735
だる^^b
2012-11-06 18:14:41
>No.734 by saitoさん
こんばんわ^^
日中足なら、ここが見やすいです。
http://www.dreamvisor.com/chart_menu.cgi
設定で、株価移動平均の数字をいじって下さいね。
こんばんわ^^
日中足なら、ここが見やすいです。
http://www.dreamvisor.com/chart_menu.cgi
設定で、株価移動平均の数字をいじって下さいね。
736
匿名
2012-11-06 19:02:27
薄商いの中、日本株は小幅続落。米国大統領選挙を控えて見送りの空気で買い方が出てこずか。円高修正の流れも一服した感ありでドル円が80円台割れとなったことを踏まえて日経も軟調。まさかの逆転はないと考えるもロムニー勝利の場合は各投資市場は一体どのような動きになるのか、現状では相場がオバマ勝利織り込み済みと思われ、これが崩れるわけで波乱必至か。一応考えておこう。
せっかく9000円を跨いで推移する相場になってきたのだから今後も買い姿勢でいきたいのは山々も、現実を見ると日本市場はチャートの形が好ましくない。企業業績はの下方修正も相次ぎ、更には政府が景気動向調査で下方修正と追い討ち。外資の注文動向も更に入れると11月は下げるシーンが多々あることを想定しておいたほうが良いか。大統領選結果後が恐ろしや。
明日寄り付きが3日続落となった場合は恐らく買いが入ってくる可能性も考える、もしかしたら11月の中では数少ない買いのチャンスの日になるか。まだ月初めだけに強気な気持ちは失ってはいけないと思う、ここは腹を括って買いに入ろう、下げトレンドの月になるようなら仕方なし。一目均衡は雲の中だけに多少賭けも入った取引になりそうだ。
せっかく9000円を跨いで推移する相場になってきたのだから今後も買い姿勢でいきたいのは山々も、現実を見ると日本市場はチャートの形が好ましくない。企業業績はの下方修正も相次ぎ、更には政府が景気動向調査で下方修正と追い討ち。外資の注文動向も更に入れると11月は下げるシーンが多々あることを想定しておいたほうが良いか。大統領選結果後が恐ろしや。
明日寄り付きが3日続落となった場合は恐らく買いが入ってくる可能性も考える、もしかしたら11月の中では数少ない買いのチャンスの日になるか。まだ月初めだけに強気な気持ちは失ってはいけないと思う、ここは腹を括って買いに入ろう、下げトレンドの月になるようなら仕方なし。一目均衡は雲の中だけに多少賭けも入った取引になりそうだ。
737
鷹ファン
2012-11-06 23:24:09
GCしましたね!
次営業日現物終値を今の9010と仮定するとMAは・・
2.5MA 8995(9001)
03MA 8997(9011)
05MA 8998(8981)
10MA 8967(8962)
25MA 8855(8855)
75MA 8864(8876)
※現物の終値で計算 カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て
大統領選挙はオバマ有利との声が優勢か、そうなると円高とか言われてます
そうなると日経も上げ渋る??
選挙後はギリシャの緊縮案議会採決、そして中国共産党大会
選挙よりも意外とこっち側で動きが出るかも・・・ユーロ注目
くどいようですが自分の相場観では上です。が・・・騙し下げがあってもいいような
気がしてます。75MAを切るぐらいのね
とはいえ明日買いで入ります。今回も遊び玉程度
前回のMAC張りは8990でOUTしました。-60(100以内なので引き分け)
次営業日現物終値を今の9010と仮定するとMAは・・
2.5MA 8995(9001)
03MA 8997(9011)
05MA 8998(8981)
10MA 8967(8962)
25MA 8855(8855)
75MA 8864(8876)
※現物の終値で計算 カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て
大統領選挙はオバマ有利との声が優勢か、そうなると円高とか言われてます
そうなると日経も上げ渋る??
選挙後はギリシャの緊縮案議会採決、そして中国共産党大会
選挙よりも意外とこっち側で動きが出るかも・・・ユーロ注目
くどいようですが自分の相場観では上です。が・・・騙し下げがあってもいいような
気がしてます。75MAを切るぐらいのね
とはいえ明日買いで入ります。今回も遊び玉程度
前回のMAC張りは8990でOUTしました。-60(100以内なので引き分け)
738
個人投資家
2012-11-07 07:18:58
ストップ8940
完全ヒットなら途転売り
cme 9045
USD/JPY 80.35
EUR/USD 1.2812
EUR/JPY 102.96
AUD/JPY 83.83
739
個人投資家
2012-11-07 08:57:11
こんなのありますが、、、、
昨日のNYダウの急騰は誤報が原因ではと見られています。
ロムニー氏優勢と伝わったことで、エネルギー関連などが上昇したようです。
誤報を認めた後も株が下がらなかった
のはよく分かりませんが・・・。」
740
匿名
2012-11-07 11:52:22
直近高値9080円
-2%、8898.4円
黄信号点灯
-2%、8898.4円
黄信号点灯
741
鷹
2012-11-07 13:35:18
>No.740 by 匿名さん
LCに関しては、各自の環境や性格に合わせて自分なりのルールを見つけて下さい。
小生の場合は、含み益100以下までしか無かった玉は入り値の約2%、
100超の含み益まであった玉は高(安)値の約2%設定です。
設定なしも一法で、MACのみ張りは追証にはなりようがありません。
LCに関しては、各自の環境や性格に合わせて自分なりのルールを見つけて下さい。
小生の場合は、含み益100以下までしか無かった玉は入り値の約2%、
100超の含み益まであった玉は高(安)値の約2%設定です。
設定なしも一法で、MACのみ張りは追証にはなりようがありません。
742
匿名
2012-11-07 13:51:35
今日はめまぐるしいですね!
743
珍
2012-11-07 14:12:21
>>741
鷹さん、なるほどです。
過去3年のバックテストで、生理相場のLCルールを検討していましたが、なかなか良いルールが見つからず、あちら立てばこちら立たずで機能不全になりそうでした。
自分に合うかどうか、しばらく、使わせていただきますm(__)m
鷹さん、なるほどです。
過去3年のバックテストで、生理相場のLCルールを検討していましたが、なかなか良いルールが見つからず、あちら立てばこちら立たずで機能不全になりそうでした。
自分に合うかどうか、しばらく、使わせていただきますm(__)m
744
匿名
2012-11-07 17:22:56
ケイヨーさん
ちょうどUさんのブログでダウ最強期間のトピが立ちました。Uさんもここを見てたりして!
ちょうどUさんのブログでダウ最強期間のトピが立ちました。Uさんもここを見てたりして!
745
ちょこっとトレーダー
2012-11-07 18:05:32
アンテナポジション持ちました^^
このまま上がっていけば万歳なのですがねえ・・ひとまず為替の動きに合わせた正直な相場のおかげでいいタイミングで買うことができました。
それにしてもすごい急落でしたね、一瞬買うことを躊躇してしまうぐらい下落のパワーが凄かったです^^;
今晩のニューヨークが上げると見て何所かしらからの仕込みでしょうか??
最近昼前後からの仕掛けが多かったように思いますのですぐに戻すと信じた次第です。
ここからどんどん上げていくにはどうすれば良いか、やはり円がどこまで売られていくかにかかっていそうですね。
ですが明日の予想は、本日買っておきながら・・下落もあるのではないかと^^;
というのも昨日の上げ幅は小さいながらもおかしな動きでは??と思うのです。
恐らくその調整で一度下げてしまうのではと見ております。
8900円を割るまではご勘弁を・・そこまで下がればまた割安買いで戻ってくるかもしれませんが。50円ぐらいまでが調整には相応しいように思います。
このまま上がっていけば万歳なのですがねえ・・ひとまず為替の動きに合わせた正直な相場のおかげでいいタイミングで買うことができました。
それにしてもすごい急落でしたね、一瞬買うことを躊躇してしまうぐらい下落のパワーが凄かったです^^;
今晩のニューヨークが上げると見て何所かしらからの仕込みでしょうか??
最近昼前後からの仕掛けが多かったように思いますのですぐに戻すと信じた次第です。
ここからどんどん上げていくにはどうすれば良いか、やはり円がどこまで売られていくかにかかっていそうですね。
ですが明日の予想は、本日買っておきながら・・下落もあるのではないかと^^;
というのも昨日の上げ幅は小さいながらもおかしな動きでは??と思うのです。
恐らくその調整で一度下げてしまうのではと見ております。
8900円を割るまではご勘弁を・・そこまで下がればまた割安買いで戻ってくるかもしれませんが。50円ぐらいまでが調整には相応しいように思います。
746
個人投資家
2012-11-07 21:45:47
MA2.5/5がdcなら、MA2.5×2(=5)と5×2(=10)もdcと考えれないのかな?
747
鷹ファン
2012-11-07 23:29:57
オバマ勝!!材料出尽くし??
次営業日現物終値を今の8940と仮定するとMAは・・
2.5MA 8959(8979)
03MA 8962(8985)
05MA 8989(8990)
10MA 8952(8964)
25MA 8870(8862)
75MA 8888(8882)
※現物の終値で計算 カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て
為替の動きが悪いです。ドルもそうですが特にユーロですね。ドラギさんの発言等ネガティブ要因あります。
やはりユーロ注目したい
225日足足型もちょっと気持ち悪い感じになってきたのかなと。またまたMACが短命になるかもしれません
自分は11月中旬(来週)から一気に上がっていく見立てをしているのですが、その前に一回
待合を下離れする懸念を考えています。
しかし不動産屋さんがおっしゃっているように11末まで下がり続けることも念頭において
心の準備をしています。
たとえば直近の11月では2009年ドバイショック、や去年の欧州問題もそうでした。
次営業日現物終値を今の8940と仮定するとMAは・・
2.5MA 8959(8979)
03MA 8962(8985)
05MA 8989(8990)
10MA 8952(8964)
25MA 8870(8862)
75MA 8888(8882)
※現物の終値で計算 カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て
為替の動きが悪いです。ドルもそうですが特にユーロですね。ドラギさんの発言等ネガティブ要因あります。
やはりユーロ注目したい
225日足足型もちょっと気持ち悪い感じになってきたのかなと。またまたMACが短命になるかもしれません
自分は11月中旬(来週)から一気に上がっていく見立てをしているのですが、その前に一回
待合を下離れする懸念を考えています。
しかし不動産屋さんがおっしゃっているように11末まで下がり続けることも念頭において
心の準備をしています。
たとえば直近の11月では2009年ドバイショック、や去年の欧州問題もそうでした。
748
システム通
2012-11-07 23:37:29
MACを基準により引けやオーバーナイトやってる人、キツくないですか?
私も3倍のダメージがきいてきました(涙)
私も3倍のダメージがきいてきました(涙)
749
鷹ファン
2012-11-07 23:46:08
個人投資家さん
>MA2.5/5がdcなら、MA2.5×2(=5)と5×2(=10)もdcと考えれないのかな?
MA2.5に関して鷹様は5/10MAの三段上げ下げのものさしということで紹介されていたと
記憶しています。そういうこともあり=5/10MAの見方まではしづらいのかもしれません。
ただMA2.5/5は5/10のヨコヨコ相場での短期値幅取りで効力発揮しそうな予感がしますです(^^)
>MA2.5/5がdcなら、MA2.5×2(=5)と5×2(=10)もdcと考えれないのかな?
MA2.5に関して鷹様は5/10MAの三段上げ下げのものさしということで紹介されていたと
記憶しています。そういうこともあり=5/10MAの見方まではしづらいのかもしれません。
ただMA2.5/5は5/10のヨコヨコ相場での短期値幅取りで効力発揮しそうな予感がしますです(^^)
750
鷹ファン
2012-11-07 23:58:33
システム通さん
>MACを基準により引けやオーバーナイトやってる人、キツくないですか?
自分は11月は遊び玉でやっています。なので危険はないです。とはいえマイナスですから気持ちよいわけでもなく・・・・
そういうときは裏でたまに小ロットの逆張りをやって遊んでます(^^;
>MACを基準により引けやオーバーナイトやってる人、キツくないですか?
自分は11月は遊び玉でやっています。なので危険はないです。とはいえマイナスですから気持ちよいわけでもなく・・・・
そういうときは裏でたまに小ロットの逆張りをやって遊んでます(^^;
751
個人投資家
2012-11-08 07:12:00
8日に8920売りへ転換
ストップは9050
完全ヒットなら途転買い
cme 8860
USD/JPY 79.96
EUR/USD 1.2767
EUR/JPY 102.09
753
鷹
2012-11-08 08:48:49
No.752修正
本日11/8のMA3/10はDC見込み。翌11/9は5/10のDC見込み。
MAC前日張りで、11/8寄付ドテン売り(見込み違う場合は撤退検討要)。
本日11/8のMA3/10はDC見込み。翌11/9は5/10のDC見込み。
MAC前日張りで、11/8寄付ドテン売り(見込み違う場合は撤退検討要)。
754
鷹
2012-11-08 09:28:02
6/11GC⇒7/11DC⇒8/1GC⇒8/28DC⇒9/12GC⇒9/26DC⇒10/18GC⇒10/30DC⇒11/6GC⇒11/9DC見込み
本年下半期のMA5/10のGC/DCのみ張り/実践戦績(翌日寄付方式/10月から前日予定方式)
3勝1敗5分 ☆☆☆△□▼△▼★(±100以下は引分け)、+940
6/11GC@8450買い⇒7/11DC@8860売り(+410/+410)⇒8/1GC@8650買い(+210/+620)⇒8/28DC@9050売り(+400/+1020)⇒9/12GC@8950決済(+100/+1120)、8900(12限)買い⇒9/26@8900決済(±0/+1120)、@8870売り⇒10/18GC@8880買い(-10/+1110)⇒10/30DC@8950売り(+70/+1180)⇒10/31LC2%で8990決済(-40/+1140)、11/6GC@9060買い⇒11/9DC見込み@8860売り(-200/+940)
本年下半期のMA5/10のGC/DCのみ張り/実践戦績(翌日寄付方式/10月から前日予定方式)
3勝1敗5分 ☆☆☆△□▼△▼★(±100以下は引分け)、+940
6/11GC@8450買い⇒7/11DC@8860売り(+410/+410)⇒8/1GC@8650買い(+210/+620)⇒8/28DC@9050売り(+400/+1020)⇒9/12GC@8950決済(+100/+1120)、8900(12限)買い⇒9/26@8900決済(±0/+1120)、@8870売り⇒10/18GC@8880買い(-10/+1110)⇒10/30DC@8950売り(+70/+1180)⇒10/31LC2%で8990決済(-40/+1140)、11/6GC@9060買い⇒11/9DC見込み@8860売り(-200/+940)
755
omoto
2012-11-08 15:15:30
こんにちは
>No.753、No.754 by 鷹さん
いつもありがとうございます。
お蔭様で落ち着いて売り買いしてます。
(今までのMACの貯金があるせいでもありますが。)^^
NY-300でもNK意外に粘ってるよう感じました。
お疲れ様でした。
>No.753、No.754 by 鷹さん
いつもありがとうございます。
お蔭様で落ち着いて売り買いしてます。
(今までのMACの貯金があるせいでもありますが。)^^
NY-300でもNK意外に粘ってるよう感じました。
お疲れ様でした。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。