Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板その10

とんぼ
2012-08-31 20:53:54

とうとう10です。
新たなページでバーナンキさんを待とう。

756
ちょこっとトレーダー
2012-11-08 15:21:02

アンテナポジションは短い命でございました・・。

午後は8810円を一時割り込むまでの悲劇。
現在睨み合いの状況が続いております。

8810円を試す動きも見られましたが今のところは踏ん張っている模様で、できればここは割って欲しくないのですが・・何処も彼処も下落予想満載です^^;

明確に割り込む動きが出てくると予想を実行する投資家が急増するのでしょうし、薄皮一枚のかなり怖い状況です・・。

それに明日には11月SQ値の算出も控えております、その時点でどんな動きになるか、それも更に怖いです^^;

本音では世界経済の今後を考えると積極的には買えないと思っていますが、信じたい気持ちがあるのですよねえ・・。

日足ではいまだ揉み合いの域を脱しておらず、しかし爆発寸前の感あります。

下落の道を辿り始めるとすればそれは突然起こると思われ、厳戒態勢に突入しております。
757
モル
2012-11-08 15:38:37

>No.753 by 鷹 さま

MACのみ張り、おかげさまです。
一人での2%LC実行に向けて貴重な体験、感謝しております。
758
美波
2012-11-08 16:54:10

会社にきてからのんびり日経をチェックしていたら、打診売りしたいチャートになっているのにすでにタイミングのがしていた。
ちゃんと早起きしないとダメですね(汗)一先ず今晩の動きを見つつ探ります。

先週から為替相場が回転するのになかなかイイ動きをしてくれていたので、そちらに翻弄されてましたorz
759
鷹ファン
2012-11-08 23:30:30

下方向できました

次営業日現物終値を今の8830と仮定するとMAは・・
2.5MA 8856(8916)
03MA 8880(8928)
05MA 8924(8968)
10MA 8932(8942)
25MA 8866(8866)
75MA 8893(8887)
※現物の終値で計算 カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て

ギリシャは過去最悪の失業率とか・・ドラギさんの発言もやけに慎重
そういうことが関係あるのかないのかユーロドルの動きは依然悪い状況

ダウのチャートは形がそもそも悪かったが、その通りに落ちていく
財政の崖とかをネタにさらに下げるのか

75MAを切る下げはあると前に書きましたが今日切ってきました。
とりあえずまだ騙し下げだと思ってます(^^;
勘では来週の後半が勝負。そこで買いの動意がつかないと月末付近まで下げるシナリオも
全然あり。そうなると騙しではないですね;;

5/10MAはまたクロスしそう。ちょっとクロスのリズムが悪循環です。
760
匿名
2012-11-08 23:45:29

ma張りはこういう時に困っちゃいますね。自分もma張りやってますけど、上だと思っているので下には張らないことにしています。今日のダウは上げてスタート、振り落としにかかっているのでしょうか、明日の運命やいかに。
761
個人投資家
2012-11-09 08:05:31


ストップは9010
完全ヒットなら途転買い

cme 8765
USD/JPY 79.48
EUR/USD 1.2745
EUR/JPY 101.30
762
勘違い
2012-11-09 09:08:04

年末年始高?
763
匿名
2012-11-09 18:56:44

前回から結局静観、自身の意気地の無さに救われた。ここから戻すかと何度も動こうとしながらも留まったことは正解。しかし要するに悉く予想が外れてしまった。これで5日続落、かなり遡ってみると昨年のちょうど今頃か、同じような価格帯だった記憶が。そして動きも似ているという不思議。世界情勢も国内情勢も昨年とは違うことを踏まえると不思議だ。

それは置いておいて、一体どこまで下げるのか。本格的な下げがあるにしても来週からだと予想していただけに初週から今月の行く先を決めてしまうような動き。他の投資商品もそうだが下げるときは本当にハイスピードで、買い姿勢の諦めを決断することを早急に迫られる。ストレスに負けて鼻から売り派に変わろうかと思ってしまうぐらいだ。

それでも戻すという視点で無理矢理予想をしてみるとしよう。先物の相場だけ見ずに銘柄から可能性を見出してみよう。例えばNTTなど。この冴えない相場の中、前日比高で引け。業績下方修正を織り込み済みと考えると強固だ。こんな感じで悪材料があるにも関わらず買われる銘柄が他にもある。まだ安心とまではいかないも信用できる材料は残っている、しつこく買いに拘りたい。
764
匿名さん
2012-11-09 22:53:12

MA組は今回の売りで損はなくなったかな?
765
鷹ファン
2012-11-09 23:30:34

DCしました

次営業日現物終値を今の8730と仮定するとMAは・・
2.5MA 8759(8826)
03MA 8774(8855)
05MA 8854(8910)
10MA 8904(8924)
25MA 8858(8863)
75MA 8896(8892)
※現物の終値で計算 カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て

どのチャートもひどくなりましたねー
特にユーロドルを筆頭に為替がひどいですね

5/10MAはクロスしました。
今回ついに初黒星となりそうです。(+-100は引き分け)
いやほとんど確定です(^^;
黒星後に次のクロスで入るのはちょっと躊躇しときます

オバマさんが財政の崖についてなんかしゃべるらしいです。
大丈夫なんでしょうか。ダウ復活あるのか
でもユーロがなあ・・・

ちなみに下値余地はまだまだありますね。
766
ちょこっとトレーダー
2012-11-10 10:10:53

>765
>下値余地
ありますねえ^^;
ここまで来てしまうと上昇してもすぐに売りが入りますよね・・。

ダウ先物が13000ドルを割ってからの急激な落ち方を見るとこちらも8000円前半までいつ落ちてもおかしくない状況に思います。

長期保有を増やしたいのですが今月はSQ、買うには危ない月・・。

当日はどちらか一方に進むことはなく乱高下すると思いますのでいい価格で買える瞬間はあるのかもしれません。

ただその後は上がるのかどうか^^;

短期視点で取引したほうが危険を冒さずに済みそうです。

さて、オバマ政権継続ですね。おかげで円高嫌気、株価下落・・辛いです。

数年前のオバマさん当選時は色々な情報が流れましたよね、歴史的大チャンスなど思ったものですが、結局はそんなことはなく。

今回は世界のどこからもチャンス的な説も出てこず、それだけ今の市場に対して冷静な見解を持っている方が多いということでしょうか。

その冷静さが反映されている相場だとすれば、素直に従ったほうが良さそうですね^^;
767
個人投資家
2012-11-12 08:00:17


現在ストップは8950
完全ヒットなら途転買い

cme 8750
USD/JPY 79.42
EUR/JPY 101.01
768
匿名
2012-11-12 16:40:34

安い。買う手もあるが、それは誰が見ても無謀だろうか。本日も続落、午前は買い方の控えがかなり顕著でひたすら売られてしまった。恐らくGDPの内容も買う理由がないという悪材料になったと思われる。後場も低調、結局先月半ば以来の8700円割れまで落ちてしまった。ここまで好感材料が出てこなければ仕方ない結果か。

続落でさすがに売られ過ぎに対する反発もあるかと本日は期待するも、全く無し。日経平均先物とTOPIX先物を並べてみて本日は買いが入るセオリーという読みは外れ、そんな予想は通用しない現実直視の流れになっている模様。

しかし為替市場はさほど変化なし、加えてアジア市場全般もマイナスイメージは持たない。本日の動きは国内悪材料限定によるところが大きいと思われ、今後の悲観には繋がらないと見る。若干仕掛け売りのような感もあり最初に述べた安く買う手も明日あたり判断できるかもしれない。週初より残念な相場ではあるもまだまだ先月最安値は意識するほどになく、買い場を漁ろう。
769
匿名
2012-11-12 17:24:43

きれいにトライアングルですね。
下げてもvixまったく伸びず
下には抜けないと見ていますが。
770
鷹ファン
2012-11-12 23:28:58

薄商い継続

次営業日現物終値を今の8700と仮定するとMAは・・
2.5MA 8699(8737)
03MA 8711(8757)
05MA 8788(8843)
10MA 8885(8899)
25MA 8853(8856)
75MA 8897(8895)
※現物の終値で計算 カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て

DC後となる今日MAC分を決済-320
前からこの週後半に何かあると思っているのですが当然「ヨソウはウソヨ」なので・・・・
今週までに動意づかなくともブラックフライデーまでには動くんじゃないかと妄想

流れでは8600を切っていっても驚けない展開であり
MACでは売りの順番ですがインはしてません。
ちょっと逆張りチックな考えになってきたので、ここはいろんな意味でノーポジ様子見
薄商いが気になります
771
個人投資家
2012-11-13 08:10:32

ストップは8890
完全ヒットなら途転買い

cme 8715
USD/JPY 79.55
EUR/USD 1.2706
EUR/JPY 101.07

772
個人投資家
2012-11-13 11:33:08


パッと見た単純な見方?ですが、、、
過去1年のma3とma10との差180±20くらいだから、そろそろ底かもしれないな?
単純すぎるか?
明日のダウ大引け次第?
773
個人投資家
2012-11-13 11:37:16


もっともこの差維持で下げ続けるかもしれません。
ついつい余計なこと書いてしまいました。あしからず!
774
携帯さん
2012-11-13 12:47:50

最近は『エンベロープ』の±1を、少しオーバーシュートから『反転』のパターンが多いですね。

エンベロープの特性を知らないと、使い物にならないと思います。

BBバンドも似た傾向がありますね。

文才が無いから、的確な表現でないですけど。(((^^;)
775
トレーダー
2012-11-13 13:22:55

エンベもトレンドが出ると使えなくなりますからね
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。