Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

長文・雑談スレ

なみと
2012-10-10 01:12:00

長文・雑談スレです。
私のガラケーでこのスレを見ると、とても読みにくいので、PCでの閲覧をお勧めいたします。

また、「鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張り」を習得中の三匹の子豚たちが、日々の売買日記を連載しています。
通常の売買譜だけのブログに慣れた方にとっては、子豚たちの日記が無駄な長文であることは一目瞭然なのですが、「鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張り」は、素人が年間収支プラスになり、なおかつ「楽しく張る」ことを目指していると思っていますので、その「楽しく張る」ことをも、このスレで実践して行きたいと思うが故の三匹の子豚たちの日記です。

長文を読みたくない方は、どうか、このスレを無視してくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

343
なみと
2013-08-15 23:58:02

マサキさん

私は、9時半少し前にPCを立ち上げ場を見ると、9時半からドル円が一気に吹き上げ
98.649円まで行ってビックリしました。
2時間15分後の安値が97.719円。その差、なんと0.93円です。

欧州から日本に賭場が移ったといいますが、
欧州から日本に戦場が移ったという感覚を抱き、
とても怖いです。

私は、とても怖いので、13960円の売り玉を13600円くらいで手仕舞いしようかな
と思っているくらいです。
鷹さんの、「素人は含み益に耐え切れない」というお言葉を思い出し、踏みとどまっています。

易を立てて見ます。
344
マサキ
2013-08-16 00:28:33

なみとさん
昨日の14000近くの売り種はよい花を咲かせそうですね。そういう意味でも易は当たってたということです

一目の雲下限(明日で13775)下抜けはほぼ確定。最低でも2,3日は雲の下にいるかも
それでも今の相場は上下激しいので益のあるうちに手仕舞いもOKかと

345
なみと
2013-08-16 00:58:10

マサキさん

昨日の13960円の売りは、易ではなく、ダウ予測でした。
1時間くらい電車に乗っていたので、その間に考えて、ドテンしました。

易は、おみくじを作った元三大師のお経を読んでから易を立てます。
易のようなものをすると、自分自身が不安定になり易いので、
必ず元三大師のお線香を立て、お経を読み、それから易を立てるのです。
他の人が見たならば、何をしているのだろう、怪しいと思われるような状態です。
電車の中では、元三大師のお経を読むことが出来ませんので、易を立てることはできないのです。
その代わりに、駅から電車に乗ります。って、大塚商会のCM並のダジャレでした。

易を立てると、良くない卦がでましたので、13660円で手仕舞いしました。

マサキさんの
>それでも今の相場は上下激しいので益のあるうちに手仕舞いもOKかと
という通りの卦です。
ご助言、ありがとうございます。
346
なみと
2013-08-16 01:41:17

8月16日(金)

前場
火山旅(かざんりょ)異邦を旅するor移りゆく旅で人生の孤独を感じる時

爻が良くないのです。
上爻
「鳥がその巣を焼かれるように宿を失う。最初は高笑いしていた旅人が後には泣き叫ぶ。大切な牛を境界で見失う。凶」。
旅の目的を忘れ、旅人の分限を忘れた末路でしょう。あなたの驕慢さ、冷酷さが災いして拠点を失い、途方に暮れる時 です。文字どおり、災難に注意するべし。
◎あなたの考え方、進み方に大きな欠陥があります。よく反省し、方針の転換をしましょう。

爻が3つあるので、8月16日は、とても動く日のようです。
3つ以上の場合は、最後だけ見るのですが、一応全部掲載します。

火山旅(かざんりょ)異邦を旅するor移りゆく旅で人生の孤独を感じる時
小事なら願いが通る 心正しく旅すれば幸運に恵まれる


火風鼎(かふうてい)ものごとが成就するor天下に堂々と存在する時
鼎こそ永遠に続く生命の印 精神の再生を司るものだ
自分を清め他人を養って 長寿の福をもたらすのだ
願い事が大いに通る


火水未済(かすいびせい)宇宙は循環するor大きな人生目標に向かって進む時
子狐が尾をかかげて河を渡ろうとして もう一歩のところで尾を水にとられる
なにごとも成就できず得るものがない
落ち着いて身辺を整理して新しい日を迎えるのだ


雷水解(らいすいか い)問題が解決するor春が来て厚い氷が解ける時
西南の方向に行くといい
行くところがなければ家に帰ろう いいことがある
行くところのある人は早く用事をすませて帰れば 悪くない
心からくつろぐことが必要だ


347
マサキ
2013-08-16 01:42:43

なみとさん
当然ですが易は大変なのですね。了解いたしました。
あと、なみとさんのダウ予想は前から当たると思ってます(これお世辞じゃないですよホント)
でも相場での予想のことをあんまり言うとゴチャゴチャ言ってくる人が出てきて嫌なのでこれぐらいにしときます
348
マサキ
2013-08-16 01:54:50

なみとさん
易で質問したいことはありますが夜中なのでやめておきます
ただあまり良くないんだろうなというのは何となくですが感じました

>最初は高笑いしていた旅人が後には泣き叫ぶ
今日手仕舞いされたことがよくわかります。ここ何日かの相場にこの言葉がよく当てはまりますよ。

>爻が3つあるので、8月16日は、とても動く日のようです。
ファンドの45日前ルールがあったかも、波乱は続くですかな

易ありがとうございました
おやすみなさい
349
なみと
2013-08-16 02:10:16

易をこじつけると、以下のようになります。

小事なら願いが通る 心正しく旅すれば幸運に恵まれる
願い事が大いに通る

売建の玉を持っていたので、8月16日後場が一番下げるかもしれません。
手仕舞いの時です。


落ち着いて身辺を整理して新しい日を迎えるのだ
行くところがなければ家に帰ろう いいことがある

手仕舞いの後、どうしようと思ったならば
鷹さんの「9月のMSQは15000位のうそよ。。。」を家とするならば
8月16日日中引けか、欧州も下げて日経も下げた頃に買建する時期なのかもしれません。

今日のダウが15100以下-250以下で引けたならば、
明日の日中がゴッドハンドさんの言う三段底となり
上昇に転ずる可能性があります。

もしそのようであれば、動きが早すぎてついていけません。

今急にドル円が97.691まで下がりました、
今日の値動きは、激しすぎてついていけません。
ノンポジになりましたので、ひとまず寝ます。

子豚さんたちの成績発表は、後日にします。
350
なみと
2013-08-16 02:23:17

雷水解 ( らいすいかい )
雷鳴とどろき、雨降り注ぐ。
もって難に終わるべからず。故にこれを受くるに解をもってす。解とは緩(かん)なり。
困難が解ける。
西南の方角が良い。行く必要がなければ、じっとしているが吉。必要があれば、早く行き早く帰るが吉。
君子はこの卦を見て、民の過失を許し、罰を軽くして慈愛をそそぐのである。

相場は、 安し。水は下り雷は上り互いに上下に引き分ける卦なり。故に即今を中値として高下することあり。
又、易位して屯より来ると見又屯へ行くと見ることあり。
四条の値数を見ることあり。一つは三八より一六を越て三八まで下り、一つは一六より三八越て一六まで上り、一つは三八より一六越て三八まで上り、一つは一六より三八越えて一六迄上ると見るの四条皆窮理によるべし。
安値訂正の反騰。一挙に上伸することは期待されず、上げては押し、更にまた踏み上げるという動きを表す。強弱は二と四の爻卦による。また久しく下値にあった際に得た場合は、将来、晋の高値を見る動きを察するべき。
高下急に上がらず。夏は下がる。


私は、上記文章の中の以下の文が、今の状況に一番当てはまっていると思ったのですが、
相場がその通りに動くわけではありませんので、明日は様子見します。

安値訂正の反騰。一挙に上伸することは期待されず、上げては押し、更にまた踏み上げるという動きを表す。
351
ゴッドハンド
2013-08-16 05:11:39

なみとさん

きちんと分析をしていないので、何とも言えないのですが
8月9日の13380円ネックラインを割らないで上昇転換する可能性も有りますね。
教科書通り考えたなら逆三尊底ですね。
ただ、このイレギラーな相場はネックラインを切っていく可能性が濃厚で
13200の窓は埋める様な気もしています。
9月MSQは13250以下程度ではないかと推測しております。
また、9月MSQまでに13000円も切ってしまう事も想定しております。
その切った辺りを3番目の底として9月MSQを無事通過して急上昇が理想的です。

デイであの乱暴なポジ取りは、せいぜい上が見えていた事。
昨日、ポジションを一旦クローズして新規に売りスタート(米の指標発表警戒)
13600をナイトに回されたのはカナリの不服です。(笑)
おそらく、GSなどは逆三尊底を狙いながら失敗したらロールも視野に入れていると思います。
結論は、大きく勝負に出る所でもないので、ポジ取りは、100円以上の間を入れてのんびり
次なる急上昇に備えます。
8031の三井物産が逆行高、これ不気味ですね。




352
ゴッドハンド
2013-08-16 06:06:08

三日足

価格帯別に戻り売りでよろしいかと。
13500円割るのは時間の問題?
元のサイズの画像を表示
353
ゴッドハンド
2013-08-16 11:05:11

ドル円 3日平均足

本日 陰線を引いてきました。
まずは、円高方向に降られる事が濃厚と思われます。

225は、数日間 戻り売りで行きます。
元のサイズの画像を表示
354
なみと
2013-08-16 12:24:22

今年のこれまでのMA5/10のクロス張りをまとめてみました。

現物・先物共にクロス当日寄りドテンで計算します。

1/23 DC 10560
1/29 GC 10730 - 170
2/15 DC 11240 + 510
2/18 GC 11330 - 90
4/01 DC 12390 +1060
4/08 GC 13250 + 140
5/27 DC 14160 + 910
6/21 GC 12710 +1450
7/26 DC 14340 +1630
8/07 GC 14090 + 250
8/12 DC 13500 - 590
------------------------------------
合計     +5100

最近は、値動きが激しすぎてLCが続きます。
すぐにはできませんが、時間がある時に、2%LCを入れて計算して見ます。


今のポジションとしては、8/12に13500売建後、8/13に13770でLCし、
今現在はノンポジション中になります。
次のクロス待ち状態なのですが、MA2.5に基づく波が8/13陽転し
このままGCになるかと思われたのですが、
本日8/16終値が13940以下であれば、現物・先物共に陰転し、
8/12からのDCを継続中になります。

再参加は、一両日中に直近安値を下回った場合になりますので、
再参加せずに次のGC待ちが定石なのかもしれません。


昨晩ダウは225ドル下げました。
今晩ダウがさらに100ドル下げ、15000ドルになるならば、
米FRB議長の後任は、イエレン氏確定のダウの動きとなると推測します。
ダウ値は、日足ひげ部分は省略した値です。

8/15日経新聞夕刊のウォール街ラウンドアップに
  緩和縮小「早期・小刻み」に?
というタイトルでQE3縮小について掲載されていました。

200億ドル単位の縮小が100億ドル単位の縮小に変更される可能性と
ブルーチップの調査で主要エコノミストの65%が縮小開始を9月と予想しているそうです。

ただし、縮小開始時期はとても繊細な意思決定を要求され
今日のロイター通信では縮小開始先送りの意見が掲載されていました。

ドルが上昇後に値を消す展開、緩和縮小の思惑が変動=NY市場
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE97E06P20130815


お盆休み中で時間がある方は、以下も御参照くだされば幸いです。

ロイター調査:米FRB議長の後任候補、イエレン氏が依然最有力
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTJE97D01G20130814

米大統領、FRB議長人事で周囲の干渉に辟易=関係筋
http://jp.reuters.com/article/jpUSpolitics/idJPTYE97D03U20130815


私の楽観的ダウ上昇期待の視点から今後のダウの期待する値動きを見ると
15000ドルになった後、再度16000ドルを目指す上昇となり、
15600を越え15800位の頃に縮小開始発表が一番米国経済に及ぼす影響が少ない
と見ています。
上記は単なる期待であり、米国市場はすでに9月からの縮小開始を警戒し、
今後何らかの遅延発表があるまでは、じり安になる可能性があると思っています。

日経は、どのような動きになるのでしょうか?
ドル円の動きに注目しなければなりません。
355
ゴッドハンド
2013-08-16 13:38:27

なみとさん

相場分析有難う御座います。
大変参考になります。
ダウの15000ドルはかなり鬼門になりますね
その辺は「もみ合い」になりそうですね。
日経はSB 9984 を見ますとどうも6000円を切って
5700円辺りまで押してくるように思えます。
5000円台前半までは無いと見ていますが。
となると現在からSBは更に400円程度の下落
日経は、かなり弱気状態になると推測しております。
13500を守っているのが返ってシコリを作る容になりそうです。
本日辺りは、ダウの自立反発期待の買いと見ますがこれは短期売買によるもので
実際には、底を打って上昇トレンドに向かう世情では無いと思います。
上げても14000円台からの半値戻し13750で再度下落を見ています。
356
なみと
2013-08-16 23:31:36

13,650円買いました。
10時30分頃、13,590円の時があったのですね。
パソコンの前に座る時間が少し遅すぎました。
残念。
357
なみと
2013-08-16 23:49:38

13,680円手仕舞いしました。
358
なみと
2013-08-16 23:58:51

8月16日(金)

坤為地(こんいち) 豊かに生きるor一歩下がって進む時

私の持っている易の本に間違いがありましたので、即手仕舞いしました。
上爻だったのですが、上爻と五爻の説明文が逆になっていました。

五爻:陰極まって陽となる。強く、たくましくいきよ。
上爻:竜と竜が野で争う。流れる血の色は、大地の黄と真夜中の空の青。争えば、ともに滅びる。

五爻の説明文を上爻だと思い、迷わず買ったのですが、その後ネットで本の間違いに気づき、即転売しました。

8月17日の株価を尋ねたのが、そもそも失敗でした。

日付が変わってから易を立て直します。
359
ゴッドハンド
2013-08-17 00:34:44

連日のイレギラーな上下に、方向感が見えないと言うよりは、S L どちらともポジションを取ると不安になってしまう動きですね。
ただ、森を見ると下がって来ています。
ここは、様子見と言うよりは大きな利益を あきらめた方が勝てます。
薄利でも大きな含み損よりはマシです。
500円級の上下に乗り遅れても、下げればL 上げればS
相場は盆明けから楽しくなると思います。
今でもこのイレギラーはある意味楽しいのですが、疲れも相当です。
ドル円 225先物 どちらとも3日平均線は陰線を引いています。
日経はかろうじて陽線ですが、下落を開始しております。
ダウは未だ下げとまるチャートではありません。
多きいのが来ないとも言えない状態です。
日経は今のままでは、おそらく下げたとき相当の投げが出てくると思います。
360
なみと
2013-08-17 01:10:40

ゴッドハンドさん

>日経は今のままでは、おそらく下げたとき相当の投げが出てくると思います。

たしかに、おっしゃる通りのように思います。
ただし、私は、そうなる前に、救世主クロトン出現か安部総理の景気対策が出てくると
期待しているのですが、甘い期待なのかもしれません。

ダウは、いずれQE3縮小を開始するのですが、その時ダウは間違いなく下がりますが、
円安になって日経は上がります。
ダウが下げても日経が下げを食い止めるという絶妙なコンビネーションで
世界経済の株価下落を防ぐというシナリオを、米日コンビが狙っているように思います。
その為のG7ではないのでしょうか?
G7のことを全く知りませんが、勝手にそのように思っています。

ですから、多くの人が総じて悲観ムードに変わってきている今こそ、買いだと思います。
ただし、時期は、不明です。
もう少し下がるかもしれません。

上記のように私は思っていますと言いますか、大きく期待しています。
361
なみと
2013-08-17 01:11:34

ブー:ひとまず8月分の成績発表しようぜ。

8月
7/29寄 13,875買建 8/2 夜 転売14,310 +435
7/29昼 13,770買建 8/2 夜 転売14,310 +540
8/5 寄 14,260買建 8/5 朝 転売14,235 - 25 (12月限)
8/5 寄 14,260買建 8/6 昼 LC13,960 -300 (12月限)
8/7 寄 14,095売建 8/7 夜 買戻13,785 +310
8/7 夜 13,840買建 8/8 昼 LC13,540 -300
8/7 夜 13,840買建 8/8 昼 LC13,540 -300
8/7 夜 13,795買建 8/8 昼 LC13,540 -255
8/8 夜 13,520買建 8/8 夜 転売13,570 + 50
8/8 夜 13,530買建 8/8 夜 転売13,570 + 40
8/8 夜 13,560売建 8/14寄 LC13,940 -380
8/8 夜 13,560売建 8/14寄 LC13,940 -380
8/8 夜 13,600売建 8/14寄 LC13,940 -340
8/14朝 13,905買建 8/15朝 転売13,975 + 70
8/14朝 13,910買建 8/15朝 転売13,975 + 65
8/15朝 13,960売建 8/15夜 買戻13,660 +300
8/15朝 13,960売建 8/15夜 買戻13,660 +300
8/16夜 13,650買建 8/15夜 転売13,680 + 30
8/16夜 13,650買建 8/15夜 転売13,680 + 30
------------------------------------------------------------------------------
                    -110


ふー:

8月
7/29寄 13,875買建 8/2 夜 転売14,310 +435
7/29寄 13,875買建 8/2 夜 転売14,310 +435
8/7 夜 13,840買建 8/8 昼 LC13,540 -300
8/7 夜 13,840買建 8/8 昼 LC13,540 -300
8/8 夜 13,520買建 8/8 夜 転売13,570 + 50
8/8 夜 13,530買建 8/8 夜 転売13,570 + 40
8/8 夜 13,560売建 8/14寄 LC13,940 -380
8/8 夜 13,560売建 8/14寄 LC13,940 -380
8/8 夜 13,600売建 8/14寄 LC13,940 -340
8/14朝 13,910買建 8/15朝 転売13,975 + 65
8/14朝 13,910買建 8/15朝 転売13,975 + 65
8/15朝 13,960売建 8/15夜 買戻13,660 +300
8/15朝 13,960売建 8/15夜 買戻13,660 +300
8/16夜 13,650買建 8/15夜 転売13,680 + 30
8/16夜 13,650買建 8/15夜 転売13,680 + 30
------------------------------------------------------------------------------
                    + 50


ウー:

8月
7/29寄 13,875買建 8/2 夜 転売14,310 +435
7/29寄 13,875買建 8/2 夜 転売14,310 +435
8/7 夜 13,840買建 8/8 昼 LC13,540 -300
8/7 夜 13,840買建 8/8 昼 LC13,540 -300
8/8 夜 13,520買建 8/8 夜 転売13,570 + 50
8/8 夜 13,530買建 8/8 夜 転売13,570 + 40
8/8 夜 13,560売建 8/14寄 LC13,940 -380
8/8 夜 13,560売建 8/14寄 LC13,940 -380
8/8 夜 13,600売建 8/14寄 LC13,940 -340
8/14朝 13,910買建 8/15朝 転売13,975 + 65
8/14朝 13,910買建 8/15朝 転売13,975 + 65
8/15朝 13,960売建 8/15夜 買戻13,660 +300
8/15朝 13,960売建 8/15夜 買戻13,660 +300
8/16夜 13,650買建 8/15夜 転売13,680 + 30
8/16夜 13,650買建 8/15夜 転売13,680 + 30
------------------------------------------------------------------------------
                    + 50


ブー:おれはまだマイナスだな。

ふー:なんとかマイナス脱却できたよ。

ウー:僕もマイナス脱却。
   なみとが昨日は超ラッキーだったって言ってた。
   午前中成行手仕舞いしたら13975円だったんだってさ。
   昨日の高値13980円だったから、信じられないくらいタイミングが良かったんだってさ。

ふー:3時前に見たら13720円だったので、13960円売玉を手仕舞いしようか迷ったらしい。

ウー:その後6時過ぎに見たら13820円だったので、さっき手仕舞いしていたら、今再度の売りだと思ったって言ってた。

ブー:場を見る度毎が絶妙なタイミングの時だったなんて、今までで初めてらしいぜ。

ふー:そういう日もあるんだね。

ウー:これからどうするの?

ふー:なみとが、月曜日終値13740円ならば現物・先物共にGCになるって言ってたよね。

ブー:そうなんだよ。ただ、MA3/10はまだGCじゃないから、俺は買えないんだ。

ウー:MA3/10がGCでないのに月曜日にGCになるかもしれないの?

ブー:そうなんだよ。それだけ短期間の値動きが激しすぎたってことなんだよね。

ウー:ふーん。

ふー:「ふーん」とか「ふー」は、おいらが使う言葉だぜ。ウー坊はウーだろうが。

ウー:ウ、ウウゥー!

ぶー:ひとまずなみとの易でも見てみようか。

ふー:ふー。

ウー:ウー。


362
ゴッドハンド
2013-08-17 01:16:19

持合を考えたら13500~14500で1000円の幅があります。
一般的な見方では、三角持合の後は9月9日辺りからハッキリするようです。
私の相場観は、ダウがそこまで高値を維持できないのでわ?
です。
見方によってポジ取りが大きく変わってしまうのですが
今Sポジなら14500まで持っていかれても大丈夫な資産管理が必要です。
本来、14000台で持ち合うのが良いのですが市場はすでに下落の準備に入っているようです。
上は見えていますが、下は見えません
なので、当分Sで行きます。
ただ14000円を抜けるようですと両建して上の価格帯で外します。
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。