Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

長文・雑談スレ

なみと
2012-10-10 01:12:00

長文・雑談スレです。
私のガラケーでこのスレを見ると、とても読みにくいので、PCでの閲覧をお勧めいたします。

また、「鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張り」を習得中の三匹の子豚たちが、日々の売買日記を連載しています。
通常の売買譜だけのブログに慣れた方にとっては、子豚たちの日記が無駄な長文であることは一目瞭然なのですが、「鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張り」は、素人が年間収支プラスになり、なおかつ「楽しく張る」ことを目指していると思っていますので、その「楽しく張る」ことをも、このスレで実践して行きたいと思うが故の三匹の子豚たちの日記です。

長文を読みたくない方は、どうか、このスレを無視してくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

101
なみと
2013-05-14 00:17:54

今朝、夢の中で、14,500円まで下がり、よく14,500円まで下がったな
という話を友人と話している夢を見ましたので、
14,500買い指値しました。

仕事に追われ、ノンポジでも全く気にならないような状態です。

それにしても、ガンホーは、ガンホーバブル過ぎます。
時価総額が任天堂を越えるなんて、すごすぎます。
分割前2月上旬に150万円くらいだった株価が1,342万円になっていることになります。
信じられません w(゚o゚)w
102
なみと
2013-05-15 03:03:04

年度末決算の資料をそろえて夜鍋仕事をしていて、
一段落して場を見ると、15,040円でビックリ!

その後、仕事終わりの一服をして場を見ると15,090円。

鷹さんの「14850±250が一旦止まる処に観えるが、、、」のお言葉を胸に
15,100を待ち望んでいたので、15,090円で売建しました。

しばらく売り禁でしたが、15,090円は例外とします。

先週は、ダウの水曜日下げは無いだろうと思っていたら、案の定無く、
今週は、ダウの水曜日下げが有ると思っているので、
私事で申し訳ないのですが、この辺で、日経が14,500円位まで下がって欲しいなぁ
などと寝言を言いながら、寝ます。

仕事に追われ、最近はノンポジであることも忘れているくらいでしたが、
今日は、タイミング良く15,090円で売ることができて、とってもうれしいです。
売り玉もって、こんなにうれしいなんて、久しぶりです。

喜びにひたりながら、どこでド転しようかとうかがいつつ、明日も本業にいそしみます。
103
なみと
2013-05-15 09:18:45

15,090円は、15,020円で買戻しました。

15,130円売り指値して、仕事に行きます。
昼休み、15,080円くらいならば、指値変更して売りたいと思います。

今日は、鷹さんの「14850±250が一旦止まる処に観えるが、、、」のお言葉実践日です。
104
なみと
2013-05-16 09:09:26

15,150円で買いました。
105
なみと
2013-05-16 12:59:03

14,950円で買いました。
106
なみと
2013-05-20 22:26:50

いつも、個別スレのSWTさんの書き込みを参考にさせていただきながら
まだ一度も御挨拶をしていません。
昨晩超寝不足で、朝から頭が痛く、まだ頭が痛いので
今晩は早く寝ようと思っていたところ、
下記のSWTさんの粋なエスプリ・ジョークで思わず笑い、

>倍以下=塩漬け投資家以下、、、やるな、塩漬け野郎!(笑)

近々投稿しようと思っていた「塩漬けネタ」の投稿は
今日しかないと思い、最後まで書き終えて投稿します。



「塩漬け野郎」 (全部本当の話です。)

私は、4月24日頃から数日間、どん底に落ち、
もう先物を止めようかなと考えました。

私は、全く相場のセンスがないのです。
おまけに、勉強も全くしていません。
そして、唯一の頼みの綱であった運にも見放されたようです。


4月23日は、寝不足続きで買建の玉を持ち続ける気力がなくなり、
13,560円で転売しました。

その後、長年の塩漬け株の三菱自動車を、どういう気の迷いか
もう手放そうと思い、翌日の成行注文をだしました。

その晩の先物は、ものの見事に上がって行きました。
次の日の日経新聞夕刊一面には、三菱自動車当期利益60%増という
大見出しがありました。

昨年、株主優待券欲しさに長年持っていたJR東海株を、
どういう気の迷いか手放した後で、分割の発表があったのですが、
今回は、売った翌日です。

つくづく運に見放されたような感覚を覚え、落ち込みました。


翌日、妻を誘ってサイゼリヤに行きました。
サイゼリアは、家の近所でエスカルゴを食べることができる
唯一のお店ですので、良く行きます。
サイゼリヤの安さは、感動ものの安さです。

お店に行く道すがら、妻に、今、株がどんどん上がっているのに
自分は、全く儲けられないので落ち込んじゃったという話をしました。

妻は、損をしなかったんだからいいじゃない、と言います。

私が、三菱自動車の話をすると、それは残念ねと気の毒がります。

そこで、私は、
「実は、自分に貧乏神がついているんじゃあないかなって思うんだ」
と言いました。

すると、妻は、
「そんな、裾が破れたようなトレーナを着ているあなた自身が貧乏神に見えるわよ」
と言うのです。

私は、「まあ、確かにそうなんだけど…」と言いながら、

「ネットで調べたら、貧乏神をお祓いするには塩風呂に入るといいらしい
と書いてあったので、今日は塩風呂に入る」と言うと、

妻は、ニヤリと笑ってこのように言いました。

「塩漬け株を手放して、今度はあなたが塩漬けね!」


その晩、1kgの塩を入れた塩風呂に入った私は、
紛れも無い、「塩漬け野郎」です。

107
カレー
2013-05-20 22:57:25

なみとさん
こんばんは。
エスプリが効いたお話に、思わず笑ってしまいました。
すみません。

ちなみに私も岩塩風呂に入りますよ。
岩塩を細かく砕いてアロマオイルをまぶして、自家製入浴剤にしたりして。
仕事柄、多くの人と接するのでどうしても要らないものを受けてしまうんですよね。
後楽園にある東華物産というお店は、良心的な値段で岩塩を売っています。
私はそこでよく買っています。

ところで、塩はお風呂の配管を痛めるので、あまり一度に大量の塩を流すと、余計なところで出費が必要になってしまうのでご用心!

いつも余談ばかりですみません。
先物の方は買いっぱなしで、いつまでこんなことが続くのか、とりあえず転換点がきたら、その時は損をするでしょうが、それまでは今のスタンスで行こうと思っています。
108
マサキ
2013-05-20 23:32:43

なみとさん

塩漬けを捨てたのは良い兆しじゃないすか!!!
捨てた後の株の動きがどうこうではなく
捨てる行動が出来たのがよいかと

あんなにポジティブだったなみとさんがだんだんネガティブになっていくので心配ですよ

なみとさんの投資行動を見てると、いろいろ言いたいことはありますが去年の12月から2月までに
ちょこちょこ言った気がするのでもう言いません。一ついうなら順をやるのか逆をやるのかはっきりしとくべきだと思います。結果が出ているのなら両刀使いでいいと思います・・・
鷹流派で行くのなら順ですよ!!!

元気出していきましょう(^^)/
今の相場はネガティブな人は勝てんすよ(民主党時代はネガティブ派の天国でしたが・・・・)

先物なら30万ぐらいあればやり直しはききますよ。
個別の三菱が上がったって気にしない気にしない。
当たり銘柄は他にたくさんありますって

それはそうと今日の深夜の「月曜から夜ふかし」っていう番組で
ご存知かもしれませんが億トレーダーで元棋士の桐谷さんって人が出ますよ
この人キャラクター強烈過ぎですがエネルギーがとても凄いんです
まさに次元がちがうのです
見るととても元気が出ますよ。
あれ、頭痛かったんでしたっけ、やっぱり寝てください(^^)
ユーチューブとかで見てください

久々にえらそうなことばかり書いてしまってすいませんでした!!!!
109
bcg
2013-05-21 02:17:26

なみとさん
こんばんは。私も勉強していません。というか全部独学でインターネットで検索して記事を読んだり鷹BBSのリンクにあるブログを半年ぐらい見て自分に合った物を参考にしたりしております。が勝てません。上昇相場は簡単に勝てるんじゃないかと勝手に思っておりましたが難しすぎます。どうしても買っても恐怖で売ってしまいます。自分でも向いていないと思いますが下がってくれれば自分でもやれるかなとも思います。SWTさんの投稿を参考に東証REIT指数が下げた所まで225先物が同じような形で下げるなら週足転換線と基準線になります。もう今はそのあたりで買うことしか考えていません。お金があれば225先物が週足転換線に来たときに天の邪鬼さんがおっしゃってる不動産関連銘柄から好業績で良さそうなものを買いたいです。現物株は225先物が週足転換線や週足基準線で買えばアベノミクスのタイムリミットまで放置しとけば利益になるのかな。その辺は上級者の方の意見を参考にさせていただくしかないのですが。
110
SWT
2013-05-21 11:24:12

なみとさん、はじめまして。

奥様の「損をしなかったんだからいいじゃない」が真実だと思います(笑)
今の相場は相対的幸福感の低下(周りはこんなに~なのに・・・)が著しく、
これで精神的に退場する人も居てるんじゃないかと思っています。
相場で勝ち続けるというのがいかに難しいか。
それはなにも技術面だけではなくて、精神面でも大きな落とし穴が待っている。
相場ってやつは一体どこまでドSなのか、と。

現時点では

信用フル活用買い方>塩漬け投資家≧買い方>新規参入初心者(≒おそらく買い方)
>>>大多数一般人>>>>(中略)>>売り方

でしょうか。今の相場で資金的、精神的に生き残っていれば、充分勝ち組!
(相対的幸福感を上げて、精神的に健全さを保つにはこう思い込むしかない。)
アベノミクスの最後を皆さん一緒に見届けましょう!
大多数一般人というのは、株をやってる人を見て
「アベノミクスでめっちゃ儲かってるんじゃないの?」
と、軽々しく言える人達のことです(笑)
111
なみと
2013-05-22 00:56:30

>No.107 by カレーさん

私の話は、笑っていただいてこそ書いた甲斐がある話ですので、
笑っていただけて光栄です。
ありがとうございます。

塩風呂は、私もネットで調べ、追い炊き禁止、真水でよく洗う等を見つけました。
以前、日本酒風呂をしたことがありますが、ぽかぽかで体が柔らかくほんわかしました。

先物、買いっぱなしならば、日本酒風呂よりも、ホカホカしていそうですね。
ひとまず、鷹さんのおっしゃる18,500円を目標に
日経平均が伸びることを祈ります。
112
なみと
2013-05-22 01:00:33

>No.108 by マサキ

>塩漬けを捨てたのは良い兆しじゃないすか!!!

なるほど、そういう考え方もあるのですね。

過去にとらわれず、今の株価からどちらに行くのかだけを考えます。

私は、寝不足続きで、GW連休も仕事をし続け、休み無しで
体が慢性疲労になり、決断力も欠如してしまった状態です。
ひとまず、早寝をして体力を取り戻したいと思います。

温かいお心使い、ありがとうございます。
113
なみと
2013-05-22 01:17:16

>No.109 by bcgさん

>上昇相場は簡単に勝てるんじゃないかと勝手に思っておりましたが難しすぎます。
>どうしても買っても恐怖で売ってしまいます。

bcqさん、私も全く同じ状態です。
買っても、その後ちょっと下がった後で買値に戻った時
これだけ上がってきたのだから、また下がるのではなかろうかと
同値撤退か微利で転売してしまいます。
最近も、今度こそ、1000円取るぞと思って買った15,150と14,950を
2日で堅い決意がもろくも崩れ15,130で転売しました。
場を見る度に、情けなさを感じるばかりですが、
鷹さんの18,500円のお言葉を目安に、
買いたいと思うのですが、なかなか買えずに、
ようやく決意して買ったらすぐに手放すばかりで、
情けなさが積もるばかりです。

それでも、お互いに、がんばりましょう!

114
なみと
2013-05-22 01:45:45

>No.110 by SWTさん

SWTさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
SWTさんは、言葉の使い方が極上絶品ですね。

>今の相場は相対的幸福感の低下(周りはこんなに~なのに・・・)が著しく、
>これで精神的に退場する人も居てるんじゃないかと思っています。

「相対的幸福感の低下」。うまい表現の仕方をしますね。
なるほど、もしヨコヨコ相場でMACのみ張りをしていて収支トントンであれば、
まあまあかなと充分に満足できますものね。

と思いつつも、途中で何度も転売してしまった自分の情けなさが身にしみます。

>今の相場で資金的、精神的に生き残っていれば、充分勝ち組!
(相対的幸福感を上げて、精神的に健全さを保つにはこう思い込むしかない。)

なるほど、うまいことをいいますね。
相場でのメンタル面の重要性を嫌というほど体験させられている上昇相場です。
私のメンタル面の弱さを充分に思い知らされました。

鷹さんのおっしゃる「素人は、損失ではなく、利益に耐え切れずに手放す」
という言葉が身にしみます。

今日は、サイゼリヤではなく、蕎麦屋さんに夕食を食べに行きました。
帰り道に、横を、白い大きな車がゆっくりと通るのです。
良く見ると、新車の白色のロールスロイスなのです。
目の前のコインパーキングにバックして止めています。
どんな人が運転しているのか見ると、長髪の30代後半くらいの男の人でした。
思わず、IT会社立ち上げて成功した人か、今の相場で億万長者になった人かなと思いました。

新車のロールスロイスを見たのは初めてですし、白いロールスロイスを見たのも初めてです。
これは、ある意味、私にも幸運が舞い降りたのかもしれないと、無理にこじつけました。

その後で、妻に向かって、「僕も株で儲けて新車のロールスロイスを買うぞ!」と言うと
妻に、「その頃に、免許取り上げの年齢になってたりしてね」と言われました。

口では、妻にはかないません。
今の相場での利益も、妻にはかないません。
妻の分は、私が現物で売買しているのですが、
妻は、ガンホーの利益もあり、ホクホクしています。

今度、個別で質問させていただきますので、
よろしくお願い申し上げます。

「相対的幸福感」、いい言葉です!!
115
bcg
2013-05-22 12:40:05

こんにちは。
そうですか。なみとさんも全く同じ状態なんですね。
私が今考えている
対策は
1、マサキさんのマネをして毎日MA3/5/10をノートに書き写す。
なみとさんは楽天証券だっと思いますが私も楽天です。先物が夕場で寄り付くとMA3/5/10が出るのでそれをノートに写せばいいかなと思っています。MACで売買するのは現物のMACなので。

2、陰陽+-のMACさんがやってるようにMACがゴールデンクロス中の陰陽+-は全て陽+と書く。
これは朝NYダウの終値など参考にすれば日経の寄り付き値が想像できるのでMACゴールデンクロスのままなら陽+と朝に書けます。

3、パソコン回りとトイレに「MACゴールデンクロス」と書いた張り紙をする。
MACがゴールデンクロス中だけ張り紙を張ります。

これぐらいやれば頭にも体にも刷り込まれて恐怖感から売買してしまう事もなくなるかもしれないと考えています。

上値18500円目標ですか。凄い相場です。自分はやっぱり調整しないと買えないです。難しすぎます。

アベノミクスの賞味期限で検索してみました。
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/opinion/ishihara/ishihara_20130425.html

2015年10月か?
だそうです。
この方のブログが→http://ameblo.jp/ishiharajun/
「石川順の日々の泡」
116
なみと
2013-05-23 01:42:50

No.115 by bcgさん

こんばんは。私は、エクセルに、日々打ち込んでいます。
最近は、仕事が忙しく寝不足続きで、打ち込んでいません。
毎日、マサキさんの書き込みを見て
05MA 15471 (15308)
10MA 15163 (14998)
05MAと10MAの差を見ています。

>3、パソコン回りとトイレに「MACゴールデンクロス」と書いた張り紙をする。

これは、良いアイデアですね。
早速、ピンクのポストイットに「GC中」と書いて、パソコンと携帯に貼りました。


今日の昼休みに、先物の値を見て、「キチガイじみている」と思いました。
夕方、先物の値を見て、「なんで、こんなに上げるの?」と思いました。
今、15,980-15,970円です。

おととい、15,300円で1枚買い、昨日の寄りで15,280円を見て、15,260円で買いたいな
と思っていたら、あれよあれよと言う間に、600円も上がっています。
毎度、毎度のことになってしまい、がっかり、を通り越しています。

でも、アホな私は、16,300円売り指値しているんですよ。
理由は、聞いてあきれ返る理由ですので、この下に書きます。
117
なみと
2013-05-23 02:44:49

私は、夢が大好きです。
自分の夢を信じて行動することも大好きです。
現実は、夢と逆の方向に動くこともありますが、
それでも夢を追いかけ続けています。
先日夢を見ました。

No.101 by なみと
今朝、夢の中で、14,500円まで下がり、よく14,500円まで下がったな
という話を友人と話している夢を見ましたので、
14,500買い指値しました。

14,500円の買い指値は、最近開設したマネックス証券で6月13日まで保留中です。
夢の中で、新聞に、日経平均が1,800円下げの記事が掲載され、
みんなが大騒ぎをしていますが、自分は安心しています。
そして、14,500円まで、よく下がったな、と友人と話をしている夢でした。

後で計算すると、14,500円+1,800円=16,300円です。
そこで、私は、16,300円売り指値を、6月13日までの期日で注文を出しました。

この上げ上げ相場で、全く儲けることができないので、
頭がいかれたと思われるような注文です。

でも、まあ、今年は、損をしていないし、クロトンショックで305万円溶かしたのを
なんとか取り返して、収支トントンになったし、と、ポジティブに考えるようにして、
18,500円までの間に、一度くらい夢を追いかけてみようと思っています。

16,300円をすんなり越えた時は、16,500円でLCして、ド転買建し、
16,500円から18,500円を狙う予定です。

この上げ上げ相場で、いつか下げるのではなかろうかという不安、
キチガイじみて上げ続けるバブル相場に、平衡感覚を奪われる前に
一度だけ、自分の夢に賭けて見ようと思います。

バブル相場に、いわゆる投資マインドがついて行くことができずに
落ち込んでしまった私に、皆様が温かいお言葉を投げかけて下さり
なんとか立ち直りましたので、一度だけ、自分の夢に賭けます。

昔のバブルの時は、買った株がことごとく値上がりし、
次はこの業種、次はこの業種と、業種ごとに順次上げ続け
それを追いかけていくのが楽しかったのですが、
先物の場合は、ノンポジでいるとこんなにプレッシャーが来るとは
思ってもいませんでした。

というところで、今1ドル103.5円、先物15,930円です。
マサキさんの「だめっだったらぶった切ればいいんですよ。」の言葉に勇気付けられ
明日寄りで買おうかなと思うことが出来るようになりました。

プレッシャーを感じながら、と申しますか、
自分自身の投資マインドが作り出したプレッシャーの中で、
相場様の声を聞くことを忘れている自分に、
懐かしの曲を聞かせて、眠りにつきます。

QUEEN & DAVID BOWIE: Under Pressure
http://www.youtube.com/watch?v=Gpn8MANhdLU
118
bcg
2013-05-23 12:34:57

こんにちは。
値動きが凄いです。
エクセルに打ち込まれてるんですね。ピンクのポストイットに「GC中」と書いて携帯に貼るのはすごくいいアイデアですね。外出しても携帯を見れば安心できそうです。
16300円の売り指値ですがhttp://www.no600.com/このページの一番下の平均株価日足チャートの右上にピンクで16305と書いてあり横線が引かれています。抵抗帯と思います。
14500円の買い指値ですがhttp://www.sc.mufg.jp/report/mt_report/pdf/elliott130523.pdfこちらのページの下の方の日経平均TOPIXの所に「たとえば裁定残シェアが0.96%まで上昇した2004年4月から日経平均は1年間のレンジ相場10500円ー12000円」とあります。現在は調整がったとしても深い押しはないとの不動産屋さんの書き込みもありました。14500円ぐらいが良い押し目なんでしょうね。ああ安値に・・・。
119
bcg
2013-05-23 15:09:55

16300円の方のURLが
http://www.no600.com/

14500円の方のURLが
http://www.sc.mufg.jp/report/mt_report/pdf/elliott130523.pdf

本日前後場で1500円幅到達・・・
ちょっと買えないです。週足見ながら考えます。
120
マサキ
2013-05-23 23:45:20

なみとさん

ご無事だとよいのですが
変なタイミングで勇気づけてしまって申し訳ありません
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。