Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板 その11

マサキ(鷹ファン)
2012-12-12 23:29:07

鷹様の引退まであと数日。
これからも鷹様と相場様に日々感謝することを忘れずにいたい。


263
毛利
2013-01-17 12:42:47

山高ければ谷深し、最高の展開が来たのであろう。大きく買われたものは大きく下がる。一万割れの健全な調整を求む
264
naka
2013-01-17 14:11:20

毛利様
はじめまして  昨日終値ですべて手仕舞い 売りを仕掛けました。
鷹さんが引退されて 不安なところ 毛利様出現。  ROM専門ですが よろしくお願いいたします。
265
個人投資家
2013-01-17 15:35:54


「甘利明経済再生担当相は『円高の修正局面にある。
100円はターニングポイントではない』」などと一部通信社が報じたことで、
ドル/円反発、日経も値を戻しました。
甘利さんをネタにしたダジャレであふれています

甘利気にすると、お腹が痛くなります!

266
ちょこっとトレーダー
2013-01-17 17:36:04

うーん、やはり先物主導でしょうか、お昼の動きを見るとそうですよね、コロコロと見解が変わってしまいますが^^;

ギャップアップで10660円で寄り付きましたね。

その後10700円まで行った時は抜けてくれると思ったのですがまだ早いようです。

結局ここから売られてしまい前日安値までに。

ここで止まったということはサポートラインと見て良いでしょうか、実際また10700円まで一気に急反転して驚きました。

と、ここまでは良かったのですが・・。

ここからは為替円高が原因ですよね・・10450円まで落ちるとは・・。

でも最後は戻しています、サポートラインはしっかり機能してくれているようで良かったです。

大きく下がると売りトレンド予想が出てきますので困りますが、これぐらいなら値頃感と見て買いを入れるほうがまだ多いようですね。

ですがまだ転換線を下回っている位置ですので安定感がありません、モタモタしているとまた調整に入ってしまいかねませんので早めに超えて為替の影響もあまり受けない強さを持って欲しいと思います^^
267
マサキ(鷹ファン)
2013-01-17 19:45:53

次営業日現物終値を今の先物値10690と仮定するとMAは・・
2.5MA 10641 (10650)
03MA 10633 (10696)
05MA 10716 (10708)
10MA 10660 (10631)
20MA 10363 (10315)
25MA 10207 (10161)
75MA 9390 (9368)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て

ナイトで3/10MAがDCしました。明日200円ほどあげないとDC濃厚です。
ちなみに5/10MAはGC状態継続濃厚500円ぐらい落ちればDC

10590を10680で決済 +90

ポジMAC玉9580(5/10MA)のみ

地盤ネットは今日無事にリカクできました。相場様に大感謝です!!!
現在はこの銘柄はストップ安状態ですが、S安が続けば続くほど後にジャンプしやすいと思います
寄り付きが早いと危ないかも・・・
今のところ自分は参加するつもりはないです
(デイトレ環境があればまちがいなく参加するのですが・・・)
ブロッコリーは損切りしました

あれ書いてる間に先物すごい上がってる。リカク早まったか
268
マサキ(鷹ファン)
2013-01-17 20:02:10

ちなみに現物の場合、明日終値10808以上で3/10MAのGC継続です。
可能性が十分出てきました
269
切腹侍
2013-01-18 23:22:52

No.264 by nakaさん
大丈夫ですか?

焦って売る局面ではないと思いますが・・・・
個人投資家は
頭と尻尾だけ美味しく頂ければいい。鷹さんの教えのはずですよ

頭から尻尾全ては、毛利さんの様な上手な相場師のみできること
たしか年明けも10700→10300位の時に1万まで調整とかいいながら
すぐに逆行かれてましたよ
270
切腹侍
2013-01-18 23:25:50

>No.238 by 毛利 2013-01-09 00:56:18
>山高ければ谷深し、無理やり上げた相場にはその反動が必ず来る。
>山高ければ谷深し、猿でも買>えば儲かる相場が猿でも売れば儲かる相場に変化。
>日本は長期下落トレンドであることを忘れてはならない

>No.239 by 毛利 2013-01-09 01:17:05
>10370付けたぜ。これで一週間前に逆戻り。山高ければ谷深し
>1万割れまで行けばよいのじゃ
271
マサキ(鷹ファン)
2013-01-19 00:27:01

次営業日現物終値を今の先物値10940と仮定するとMAは・・
2.5MA 10873 (10734)
03MA 10820 (10707)
05MA 10788 (10760)
10MA 10708 (10683)
20MA 10434 (10374)
25MA 10272 (10215)
75MA 9420 (9393)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て

1月は新年会とかで今日も疲れてますが・・・・
日経は疲れることを知りません(^^)
DCが懸念された3/10MAも無事にGC継続。すばらしいですね

昨日は乗せ玉をリカクしてしまいましたが、やはり早めリカクだった。
今週はスイング玉の口座状況の増え具合、減り具合が強烈すぎて
仕事中も気になってしょうがない始末で・・・・
日経会合期待で今後は上と思っていても、実際に上がってきたらポジ縮小に
心が、そして手が動いてしまいました。
売り方はもちろん買い方まで振り落とされた・・・そんな週
それでも鷹様に教えていただいたMAC玉だけは絶対に売らない!!!
5/10MAが明確にDCして売りサインが点灯するまでは!!

ポジMAC玉9580(5/10MA)のみ

272
毛利
2013-01-19 02:35:11

nakaさんや 拙者は鷹さんではない。残念ながら拙者は現在は曲がっている。
nakaさんは歴戦の強者であろう。決して雑音に耳を傾けるでない。
nakaさん自身の判断が重要である。何故、売りと判断したか、その材料が重要である
その判断が正しければ腰抜け侍の雑音に耳を傾ける必要などないのである。
273
naka
2013-01-19 09:17:13

毛利様
マイルールです。
225日足16日終値売りサイン出現の為  平均+1700前後ですべて手仕舞いしたまでです。
ただトピックスでは出現してなかったのですが。。。。。
その後 18日終値買いサイン点灯。(15日終値を上回り) 売りの倍買いを入れてます。これは短期で+-0で終わればよいくらいのものです。

225週足では17日終値売りサインだったのが18日終値売りサインが消えて買い持続。こちらは持っています。

評論家が12000までと予想されてる中 山高し谷深し! (よそうはうそよですが6000円を見てたものですから。。。。。)

マイルールでは 買いサインが出たら買い  売りサインがでたら売り の機械的な売買方法ですから気にされないでください。




274
naka
2013-01-19 09:35:21

切腹侍様
大丈夫です。
275
曲がり屋
2013-01-19 11:57:33

毛利さん
もうすぐ節分です、がんばって下さい。

ただ、
節分過ぎても更に上昇、売り方が悲鳴を上げて買い戻したところが本当の天井になる気もしますが。。。
276
個人投資家
2013-01-19 14:57:59

ストップ10630をヒットし、10620売りの1月16日。

そして、16日の売り転換は即否定。

ストップ10810をヒットし、10870買いへ途転。
現在ストップは10610
途転、再途転でした。

多忙で朝書けませんでした。失礼しました。
Ma張りのタネだけ残してます。

うわさ:ECBが適格担保要件の厳格化を検討か。 
今月末から始るLTROの早期返済見通しとも関わってくる。ユーロ相場の変動要因の一つになりそう。
今月末から始るLTRO早期返済について、
LTRO1と2で合計数千億ユーロが期限前返済されることになれば結果的にユーロのdelevaregeにつながるとの解釈も浮上し、ユーロ相場の下落要因になっている。波乱要因になりそうな予感で為替も225も転換時期かも?? 

277
毛利
2013-01-19 15:04:10

nakaさん
マイルールを守れる人間が相場では一番強い。根拠のある人間しか実行出来ない。やはりnakaさんは歴戦の強者じゃとわかった。
山高ければ谷深し

曲がり屋さん
武士の情けじゃの、お言葉感謝いたす
278
マサキ(鷹ファン)
2013-01-19 18:02:57

横やりと出しゃばり失礼いたします

切腹侍さん

>頭と尻尾だけ美味しく頂ければいい。鷹さんの教えのはずですよ

鷹様の教えは、それだけではないです。
相場は楽しくやりましょう!という言葉が最後にありました。
切腹侍さんは故意に他人に喧嘩をふっかけているようにしか見えないです。
本人はそう考えていなくても第三者からはそう見えます。
もっと楽しくやりましょう(^^)

それと個人投資家さん!
いつも情報ありがとうございます!参考になります。
279
初心者
2013-01-19 18:26:26

皆様がよく使うMAってどういう意味でしょう?
5MAなら日経平均の5日間の終値移動平均ですか?
280
匿名
2013-01-19 18:48:40

昨日のテクニカル振り返り。日経平均は25日線の上、9日線でも上。セオリー上は上昇トレンド継続。肝心な短期でも、買い続けて良いようなサインに変わってきた。乖離は上に相当いってしまっているがこれを見て売ろうという動きはないようだ。一目均衡表の雲の上にあるだけに売り辛いということもあるのかもしれない。

上記のようにこのまま上昇するだろうと思える要素が揃ってはいる。念の為にドルベースで見ても上昇サイン、しばらくは安泰か。これだけの上昇継続は歴史的に見ても珍しいそうで、記録を更新し続けて欲しいと思う。

近い今後の予想。米国市場との兼ね合いには注意して取引していきたい、比較するとテクニカル・ファンダメンタル共に日経が割高サインになっており、たまの逆変動はいつでも起こり得る、それにやられてしまわないようにしよう。それにしても、上値が最近は常に予想以上、ボリンジャーバンドを見ていると下のスペースが凄過ぎて緊張が続く。
281
マサキ(鷹ファン)
2013-01-19 18:53:36

初心者さん

ご認識の通りですよ

5MAなら
(昨日の終値+2日前の終値+3日前の終値+4日前の終値+5日前の終値)÷ 5

になります

誰でも計算できるのでテクニカルの中では一番簡単なものなのですが
とても重要だと思います
282
初心者
2013-01-19 19:53:19

マサキさん
お答えありがとうございます!
初心者の私ですがテクニカルの大事さをトレードしてみて痛感しました。
私も証券会社が算出したサポートラインやオプション権利行使価格など考えながら勝てる場所で勝負をしていきます!

最近、10500円、800円、900円など日中や夜間ともに割りそうで割らないなど、売り、買いにとっても難しい相場続きですが、お互い頑張りましょうね!
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。