目指しそうな雰囲気。
377
スマホさん
2013-01-25 14:22:57

残念ですが、泣く泣く寄りでLCしました・・・(涙)
NSでよほどの急落がないと、月曜日の寄りは応用編でGCとなります。
378
修羅
2013-01-25 14:55:43

11週続伸にするには終値ベースで930円にする必要があるんだとか。
ここを目指している模様でいまのパワープレイなら行けそうである。

いけなくても上げは続行ですね。
379
修羅
2013-01-25 15:00:48

毛利さんの勘鋭すぎです。買いでめちゃくちゃとれました!
ありがとうございます(ノд<。)゜。
380
毛利
2013-01-25 15:06:19

買い方よ、敵ながら天晴れじゃ、見事じゃ
修羅さんや あんたの実力じゃよ

さていよいよじゃの
深夜が修羅場となるであろう
381
携帯さん
2013-01-25 15:46:02

今週もお疲れ様でした。
本日の値幅は140円。
昨日安値から510円の上昇ですか・・・
NSで高値更新しそうな勢いですね。

さて夜の部で円ドル90.75の円安促進記念セール達成なるか?
新値足とP&Fも再度↑転換。
やはり国策に売り無しなのか?

某中央銀行は「面従腹背」ぽいのが気がかりですけど。
382
携帯さん
2013-01-25 16:28:43

上昇一服を希望したいがあがりそうな雰囲気。
ドル円90.75を試すだけでも先物はかなり上がりそう。
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。