Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板 その11

マサキ(鷹ファン)
2012-12-12 23:29:07

鷹様の引退まであと数日。
これからも鷹様と相場様に日々感謝することを忘れずにいたい。


283
個人投資家
2013-01-21 07:28:11


1月18日に10870買いへ途転。
ストップは10660
完全ヒットなら途転売り

cme 10965
USD/JPY 90.22
EUR/USD 1.3321
EUR/JPY 120.20

284
個人投資家
2013-01-21 07:32:21

 
途転。再 途転ですが、超短期目線 日計り なら夜間に利益出せたんじゃないですか?
285
修羅
2013-01-21 08:10:04

上も下もありそうな相場です。

予想レンジ
10800円ー11060円
ってとこですかね。
286
修羅
2013-01-21 08:19:32

円安に動いてるので寄りから11000円近くまで上げてきそうですね。

買い持ち越しの方おめでとうございます。
287
修羅
2013-01-21 09:22:37

危ない…
寄り下げてきたから買ったらやられるとこでした。
ドル円が90.20に抑えられたからリカクですかね…

10940円買い4枚の後、
下げを感じたので
急ぎで、
10930円売り8枚で
10895円売り4枚買い決済
その後

10890円売り4枚
10870円買い決済4枚

10830円売り4枚
10815円買い決済4枚

1枚につき+60円
この辺りからは今日は引けまで様子見たほうが良いかもですね。
軟調ですが、売りでもついて行くとやられる可能性があります。
ちょうどドル円90円付近になりました。
288
原点
2013-01-21 09:32:36

個人投資家さん、いつも、ありがとうございます、私も目先上と、思いながら、つい、高所恐怖症で、手が出ずにいます、今回も一瞬の押しで、切り返して、しまいました、 個人投資家さんの、いつもタイムリーなスレには、関心しています、感謝、感謝です、今日は、上と、思いきや、大幅に下落してますね、今日は米国市場がお休みだから、いつもの、大人の遊びなのか?.....
289
修羅
2013-01-21 09:44:04

明日22日にしか決定会合の情報が出ないそうです。
10780円がかなり強いので 10800円取り返して安定できる強さがあれば、また買い戻してくる可能性はありますが今日は外国休場なだけにプラス圏はきついかもですね。

ナイトまでかけて
今日の寄り値まで戻したらかなりすごいですが…
290
毛利
2013-01-21 09:50:05

急騰あるところ急落あり。それが自然の摂理
291
弱小投資家
2013-01-21 10:00:03

さて10400円を切る下げが見られるか。
292
個人投資家
2013-01-21 10:20:04

今朝の外銀リポート。
日米実質金利差(米国のコアCPIと日本のコアコアCPIを使用して計算)とドル/円相場には過去数年間、比較的強い相関があるとして、
日本のコアコアCPI 1%と整合的なドル/円の水準は98円、
コアコアCPI 2%と整合的な水準は105円と試算。

シティでは円ドル相場は今年3月末が94円、6月末が95円と予想

朝方からの円安基調から一転、円高方向に加速する動きとなっており、
先物主導で裁定解消売りを誘発する展開に
293
修羅さん
2013-01-21 11:11:15

買った以上は売りが出ないわけないですから、
常に売りは頭においておかないといけないですね。

逆に急落あれば急反騰ありですね。
安値から90円近く戻した日経はまだまだ強い。

前場の下げの範囲で終値保てるなら明日の発表に合わせて、11000円のシナリオもまだ十分考えられますね。
294
毛利
2013-01-21 20:38:13

今日の下落は最初からのシナリオ通りであろう
どう見積もっても先週は買われすぎ
そろそろドスンと下に行って欲しいところではある
明日、日銀総裁がなんか言って上がったところで戻り売りにあうであろう
まずは一万五百割れの健全な調整を求む
その後、暴落があれば最高の展開になるがな。
固くいくのであれば売り方は少しづつ利益確定がよいのではないか
また、買いで利益がのっているものも利益確定をお勧めする
295
修羅
2013-01-21 21:14:54

オバマさんが円安対策うつ可能性を言ってるみたいですし、
外資系は順張りで逃げ足が早いので対策と円買い次第で大暴落の可能性は否定はできませんね。

明日は何が起こるかわからないので、売りも買いも利益確定をして材料が出てから売買するのが良いです。
296
マサキ(鷹ファン)
2013-01-22 01:50:02

次営業日現物終値を今の先物値10800と仮定するとMAは・・
2.5MA 10797 (10793)
03MA 10820 (10756)
05MA 10734 (10750)
10MA 10709 (10689)
20MA 10473 (10424)
25MA 10315 (10264)
75MA 9442 (9417)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て

また新年会で頭痛し、日経の下げで頭痛し
月曜からいきなり二日良いですが・

MACですが今日の下げで鉄板の動きだった5/10MAの貯金があやしくなってきました。
あと1,2回の急落あれば今週末あたりにもDCありえる感じに

日銀のビッグサプライズあるか
297
個人投資家
2013-01-22 08:23:44


昨日で、一旦中立保合い
10770を下値に、①安値10820越え、②終値10980越えで買いへ
ストップは10600

完全ヒットなら途転

 cme 10790
USD/JPY 89.77
EUR/USD 1.3319
EUR/JPY 119.48

298
修羅
2013-01-22 09:40:33

出るとしたらどんなサプライズが出るか入りにくいですね。

1万100円台の時のように仕掛けの急落でリカク売りさせて、急騰パターンもあります。

まずは10800を越えない事には…
299
携帯さん
2013-01-22 11:50:54

終値しだいですが、5MA・10MAのDCの可能性あり。
先行指標の3MA・10MAはCG継続の悩ましい現象が発生か(・o・)

どうしようo(T△T=T△T)o
確認ミスだったらごめんなさい。m(__)m
300
匿名X
2013-01-22 12:21:53

携帯さんのおっしゃる通りかと。
日経平均が10552円以下で
MA5&10DCになると思います。
計算ミスならすみません。
先物も同じ位かと・・・
301
修羅
2013-01-22 12:57:12

すごい上げ。
ここから嵌め込まれないようにご注意を…
302
毛利
2013-01-22 12:59:10

ここからが本当の戦いである
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。